ケンさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

日本人が中国口座を開設。。

はじめまして、日本人が微信のペイを使用出来るのに中国の銀行口座が必要と知り大阪の中国銀行まで行き口座開設をと。。現在は日本人の微信のペイは使えないと(詳しくは聞きませんでしたが)門前払いでした。
中国に住んでいる日本人の方で微信に詳しい方にお聞きします、現在、微信のペイは使用できるのでしょうか?
サイトを調べたら住所は滞在のホテルでOKと書いてあったのでどうなんかな?と?

微信を使っている方からお金を振り込んで頂いたらペイが使えると聞きましたが・・あまり詳しい情報は分かりません。。

使用目的は中国のトレイルレースにエントリーして微信でないと支払が出来ないからです。
エントリー期限が9月5日(木)なのでとても急いでいます。。

どなたか宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

微信ペイは中国国内の銀行口座を持っていないと使えません。 また、先日中国国外から中国国内の知人に微信ペイを使って送金しようとしたところ、昨年までは問題なくできていたのですが、承認設定を経ないと...

微信ペイは中国国内の銀行口座を持っていないと使えません。
また、先日中国国外から中国国内の知人に微信ペイを使って送金しようとしたところ、昨年までは問題なくできていたのですが、承認設定を経ないと国外からの送金ができなくなっていました。
ここからは推測になりますが、中国に渡り、現地で銀行口座を開設した上で微信ペイと紐付けする設定をしないといけないと思います。

すべて読む

上海のタクシーについて質問します。

上海のタクシーは人民元の現金での使用は出来ますか?
また相場はいくらくらいなのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

上海のタクシーの支払いに現金の使用は可能です。初乗りは20元弱から、メーターが1元ずつ上がっていきます。 30分くらいの距離でしたら30〜50元くらいです。浦東空港から市内までで1時間くらい走...

上海のタクシーの支払いに現金の使用は可能です。初乗りは20元弱から、メーターが1元ずつ上がっていきます。
30分くらいの距離でしたら30〜50元くらいです。浦東空港から市内までで1時間くらい走ると大体250〜300元前後という感じです。
長距離の場合事前に金額を決めてしまう交渉も可能です。この相場を大きく超えてきたり、メーターを回さないようなら悪質なタクシーですので、判断の参考にしていただければ幸いです。

基本的に日本のタクシーより割安に使えますので、週末の午後はタクシー争奪戦になります。早めの計画をおすすめします。

すべて読む

上海の食事についてお聞きいたします

八角が苦手なのですがどんな料理に入ってますでしょうか?
ローカルなものも食べてみたいのですが

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

八角は炒め物にはあまり入っていませんが、豚の角煮には大体入っています。炒め物を頼んでおけば遭遇することはそれほどないかと思います。ただ、唐辛子(鷹の爪)は大体どの食べ物にも入っていますので、辛い...

八角は炒め物にはあまり入っていませんが、豚の角煮には大体入っています。炒め物を頼んでおけば遭遇することはそれほどないかと思います。ただ、唐辛子(鷹の爪)は大体どの食べ物にも入っていますので、辛いものが苦手でしたらよけて食べると良いと思います。

teamsさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

プランについて(少し急ぎです)

中学2年女子の娘との旅行です。

5/4 14:30 上海着  ラディソンブルーホテル泊
5/5            トイストーリーホテル泊
5/6            トイストーリーホテル泊 
5/7 12:30  上海発

5/6は終日ディズニーランドに滞在予定です。

行きたい場所は 七宝、田子坊、人民広場、外灘です。
雑貨や日本でも着れるような洋服などを買いたいです。

5/4にホテルに着いた後 七宝に行くか、翌朝一番で七宝に行くか悩んでいます。

この他に時間があれば、2階建てバス、外灘の夜景、豫園などを組み込めたらいいかなぁと考えています。

中学2年女子の娘との旅行です。

急で済みませんが、おすすめのプランがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

七宝は半日まわれば十分な広さですので、到着次第タクシーで向かうのもありだと思います

七宝は半日まわれば十分な広さですので、到着次第タクシーで向かうのもありだと思います

すべて読む

ナイトスポットについて

はじめまして。ビジネスで上海に行きます。ゲイのナイトスポットについて教えて頂きたく。宿泊が黄浦区准海なので近くがいいのですが。どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

smart shanghai というサイトでたまにゲイイベントの告知がありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

smart shanghai というサイトでたまにゲイイベントの告知がありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

m279d37974rm9r4さん

★★★★★
この回答のお礼

ケンさん、ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

すべて読む

上海ディズニーランドからの帰り方

4月の月曜日上海ディズニーランドに行きます。ツアーですが帰りはフリーです。閉園までいてタクシーで帰る予定ですが、タクシーは乗れるでしょうか。あるいはおすすめの帰り方はありますか。
ホテルは天虹国際大飯店の予定です。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

上海ディズニーは市街地からかなり離れており、タクシーで市内にもどるとすると、タクシーの争奪戦になる上、良心的なタクシーを運良くつかまえたとしても金額的には最低200〜300元くらいかかるかと思い...

上海ディズニーは市街地からかなり離れており、タクシーで市内にもどるとすると、タクシーの争奪戦になる上、良心的なタクシーを運良くつかまえたとしても金額的には最低200〜300元くらいかかるかと思いますので、あまりおすすめできません。
私なら地下鉄で帰ります。上りのため終電は22時くらいだったかと思います。駅は一つしかありませんので、わかりやすいです。ホテル近くまで地下鉄で距離を稼ぎ、市内に入ってからタクシーをつかまえるのも良いかと思います。

すべて読む

外灘のレストランについて

初めまして。教えて頂きたいのですが外灘で夜景が楽しめるお勧めレストランはありますか?ジャンルは中国料理が食べたいです☆宜しくお願いします。ちなみに宿泊先はハイアットオンザバンドです。このホテルの近辺でも構いません。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

ハイアットオンザバンドはホームパーティーなどで何回も利用させてもらっていますが、徒歩圏内はローカル色が強く、ハイアットオンザバンドだけ別世界という雰囲気です。せっかくいいホテルなので、私はいつも...

ハイアットオンザバンドはホームパーティーなどで何回も利用させてもらっていますが、徒歩圏内はローカル色が強く、ハイアットオンザバンドだけ別世界という雰囲気です。せっかくいいホテルなので、私はいつも向かいに数軒ある中華料理屋で注文してホテルの部屋にテイクアウトしています。テイクアウトは、「ダーパオ」といえばどこの店でもOKです。リバーサイドの部屋であれば、これが一番贅沢に中華料理を堪能できるかと思います。もちろんワインやビールも持ち込みます。
タクシーで移動するなら周辺には数えきれないほどオシャレなお店はありますが、相応の値段がしますし、ハイアットオンザバンドのリバーサイドの部屋で、食べて飲んで寝られる、という状態にはなかなか勝てないかと思います。楽しい上海旅行になるといいですね!

sahiyuko0320さん

★★★★★
この回答のお礼

ケンさん、おはようございます!テイクアウトですか!!考えもつかなかったです。リバービュー指定の部屋を取ってあるので景色を観ながら部屋で寛ぐっていうのも手ですね。母と旅行に行くとルームサービスを良く希望するのでそれも検討してみます!!!有難うございました!!

すべて読む

百貨店の化粧品売り場や観光等

10月に、化粧品の商談で上海に行く予定なのですが、初日は移動のみで午後まるまる時間が空いてしまっております。
ついでなので、百貨店の化粧品売り場の視察等、観光がてら行いたいと思っており現地をご案内いただける方を探しております。(上海は初めてです)

日本の化粧品を上海のバイヤーさんに提案に行くので、上海や中国の一般的な化粧品事情等についても教えていただける方、おられましたらよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ケンさん

ケンさんの回答

私は男性なので中国の化粧品を試してはいませんが、私見としてご参考まで。 まず、百貨店は浦東、新天地、徐家匯、静安区から虹橋、古北開発区まで、主要な地下鉄の駅に隣接して無数の百貨店があります。全...

私は男性なので中国の化粧品を試してはいませんが、私見としてご参考まで。
まず、百貨店は浦東、新天地、徐家匯、静安区から虹橋、古北開発区まで、主要な地下鉄の駅に隣接して無数の百貨店があります。全て回るのは体力、時間の面から不可能ですが、大きなターミナル駅の周辺ならば4,5棟の大きな百貨店がありますので、何処かに的を絞って回るのが良いかと思います。日系の百貨店は虹橋、古北に多いです。
中国の製品は化粧品に限らず安かろう悪かろうなので、日本製の化粧品は大変信用されて高額でも購買されているようです。現地の責任者に気にいられ(ここが重要です)、適正な価格の落とし所が決まれば交渉はうまくいくのではないでしょうか。

すべて読む