sayarin918さんが回答したマルセイユの質問

商品の輸入者(インポーター)になって頂ける方を探しています

こんにちは。
弊社は、日本から海外に向けて日本製品を販売している日本在住企業です。
商材として、主にキッチン用品、日用品、文房具などをアマゾンを通じて販売しています。
この度、フランスでの販売にあたり、商品の輸入者(インポーター)になって頂ける方を探しています。

弊社はフランスのVAT/SIREN番号、EORI番号は取得しており、現地会計事務所へ委託して納税しています。
日本からフランスのアマゾンの倉庫へ発送するにあたり、荷受人のアマゾンとは別にインポーターが必要になります。

募集条件と報酬は以下の通りです。

[条件]
・フランス在住者(長期旅行滞在者、学生は除く)
・EORI番号を持っている方(個人事業主、法人)
・弊社と税関に対して連絡先を開示して頂ける方

[作業内容]
・税関とのやり取り
・配送業者とのやり取り
必要な書類、情報は弊社から提供しますので、弊社との間に立ち対応をお願いします。

[報酬]
・月額固定(別途相談)
上記の作業は月に0~10時間を想定しています。
試用期間(最初の2か月)は、時間単価の実績ベースでお支払いします。
その後、継続することに問題がなければ、最大の時間を想定した金額を相談の上、固定で支払います。
(対応なしの場合でも支払います)

模倣品や危険物は発送しないので、通関で止まるとはほとんどありません。
インボイスの申告価格を確認するために、日本国内の領収書を求められたりなど、税関から連絡がある場合があります。

輸入時の関税・輸入VATは弊社が支払います。

今年の後半には、日本の生産者を応援するため、自社ブランド商品(OEM)の欧州向けの販売を予定しています。
現在、国から補助金を受けて商品開発を進めています。
今回のインポーターの依頼だけでなく、フランス在住の方とは長期的な関係を築きたいです。

ご興味頂けましたら、回答欄でお知らせください。
個別の質問、報酬など詳細について対応させて頂きます。

ミーティングで詳細をお話しますので、ロコタビのサービスを購入する形で有料でお話させてください。

よろしくお願いします。

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

cybercat様 お仕事内容に大変興味を持ちました。 まだ募集されているなら、詳しくお話を聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

cybercat様

お仕事内容に大変興味を持ちました。
まだ募集されているなら、詳しくお話を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

LEBONCOINの買い物/代行

LEBONCOINで欲しいものがあるのですがオファーとメッセージを送っても返事がない場合はもう
売れているということなんですか?出品してすぐのものや2週間経ったものに連絡してます。
ほとんど返事がこないのですが電話のがいいってことなんでしょうか。
おしえてください。よろしくおねがいします。
もし得意なかたがいたら代行の買い物を御願いしたいです。欲しいものが複数あるのですが
在庫があるのか・・・といったとことです。

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

hiroさん leboncoin経由でメッセージを送っていらっしゃるのなら、 出品者が気づいていない可能性もあります。 ほとんどの場合携帯電話番号も表示されるので、携帯でメールし合うの...

hiroさん

leboncoin経由でメッセージを送っていらっしゃるのなら、
出品者が気づいていない可能性もあります。
ほとんどの場合携帯電話番号も表示されるので、携帯でメールし合うのが主流だと思います。
私も出品することがありますが、電話より携帯メールで最初の連絡をいただくことが多いです。

日本への発送をお願いされていますか?
その場合は送料もかかるし面倒くさいと思われてしまっているのかもしれません。

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
leboncoin経由で送っていました!(>_<)
だから返事がなかったのですね。
連絡がくるものだけ代行で買って貰おうと思っていたんです。
日本には発送してもらえないので…
貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

年末年始のフランス旅行について

12/29-1/3までフランス旅行の予定です。
個人手配の旅行で、12/29にCDG空港に着いてモンサンミッシェルに行き、一泊してからパリに向かう予定です。
空港からモンサンミッシェルまで、TGVやバスを乗り継いで行こうと考えていましたが、ストライキの影響でTGVが運休したり遅れたりがあるのでしょうか。
すごく楽しみだったのですが、初めてのヨーロッパでフランス語も読めず、更にストライキと聞いて不安になってしまい、、。
どのようにしてモンサンミッシェルまで行けばいいのか、また、モンサンミッシェルからパリまで行けばいいのか、詳しい方教えていただけたら嬉しいです。

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

スエキチ様、 クリスマスバカンス前に終結するかも?と思われていたストライキですが、生憎続いており、 TGVや普通電車、日にもラインにもよりますが、運休や遅れが相変わらず。 もしチケット...

スエキチ様、

クリスマスバカンス前に終結するかも?と思われていたストライキですが、生憎続いており、
TGVや普通電車、日にもラインにもよりますが、運休や遅れが相変わらず。
もしチケットがもうおありで、その便が運休になれば無料で交換してもらえます。
なるべく同日発のものに振り替えるよう国鉄は努力しているとのことです。
半数以上の便は運行しておりますので、もしかするとスエキチ様の便も大丈夫かも・・・
ただ、チケット交換のためには駅の窓口に行く必要があります。

今24日までの運行予定表が発表されたところで、それ以降は出発日の二日前に発表される予定となっておりますので、いらっしゃる29日の運行予定はまだわからない状況です。

南仏在住のため、モンサンミシェル付近の詳しい情報をさしあげることができず、申し訳ないです。
このような不安な時期に重なってしまいますが、初めてのフランス旅行が大きな問題なく楽しいものになりますように。

すべて読む

フランスの冬道の運転に関して

マルセイユからプラルまでレンタカで移動したいと考えておるのですが、雪の積もり具合や天候の変動など、冬道に不慣れな人間でも運転可能でしょうか。
北海道と同程度と考えても問題ないくらいでしょうか。

雰囲気がわからず不安でしてので、ご意見いただきますと有難いです。

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

南アルプスのPra Loupのことでしょうか? それでしたら、きちんと整備された道ですので、特に心配される必要はないと思います。 北海道の交通事情を知りませんので、比較はできませんが、余程の...

南アルプスのPra Loupのことでしょうか?
それでしたら、きちんと整備された道ですので、特に心配される必要はないと思います。
北海道の交通事情を知りませんので、比較はできませんが、余程の記録的大雪とかでない限り、運転に問題ないと思います。
ただ時期にもよりますが、スキー場の多い地区なだけに、もちろん除雪車も通りますが、積雪もありますので、チェーンを用意されて行かれるとよいと思います。

よしさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になります。
スキー場ということもあり、山道だと思いますのでチェーンはあると良さそうですね。

すべて読む

マルセイユでの決済方法について

マルセイユで蚤の市や市場や小さいお店で買い物をする際に、基本的にカード決済できるものと思って問題ないでしょうか?

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

蚤の市や市場では基本的に現金払いしかできません。 たまにカード払い用の機械を持っている出店者もいますが、稀だと思われたほうがいいと思います。 あとはお店によります。小さい店で も10ユ...

蚤の市や市場では基本的に現金払いしかできません。
たまにカード払い用の機械を持っている出店者もいますが、稀だと思われたほうがいいと思います。

あとはお店によります。小さい店で
も10ユーロ以上であればカード払いできる、など条件があるお店もあります。

すべて読む

フランスでスノボしたいと思っています。

初めまして。12月下旬から1月初旬頃まで、初のヨーロッパ周遊一人旅をします。
その中で、フランスでスノボできたらと思っています。
英語でフランスのスノボを検索すると、
ツアーがあってログハウスに1週間から滞在して年越しするプランはあったのですが
費用が日本円で一人7万~4名利用からなど
調べる内に幅広くなりまして、こちらにご相談させていただきました。
私のわがままをお伝えしますと、スノボを2~3日スキー場でできて、ウェア、ボードがレンタル可能。
リフト代も込みで3万以内で実現できないかな・・・と考えております。
さらに欲を言いますと、年越しもそのままできたらな~とも思っていますが、
ネットで検索したログハウスに滞在するプランになってくるのかな・・・と思っています。
スノボしながら年越しができなくても、
エッフェル塔と眺めながら年越しを過ごすのもいいなと色々考えている最中です。
ご意見いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします!

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

peperi様 日本のスキー場もそうですが、リフト一日券はアルプスの大きめのスキー場になると、50ユーロくらいします。 ウエアのレンタルはしたことないのでわかりかねますが、ボードやスキー...

peperi様

日本のスキー場もそうですが、リフト一日券はアルプスの大きめのスキー場になると、50ユーロくらいします。
ウエアのレンタルはしたことないのでわかりかねますが、ボードやスキーを事前予約してレンタルすると一日20ユーロくらいになります。
なので、3日間宿泊費も込めて3万円は特に年末年始は非現実的に思えます。
年末年始はバカンスシーズンなので、スキー場近くのコテージも週単位でのレンタルが多くなってくると思います。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

sayarin918さん、ご回答ありがとうございます!
年末年始はバカンスシーズンなんですね!!ホテル代も痛いところです。。
選択肢は多くなるけど、フランスを楽しむために計画を練ります!!

すべて読む

バイトで日本語が教えられる方の募集

マルセイユに在住している日本の方の中で、学生かもしくはご年齢が三十代の方で日本語の授業のバイトに興味ある方いらっしゃいますか?もし宜しかったらご連絡お願いします!^o^ jwin129@hotmail.com

マルセイユ在住のロコ、sayarin918さん

sayarin918さんの回答

こんにちは。 マルセイユ在住の30代です。 日本語教師のバイト、興味がありますが、まだお探しでしょうか。

こんにちは。
マルセイユ在住の30代です。
日本語教師のバイト、興味がありますが、まだお探しでしょうか。

すべて読む