shokoさんが回答したホーチミンの質問

お時間の合う方はいらっしゃいませんか?

私たちは50歳代の夫婦です。
10/9 12時頃からホーチミン市内で時間が空いてしまいました。
どなたかお時間が合う方がいらっしゃいましたらランチとちょっとだけのホーチミン市内観光をご一緒していただけませんでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

はじめまして、shokoと申します。 書き込みをされているのを拝見いたしました。 どなたか、良いロコさんは見つかりでしょうか? もし、なかなか良い方とのコンタクトがなく、私でもよろしけ...

はじめまして、shokoと申します。
書き込みをされているのを拝見いたしました。

どなたか、良いロコさんは見つかりでしょうか?
もし、なかなか良い方とのコンタクトがなく、私でもよろしければ、旅のお手伝いをさせていただくことができます。

プロフィールを確認して頂いて、最後の手段ということで、ご検討いただければと思い、回答のところに記載させていただきました。

ハムコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
個別にご連絡させていただきます。

すべて読む

社員旅行で行きます。

シェラトンホテルから歩いてディナークルーズの船着場まで何分くらいですか?

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

ホテルから船着場まで、徒歩でも10分かかりません。 ただ、交通量の多い、大きな通りを渡らないといけないので、気をつけてください。

ホテルから船着場まで、徒歩でも10分かかりません。
ただ、交通量の多い、大きな通りを渡らないといけないので、気をつけてください。

hdn0019079さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうこざいます。

すべて読む

ベトナムからのクロコダイルなどの革製品仕入について

どなたか依頼できる方がいらっしゃればと思い公開質問にて失礼します。
当方はワニ革、エイ革などの革製品(財布)などを日本でネット販売しています。
タイ以外で最近はベトナム生産のものがあり、日本から仕入できる先を探しております。どなたか情報をお持ちでしたら直接依頼させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

in_w 様 はじめまして。 仕入先というか、爬虫類の革を専門に販売しているお店なら知っています。 何度か、お客様を案内したこともあります。 ただ、仕入れに相応しいのかどうかは、私で...

in_w 様

はじめまして。
仕入先というか、爬虫類の革を専門に販売しているお店なら知っています。
何度か、お客様を案内したこともあります。
ただ、仕入れに相応しいのかどうかは、私では判断できません。
とりあえず、ご報告をさせて頂きました。

すべて読む

ホーチミンの観光ガイド

ヤンゴン在住の木下と申します。

2/28~3/4まで社員旅行でホーチミンに行きます。社員はミャンマー人と日本人ですが、日本語と英語がわかります。
バスの手配、通訳、ガイドなどを行ってくれる人を探しています。

詳しくはご連絡をいただいてからお知らせします。

以上よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

はじめまして 数回に渡って投稿されておられるようで、良いロコさんは見つかりませんでしょうか? もし、私でよろしければ、お手伝いをさせていただきます。 他のロコさんが無理なようでしたら、ご遠...

はじめまして
数回に渡って投稿されておられるようで、良いロコさんは見つかりませんでしょうか?
もし、私でよろしければ、お手伝いをさせていただきます。
他のロコさんが無理なようでしたら、ご遠慮なくお問合せくださいませ。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返事ありがとうございます。
おかげで言い方が見つかりました。
また何かございましたらアドバイスをよろしくお願いします。

すべて読む

ホーチミンでトランジット観光

今週土曜日、11/25 にトランジットでホーチミンに行きます。
国際線で11:30頃に到着、次の国際線フライト時間は19:25です。(航空券は別切りでホーチミンで荷物ピックアップと再度チェックインの必要あり)
この時間的にホーチミン観光は可能でしょうか?また可能なら場合にアテンドをお願い出来る方はいらっしゃいますか?
どうぞ宜しくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

kentori 様 はじめまして。 充分、可能です。 空港から、ホーチミン市内中心部まで20分くらいです。 ホーチミンの観光スポットは中心部に集まっていますし、観光に特化すれば、半日...

kentori 様

はじめまして。
充分、可能です。
空港から、ホーチミン市内中心部まで20分くらいです。
ホーチミンの観光スポットは中心部に集まっていますし、観光に特化すれば、半日でも楽しめますよ。

すべて読む

ホーチミン食事について

11月10日午後から五名の2日間の観光案内です。
車手配で案内できる方はいらっしゃいますか?

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

できますよ~。 よろしければ、どうぞ。 shoko

できますよ~。
よろしければ、どうぞ。

shoko

すべて読む

家具の買い付け 同行

初めまして。
日本からベトナムへ椅子とソファーを中心に買い付けをしたいと考えています。
ラタンかウオーターヒヤシンスを使った物です。

ですが全くバリでの販売価格がわかりません・・・。

知っている方ぜひ教えてください。

また輸出のお手伝い出来る方も同時に探しております。

よろしくお願いします

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

アツシ 様 もしかして、インドネシアとお間違いでしょうか? バリはインドネシアの観光地です。 ベトナムの情報でよろしいのでしたら、6年前、長イス・単イス・テーブルのセット、ダイニン...

アツシ 様

もしかして、インドネシアとお間違いでしょうか?
バリはインドネシアの観光地です。

ベトナムの情報でよろしいのでしたら、6年前、長イス・単イス・テーブルのセット、ダイニングセット、ドレッサー、2連つい立をオーダーで購入しました。
材質は竹でした。
価格はまとめて、4万円弱だったと思います。
ただ、その頃は、かなりの円高だったので、今なら、もっと高いかもですが。
ご参考に、なりましたでしょうか?

shokoでした。

アツシさん

★★★★★
この回答のお礼

すみません。
バリでも同時に検討していまして、ベトナムでも探しています。
誤字があった事お詫び致します。

価格帯 本当に参考になります

ありがとうございます

すべて読む

ベトナムの良さを一度に味わいたい欲張りです

11月に10日ほどかけてハノイからホーチミンまで行き日本に帰りたいと思っています。
ベトナムは20年ほど前にホーチミンに行ったことがあるだけです。
旅慣れている方だとは思いますが英語が少し話せる程度のおばさんの一人旅です。
おすすめのコースなどありましたらアドバイスお願いします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

くみりん 様 はじめまして、宜しくお願い致します。 20年前から比べると、現在のホーチミンは大きく変貌していると思います。 おそらく、初めてのホーチミンと同じような感覚になるのではない...

くみりん 様

はじめまして、宜しくお願い致します。
20年前から比べると、現在のホーチミンは大きく変貌していると思います。
おそらく、初めてのホーチミンと同じような感覚になるのではないでしょうか。
私は、ホーチミン住みなので、他の都市のことは分かりません。
でも、ホーチミンの楽しみ方ならOKです。
・まずは一般的に、プチパリの香り漂う建物巡りをしながら、カフェでお茶でも。
・マッサージにスパにと、アロマ三昧で、心も体もリラックス。
・観光市場、ローカル市場を巡って、買物や地元の人とのふれあいに浸りませんか。
・なんと言っても食べ歩き、ベトナムらしいローカル食を食べ尽くして、お腹一杯。
・ホーチミンにもあるテーマパーク、3m級のワニ釣りに挑戦。
・ホーチミン近郊のビーチに行って、リゾート気分も満喫。
なんて、いかがでしょうか?

shokoでした。

すべて読む

幼児連れの家族旅行を計画しています

来年夏に家族4人でホーチミンへ旅行を考えています。5歳になる幼児がいるので、できれば自家用車での案内が可能で、幼児連れでも楽しめるコースの提案をして下さる方、平日にフルで同行していいただくことが可能な方に案内をお願いできればと思います。美味しいものをたくさん知っていらっしゃる方だと嬉しいです♪ また、まだ未定ですが、アンコールワットにも行けたら…と思っていますので、そちらについてもアドバイスなどありましたらぜひよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、shokoさん

shokoさんの回答

ひなたねこ 様 はじめまして。 小さなお子様連れでのご旅行、たいへんですよね。 自家用車での観光がご希望でしょうか? こちらでは、まだ日本のような車社会には至っておらず、自家用車を持...

ひなたねこ 様

はじめまして。
小さなお子様連れでのご旅行、たいへんですよね。
自家用車での観光がご希望でしょうか?
こちらでは、まだ日本のような車社会には至っておらず、自家用車を持っているのは、かなりの富富裕層か会社関係の方がほとんどだと思います。
ですので、私のような一般庶民では、車をチャーターして使用します。
日本で言うレンタカーですね、ただ、こちらでのレンタカーは、運転手付きなので助かります。
ローカルチックがふんだんの美味しいものなら、ご案内できます。
それと、アンコールワットのご案内もOKです。
よく一人で訪れて、のんびりとお気に入りの場所を散策しています。
アンコールワットは、修復より崩壊の方が早く進んでいるように思えます。
この10年の間、大きく様変わりしてきて、魅力が薄れていく感じです。
訪れるチャンスがあるなら、早めに決行されることをおすすめします。

shokoでした。

ひなたねこさん

★★★★★
この回答のお礼

大変遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
知らなかったことがたくさんで色々と参考になりました。
改めてじっくり検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む