現地在住日本人が現地PCR検査・陰性証明手続きをサポート

香港に5年住んでました。コロナで日本に帰国しましたが、まだ友達も沢山います。
ご回答ありがとうございます。トラベルパスを購入する予定ですので、MTRに乗るのも1つの方法ですね。
高評価いただきまして、ありがとうございます!(^^)
トラベルパスですか。
もしMTRに乗ってセントラル駅に向かわれる場合は、2つ方法があります。
1つは、エアポートエクスプレス(空港から直結の電車)で青衣駅まで行って、オレンジのトンチョン線に乗り換えます。
もう1つはバスでトンチョン駅まで行ってトンチョン線に乗ります。
バスはS1かS56のどちらもトンチョン駅まで行きます。
個人的には、エアポートエクスプレスが早くて乗り換えもしなくていいので、1番楽ちんだと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。またわざわざカウンターで聞いて頂いて感謝申し上げます。トラベルパスでなくとも通常のオクトパスカードも使いやすいのかも知れませんね。
とんでもないです。お役に立てて嬉しいです。
AELとオクトパスカードを発行している会社は、両方ともMTRという同じ鉄道会社です。
なので、エアポートエクスプレスを利用しないなら、オクトパスですが、AELを利用されるならトラベルパスがお得だと思います(公共交通機関を沢山利用される場合)
そもそも、日本と比べれば鉄道もバスも安いです。
ぜひ検討してみてくださいね。
早速の回答ありがとうございます。
これで安心して香港に行くことが出来ます。
シェリーさんの回答
こんにちは!お問い合わせありがとうございます。質問に回答しますね。
香港マカオフェリーターミナルとセントラルスターフェリー乗り場は、電車(ブルーライン)で1駅の距離です。
駅名は、香港マカオフェリーターミナルは上環(ションワン)駅、セントラルスターフェリー乗り場は中環(セントラル)駅です。
ただし、両方とも駅からフェリー乗り場まで5-10分くらい歩くので、軽く30分くらいは見ておいた方が無難ですね。
空港からは、エアポートエクスプレスという急行電車で香港駅まで行き、通路がつながってるので中環駅まで歩いて、ブルーラインで上環駅まで向かいます。
参考になれば幸いです!