ミラベルさんが回答したバンコクの質問

年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について

【背景】
年末年始に10人でタイ旅行を予定していて、12/28-1/4でスワンルワン区のエアビーを中心に滞在し、観光地を回る想定です。

拠点となる宿泊場所(スワンルワン区のエアビー)は、人数の関係で少し中心部から外れてしまい、中心部まで車で30分くらいかかる場所を選んでいます。
ただ年末年始どれくらい混雑するのか分からず、中心部へのアクセスに時間がかかりすぎないかが少し不安です。

また、滞在期間中は、流石に10人での集団移動は難しそうなので、2組に分かれることも想定しています。
また、1or2日はハイヤーを利用して、バンコク内の観光または、アユタヤ/パタヤへの観光を検討してます。

【質問】
年末のバンコク、パタヤ、アユタヤの交通状況や街の混雑具合、観光地の雰囲気を知りたいです!

また、年末年始に特に気をつけるべきポイントや避けたほうがいい場所、年末年始のバンコクでおすすめの過ごし方があれば教えてください。アドバイスや経験談も大歓迎です!

大人数での食事や観光について注意すべき点があれば、そういった観点でのアドバイスもいただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

タイは世界で2番目に交通渋滞の激しい国です。 バンコクの交通渋滞は年末年始は関係なく、渋滞が激しくなるのは 時間帯です。 朝は通勤通学ラッシュと重なる7時〜9時、 午後は15時ごろ、 ...

タイは世界で2番目に交通渋滞の激しい国です。
バンコクの交通渋滞は年末年始は関係なく、渋滞が激しくなるのは
時間帯です。
朝は通勤通学ラッシュと重なる7時〜9時、
午後は15時ごろ、
夕方の帰宅時間と重なる17時〜18時で一日のピークを迎えます。
バンコクでは一般の車両だけでなく、送迎バス・車両が多く走っているため、重なる時間帯に道路を走行する車両が多くなるのです。
道路が渋滞で動けない状況の時、救急車が来たら日本ならみんな端によけて救急車を通らせますがタイは救急車すら渋滞に巻き込まれてしまいます。
タイの年末は旧正月(春節)ですが。旧正月もタイは基本的に影響なく観光することができます。12月末も通常通り営業しています。

はっとりさん

★★★★★
この回答のお礼

ミラベルさん、こんにちは!

年末年始のバンコクの交通事情について、貴重な情報をありがとうございます。時間帯によって渋滞のピークが異なるとのことで、移動時間をしっかり考慮する必要があると分かりました。特に朝や夕方のラッシュ時間は避けて観光地に向かうように計画します。

救急車も渋滞に巻き込まれるほどというのは驚きです。バンコクの交通の現状をよく理解できました。

また、12月末も通常通り営業しているとのことで、観光に影響が少なくて安心しました。ミラベルさんのアドバイスを参考に、楽しい旅にしたいと思います。本当にありがとうございました!

すべて読む

バンコクのコワーキングスペースについて

早朝便でバンコクへのフライトを予定しているのですが、
中心街にてコワーキングスペースのような静かに仕事ができる場所を探しています。
目的は日本とのWebミーティングです。
9:00~16:00まで何本かミーティングと商談があるので、
朝8:00ぐらいからは入れて、Wi-Fiが安定している場所をご紹介いただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

ご参考まで バンコクで快適に仕事ができる最新のコワーキングスペース9選 https://earthcareer.me/archives/03/7676

ご参考まで
バンコクで快適に仕事ができる最新のコワーキングスペース9選
https://earthcareer.me/archives/03/7676

すべて読む

クラビ→バンコク(トランジット12時間以上)→日本の場合のクラビでの搭乗手続きについて

すみません、クラビにいくにあたり、調べてもどうしてもわからないので、教えて下さい。日本→スワンナプーム→タイ国内の際は幾つか例もありわかったのですが。。

クラビから日本へ帰国する際、スワンナプームにて12時間以上のトランジットがあります。(すべて同日および同じ航空会社で一度にチケットを購入しています)
トランジットの間にバンコク観光をしたいと思っています。
①クラビで搭乗の際、出国手続きをしてしまうとバンコクで空港外に出られなくなると思うのですが、やはりクラビでは国内線搭乗手続きとなるのでしょうか。(その辺りがスムーズにいくのか)
クラビ空港にいく時間も関係してくるため、困っています。
②その場合(そもそも12時間以上ある時点でできないという情報もあったりしたのですが)、クラビから日本までのスルーバゲッジはできず、スワンナプームで受け取るということになるのでしょうか?
③そもそも上記認識がまちがっているのでしょうか。。

ご存知の方がいらしたら教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

まず、預ける時に、航空会社のスタッフにバゲージスルーかどうか確認します。すなわち 「荷物は途中の乗り継ぎ地で、預け直さないとダメなのか?」 「預けた荷物は、最終目的地で受け取るのか?」 の...

まず、預ける時に、航空会社のスタッフにバゲージスルーかどうか確認します。すなわち
「荷物は途中の乗り継ぎ地で、預け直さないとダメなのか?」
「預けた荷物は、最終目的地で受け取るのか?」
の確認をします。

バゲージクレームタグには、荷物の行き先が書かれていますので『自分の荷物がどこまで運ばれるか』を念のためバゲージクレームタグの控えで確認してください。

バゲージクレームタグの最上段に書かれている空港があなたが荷物を受け取る空港です。

港区在住のロコ、あおぞらさん

★★★★★
この回答のお礼

バゲージクレームタグの確認の仕方、ありがとうございます!今まであまり、経由をして飛行機を利用したことがなかったのでそこまで気にしていたことがありませんでした。チェックするようにします!!

すべて読む

10日間のタイ旅行で相談

バンコクへ60代女性二人旅をします。あまり慌ただしい旅行は好みません。寺院めぐりや市内観光・水上マーケット・電車の通る商店街・おいしいタイ料理のレストランのご紹介など、3日・4日くらいの観光をしたいのですがご提案頂けますか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

レストランのお薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。 予約してから行かれることを薦めます。 プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左...

レストランのお薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。
予約してから行かれることを薦めます。

プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手のソイの奥にあります。

すべて読む

タイへの電化製品持ち込みについて

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

わかりません

わかりません

すべて読む

二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい

タイへ二週間滞在予定でバンコクへ一週間、プーケットへ一週間を考えています。観光と言うよりは、タイ料理を堪能したいのとタイの食材のマーケットに行きたいと言った感じです。
プーケットはのんびり過ごすために滞在したいと思っています。滞在の割合としてプーケットはもっと短くて良いのか、その辺りがわからないので教えて頂ければと思います。
バンコクではどのあたりに滞在をすれば動きやすいでしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

バンコクのホテルは電車(地下鉄「MRT」や高架を走る鉄道「BTS」)の駅に近いところをお薦めします。 タクシーを使用すると  ・値段交渉がわずらわしい  ・ホテルまでと言っても車寄せまで行...

バンコクのホテルは電車(地下鉄「MRT」や高架を走る鉄道「BTS」)の駅に近いところをお薦めします。
タクシーを使用すると
 ・値段交渉がわずらわしい
 ・ホテルまでと言っても車寄せまで行かず、降ろされる
ので、駅近のセントレジス・バンコク、シェラトングランド・スクンヴィット,ラグジュアリーコレクションホテル、デュシタニ バンコクにいつも泊まります。

JW マリオット プーケットのタイ料理「Ginja」はバンコクのレストランより美味しいと思います。
プーケットでのんびりするとしても、私なら4泊で十分と思います。
残りはバンコクで買い物(バター、チーズが安いです)して帰ります。
なお、お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。
プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手のソイの奥にあります。

タイの食材はスーパーマーケットで購入されたらどうでしょうか
 グルメ・マーケット / GOURMET MARKET
 セントラル・フード・ホール / CENTRAL FOOD HALL
 ヴィラマーケット / VILLA MARKET(バターはここで買います)

ckizumo179さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
美味しい情報も嬉しいです。
日本で料理人をやっていますのでタイの食材を色々買ってAirbnbに滞在して作るのも楽しみなのでスーパーマーケット情報もありがたいです。

すべて読む

GOGOバーのシステムについて教えてください

GOGOバーでは気に入った女の子を指名してドリンクを奢る。そして気に入ったらペイバーして一緒に部屋へ行く。という流れだと思ってますが、最初に複数人(3人~4人)ピックアップして一斉に呼んで、その中でお気に入りを探すような事は可能でしょうか?もちろん人数分のドリンクは支払いますし、混雑していて女の子が少ない場合は不可かと思いますが…いかがでしょうか? 当方はあまり時間がなく時短でお気に入りを見つけたいので…(笑)

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

お金次第です。 男性側が女の子を指名して要望を伝えても女の子側がOKしなければ交渉不成立になる。 最初に複数人ピックアップして一斉に呼んで、その中でお気に入りを探すような事は 女の子は...

お金次第です。
男性側が女の子を指名して要望を伝えても女の子側がOKしなければ交渉不成立になる。

最初に複数人ピックアップして一斉に呼んで、その中でお気に入りを探すような事は
女の子はドリンクのノルマが1日20~30杯ほどあるので、みんなそれを達成するのに必死です。時間ももったいないので一人のお客さんにもあまり時間をかけることなく、注文がとれなさそうであればさっさと次のお客さんのところにいきます。

まず「すぐおごる」
女の子ばかりにお金を使うのではなく、案内してくれるママさんにもチップを払いこちらの要望を具体的に伝える。

繰り返しますお金次第です。

大垣在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね~ありがとうございます。ちなみにママへのチップはいくらくらいが妥当でしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの追記

最初にチップ渡す人自体少ないから、ある程度の金額100バーツ渡せば大丈夫。
女の子選んでくれて気に入った時は最後にチップを渡す。
最後にチップを渡すの忘れない。
ママから要求されてから出すのはスマートじゃないし女の子も見ている。
女の子からするとすんなりチップを出せる人って、自分にもお金使ってくれるかもって思うから好印象(いいカモ)となる。

なお、女の子は大半が英語を話す。タイ語話せるのが一番いい。

すべて読む

ナナプラザ・WSでの安い部屋ってありますか?

ナナプラザとWSのGOGOバーでペイバーする場合で、自分の宿泊しているホテルが遠い場合に安価なラブホのような所はあるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

バンコク内にある多くのホテルでは、予約している宿泊客以外の人を自室に連れ込む際に、ジョイナーフィー(JF)というチャージ料が発生する場合があります。 これは、常識的に考えれば当たり前ですが...

バンコク内にある多くのホテルでは、予約している宿泊客以外の人を自室に連れ込む際に、ジョイナーフィー(JF)というチャージ料が発生する場合があります。

これは、常識的に考えれば当たり前ですが、ホテル側が宿泊客以外の人を素通りするのを認めるわけにはいかないからです。

その為、女性をホテルへ連れ込んだ際は、女性はフロントにて身分証を提出しコピーを取られます。そして、男性はジョイナーフィーを支払うのが一般的です。

通常、ジョイナーフィーは500〜1000バーツ程度ですが、中には2000バーツも請求するホテルもあります。

大垣在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

ジョイナーフィ―2000はびっくりですね。参考になります。

すべて読む

コンサートチケットについて

12月にバンコクで行われるコンサートのチケットについて質問です。
チケットのリセールサイトで、tixxa(https://www.tixxa.co/home)というサイトをご存知でしょうか。
これは日本からでも利用できるのか、現地の方に代行していただく必要があるのか教えてください。
また、もし代行可能でしたらその旨も教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

サイトはタイ語で英語見当たりません。 「イベントのリストを検索し、必要なチケットを選択します。 チケットの詳細を確認し、Tixxa プラットフォームの中央アカウントへの支払いを進めてチケ...

サイトはタイ語で英語見当たりません。

「イベントのリストを検索し、必要なチケットを選択します。
チケットの詳細を確認し、Tixxa プラットフォームの中央アカウントへの支払いを進めてチケットの購入を確認します。
カシコーン銀行口座
口座番号 1691 656 787」

と記されているように、アカウントの開設はタイ語だと思われるので、現地の方に代行してもらわないと、無理でしょう。

滞在するホテルのコンシェルジュにリセールチケットでなく、正規のチケットを買ってもらってはどうでしょうか。

たんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
そもそもアカウントを作るのも難しそうですね。
教えていただきありがとうございます。

すべて読む

水上マーケットなどの観光案内

本年11月8日~10日に、バンコク旅行に家族4名で行きます。スワンナプーム空港に早朝到着で帰りは深夜発。アソーク駅周辺のホテルに宿泊
行先はダムヌンサドアック水上マーケット朝に行く、メークロン市場(電車も見る)、アユタヤ観光(ゾウに乗る)、バンコクの3大寺院の観光案内をお願いしたいと考えています。その他はバンコク市内のショッピング、ニューハーフショーとムエタイも見る予定です。
食事はコカを食べる予定ですが、おすすめの店あればおしえてください。

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさんの回答

レストラン お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。 プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手...

レストラン
お薦めは「カルマカメット」のレストラン「カルマカメットダイナー」です。予約してから行かれることを薦めます。

プロンポン駅のエンポリアムのバンコク銀行脇を200mほど行き、左手のソイの奥にあります。

観光
タラートノイをお薦めします。
チャイナタウンの南側 MRTファランポーンの1番出口を出て南西へ約900m。徒歩12分ぐらいです。

タイと中国の文化が融合しているのが残り見事です。地元の暮らしや立ち並ぶ古い家々からも垣間見ることができます。

タラートノイの最も映える写真スポットはソー ヘン タイ マンション(So Heng Tai / 蘇恒泰)ここは中華系の富裕層が、1797年頃に建てた邸宅で現在はカフェになっています。

ベンベさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
カルマカメットダイナー素敵ですね。
建物鑑賞が好きなので、惹かれます。

すべて読む