ミラベルさんが回答したバンコクの質問

タイの病院見学について

こんにちは。
9月にバンコク旅行を予定しており、
タイの医療について知りたいと考えています。
バンコク近郊で見学可能な病院をご存知の方おられますでしょうか?
また、可能でしたら通訳もお願いしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

日本語対応できる病院は数多くあります。 https://thailandpicks.com/bangkok-japanese-hospital/ 歯科は日本より進んでいると思います。私は...

日本語対応できる病院は数多くあります。
https://thailandpicks.com/bangkok-japanese-hospital/

歯科は日本より進んでいると思います。私はバンコクで1995年にセラミック治療をしましたが何の問題も無く28年過しています。
その後日本でのセラミック治療をしましたが、3年か5年で欠けたり、はずれたりしています。
タイの歯科においては全て個室で治療が行われます。日本とは根本的に衛生観念が違うということです。
同じ手術室で複数同時に開腹することはないのに、なぜ歯科なら同じ部屋で複数同時治療してもいいのか。

また、日本ではほとんど、ラバーダムを使用しません。理由は簡単で「ラバーダム費用は保険適用がない」
(ラバーダムとは、虫歯や歯の神経や根の治療を行う際に使用する処置のこと。緑色のゴム製のシートを使用し、治療する歯とそれ以外の口の中を隔離する治療方法)

日本では自由診療の治療なら、マイクロスコープ・ラバーダム・RCT・ニッケルチタンファイル等で治療できます。
バンコクはそもそも自由治療ですので、保険適用関係なく治療できます。
日本の歯科治療は保険制度から安すぎるゆえに、制度疲労が起きています。

すべて読む

水上マーケットについて

弾丸でひとりバンコク旅をするつもりなのですが、6/29に水上マーケットに行きたいと思っています。

ダムヌンサドゥアク水上マーケットと象乗りの体験が付いた現地ツアーに申し込もうと思ったのですが、ひとりでの申し込みだと金額が高く、その金額を払うのであれば個人のガイドさんにお願いするのもありかと考えています。

水上マーケットとできれば象乗りもしたいのですが、ガイド可能な方はいらっしゃいますか? また大体の金額はいくらくらいになるでしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

現地ツアー代だと高いといわれますが、それも相場です。 バンコクは物価が安く生活費も日本に比べて圧倒的に安いという感覚があるかもしれませんが、日本食の価格は日本とあまり変わりません。 昨今...

現地ツアー代だと高いといわれますが、それも相場です。

バンコクは物価が安く生活費も日本に比べて圧倒的に安いという感覚があるかもしれませんが、日本食の価格は日本とあまり変わりません。
昨今の円安では日本食やイタリアンなど、外国の料理は日本より高いこともあります。
タイでタイ人と同じような生活をして生活費を節約している方もいる一方、日本より少し優雅でかつストレスのない生活をしようとすれば、生活費は日本と変わらないと思います。

ひとりでの申し込みだと金額が高いのがストレスになるならば、その金額で受ける側のストレスも「換算」していただき、そこで金額が落ち合うと思います。

私もバンコクに住んでいる時、友人等がバンコクに遊びに来て接待しました。「タイって物価安いんでしょう」と見られると正直うんざりしたこともあります。
私はツアーガイドを商売にしていませんが「現地ツアー代」をいただいても、観光案内はストレスも有り、したくないと言うのが本音です。

すべて読む

6/24〜6/29までバンコクに旅行予定です! 日本人のガイドしてくれる方と知り合いたいです。

現在、大学2年生の♀です。
今回1人旅が初めてで
バックパックを背負ってバンコクに今週末から行きます。

カオサンロードエリアのホステルに泊まる予定ですが、
気をつけたほうがいいことなどありましたら教えてもらいたいです!!

現地在住の日本人の方で夜の中心地や美味しいタイ料理やをガイドしてくれる方いましたら、メッセージもらえると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

夜の中心地というとゴーゴーバーでしょうか。 女の子付けてドリンクで1,000バーツ位すぐいくでしょう。最近の ゴーゴーバーでは女の子のドリンクもテキーラ+コーラのセットを一度で頼む図々しい流れ...

夜の中心地というとゴーゴーバーでしょうか。
女の子付けてドリンクで1,000バーツ位すぐいくでしょう。最近の ゴーゴーバーでは女の子のドリンクもテキーラ+コーラのセットを一度で頼む図々しい流れがあるので、女の子2人付けてドリンク2回(計4杯)注文すると2,000バーツ位になり、チップ500バーツで2,500バーツ=1万円ですね。
なお、支払いを拒むと「警備員」がやって来ます。
私は怖くて「夜の中心地」には近づきません、

すべて読む

夜遊びエスコートお願いします。

今から5年ほど前にこのサイトのロコさんにバンコクのナイトライフをお願いしましたが、非常に悪くぼったくりの店ばかりを案内して、とても不快な思いをした事が有りました。今回は親切で誠意の有る方にガイドをお願い出来ればと切に願っています。
私は風俗よりコヨーテクラブや日本で言うキャバクラが好みです。
タイ人でも色白の女性の彼女が出来れば最高です。
是非、良い方に案内して頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

ガイド次第もありますが、ぼったくりが多いです。

ガイド次第もありますが、ぼったくりが多いです。

すべて読む

高歴の母と初めてのタイ観光

9月19〜24日に79歳の母を連れてタイに観光に行こうと思ってます。日程としてはバンコクで1〜2日、バンコク以外の場所で1〜2日と思ってますがまだ決まってません。母の興味は主にお寺回り、チェンマイかアユタヤを候補に考えていますが、母は長時間歩き続けるのがきついので、どちらが観光しやすいか迷ってます。ロコの方からアドバイスお願いします!

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

チェンマイもアユタヤも一長一短ですね。

チェンマイもアユタヤも一長一短ですね。

すべて読む

レンタルキッチンはありますか?

コンドミニアムのキッチンが、
IHなことが多く、
比較的しっかりしたキッチンを探しています。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

バンコクに駐在していた時、コンドミニアムのキッチンは電化・IHでした。 サービスアパートメントも同様ガスコンロは見かけないです。 ガスを使用しているのは屋台ですね。屋台は炭もよく見かけました...

バンコクに駐在していた時、コンドミニアムのキッチンは電化・IHでした。
サービスアパートメントも同様ガスコンロは見かけないです。
ガスを使用しているのは屋台ですね。屋台は炭もよく見かけました。
バンコクには都市ガスはないのでプロパンガスとなります。

ガスコンロが設置されてるバンコクの物件一覧は下記をご参照ください。
https://alphabet-home.com/bangkok-times/feature-bangkok-gas/

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ミラベル様
ご丁寧に、ありがとうございます。

すべて読む

雨季の雨具について教えてください。

雨季の雨具について、教えてください。9月に1週間ほどバンコクに行くのですが、折りたたみ傘やレインコートは持っていった方がいいでしょうか?スコールがすごい勢いで降ると聞いています。あと、靴はビーチサンダルかクロッグスがいいと聞きましたが、住んでおられる方はどうされていますか?おすすめの履きものがあれば、教えてください。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

道路が冠水するので、長靴です。

道路が冠水するので、長靴です。

すべて読む

初めてのタイですがオススメの移動手段は?

今月11日~14日に初めてタイに行きます。観光時の移動手段は何がオススメでしょうか?ちなみに男二人旅です。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

タクシーが良いと思います。

タクシーが良いと思います。

すべて読む

健康保険に相当するものってありますか?

外国人(日本人)が加入できるものを教えていただきたいです。
公的なものでもそうでなくても構いません。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

通常、民間の海外旅行保険に加入して対応すると思います。 私は海外の支店に赴任した際、日本の会社との雇用関係は一端切れましたので、会社の支払いで海外旅行保険に加入していました。

通常、民間の海外旅行保険に加入して対応すると思います。
私は海外の支店に赴任した際、日本の会社との雇用関係は一端切れましたので、会社の支払いで海外旅行保険に加入していました。

すべて読む

バンコク市内早朝スパ

1人でバンコク旅行します。早朝便なのでバンコク市内に移動し、早朝スパを受けれる店を探しています。出来ましたら予約までお願いできる方いらっしゃいますか?ノボテルでの早朝スパはどうでしょうか?宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

早朝便でしたらチェックインまで時間があるので、ノボテルホテルのスパで時間を過ごし、部屋が用意できたら連絡してもらえばいいのではないですか。

早朝便でしたらチェックインまで時間があるので、ノボテルホテルのスパで時間を過ごし、部屋が用意できたら連絡してもらえばいいのではないですか。

すべて読む