Lalaさんが回答したナイロビの質問

回答ありがとうございます!

うめのいくみです。
回答ありがとうございます!
すみません、今は日本の福岡にいて、すぐとかは、難しいかもですが、でも、行かせてくださいお金を今ため中でした!
あん摩マッサージ指圧師とか、しってる人とかいてしかも、嬉しいのは、めちゃくちゃ嬉しいのは、私に希望があったことです! 今は、デイサービスっていう、老人ホームみたいなとこで、働いていて、資格は針とお灸ももっていて、私のケニア夢が叶うならお金をちゃんと貯めてから行きたいです!行っていいですか?そのときは

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

いくみさん 返信が遅くなってすみません。 私も福岡出身で、父が糖尿病のため視力障害者ですので 親近感を感じてしまいました。 父はアフリカには興味がないようですが… 別の方からもお聞...

いくみさん

返信が遅くなってすみません。
私も福岡出身で、父が糖尿病のため視力障害者ですので
親近感を感じてしまいました。
父はアフリカには興味がないようですが…
別の方からもお聞きだと思いますが、
以前協力隊であんま隊の方が現地の盲目方に指導されていました。
その時に勉強された方が今でも現役で働いていらっしゃいます。
ケニアは東南アジアなどと違って観光に掛かる費用が高いのですが、
マサイマラなどの公園のロッジはシーズンによって料金が変わります。
7-10月、12,1月はハイシーズン時期で高いですが、それ以外の時期はローシズンで
宿泊料金は安くなります。
ケニア旅行が叶うことを願っています。
頑張ってくださいね!

Lala

いくみさん

★★★★★
この回答のお礼

嬉しいしか本当にありません!
こんなにも、視覚障害を知ってくださるかたがいて、幸せです!夢を持つことが可能で、嬉しいです、皆さんがくださった回答全部が、励みです、行きます!
別の方からもあんまのことを聞きました。
ケニアでいつか働いてみたいなとか、それもおもいました。

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの追記

返信ありがとうございます。
ケニアで働くにはワークパミットの問題など多くの課題はありますが、
いくみさんの針、お灸の知識や技術を現地で教えるボランティア活動に参加するのは
可能だと思います。
メディカルキャンプでの活動目的にケニアにボランティアで来られている日本人もいます。
手に職があるのは本当に羨ましいです。
頑張って技術向上して下さいね!

すべて読む

ナイロビでの生理用品について

最低1年くらいは日本に帰らない予定ですが、生理用品については、やはり日本から1年分を持っていくべきでしょうか?それとも現地で日本製品と近いものが購入できますか?
皆さまはどうされてますでしょうか、質問させて頂きます。

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

kimetsu_49 様 こんにちは。 最近はケニアの生理用品も種類が増え、問題なく使用しています。 やはり、日本の方がつけ心地が良いのでここ2年は日本からまとめ買いしています。 私...

kimetsu_49 様

こんにちは。
最近はケニアの生理用品も種類が増え、問題なく使用しています。
やはり、日本の方がつけ心地が良いのでここ2年は日本からまとめ買いしています。
私は1年に1回もしくは2回は一時帰国しているので、かさばるけれぼ重くない生理用品は
特に持ってくるのに苦労はしていません。
最初にも書いた通り、生理ナプキンはケニアで問題ないのですが
タンポンは絶対に日本製がよいです。
こちらのを試しましたが、痛くて全く使用できませんでした。

ご参考頂けましたら幸いです。

Lala

kimetsu_49さん

★★★★★
この回答のお礼

かさばらない程度で持参していきたいと思います!大変参考になりました!

すべて読む

ナイロビでの生活立ち上げ

ナイロビに長期滞在(1年以上)の予定ですが、
1 賃貸マンションについて
賃貸マンションを契約予定ですが、一般的に、契約時に敷金礼金?等何ヶ月分くらいが必要でしょうか?その際、支払いはカード、口座引落し、現金(のいずれでしょうか?また、ドル払いもできますでしょうか?
2 現金持ち込みについて
最初は口座がないので、ある程度の生活資金が必要になると思いますが、その方法として、①ドルを準備して現地の銀行で両替、②日本でシリングを調達していく、③海外ATM引出し可能なキャッシュカードを活用、④その他、などどのような方法がベストでしょうか?

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

kimetsu_49 様 こんにちは。 添乗の仕事でナイロビを離れていたため返信が遅くなってしまい 申し訳ございません。 すでに他の方から情報があったかと思いますが、ご質問に対し...

kimetsu_49 様

こんにちは。
添乗の仕事でナイロビを離れていたため返信が遅くなってしまい
申し訳ございません。

すでに他の方から情報があったかと思いますが、ご質問に対してご返答させて頂きます。

1、賃貸マンション
通常1~3か月分のデポジットが必要になります。
分譲マンションも多いので、オーナーによってデポジットの料金が変わります。
支払いは現金もしくは銀行への振り込みが大半です。
通常、ケニアシリングでの支払いになると思います。
米ドルで支払う場合はレートが変動するの高めに請求されることが多いです。

2、現金持ち込みについて
セキュリティー上のことを考慮すると、キャッシュカードがお勧めです。
引き出しの際に発生する手数料だったりレートがカード会社によって違いますので確認が必要ですが。ちなみに私はマスターカードで引き落とししております。
日本でケニアシリングの両替が扱っているところは少なく、レートも悪いんでお勧め致しません。現金を持ち込まれる場合は、日本円よりも米ドルをお勧め致します。

以上、ご参考頂けましたら幸いです。

Lala

kimetsu_49さん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりました。
お忙しい中回答いただきありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

マサイマラへのツアーの予約、相談について。

秋にケニアに野生動物を見に行く予定で色々と調べています。
折角、遠くまで行くのでマサイマラではマラ セレナ ロッジに泊まれたら嬉しいです。
そこが無理でもキーコックロッジかマラ サン ロッジくらいの景色が良い所に泊まりたいです。

体力的なことを考えて往復とも飛行機移動を考えています。

実は私は足が悪く、遠出には車いすで行きます。
色々と調べていたらウイルソン空港からのセスナは重量制限があり15kgまでというのをある人のブログで見ました。
車椅子だけで25kgあるのでそれだと厳しいのですが、正確な情報を知っている方から色々な情報を伺いたいです。

ツアーは英語で検索して色々な会社を見たのですがサファリツアーだけで3泊4日を考えています。
その中でバルーンサファリもしたいと思っています。

特殊なご相談だとは思いますが情報を教えていただけて、ツアー会社のサイトや、状況を説明して予約もお願いする事が出来る方がいましたらよろしくお願いいたします。

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

rian67 様 こんにちは。 添乗でナイロビを離れていたため、ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 すでに多くの方からご説明があり重複する部分があるかと存じますが ご質問に返答させ...

rian67 様

こんにちは。
添乗でナイロビを離れていたため、ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
すでに多くの方からご説明があり重複する部分があるかと存じますが
ご質問に返答させて頂きます。

景色のきれいな場所ですが、3か所のロッジともに景色はきれいです。
キーコロックは大型ロッジのため混雑しており、最近は中国人が多く、大きな声で話す方が多いので個人的にはお勧めしておりません。(全ての中国人ではないのですが)
高級ロッジではマサイマラの西側に位置するOlonanaなどお勧めです。
車いすもロッジで借りれるはずです。
3か所の中ではセレナがお勧めです。
10月末まではハイシーズン料金ですが、11月はローシズン料金になりますので宿泊料金もお安くなります。11月は雨期のシーズンにあたりますが最近は雨期と乾期が予定通り始まらないことが多いです。
今年始めの大雨期も1か月以上遅れて開始しました。

国内線の荷物重量はお一人15kgでソフトタイプの荷物しか預けることができません。
前日にナイロビにご宿泊される場合は、そのホテルにハードタイプのスーツケースを預かってもらいマラで必要な荷物だけソフトバックに詰めてお持ちすることをお勧め致します。

バルーンサファリですが、かごの中に立って景色をご覧いただくので飛行中は立ちっぱなしになると思います。

旅行会社にご依頼される場合は現地法人のDodo world、Tekko tours,東京に本社がありナイロビに支社がる道祖神がございます。

何かご不明な点等がある場合は、お気軽にお問合せください。
返答に時間が掛かり申し訳ございませんでした。

Lala

すべて読む

マサイマラ国立公園の予約について

マサイマラ国立公園に長めに滞在する予定です。旅行代理店を通して、予約が一般的なようですが、自分でセスナ、ロッジを予約。ホテルに直接ゲームドライブを依頼する。送迎もホテルにお願いする。っというのは、一般的ではないのでしょうか。女一人旅では危険でしょうか。
予算に限りがあるので、安めのロッジを予約して、ゆっくりしたいと思っています。代理店を通すと、料金が高くなるのでできることは自分でやりたいと考えています。ナイロビに1日、過ごすことになるので、そこでは送迎を頼みます。アドバイスなどございましたら教えていただけるとありがたいです。

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

Sana_jp 様 こんにちは。 ナイロビのホテルは旅行会社を通さずにExpediaやBookincomを通して予約された方が安い事が多いですが、国立公園内のロッジの料金は旅行会社が...

Sana_jp 様

こんにちは。

ナイロビのホテルは旅行会社を通さずにExpediaやBookincomを通して予約された方が安い事が多いですが、国立公園内のロッジの料金は旅行会社が持っている料金の方が安い場合があります。
お一人で長期滞在の場合は、飛行機移動でゲームドライブは宿泊料金にセットになっている方がお得だと思います。
Ground package(マサイマラ滑走路―ホテル間の送迎、ゲームドライブ)もしくはそれに飛行機もセットになったFlying packageという宿泊料金プランがあります。
7,8月などのハイシーズン中はFlying packageを扱ってないロッジもありますが、
ローシーズン(4-6月、11月)はFlying packageの料金も安くなるのでお勧めです。

もし、飛行機が遅延などしてマサイマラ行きのフライトに間に合わなかった時などは
旅行会社を経由して申し込んでいると変更手続きを行ってくれますが、
直接ホテルだとちゃんと対応してくれるか不明です。
余裕のあるスケジュールを立てられることをお勧め致します。

お役にたてましたら幸いです。

Lala

Sanaさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど。。。ありがとうございます。ホテルに直接問い合わせてみるのも一つの手段ですね。参考にさせていただきます。
飛行機(セスナ)については、やはり不安が残ります。ないもなければ、自由に自分で行動していいのですが、トラブルがあった場合を考えて、今回色々相談させてもらっています。助かりました。ありがとうございます。

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの追記

返信ありがとうございます。
楽しいサファリになりますように!

すべて読む

マサイマラ国立公園のホテル

来年ですが、8月にヌーの川渡りを見にマサイマラに行きたいと思ってます。ホテルはエンティンキャンプに泊まりたいと思ってますが、予約はどれくらい前から受付開始なんでしょうか?
他にもオススメホテルがありましたら教えて下さい!

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

こんにちは。 今からの8月の人気ロッジの予約はかなり難しいと思います。 私も友人が来るので7月半ばのEntimの予約を2月に試みましたがフルブックでした。 私たちのグループは10人と人...

こんにちは。

今からの8月の人気ロッジの予約はかなり難しいと思います。
私も友人が来るので7月半ばのEntimの予約を2月に試みましたがフルブックでした。
私たちのグループは10人と人数が多いため部屋数も5部屋を確保する必要があり
余計に難しいと思うのですが。
ちなみ今回はMara Bush Campです。
人気ロッジは1年前から予約が入っているところが多く、すでにケニア行きの航空券を手配されているのであれば、すぐにでも旅行会社に問い合わせをし
空室のあるロッジを確認してもらうのが早いと思います。

ご参考頂けましたら幸いです。

Lala

すべて読む

ナイロビ8時間トランジット&車ドライバーチャーター料金

ナイロビで8時間トランジット(昼間)があり、観光をしようと思っております。8時間のトランジットでおすすめのスポットがありましたら教えてください。ダウンタウンは治安が悪いので、空港近くのジラフセンターやマサイマーケットを検討しております。また、到着がとくに治安が悪いと言われている日曜日なのですが、実際はどれくらい治安が悪いのでしょうか?また、車とドライバーを5~6時間チャーターした場合の料金はいくらくらいなのでしょうか?

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

Shibuya様 こんにちは。 8時間あればわりとゆっくりできますね! 出発時間の2時間半前には空港到着を目安にスケジュールをたてられた方がよいと思います。 日曜日ですがオフィス...

Shibuya様

こんにちは。

8時間あればわりとゆっくりできますね!
出発時間の2時間半前には空港到着を目安にスケジュールをたてられた方がよいと思います。
日曜日ですがオフィス街やタウンなどは人通りが少なくなり、一人で歩いていると少し怖い感じがします。
車移動の場合は特に問題ないと思います。
観光場所は平日よりもにぎわっていることが多いです。
ナイロビ市内観光ではナイロビ国立公園(約2~3時間)、ジラフセンター(約30分)、Yaya centreで開催されるマサイマーケットでのお買い物。
このあたりでしょうか?
国立公園でサファリをされる場合は4駆のサファリカーがお勧めです。
1日かりた場合は約USD200 あたりだと思います。チップ無しです。
サファリをされない場合はサルーンカーでよいと思います。
通常USD70(5人乗り)くらいだと思います。

日本人の配車手配会社もありますので、相談されてみてはどうでしょうか。

以上、ご参考頂けましたら幸いです。

Lala

shibuya0225さん

★★★★
この回答のお礼

Lalaさん、ご回答ありがとうございます。出発の2時間前に空港に到着を考えると、あまりのんびり観光はできないと思いましたが、空港近くの観光スポットで過ごすのがいいかもしれませんね。

すべて読む

年末年始にケニア山ツアー

年末近くにナイロビからケニア山に登るか山の周辺を回る旅をしたいのですが、個人旅行だとどんなプランが考えられるでしょうか?
人数がいれば旅行会社でツアーが組めると思いますが、一人旅でそのような事をされた方はいますか?

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

ジップさん こんにちは。 ケニア山登山をされる場合はツアーの申し込みが必要となります。 山小屋の宿泊、ガイドやポーターの事前予約が必要になるためです。 一人での申し込みも可能です。 ...

ジップさん

こんにちは。
ケニア山登山をされる場合はツアーの申し込みが必要となります。
山小屋の宿泊、ガイドやポーターの事前予約が必要になるためです。
一人での申し込みも可能です。
ただ、グループツアーの場合はガイドやポーターへのチップ代が割り勘ができるので少しお安くなります。

ケニア山周りには高級ホテルから中級ホテルまで色々とあるのでそこに宿泊され、ゆっくりされるのもよいかと思います。
ホテルによってはケニア山麓の日帰りツアー、ホースライディングなどのアクティビティを手配しているところもあります。
ケニア山周りには鱒の養殖所にレストランが併設しているところもあり、お勧めです。

以上、ご参考頂けましたら幸いです。

Lala

免許書をお持ちであれば

ジップさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。登らなくてもいろいろアクティビティがあるんですね!

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの追記

雨期が早く終わるとよいですね!
楽しい休暇になりますように。

すべて読む

自動車の輸出に関する事について

日本でコンサルティング会社を
しています。

自動車関係のクライアント様が
良質な日本の中古車の
輸出を考えております。
(アフリカは南アフリカは輸出できませんが
 ケニアは出来ると確認が取れています)

ケニアの日本車事情
・日本車走っていますか?
・ちなみに日本車は高い?
・日本車は求められていますか?

など情報が有れば教えて頂きたいです。

宜しくお願いいたします。

追伸:話が進めば、自動車輸入会社さんと
   通訳、商談交渉アシストをお願いしたいと考えています。
   もしお知り合いなどいらっしゃれば更に有難いです。

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさんの回答

イノウエ様 こんにちは。 ケニアは日本と同じく右ハンドル、左側通行ですので日本車は多く走っております。 80%以上は日本車だと思います。 中でもTOYOTAは人気です。 故障し...

イノウエ様

こんにちは。

ケニアは日本と同じく右ハンドル、左側通行ですので日本車は多く走っております。
80%以上は日本車だと思います。
中でもTOYOTAは人気です。
故障した際、部品が手に入りやすいというのも理由の一つです。
ケニアには多くの日本車を扱う中古車会社がありますが、多くはスリランカ人経営です。
日本のオークションから購入し、安く販売しています。
中古車会社に勤める知り合いに聞いたところ事故車を安く購入し、販売しているという噂です。
値段で勝負のようなところがあるので、正当に商売をしている会社にはハンデのように感じます。

以上、ご参考頂けましたら幸いです。

Lala

tamotsuさん

★★★★
この回答のお礼

Lalaさん

実情を有難うございます。
正当に商売をしている会社はハンデ
率直なご意見を有難うございます。
弊社では事故車を安く購入というルートがなく
良品勝負になりますので
中々合わないのかもしれません。

有難うございます。
中古車会社に勤務されておられる
ご友人にまで聞いてくださり感謝申し上げます。

すべて読む