
最終ログイン・1週間以内
ミラベルさんが回答したバンコクの質問
タイの病院見学について
すべて読む
水上マーケットについて
ミラベルさんの回答
現地ツアー代だと高いといわれますが、それも相場です。 バンコクは物価が安く生活費も日本に比べて圧倒的に安いという感覚があるかもしれませんが、日本食の価格は日本とあまり変わりません。 昨今...
すべて読む
6/24〜6/29までバンコクに旅行予定です! 日本人のガイドしてくれる方と知り合いたいです。
ミラベルさんの回答
夜の中心地というとゴーゴーバーでしょうか。 女の子付けてドリンクで1,000バーツ位すぐいくでしょう。最近の ゴーゴーバーでは女の子のドリンクもテキーラ+コーラのセットを一度で頼む図々しい流れ...
すべて読む
夜遊びエスコートお願いします。
ミラベルさんの回答
ガイド次第もありますが、ぼったくりが多いです。
すべて読む
高歴の母と初めてのタイ観光
ミラベルさんの回答
チェンマイもアユタヤも一長一短ですね。
すべて読む
レンタルキッチンはありますか?
ミラベルさんの回答
バンコクに駐在していた時、コンドミニアムのキッチンは電化・IHでした。 サービスアパートメントも同様ガスコンロは見かけないです。 ガスを使用しているのは屋台ですね。屋台は炭もよく見かけました...- ★★★★★この回答のお礼
@ミラベル様
ご丁寧に、ありがとうございます。
すべて読む
雨季の雨具について教えてください。
ミラベルさんの回答
道路が冠水するので、長靴です。
すべて読む
初めてのタイですがオススメの移動手段は?
ミラベルさんの回答
タクシーが良いと思います。
すべて読む
健康保険に相当するものってありますか?
ミラベルさんの回答
通常、民間の海外旅行保険に加入して対応すると思います。 私は海外の支店に赴任した際、日本の会社との雇用関係は一端切れましたので、会社の支払いで海外旅行保険に加入していました。
すべて読む
バンコク市内早朝スパ
ミラベルさんの回答
早朝便でしたらチェックインまで時間があるので、ノボテルホテルのスパで時間を過ごし、部屋が用意できたら連絡してもらえばいいのではないですか。
すべて読む
ミラベルさんの回答
日本語対応できる病院は数多くあります。
https://thailandpicks.com/bangkok-japanese-hospital/
歯科は日本より進んでいると思います。私はバンコクで1995年にセラミック治療をしましたが何の問題も無く28年過しています。
その後日本でのセラミック治療をしましたが、3年か5年で欠けたり、はずれたりしています。
タイの歯科においては全て個室で治療が行われます。日本とは根本的に衛生観念が違うということです。
同じ手術室で複数同時に開腹することはないのに、なぜ歯科なら同じ部屋で複数同時治療してもいいのか。
また、日本ではほとんど、ラバーダムを使用しません。理由は簡単で「ラバーダム費用は保険適用がない」
(ラバーダムとは、虫歯や歯の神経や根の治療を行う際に使用する処置のこと。緑色のゴム製のシートを使用し、治療する歯とそれ以外の口の中を隔離する治療方法)
日本では自由診療の治療なら、マイクロスコープ・ラバーダム・RCT・ニッケルチタンファイル等で治療できます。
バンコクはそもそも自由治療ですので、保険適用関係なく治療できます。
日本の歯科治療は保険制度から安すぎるゆえに、制度疲労が起きています。