シンゴポールさんが回答したシンガポールの質問

中心街の荷物預かり場所等(オーチャードのION等)について

来週、シンガポールに行きます。(初シンガポールです)

シンガポール着が朝7時ごろで、宿泊先が中心街からバスで1時間以上離れていることもあり、空港から一旦中心街を経由して、食事や散策後に、チェックインに合わせてホテルに向かおうと思っています。
調べてみると、コインロッカーはほとんどないようですが、オーチャードのIONにロッカーがあるという情報がありました。

そこで質問なのですが
1)オーチャードのIONのコインロッカーを使われた方がいらしたら、情報をいただけると幸いです。
2)他に荷物を預けられそうなところをご存知でしたら教えていただけたらありがたいです。
3)ちなみに、万が一、キャリーケースを引きながらでも、食事や街歩き(例えばラッフルズホテル、マーライオン付近、もしくはチャイナタウンやアラブストリート近辺など)はできそうでしょうか。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

rakuさん こんにちは オーチャードのIONのコインロッカーを使ったことがありませんが、サクッと調べてみました。 1) IONのコインロッカーは6階にあるとのことです。(ロビーAの...

rakuさん こんにちは

オーチャードのIONのコインロッカーを使ったことがありませんが、サクッと調べてみました。

1) IONのコインロッカーは6階にあるとのことです。(ロビーAのエレベーター近く)使用料は一回1ドル

2)他の場所は個人的にはわかりませんが、ロッカーを検索するウェブサイトがありましたので、下に貼り付けます。

https://bounce.com/city/singapore

3)日本国内の旅行でも同じですが、キャリーケースを引きながらの移動は何かと面倒です。
ですので、朝、宿泊するホテルに寄って、荷物だけ預ける方が効率的ではと思いますが。

渋谷区在住のロコ、rakuさん

★★★
この回答のお礼

シンゴポール様、早速のお返事ありがとうございました。
在住されている方はコインロッカーを使われることはないですよね。失礼いたしました。

今回、所用にて、自由に動ける時間が到着してから14時頃までしかないため(そしてホテルが中心部から遠いため)、なるべく時間を有効に使いたいという事情があり、質問させていただきました。

すべて読む

大学研究室での研究インタビュー先コーディネートのお願い

日本の国立大学大学院研究室で、研究の一環として日本からシンガポールに移住した起業家や投資家、インフルエンサーの方などに、なぜシンガポールに移住されたのか、どういった暮らしをされて将来どのようなビジョンを持たれているか等、インタビューをしたいと思っています。

11月中旬に研究チームとして現地に伺う予定なのですが、上記の方にお知り合いや繋がりのある方がいらっしゃいましたら、コーディネート願うことはできませんでしょうか。
先方にも日本の大学(旧帝大)との関係を作っていただけるのではないかと思っております。

よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

wakwakさん こんにちは 直接の知り合いではありませんが、以下の二名の方についてはよく見聞きしております。 1 シンガポール在住日本人ユーチューバー Ghibおじさん 2 元...

wakwakさん
こんにちは

直接の知り合いではありませんが、以下の二名の方についてはよく見聞きしております。

1 シンガポール在住日本人ユーチューバー Ghibおじさん
2 元参議院議員 現シンガポール国立大学(NUS)リー・クアンユー公共政策大学院教授 田村耕太郎さん

参考になればよいですが

すべて読む

シンガポールで使えるSIMカードについて

シンガポールで携帯用ではなく、通信用に使えるSIMカードを探しています。また、IPアドレスが変わらない固定式が良いのですが、そういったものはあるんでしょうか。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

yankuruさん、こんにちは 通信用に使えるSIMカードであれば、空港などで購入可能な、ツーリスト用のSIMカードがあります。 詳細が以下のリンクにありますので、ご参考までに。 ht...

yankuruさん、こんにちは
通信用に使えるSIMカードであれば、空港などで購入可能な、ツーリスト用のSIMカードがあります。
詳細が以下のリンクにありますので、ご参考までに。

https://www.klook.com/ja/blog/sim-wifi-singapore/

すべて読む

マリーナベイサンズのレストランについて

マリーナベイサンズのCÉ LA VI について教えてください。
CÉ LA VI には、レストランとバーとクラブラウンジがあるようですが、どう違うのでしょうか?
夜景がよえる席で食事をしたいのですが、どこを予約すればよいでしょうか?

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

こんにちはyajiさん。 以下、CELAVIのホームページからの参照です。 ”CÉ LA VI Club Lounge and Sky Bar serve signature cockt...

こんにちはyajiさん。
以下、CELAVIのホームページからの参照です。

”CÉ LA VI Club Lounge and Sky Bar serve signature cocktails and offers a choice of Asian Tapas. Sky Bar offers outdoor seating and overlooks The Singapore Straits and City view. The Club Lounge indoor & outdoor seating and overlooks The Marina Bay Skyline and The Infinity Pool.”

夜景が見える席であれば、クラブラウンジが良いようです。また、がっつりの食事ではなく、タパスの提供のようです。

yajiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考になりました

すべて読む

チャンギ空港のラウンジ

チャンギ空港のラウンジについて教えてください。夜中1時発の飛行機なので、チャンギ空港でシャワーを浴びれるラウンジを探しています。おすすめがあったらおしえてください^^

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

ともさん こんにちは。 私自身はラウンジを使用したことがありませんが、シャワーが使えるラウンジの一覧が以下リンクにあるようなので、添付しておきます。 https://www.chan...

ともさん こんにちは。

私自身はラウンジを使用したことがありませんが、シャワーが使えるラウンジの一覧が以下リンクにあるようなので、添付しておきます。

https://www.changiairport.com/en/airport-guide/facilities-and-services/shower-and-spa-services.html

すべて読む

大晦日のマリーナエリアからの移動手段について

年末年始でシンガポール家族旅行を予定しています。
セントーサ島への宿泊をメインに考えていますが、マリーナベイでのカウントダウンイベントも観に行きたいと思っています(有料チケットを購入予定です)。
カウントダウンが終わって0時過ぎまでマリーナエリアにいた場合、そこからセントーサ島のホテルに戻るのは混雑状況を考えるとに難しいでしょうか。
ネットで調べたところ「大晦日はMRTが延長でAM2時頃まで運行しているもののマリーナエリアが大混雑ですぐには乗れない」「タクシーも1〜2時間待ち(で乗れれば良い方)」というところまで調べましたが、これはコロナ前の状況のようです。
近年の大晦日でもこのような状況は変わりはないでしょうか。
今12/31はセントーサ島とマリーナエリア(コンラッド)両方にホテルを押さえている状況です。
翌日の予定も考えると可能であればカウントダウンの後セントーサ島のホテルに戻りたいのですが、交通手段確保が困難な見通しであればマリーナエリアに泊まろうと思います。

近年のカウントダウン後の混雑状況についてご意見を伺えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

harusoneさんこんにちは。 セントーサ島に直接MRTは乗り入れていません。なので帰路のために当日MRTを乗るにしても、セントーサ島対岸の最寄りのMRT駅 ハーバーフロント駅までの乗車...

harusoneさんこんにちは。

セントーサ島に直接MRTは乗り入れていません。なので帰路のために当日MRTを乗るにしても、セントーサ島対岸の最寄りのMRT駅 ハーバーフロント駅までの乗車となります。ハーバーフロント駅からセントーサ島までタクシーの利用になるはずです。

マリーナエリア(コンラッド)のほうが便利なはずです。(最悪、カウントダウンが終わってから歩きでホテルに帰られる距離かと)

harusoneさん

★★★★★
この回答のお礼

シンゴポールさま
はじめまして。
ご回答をありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

MRTがセントーサまだは乗り入れていないとは知りませんでした。
ガイドブックのカラーマップを見ていたので、セントーサへ繋がっているのもMRTなのかと勘違いしていました。
ルートにつき詳しく教えていただきありがとうございました。
ホテルは近い方が良いですね。

すべて読む

日没後のベイエリアの効率の良い回り方

こんにちは。
シンガポールの隣、マレーシアに在住しています。
友人が11月上旬から10日ほど日本から遊びに来るので、平日ジョホールバルに2泊し、シンガポールへ陸路(バスまたは電車)で入国して観光する計画を立てています。

特にシンガポールベイエリアは日没後が楽しく美しい場所なので、立ち寄る候補の大半は夜時間に合わせたいのですが、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの所要時間が理想は半日と書いてある記事(下記)があり、どのように回ると効率が良いのか悩んでおります。ぜひお知恵を拝見できないでしょうか。
https://www.klook.com/ja/blog/gardens-by-the-bay-singapore/

今のところ行きたい場所は:
アートサイエンス・ミュージアム (昼間でOK)
マーライオン公園(できれば日没後)
マリーナ・ベイ・サンズスカイパーク(できれば日没後)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(日没後が望ましい)

です。JB2泊3日のうち、1日はWoodlands checkpoint発の最終列車に間に合う時間まではシンガポールにいる予定です。また、1日目は昼時間から夕方または夜まで、2日目は夜だけ、と2日に分けることも想定しています。

なお、私は先日F1 SGGP合わせで長距離バスを使い陸路でシンガポール出入国をしていますので、ベイエリア近辺のMRTとGrabの料金や所要時間などはだいたい把握できています。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

mamek03さん こんにちは 日没後(午後7時以降)に以下全てを網羅するのは難しいかなと個人的には思います。 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ自体が広いので。。 マーライオン公園(で...

mamek03さん
こんにちは

日没後(午後7時以降)に以下全てを網羅するのは難しいかなと個人的には思います。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ自体が広いので。。

マーライオン公園(できれば日没後)
マリーナ・ベイ・サンズスカイパーク(できれば日没後)
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(日没後が望ましい)

クアラルンプール在住のロコ、mamek03さん

★★★★★
この回答のお礼

やはり1日で回るのは厳しいですね。シンガポール入国を2日に分けて、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイだけの日を作る方向にいたします。ありがとうございました!

すべて読む

バスアプリなど探しています

こんどシンガポールへ旅行に行き、バスを乗りこなしてみたいです。
いま情報を集め始め、アプリも調べ始めたところですが複数あるようです。以下について知りたいです。
・現地の人が利用しているバスアプリ
・バスを乗りこなすための有用サイト
・その他アドバイスなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

こんにちは。 個人的には以下を使用しています。 https://play.google.com/store/apps/details?id=sg.gov.lta.mytransports...

こんにちは。
個人的には以下を使用しています。

https://play.google.com/store/apps/details?id=sg.gov.lta.mytransportsg&hl=en_SG&pli=1

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
シンガポールにはいろんなアプリがあるみいたいですね。いろいろ比べてみます。

すべて読む

大晦日と元旦のUSSとアドベンチャーコーブウォーターパーク、パラワンビーチの営業について

年末年始に家族旅行で初めてのシンガポールへ行きたいと思っています。
日程を、12/28〜1/2もしくは1/1〜1/6で考えています。
前者の場合大晦日と元旦を含むことになり、訪れたいと思っているUSSとアドベンチャーコーブウォーターパーク、パラワンビーチが営業しているか心配です。
どこも公式ホームページにはまだ記載がありませんが、ネットで調べるとウォーターパークは12/29〜1/3は閉園とAIが回答しているのも見かけました。
昨年の例でも、もしご存知の方がおられましたら教えていただければ幸いです。
また、この両日程ですとどちらが旅行にお勧めでしょうか。
「こちらの日程は閉園しているスポットが多い」「こちらの日程の方がどこも空いている」など教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

harusoneさん こんにちは 試しに、USSとアドベンチャーコーブウォーターパーク 両方とも12月29日で予約を試してみました。システムでチケットの予約が可能ですので、年始年末も開園...

harusoneさん
こんにちは

試しに、USSとアドベンチャーコーブウォーターパーク 両方とも12月29日で予約を試してみました。システムでチケットの予約が可能ですので、年始年末も開園していると思います。

harusoneさん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざ試して下さったのですね。
ありがとうございます。
予約システムの方確認してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

チャンギ空港からのタクシー移動(夜)

初めてシンガポールに参ります。チャンギ空港に平日夜に到着する予定でおります。ジュロンイースト駅付近にホテルを予約していますが、入国時は地下鉄終電後の可能性があります。
そのためタクシー利用を考えておりますが、ガイドブックを見ると、いろいろ割増料金があると書いてあります。大体、どのくらいの金額を考えておけばよろしいでしょうか?長距離なので心配になりました。
また、支払いはクレカのタッチ決済を考えておりますが、やはり現金を用意しておくべきでしょうか?grabを入れましたが、空港で待機しているタクシーに乗る場合は意味がないでしょうか?
延々と質問し申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさんの回答

hs_st5さん シンガポールチャンギ空港から発の現在のタクシー料金について 日曜日から月曜日の午後5時から11時59分までの利用の際、追加でシンガポールドル8ドルが課金されます。 ク...

hs_st5さん

シンガポールチャンギ空港から発の現在のタクシー料金について
日曜日から月曜日の午後5時から11時59分までの利用の際、追加でシンガポールドル8ドルが課金されます。
クレジットカードの利用は可能です。
当日到着する時間も考慮して、チャンギ空港からジュロンイースト駅付近のホテルまでの料金ですと、予想ですが最大40ドルくらいなのでは。

hs_st5さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。金額などのイメージがわいてきました。ありがとうございます。

すべて読む