
最終ログイン・3日以内

sepon
- 居住地:
- ストックホルム
- 現地在住歴:
- 2018年5月
- 基本属性:
- 男性/40代
- ご利用可能日:
- 平日夜もしくは週末
- 使える言語:
- 英語
- 職業・所属:
- 研究所
在住7年目です。
学術機関での研究職のため、一般企業に関わる情報共有は難しいですが、スウェーデン、ストックホルムに関する現地情報についてはお手伝い可能です。
seponさんが回答したストックホルムの質問
4-9月の観光おすすめ時期について
- ★★★★★この回答のお礼
ご返信出来ておらず大変失礼いたしました。
回答いただきありがとうございました!旅行ガイドみると夏至の3日間はお休みのお店が多いと記載があったのですが、実際はそんなことないのですね。
船旅もまだ経験がないので、今回是非組み込もうと思っています!
また具体の旅程決まり次第またご質問、ご相談させてください。改めて回答ありがとうございました!
すべて読む
グスタフスベリへのフェリーでの行き方とストックホルム滞在中のレストランについて
seponさんの回答
こんにちは。 ①について、84という番号のフェリーでなんとかアクセスできそうですが、かなり船の本数少ないのでよく予定を組まれた方がいいかと思います。 Norra Lagnöか、Ålstäke...- ★★★★★この回答のお礼
とても細かな情報ありがとうございます!船は本数も少なく、時間のロスがありそうですね。再度、違うクルーズを楽しむなど検討したいと思います。
食事の件もありがとうございます。
オーダーの際や予約の際に確認するのがいいですね。
とても参考になりました!
すべて読む
seponさんの回答
こんにちは。
あまり夏至祭周辺で休みが多い印象もない気がします。夏至祭そのものはすごくスウェーデンらしいですし、1年で一番大きいお祭りなのでおすすめできます。スカンセンでも見れますし、地域ごとに大きめの公園などどこでもやっています。7−8月も観光客は多いので、そんなに休業が多いこともないんじゃないでしょうか。
ストックホルムは白夜にはならないですが、7月ぐらいでも十分、日の長さは体験できると思います。北極圏を越えれば白夜になりますが、それなりに時間かかりますね。寝台車で北上するのはお勧めです。
8月はもう日本の秋のイメージで、9月になるとそこそこ寒いです。
4月末は春が来たことを祝うキャンプファイヤーみたいなのを各地でやるイベントがあります。
時期的なおすすめとしては、北欧の夏を感じられる6月かなと思います。
候補の都市からはストックホルムが真ん中になりそうですが、ヘルシンキーストックホルムはよく見かけると思いますが、船がお勧めです。
より詳しい情報が必要そうでしたら、お答えできるのでおっしゃってください。
良いご旅行になるといいですね!