sarahさんが回答したベルリンの質問

ベルリン在住の女性にお願いです!お買い物代行、日本発送をお願い致します!

こんにちは!
この度、ブランド品を買付及び日本発送をして下さる方を探しております。

ブランド直営店舗、その他デパートでの買付、検品、梱包後、日本発送
◆1件 3000円
オンライン買付 検品、梱包後、日本発送
◆1件 2000円

検品、梱包含め上記の価格となります。
梱包費等の経費はこちらで負担致します。

ぜひご経験者の方、また初心者の方も、どなたかお願いできませんでしょうか?
継続的にお手伝いして下さる方がいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

こんにちは。ブランド品の買い付け/日本発送、以前少しやった事がありますので、 お手伝いできるかもしれません。 ちなみに、買付の代金、梱包費等は事前に負担いただけるのでしょうか。 詳細伺いた...

こんにちは。ブランド品の買い付け/日本発送、以前少しやった事がありますので、
お手伝いできるかもしれません。
ちなみに、買付の代金、梱包費等は事前に負担いただけるのでしょうか。
詳細伺いたく、よろしければご連絡ください。

sarah

chiiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ご連絡させて頂きます^^

すべて読む

ベルリンの半日観光ガイドについて

仕事でベルリンに行くのですが、10月30日に時間ができました。どなたか半日観光ガイドをして頂けませんか?

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

アサミさん こんにちは。明日のベルリン半日市内観光、喜んで承ります。ご検討ください。 sarah

アサミさん
こんにちは。明日のベルリン半日市内観光、喜んで承ります。ご検討ください。

sarah

すべて読む

アパレルECサイトの商品情報入力のお仕事

☆20〜30代女性が中心のファション通販サイトで販売する商品の情報を入力する作業を実施してくれる方を募集しています☆

☆作業内容☆

・商品画像の切り取り・貼り付け作業

・商品に関する情報入力

 →商品名

 →サイズ

 →商品説明の記載

   作業になれるまでは定型文で記入

   その後は書き方のポイントを私から説明致します。

   そのポイントを考慮して商品の説明を記載して頂きます。

 →商品価格の設定

   (Excelシートの決められたセルに数値を入力し、商品価格の設定を行います。

    無料のフリーソフトでもセクセル関係のアプリケーションがあれば大丈夫です。気になる方はご相談くださいませ。)

☆こんな方にお勧め☆

・単純作業が好きな方

・副業に興味のある方

・在宅でのお仕事が無いかと考えていた方

・ファッションが好きな方

☆報酬☆

・登録一品につき50円

 基本的に50品単位で作業を依頼させて頂きます。
 50品登録で2,500円の報酬となります(継続を希望の方は上限無く作業可能です)

☆応募の条件☆

・パソコンをお持ちの方

・気軽に連絡が取れる方
 (スマホアプリのチャットワークやスカイプなどでコミュニケーションを簡単に取れる方)

☆応募の方法☆

下記の点を記載の上でお問い合わせください。

・1週間の希望作業時間

 (平日のみ週O日・1日O〜O時間の作業を希望 など)
実際の作業内容は単純作業の繰り返しが中心となるお仕事です。

地道な作業が好きな方、根気のある方にはお勧めです。
作業が地道であるぶん、お仕事のご連絡や報告を頂くコミュニケーションにおいては出来るだけ楽しくなるように努めていこうと考えています。

興味のある方のご連絡をお待ちしております。

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

lshibuya 様 はじめまして。商品情報入力のお仕事、お問い合わせします。 -条件につきまして  -使用PC (MAC mini, フリーソフトLibreOffice使用) ...

lshibuya 様

はじめまして。商品情報入力のお仕事、お問い合わせします。

-条件につきまして
 -使用PC (MAC mini, フリーソフトLibreOffice使用)
 -連絡方法(Line, WhatsApp,Skype)
 -希望作業時間(平日のみ週5日・1日3〜4時間)

デザイン事務所5年勤務、Web制作事務所勤務1.5年(主にECサイト構築、登録)の経験がありますので、画像切り抜き,情報入力等はわりとスムーズにできるかと思いますが、慣れるまで初めは少なめに、徐々に登録数増やせていければ、と思っております。

-質問
 -報酬は日本の銀行へ振り込みでしょうか、それはいつですか(1単位終了後?)
 -御社様と自分との本人確認等はどのような形で行うのでしょうか

お返事お待ちしております。

sarah

 

すべて読む

就労ビザ(+ Selbstständige Tätigkeit gestattet)でセカンドジョブとしてフリーランスで働く場合

私は今雇用契約を結び、ベルリンで働いています。

私の取得した、就労ビザには
+ Selbstständige Tätigkeit gestattet
が書かれています。

この就労ビザ(+ Selbstständige Tätigkeit gestattet)でセカンドジョブとしてフリーランスで働く場合、何をする必要があるのでしょうか?
フリーランスで働いた経験がないので少しでも情報を頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

langzamさん ご質問いただきました件ですが、私自身も周りの友人も就労VISAの人が皆無でして、 特に私の方として有用な情報を持ち合わせていません、すみません。 フリーランスで働く...

langzamさん

ご質問いただきました件ですが、私自身も周りの友人も就労VISAの人が皆無でして、
特に私の方として有用な情報を持ち合わせていません、すみません。
フリーランスで働く場合必要な事としては、確定申告をするのでその際必要な書類(インボイスなど?)の準備をする事とかが加わってくると思いますが、セカンドジョブの場合だとどうなのか、、とか私はわかりません、、、
お役に立てず申し訳ありませんが、ご相談解決してフリーランスの方でもうまく働けるようになると良いですね! ;) good luck!

すべて読む

クリスマス時期のベルリン

今年のクリスマスにベルリンへ行きます。12月25日にモスクワから寝台列車でベルリンに到着の予定です。
26日は土曜日ですが、ドイツの通常通り午前中はお店は開いていますか?
17日の日曜日と繫げて連休の所が多いのでしょうか?
あまりお店等が開いていないようでしたら、ベルリンには長く滞在せずに、次の目的地へ行こうと思っています。
ベルリンで行きたいところは旧東ドイツ時代の雑貨ショップ巡りです。
自分で調べた数箇所の雑貨屋さんと、ロコの方が存知の場所などを依頼し、一緒にめぐりたいと思っています。
ただ、もし26日も街が休みの場合28日までベルリンに居るのも退屈かな?
とも思っています。
どなたかご教授、宜しくお願いします。

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

はじめまして。 26日は土曜日ですが、ドイツのカレンダーでは25日がWeihnachtstag1(クリスマス第1日目)で 26日は第2日目で祝日です。25〜27は連休ですね。なので通常お店は...

はじめまして。
26日は土曜日ですが、ドイツのカレンダーでは25日がWeihnachtstag1(クリスマス第1日目)で
26日は第2日目で祝日です。25〜27は連休ですね。なので通常お店はやってないと思います。
週末ですしフリーマッケットを巡るのはいかがでしょうか?
旧東ドイツ時代の雑貨はもうそんなに残ってない…とも聞きますが、
まだ面白いものがたまに見つかる!という意見もありますね。
まぁ、フリーマーケットでのDigはタイミングですからなんとも言えませんが。

もし28日に雑貨屋さん巡りをしたいのであれば、平日ですが年末なので一応開いているか確認してから行った方が良さそうですね。

諸々検討してみてください!
また何か質問があればお気軽にどうぞ ;)
良い旅になりますように。

sarah

rivercityさん

★★★★★
この回答のお礼

蚤の市はこの休暇中でもやっているんですね!是非是非検討したいと思います!ありがとうございました!

すべて読む

11月のベルリン、プラハ、ウィーン旅行

初めまして。
何気にtravelocoを発見し、たった今登録したばかりです。
11/7から11/19で個人旅行(1人)を考えています。
ドイツ語全くダメ、英語もa little bitと答える程度なので、以前フランスに行った時はいちいち緊張もしました。
こんな頼りになる方々がいるなら相談しなきゃという思いです。

各地でクラシックの演奏会を聴きたいです。
聴きたいものは調べましたので、これからチケットとれるかやってみようと思っているところです。

その他諸々ご相談できる方、いらしたらよろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

なぎさん はじめまして。こちらはベルリン在住です。 そうですよね〜、ベルリンはたしかに中心部のカフェや観光地など英語通じるとはいえ、 街の中の標識など全てドイツ語だし、道の名前とかも駅名も...

なぎさん
はじめまして。こちらはベルリン在住です。
そうですよね〜、ベルリンはたしかに中心部のカフェや観光地など英語通じるとはいえ、
街の中の標識など全てドイツ語だし、道の名前とかも駅名も。切符購入するだけで一苦労。。
読めないので発音できないから伝えられなくて、はじめは私もとても苦労しました!
とはいえ、全てロコにお願いするとなぎさんの負担が大きくなってしまいますし、せっかくの
1人旅なので自力でがんばりたいところもあるでしょう。
そこらへんのところを検討いただき、もし自分に出来る事があればまたご連絡ください。
ただ当方クラブミュージック全般に関してはかなり情報あるかと自負していますが、
クラッシックコンサートとなると、、、。すみません、ピアノもやっていてクラッシックは
好きではあるのですが、演奏会などはこちらに来てから行けてはいません。
jazzやラテン、スイングなどのライブにはよく行きますが。

その他ベルリンの街案内や食事、その他諸々について私がわかる範囲でしたら、
お答えできますのでなんなりとご相談ください♪
では、ご検討よろしくお願いします。
sarah

なぎさん

★★★★
この回答のお礼

sarahさん。
ご回答ありがとうございました。
標識がドイツ語だけとは辛いですね。
日本みたいに英語が併記されてると良いのですが。以前フランスに行った時はソルティーとコレスポンダンスの標識を頼りに地下鉄乗ったのを思い出します。
僕はクラブミュージックはよく分からないですね。クラフトワークなんてクラシックですかね。でも、あえてベルリンでジャズやラテンを聴くのも面白いかも。
それこそ案内して頂かないと無理ですが。検討してみます。

すべて読む

<8月末〜9月頭>スピードバドミントン世界大会

初めてTravelocoを利用させていただきます^^

ベルリン(ドイツ)在住のみなさまは、ドイツ発祥のスピードバドミントンという競技をご存知でしょうか?
日本ではまだまだ知名度がありませんが、現在東京でコミュニティを作り、普及活動をしています。
8月28-30日にベルリンで開催される世界大会に、初めて日本チームとして参戦しに行きます。
私は大会後、数日自由な時間があるので、もしロコのみなさまの中でスピードバドミントンをやってらっしゃる方、
或は地元のサークルなどをご存知の方がいらっしゃれば、一緒に練習したいと思ってます。

ちょっと「旅行」とはズレた内容ですが、お会い出来る方がいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願いします!

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

はじめまして。ベルリン在住ですが、スポーツ(全般)の事はほとんど知りません。(すみませんスポーツほとんど興味なし)よって地元のサークル?なども知りません。まったくお力になれないと思います。 ...

はじめまして。ベルリン在住ですが、スポーツ(全般)の事はほとんど知りません。(すみませんスポーツほとんど興味なし)よって地元のサークル?なども知りません。まったくお力になれないと思います。

世界大会およびその後のベルリン滞在、素晴らしきものになると良いですね!^^

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★
この回答のお礼

sarahさん

わざわざご回答をありがとうございます!
やはり現地でもまだまだマイナーにんですね…(*_*)一応ヨーロッパ各国にチームはあるようなんですが…。
いつの日か世界中でブームになるよう、地道に普及活動頑張ります!

すべて読む

ベルリン観光ガイド案内

7月28日から3月1日まで ベルリンに行きます。その間で案内して戴ける方おられますか?

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

ナナさん はじめまして。ずいぶん長い滞在ですが、どのような案内を希望でしょうか?

ナナさん
はじめまして。ずいぶん長い滞在ですが、どのような案内を希望でしょうか?

ナナさん

この回答のお礼

6日間の観光旅行です。
期間を書き間違いました。

すべて読む

ベルリンのクラブについて

8月上旬〜中旬頃ベルクハインというクラブに行きたいのですが ドイツ語が分からない女1人で挑んでも大丈夫でしょうか? 入り口ではじかれることもあるみたいなので なんとかはじかれずに入るコツがあったら教えてほしいです。

ベルリン在住のロコ、sarahさん

sarahさんの回答

初めまして。近年さらに人気のベルクハインです。入るのが確かに大変です。はじかれずに入れるコツというのは、例えばオシャレをしているとか、団体じゃない方が良いとか、外国人の友達も一緒の方が良いとか?...

初めまして。近年さらに人気のベルクハインです。入るのが確かに大変です。はじかれずに入れるコツというのは、例えばオシャレをしているとか、団体じゃない方が良いとか、外国人の友達も一緒の方が良いとか?いろいろうわさはあると思いますが、どれも確実なものではないと思います。運としか言いようがないように思います。ゲストを持っていれば確実かと思いきや、それでも日曜日の3時頃行くと、駄目だと言われたりします。ゲスト入ってるんだけど、と言っても30分待ってくれとか言われます。1度土曜日に入った人達が戻ってくるので、収集がつかなくなるという事らしいです。なのでなんとも運としかいいようがないのですみません。一応服装的には黒い服の人が多いですが、そこが問題ではないと私は思います。本当に本当に人気なんだと思います。そりゃ世界中のダンスミュージック好きが行きたい場所ですからね…。住んでいますが、最近は入るのがひと苦労です…(ちなみに私は断られた事は今のところありませんが、一度だけ駄目!と言われて帰ろうとしたら、やっぱりいーよ!みたいに言われて、は?となった事はあります!)エントランスは英語で大丈夫です。でも、、きっと最高の体験できると思います!無事入れる事を願っております!!!長々と失礼致しました。

チロルさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
一番は、運ですよね。笑
今回いろいろな国を周るんですが、ベルクハインに入れるかどうかが、一番ドキドキしそうです。笑

すべて読む