いくみさん
いくみさん

回答ありがとうございます!

うめのいくみです。
回答ありがとうございます!
すみません、今は日本の福岡にいて、すぐとかは、難しいかもですが、でも、行かせてくださいお金を今ため中でした!
あん摩マッサージ指圧師とか、しってる人とかいてしかも、嬉しいのは、めちゃくちゃ嬉しいのは、私に希望があったことです! 今は、デイサービスっていう、老人ホームみたいなとこで、働いていて、資格は針とお灸ももっていて、私のケニア夢が叶うならお金をちゃんと貯めてから行きたいです!行っていいですか?そのときは

2019年9月16日 16時54分

Lalaさんの回答

いくみさん

返信が遅くなってすみません。
私も福岡出身で、父が糖尿病のため視力障害者ですので
親近感を感じてしまいました。
父はアフリカには興味がないようですが…
別の方からもお聞きだと思いますが、
以前協力隊であんま隊の方が現地の盲目方に指導されていました。
その時に勉強された方が今でも現役で働いていらっしゃいます。
ケニアは東南アジアなどと違って観光に掛かる費用が高いのですが、
マサイマラなどの公園のロッジはシーズンによって料金が変わります。
7-10月、12,1月はハイシーズン時期で高いですが、それ以外の時期はローシズンで
宿泊料金は安くなります。
ケニア旅行が叶うことを願っています。
頑張ってくださいね!

Lala

追記:

返信ありがとうございます。
ケニアで働くにはワークパミットの問題など多くの課題はありますが、
いくみさんの針、お灸の知識や技術を現地で教えるボランティア活動に参加するのは
可能だと思います。
メディカルキャンプでの活動目的にケニアにボランティアで来られている日本人もいます。
手に職があるのは本当に羨ましいです。
頑張って技術向上して下さいね!

2019年9月17日 2時58分

ナイロビ在住のロコ、Lalaさん

Lalaさん

女性/40代
居住地:ケニア/ナイロビ
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

いくみさん
★★★★★

嬉しいしか本当にありません!
こんなにも、視覚障害を知ってくださるかたがいて、幸せです!夢を持つことが可能で、嬉しいです、皆さんがくださった回答全部が、励みです、行きます!
別の方からもあんまのことを聞きました。
ケニアでいつか働いてみたいなとか、それもおもいました。

2019年9月16日 19時54分

Miyaさんの回答

ウメノ イクミさん

女性の方ですか?

まだ、貴方はお若いので、幾らでもチャンスはあると思いますよ。
今の時代は恵まれてますから、サポートしてくれる方は雇えます。交渉次第ではないでしょうか?
夢、希望を持つことで、日常が楽しくなるだろうし、ガンバる力になるでしょうから、諦めることなく、リサーチして、情報を集めて準備しておくことだと思います。

私は責任をもって言える立場ではないですが、自己責任のもと旅をするのは自由と思ってますので。
ただ、ご家族の方は心配されるでしょうから、説得させることも必要かもしれませんね。

焦らずゆっくり夢を叶えるために、今出来ることを♥️

話し相手くらいにはなれるので。

季節の変わり目、残暑が残りますが、お身体にお気をつけて。

2019年9月16日 19時51分

ナイロビ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさん

女性/40代
居住地:ケニア/ナイロビ
現地在住歴:2007
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

いくみさん
★★★★★

ありがとうございます!
本当に嬉しいです! 母が必要以上に心配するので、しっかり説得してから行きたいです、本当に温かみある回答ありがとうございます!みやさんもお気をつけて、お身体を。

2019年9月17日 12時1分