pa shioさんが回答したジャカルタの質問

アジア競技大会(パレンバンJakabaring Sport City)への移動手段と周辺について

パレンバンのJakabaring Sport Cityで行われるアジア競技大会を来週末に見に行く予定なのですが、
空港⇄会場を往復するのに移動手段にオススメはありますか?(6:30頃 空港着)
無難なのはブルーバードかと思いますが、最近LRTが開通したと聞きました。
もう普通に運行しているのでしょうか。
駅の場所が地図で探せなかったのですが、Sport Cityの目の前ということだけ どこかのウェブサイトで見ました。

また、夕方まで現地で観戦予定なのですが付近に食べ物を買える・食べられる場所があるか
ご存知の方いますでしょうか。
人がたくさん集まるはずですので、何かしら簡易的な売場でもあるかなと思ってはいるのですが…

質問が多くてすみませんが、回答いただけると嬉しいです。

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

あいにくパレンバンのことは解りません。 ジャカルタ会場と異なって、かなり田舎と言うか最近開発された所です。 パレンバンの空港に直接入るのであれば、会場まではそんなに遠くないと思います。 ...

あいにくパレンバンのことは解りません。
ジャカルタ会場と異なって、かなり田舎と言うか最近開発された所です。
パレンバンの空港に直接入るのであれば、会場まではそんなに遠くないと思います。

各国の選手たちも現地入りしているでしょうから食事は何かしらあるでしょう。
日本食も探せばあると思いますが、ローカル食も結構いけると思います。

空港に到着した時に、どんなレストランがあるのかメモする。
市内中心部にはそこそこのレストランがあるはずです。
インドネシアの田舎はレストランがあまりないはずです。
以上

Maryさん

★★★★★
この回答のお礼

ジャカルタに前泊してから早朝パレンバン入りとなります。
数年前ジャカルタに1年強住んでいた経験があるのですが、他の都市は全く行ったことがなく…。ですがローカル食に全く抵抗はないので、現地に着いたら何とか探してみます。確かにそうですね、選手達も食べるところが必要ですよね
回答ありがとうございました!

すべて読む

アジア大会の柔道チケットについて

こんにちは。
只今開催されておりますアジア大会の柔道競技を観戦に行こうと思っております。
しかしながら観戦チケットが買うことができず困っております。
現地の会場窓口などで購入はできますでしょうか?
私は試合前日28日にそちらに入る予定です。
また具体的なチケット代など教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

私は8月16日にジャカルタに来た所です。 チケットの購入がどうしても難しいようならば再度詳細日程{観戦日その他)を 連絡ください。入手ルートは政府関係者になると思いますが金額等は現時点で不明...

私は8月16日にジャカルタに来た所です。
チケットの購入がどうしても難しいようならば再度詳細日程{観戦日その他)を
連絡ください。入手ルートは政府関係者になると思いますが金額等は現時点で不明です。
私も一から友人を通しての交渉になります。

yasshiさん

★★★★★
この回答のお礼

pa shioさん
ご連絡ありがとうございます!

難しいようでしたらご相談させていただくかもしれません。
その時はご連絡させていただきます。

ありがとうございます!

すべて読む

ジャカルタ日本人学校旧Pasar Minggu校舎の現状

ジャカルタ日本人学校のPasar Minggu校舎は現在も残っているのですか?
以前、現地校が使っているという話も聞きましたが、今も使用されているのでしょうか?

(今のBintaro校舎ではなく、旧Pasar Minggu校舎の)正確な住所をご存知でしたら、教えていただけませんか?

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

あいにく今日のフライトで日本に帰り、再入国は8月中旬ですから 調査が遅くなります。 お急ぎでしょうから日本領事館かジャカルタ新聞等をご利用になれば良いのではないでしょうか

あいにく今日のフライトで日本に帰り、再入国は8月中旬ですから
調査が遅くなります。
お急ぎでしょうから日本領事館かジャカルタ新聞等をご利用になれば良いのではないでしょうか

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

pa shioさん

ご回答いただきありがとうございます。
アドバイスしていただいたように、直接日本領事館またはジャカルタ新聞に問い合わせてみます!!

すべて読む

今年のラマダンのガイドについて

急で難しいとは思うのですが、
今年のラマダンのショッピングモールの様子やムスリムファッションを見学したく、
ジャカルタに訪れようと思っております。

当方は、日本に来る外国人向けのおみやげを卸している会社です。
商品の一部として、ムスリム向けのファッション(ヒジャブ)を国内で観光客向けに販売しているのですが、
なかなか反響があり、もっとムスリムのファッションや
流行を知りたいと思っております。

複数のモールや日系デパート
ムスリムファション専門店

この辺りを、6月10日あたりから2~3日で見たいのですが、
どなたかガイド可能でしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

ご要望の日程は私のほうは問題ありません。 どうしてもローカルの方にお願いすることになると思いますが 少しは解る方を紹介します。 空港へのPIckUP やHotel 予約、車の手配などいろい...

ご要望の日程は私のほうは問題ありません。
どうしてもローカルの方にお願いすることになると思いますが
少しは解る方を紹介します。
空港へのPIckUP やHotel 予約、車の手配などいろいろ準備が必要ですよ

邪魔くさいのでしたらすべてお任せ3日間でどうですか?
ただし、ご希望の日程でしたら可能です。
私がFullアテンドするとした時、かかる経費の10%位でどうですか?

勿論、レンタカー費用、Hotel 代など実費はかかります。
時間が迫っていますので出来るだけ早く決心してください。

すべて読む

アジア競技大会のチケット情報

8月から開催されるアジア競技大会のチケットはどちらで購入できますか?どこにも情報がなくて困っております。ホテルもフライトチケットも購入済みです。よろしくお願いいたします。ちなみに’7’sラグビー観戦を希望しています。

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

私の方でTicketの入手方法は調べることはできると思います。 '7'Sラグビー観戦…ってどの様な内容ですか? 私はラグビーには詳しくありません。 競技大会は8/18から9/2日ですがご希...

私の方でTicketの入手方法は調べることはできると思います。
'7'Sラグビー観戦…ってどの様な内容ですか?
私はラグビーには詳しくありません。
競技大会は8/18から9/2日ですがご希望の日程はいつでしょうか?

私は6月22から8月18は日本にいますので、来月中旬までが当地で調査は可能です。
以降はメール等でのサポートです。

お役に立てない可能性もありますが、私以外に対応できる方がおいでにならない状況なら
調査してみます。

AtsukoIijimaさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
アジア大会はラグビーは7人制で行われます。
日程は8月30日から9月1日まで
スタジアムは Bekasi Wibawa Mukti Stadium です。
でも、友人の情報では、ジャカルタ市内のスポーツ施設に変更になったとか?
ホテルを予約したのにキャンセルしなくてはならないかもしれません。
現地でも情報が混迷しているもようでで、またまた変更があるようです。
もし、確かな情報がありましたらよろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの追記

インドネシアは恐らく日本とは違って直前まで変更があると思います。
Bekasi とジャカルタ間は混雑がなければ1時間くらいです。

それとTicketの入手は可能です。
友人から政府の競技関係者というルートですから大丈夫だと思いますが
詳細日程や入手価格等は解りません。

Standbyしてくれていますが断るならば早いほうがいいと思います。
今週中に返信がなければお断りしておきます。
いずれにしましても、6月20以降は友人(現地人、英語はOK)とのやり取りです。
私は6月22日に日本帰国予定です。

すべて読む

インドネシアの動画プラットフォームの使われ方についてヒアリングしたいです。

インドネシアの動画プラットフォームの使われ方について、日本からSkype等を利用してロコの方とデジタルネイティブ世代のインドネシア人にヒアリングしたいと考えています。

ヒアリングしたい内容はこんな感じです。

・インドネシアで日常的に利用されている動画プラットフォーム(Youtubeなど)
・動画プラットフォーム間の序列や使われ方
・日本とインドネシアのインターネット環境(速度や検閲等)の違い

インドネシアのインターネット市場について詳しく、デジタルネイティブ世代のインドネシア人のお知り合いがいる方いらっしゃいましたら、お声かけいただけますと幸いです。

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

私自身は高齢者ですから、ごく一般的なインドネシアの知人 (例えば30歳以下)を紹介するしかないでしょうね。 1,動画プラットフォーム   今は普通の家ですが、INDIHOMEという回線を使...

私自身は高齢者ですから、ごく一般的なインドネシアの知人
(例えば30歳以下)を紹介するしかないでしょうね。
1,動画プラットフォーム
  今は普通の家ですが、INDIHOMEという回線を使って
  います。TV+電話(国内)+NETのパッケージです。
  とりあえずOKですが日本のNHKだとWORLDで後ワクワJAPAN
  ですから日本語でのNHKはありません。
  WIFIはありますからNETでYTUBEは各部屋でもOKです。
  勿論、LAP‐TOPでメール等もOK
2,動画プラットフォーム間の序列…
  私の経験は少なく的確な回答は出来ません。
  INDIHOMEの前はINDOSATでしたがTV中心でNET対応が
  よくありませんでした。TV番組は充実しています。
  ローカルの若い人たちが動画をどの様に利用しているかは
  調査しないと解りませんが、新作映画など課金されるものは
  少なくNET使用料のみが一般的でしょうね
3,インタネット環境の違い
  私自身はインタネットそのものに精通していないので不便は
  感じません。
  携帯のWIFI は本人確認が厳しく問題になっています。
  当地ではKTP というものを要求されます。プリペイドカードで
  初回はプロモーションで割安ですが2回目から高くなります。
  勿論、携帯電話は日本同様NET+通話が一般的です。使用料金は
  人それぞれですが、例えば月の小遣いの半分以上でしょうね。
  (小遣いの絶対額は日本の50%以下)
あまりお役にたてないですが、取り急ぎ回答します。

ryuiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
この点とても興味深かったです!

>携帯のWIFI は本人確認が厳しく問題になっています。 当地ではKTP というものを要求されます。

すべて読む

インドネシアにてバッグ製造のお手伝い

初めまして。

弊社では現在、中国などで独自企画のバッグの自社工場にて
生産を行っておりますが、
インドネシアのバッグは、革の表情等も良い意味で独特のアラさがあり、
他国ではなかなかあの表情は出ません。

そこで、インドネシアにて(牛革、植物素材のアタやラタンなど)での
バッグ生産を始めるにあたり、工場手配〜出荷まで出来る方を探しております。

デザインに関しては日本のアジアン雑貨店にあるような、
「THEアジアン」といったテイストのモノではなく、
広くカジュアルテイスト(おしゃれ)なデザインのモノを希望します。

過去に、バッグ生産に関わった事のある方はもちろんですが、
工場手配〜生産管理〜出荷に自信のある方であれば問いません。

ただし、当初はロットも少数(とくに植物系は痛みが気になるので
毎シーズン売り切りで生産したいためロット少なめが理想です)
での生産を希望します。工場のミニマムロット等の情報も合わせて
頂戴出来れば幸いです。

当初はバリ島がいいのかと思い、バリで段取り予定でしたが、
調べていくうちに、インドネシア本島で生産している商品も多いですね。

宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

首都ジャカルタは、70%の人口が集まっています。 観光は少ないと思いますが、消費は人口同様集中傾向です。 あらゆる商品の流通、輸出入の中心地です。 余程特殊なもの以外はジャカルタ近郊で生産...

首都ジャカルタは、70%の人口が集まっています。
観光は少ないと思いますが、消費は人口同様集中傾向です。
あらゆる商品の流通、輸出入の中心地です。
余程特殊なもの以外はジャカルタ近郊で生産されると思います。
(材料はジャワ島内外から仕入れている)

私はバック、アパレルなど生産など経験はありません。
定年までは家電製品、電子部品(ワイヤハーネス)の技術と経営全般を見ていました。

現地調査をご希望ならばアテンドは可能です。
私の知人(現地人)と共に家内工業先を調査されてはどうですか?
ジャカルタ、バンドン、ボゴールなど

今回は6月20日頃日本帰国で、再入国は8月20で12月中旬位まで当地にいる予定です。

すべて読む

ジャカルタ市内で購入出来る子供服や子供用品の購入について

ジャカルタで日本人が納得できるレベルの子供服を探しております。
日本のメーカの商品の他、現地のモールや百貨店で簡単に購入出来るのでしょうか?
また、日本国内で購入するのと比べて価格はかなり割高になりますでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、pa shioさん

pa shioさんの回答

インドネシアは人口が多く首都ジャカルタに集中しています。 子供ほか若年層も大変多いと思います。(商品は豊富) 商品の出来栄え、価格などバラつきが多い、ピンキリだと思います。 ご質問の内...

インドネシアは人口が多く首都ジャカルタに集中しています。
子供ほか若年層も大変多いと思います。(商品は豊富)
商品の出来栄え、価格などバラつきが多い、ピンキリだと思います。

ご質問の内容に直接回答できませんが、ご自分で現地調査なさることは可能ですか?

HOTEL、レンタカーなどのご相談は私でも出来ると思います。勿論、できる範囲をご自分でされるのが良いと思います。

webからのタクシー利用など当地でも便利です。
安全の課題は何処でも難しいのが実情です。

mya_chiさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
視察の際は是非宜しくお願い致します。

すべて読む