shokoさんが回答したホーチミンの質問

年末の観光やショッピングについて

はじめまして。
年末29日から年明けぐらいまで家族でホーチミン旅行を検討しておりますが、
観光やショッピングはいかがでしょうか?
お店や観光地が休みだったりしますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

Reo さん ベトナムのお正月、本番は旧正月になります。 新暦のお正月前後は、普通の日と変わりません。 しかし、街はお花で飾られ、夜はイルミネーションがとてもきれいです。 これが、旧...

Reo さん

ベトナムのお正月、本番は旧正月になります。
新暦のお正月前後は、普通の日と変わりません。
しかし、街はお花で飾られ、夜はイルミネーションがとてもきれいです。
これが、旧正月になると、人は減りお店も閉まってしまうところがほとんどです。
喧騒のホーチミン市内が静かになります。

すべて読む

一人旅 スイティエン

来月に初めてホーチミンへ一人旅に行きます。
スイティエンにバスで行ってみたいと思うのですがその場合何か注意することはありますか?
言葉がわからないのですが大丈夫でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

はじめまして。 路線バスの場合、日本のようにアナウンスがないので、景色で判断して、下車の合図をしないといけません。 乗った時に、車掌さんのお仕事をしている方に、下車するバス停をメモに書い...

はじめまして。

路線バスの場合、日本のようにアナウンスがないので、景色で判断して、下車の合図をしないといけません。
乗った時に、車掌さんのお仕事をしている方に、下車するバス停をメモに書いて渡して、教えてもらえるようにしておけば安心ですね。

言葉が通じないのは、外国なので当たり前。
それも、楽しみの1つとして、割り切られたらいいと思います。
スイティエン公園では、園内奥にある、ワニ釣りが楽しいですよ。

路線バスは、一般の観光客では、かなり上級者向きですね。
でも、それもいい経験だし、ベトナム・ローカルも楽しめます。

よいご旅行を。

航さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
そうですね 
ワニ釣りやってみます

すべて読む

プラカゴ・籐の籠の仕入

初めまして。ベトナム(ホーチミン)でプラカゴ・籐の籠の仕入をしたいのですが、チョロン以外の場所をご存知の方はいらっしゃいますか?
また、そのような場所がある場合1日2000000vndで同行していただける方はいらっしゃいますか?

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

はじめまして。 6区に問屋さんのようなところがあります。 でも、5区の隣、チョロンに近いですね。 数日前、日本からの観光のお客様を案内した時、1区の各お店でもありましたよ。 その、お客様...

はじめまして。
6区に問屋さんのようなところがあります。
でも、5区の隣、チョロンに近いですね。
数日前、日本からの観光のお客様を案内した時、1区の各お店でもありましたよ。
その、お客様、喜んで3つ購入されていました。
今、流行ってる感じ(日本人がよく買っていくから?)だし、結構いろんなところで売っていると思います。
買物の同行がお必要であれば、交渉役ができるベトナム人と一緒に行けますよ~。

すべて読む

ベトナムやホーチミンの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を募集しています

ベトナムやホーチミンの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を若干名募集しています。

テーマやタイトル、含めていただきたいキーワード等をお伝えしますので、それを元に記事を書いていただきたいと考えています。

詳細は別途、個別の相談時にお伝えしたいと考えておりますが、記事は現地在住の方でしたら書ける内容かと思います。

ランサーズやクラウドワークスでの募集も考えましたが、現地に住んでいる方のほうがより現地の情報に詳しいかと思い、まずはトラベロコのQ&Aにて質問をさせていただきました。

以上です。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

おはようございます。 私でもお手伝いできればと思い、連絡させていただきました。 現在、2種類のアプリで記事を書いています。 記事の内容は、世界中及び日本国内の旅行等の情報とグルメ関係です。...

おはようございます。
私でもお手伝いできればと思い、連絡させていただきました。
現在、2種類のアプリで記事を書いています。
記事の内容は、世界中及び日本国内の旅行等の情報とグルメ関係です。
宜しくお願い申し上げます。

山田翔子

津在住のロコ、dounokounoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。現在、執筆いただきたい記事の内容など、企画を詰めている段階ですので、またご相談ができるタイミングになりましたら、改めてご相談をさせていただきますね。

すべて読む

ホーチミン観光通訳のお願い

6月17日18時ホーチミン空港に到着です。6月20日7時50分ホウチミン空港出発です。人数は4名で空港までの出迎えとホテルまでの
区間で18日の朝より観光で案内をお願いです。金額を教えてください。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

私の場合ですが・・・ 提供している1日観光では、基本金額が6500円ですね。 4名様でも同じ行動をされるなら、同額です。 但し、交通機関や飲食、入館等は実費となります。 18・19日の2...

私の場合ですが・・・
提供している1日観光では、基本金額が6500円ですね。
4名様でも同じ行動をされるなら、同額です。
但し、交通機関や飲食、入館等は実費となります。
18・19日の2日間でしたら、13000円です。
17日のお迎えは、観光と別日になるので、追加をお願いします。
ご希望の観光等で、少々の増減はあると思いますが、実費分別で、15000円位です。
ご検討くださいね。

すべて読む

ブンタウ観光について

ホーチミンからブンタウまで観光に行くのに、どのくらいの時間をとれば観られるでしょうか?海には入りません。観光誌には詳しく載っていないので・・・。見所なども教えていただきたいです。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

ブンタウへは、高速船の利用が一番早いです。 1時間半ほどの乗船ですが、ただ、現地についてからは、タクシーの利用になると思います。 バスでも行けますが、慣れていないと、少々しんどいかもですね。...

ブンタウへは、高速船の利用が一番早いです。
1時間半ほどの乗船ですが、ただ、現地についてからは、タクシーの利用になると思います。
バスでも行けますが、慣れていないと、少々しんどいかもですね。
現地での移動も考えると、便利なのがレンタカーです。
こちらのレンタカーは、運転手がいるので、タクシーと同じです。
1日借りて、往復と現地の観光も全部OKですよ。
私も、1年に1度、愛犬との海水浴に行くのですが、船はペット禁止なので、レンタカーを利用します。
ブンタウ観光は、私が書いた記事のURLを乗せておきますね。
参考になれば、いいのですが。
https://retrip.jp/articles/14796/preview/

ダンボさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
記事を参考に検討してみます。

すべて読む

友人がベトナムで職を探しております。

《職探し》
私の日本人の友人(32歳・女性)がベトナムに住みたい、ということで以下のような職を探しています。

《探している職》
・スパやマッサージ、整体などのお店での施術士
・外国での店舗の立ち上げや、店舗マネージメントも過去行ってきているので、新規店舗のマネージャー兼技術責任者などお探しの場合には最適。

《友人の職歴》
・日本の整骨院で整体・治療・店舗マネージメントを3年半経験。
・中国のクリニック&スパ(総合ヘルスケア)のお店で、新規店舗の立ち上げから、店長として店舗マネージメントを3年経験。
・技術的に可能なことは「整体、指圧、疾患治療、アロマ・オイルマッサージ、フェイシャルエステ(日本式・タイ式)、脱毛他ホットストーン、ハーバルボール、中国のカッサ、漢方エステ」。
・特に専門として「整体、美容矯正、四十肩やぎっくり腰、神経痛などの治療」
・可能言語、日本語・英語

-----

どなたかマッチングする情報お持ちの方いらっしゃいましたら、ご連絡頂けますと助かります m(__)m

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

はじめまして、shokoと申します。 私自身、整体関係は全くの素人なのですが、就職となるとかなり厳しいのではと思います。 ホーチミンで、日本人の方がされている整骨院は1箇所しか知りませんが、...

はじめまして、shokoと申します。
私自身、整体関係は全くの素人なのですが、就職となるとかなり厳しいのではと思います。
ホーチミンで、日本人の方がされている整骨院は1箇所しか知りませんが、そこの話を伺ってみてはと思います。
それと、日本人観光客がよく利用するスパ・マッサージ店に交渉してみるかですね。
最後の手段、ご自分で開業する方法も。
前述の整骨院の先生はお一人(1年前まで)でされていましたが、金額も日本金額で、それでも利用する方は多かったようです。
ただ、一般のベトナムのスパに就職の場合、交渉しだい&お店次第でしょうが、給料的に厳しいのでは。
参考になるかどうか、私が知っている範囲での情報でした。

ホーチミン在住のロコ、ささきんさん

★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
概ね、私と同じ意見です。。

すべて読む

ホーチミンでの雑貨の仕入れ

ホーチミンでベトナム雑貨の仕入れをしたいと思っています。ホーチミンには2回いき買い物をしたことがありますが日本人にはかなり高く売ろうとしていて相場が分かりませんでした。また、うまくいけば今後仕入れや郵送などお願いできる方がいればいいと思います。そのような方がいるか、謝礼などはどの程度か教えていただけますか。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

はじめまして。私も以前にベトナム発の雑貨関係の販売を考えていましたが、実現できませんでした。現在、ホーチミン住で、家族のようにしているベトナム人もいますし、品物さえわかれば、仕入れ関係のお手伝い...

はじめまして。私も以前にベトナム発の雑貨関係の販売を考えていましたが、実現できませんでした。現在、ホーチミン住で、家族のようにしているベトナム人もいますし、品物さえわかれば、仕入れ関係のお手伝いはできると思います。謝礼等の金額的なものはよくわからないので、ご提示いただければと思います。

すべて読む

一時保育施設またはシッターについて

こんばんわ。以前、親子でホームステイする方法を質問させていただきましたjennyです。みなさんのアドバイスのおかげで滞在先を見つけることができました。ありがとうございました。
新たに質問をさせていただきます。
今回の滞在中に日系企業を訪問することになり、その間、子どもを預かってくれるところを探しています。日本人幼稚園に聞いてみたところ、一時預かりはやっていないとのことでした。
ホーチミンで、子どもの一時預かりをやっている施設や、シッターさん(日本人か日本語がしゃべれる人)の情報を持っているロコさんはいらっしゃいませんか?

母子二人での滞在です。子どもは5才です。日本語しかわかりません。
1月の2~3週目の平日になると思いますが、まだ未定です。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

こんばんは。ベビーッシターの専門ではないのですが、さくらケアという会社があります。日本人経営の介護関係の会社の系列のようです。 掃除や洗濯、料理等のメイドさんを派遣するサービスのようですが、託...

こんばんは。ベビーッシターの専門ではないのですが、さくらケアという会社があります。日本人経営の介護関係の会社の系列のようです。
掃除や洗濯、料理等のメイドさんを派遣するサービスのようですが、託児もできるようです。
長期の契約だけだなく、スポットでもokだとありました。
スタッフの中には日本語が話せる人もいるようで、一度、問い合わせられたらいかがですか?
対応は、日本人がしてくれるようですしね。
問い合わせ先です。
http://sakuracarewill.com/
Sakurakaigo Vietnam Co.Ltd。
Adress : Floor 12A,VINCOM CENTER B,72 Le Thanh ton Street,District 1,Ho Chi Minh,Vietnam
Tel : 08-3528-5415

jennyさん

★★★★
この回答のお礼

shokoさん、ありがとうございます。詳しく見てみます!

すべて読む

ベトナムのタクシー・レンタカー情報を教えてください!

年末年始に個人手配でベトナム周遊旅行を考えている者です。
乳児連れのため、ホイアン-ダナン間やダナン-フエ間の車の移動をどのようにしようか悩んでいるのですが、
ベトナム(特に中部)ではタクシーの配車アプリはありますか?ある場合はドライバーの質や中長距離の移動にも適しておりますか?
配車アプリを利用したことのある方からのお知恵をいただきたいです。

また、配車アプリは信用ならないと言うことであれば、ドライバー付きレンタカーをお願いできる業者などを教えていただけると嬉しいです。
(手配の代行を請負ってくださるか否かも併せてお知らせいただけますと幸いです。)

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

こんばんは、shokoと申します。 私自身は配車アプリを使った経験がないので、調べてみました。 私の地元のホーチミンでは、タクシー会社の運営・管理の配車アプリ「Uber(ウーバー)」はありま...

こんばんは、shokoと申します。
私自身は配車アプリを使った経験がないので、調べてみました。
私の地元のホーチミンでは、タクシー会社の運営・管理の配車アプリ「Uber(ウーバー)」はありますし、最近では、ホーチミン市交通運輸局が、同様のサービス「ライブタクシー(Live Taxi)」を開始しています。
中部のダナンでは、ベトナムでは信頼のおけるタクシー会社の1つである、ビナサン・タクシーが試験導入を開始したそうで、配車アプリ「ビナサンタクシー(Vinasun Taxi)」となっていました。
ダナンを起点にしたフエやホイアンへは、普通にタクシーを利用している人も多く、それほど遠い距離ではありません。
ホテルが決まっておられるのでしたら、ダナン空港まで送迎をしているホテルも少なくないです
ただ、タクシー利用の際には、VINASUN(ビナサン)か、MAI LINH(マイリン)の2社がお勧めです。ベトナムでは、1番安心して使えるタクシー会社です。
配車アプリは信用ならない・・・・・いえいえ、1番信用してタクシーを使う方法だと思います。

ホーチミンでのレンタカーでしたら、手配関係等も知り合いに聞くことができるのですが、中部方面では知り合いがいなくて・・・・・
貸切チャーター的な旅行なら、このような情報がありました。
http://op.ttravel.jp/jp/asia/vietnam/ctg/6186:Charter/

このようなことで、参考になりましたでしょうか?
年末年始、ベトナムで、よい思い出にを作ってくださいね。

ヤノさん

★★★★
この回答のお礼

shokoさん
わざわざお調べいただき、ありがとうございます。
ホテルに送迎をお願いするという考えが頭にありませんでした。
また、安心なタクシー会社2社はしっかり覚えておこうと思います。
どうもありがとうございました。

すべて読む