バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silky

返信率

Silkyさんが回答したバンコクの質問

バンコク周辺の花スポット探しています

急ですが、12/7にバンコクへ行きます。
バンコク周辺で花畑スポットやフラワーアレンジメントが体験できるスポットなどお花が楽しめるスポットはありますでしょうか??

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

エア オーキッドがAir Orchids Supermarket & Labs (ซูเปอร์มาร์เก็ตกล้วยไม้ แอร์ออร์คิดส์)おススメです。 バンコク、ナコ...

エア オーキッドがAir Orchids Supermarket & Labs (ซูเปอร์มาร์เก็ตกล้วยไม้ แอร์ออร์คิดส์)おススメです。

バンコク、ナコンパトム、ノンタブリーの中間地点にある、蘭の種苗場・展覧場・直売所です。
オーナーのエークさんが居ればフラワーアレンジメントも可能です。
いつも10時〜13時ぐらいに店に居ます。
営業時間:毎日7時~17時(The Flask Cafe は毎日7時30分~17時30分、ただし月曜のみ13時まで)
住所:23/1, Moo 3 (Hwy No 3004), Bang Rakam, Nakhon Pathom 73130
電話:0888 2089 2999

Tamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!蘭は気になりますー!行ってみたいです!参考にさせて頂きますね。

すべて読む

植物種子の検疫証明書取得について

タイのバンコク周辺でお住みの方で、
サボテンや多肉植物の種子の検疫証明書を取得して、一緒に種子を日本へ送ってくださる方は、おりませんか?もちろん、費用や報酬をお支払い致します。頻度は週に1回程度です。苗ではなく、種子(サボテン、多肉植物)です。
また、検疫証明書取得1回につき、どれくらいの費用がかかりそうなのかを教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

種購入の業者は決まってますか? 多肉とサボテンの種は探すのは大変です。 証明書類は1種類3000円程度で植物種類で異なる場合があるようです。

種購入の業者は決まってますか?
多肉とサボテンの種は探すのは大変です。
証明書類は1種類3000円程度で植物種類で異なる場合があるようです。

GreenHouse_5963さん

★★★★
この回答のお礼

Silkyさん、回答いただきありがとうございます。
種購入は趣味で栽培しておられる個人の方や業者からですが、買付は当方で行います。1種類で3000円程度となると、数種類もあると他国での植物検疫証明書の取得費用より高くなり得ますので、このへんも確認したいところです。他国(ドイツ、アメリカ、南アフリカ)では植物種類の数ではなく、1回につきの費用となっています(種類にもよって違うもかもしれません)。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

私が申告した時はシダとサボテン.蘭2種で4種でした。
知り合いは花種の名前付き領収書を発行してもらい、空港の検疫事務所で検査、税金を納めて持ち帰ってます。
こちらの方が安いと聞いてます。
業者にお願いして、EMSで送ってもらう方が良いと思います。

すべて読む

外国人観光ガイドは違法ですか?

こんにちは。

タイで外国人が観光ガイドをするのは違法行為というのは本当でしょうか?

来月バンコクへ旅行にいくのですが、一緒にいく知人が現地で観光案内をしているという在住日本人の方にお金を払って半日ガイド依頼すると言っています。

ただ、ネットで観光ガイドなどは外国人が行えない仕事だという情報を見て後でトラブルにならないか心配です。

黙っていれば分からないのかもしれませんが、仮に違法だとしたら、それを分かっていて依頼するのは気が引けます。

アドバイスよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

タイは本来はタイ国籍の観光ライセンスを持った方がガイドをするのが正規です。 私の友人はタイで結婚してタイ国籍を取得後、ガイドライセンス取得して今も仕事してますが、タイは55歳定年後、フリーで活...

タイは本来はタイ国籍の観光ライセンスを持った方がガイドをするのが正規です。
私の友人はタイで結婚してタイ国籍を取得後、ガイドライセンス取得して今も仕事してますが、タイは55歳定年後、フリーで活躍してますから、お願いするのも良いです。
ガイドはタイの歴史など勉強も必要で、一般と王宮に分かれて難しいです。
より詳しい説明が必要なら、。
但し、通訳はライセンス制ではないので、現地の人にお願いしてはどうですか?

すべて読む

11月18日 空港までの送迎

明日からバンコク入りします。

プリンスパレスホテル泊。

18日未明に開催のバンコクマラソンのハーフの部に出ます。
2:00スタート
4:00までにはゴール(予定)
7:00 ドンムアン空港着(で大丈夫でしょうか。)
9:35 ドンムアン空港発LCCにて帰国

18日早朝ですが、確実に空港にアテンドしてくださる方を探しております。

無謀だ。
何を考えてる。
南国から急に…体調壊す。
などのご指摘は、重々承知の上での旅程選択とご理解ください。(その類の回答はご遠慮ください。心折れますので。)

肯定的に受けていただける方、どなたかおられないでしょうか。よろしくお願いいたします。
ギリギリオファーでごめんなさい。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

申し訳ないですが、日程が合いません。 ハードスケジュールですが、楽しそうですね。 頑張ってください。

申し訳ないですが、日程が合いません。
ハードスケジュールですが、楽しそうですね。
頑張ってください。

すべて読む

タイのカブトムシやクワガタムシについて

タイの生息するクワガタ、カブトムシの事情をご存じであれば教えてください。 
東南アジアのカブトムシやクワガタに大変興味があります。
またどの地方で採れるものなのでしょうか?
ぜひ教えていただけますでしょうか?
お願いいたします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

コンケーン、チェンマイ 、チェンライは甲殻は良く採取されます。 また、食虫文化もあり、カブトムシの幼虫や成虫が炒めた状態で市場におやつとして売られてます。 タガメなどもとても大きくびっくりします。

コンケーン、チェンマイ 、チェンライは甲殻は良く採取されます。
また、食虫文化もあり、カブトムシの幼虫や成虫が炒めた状態で市場におやつとして売られてます。
タガメなどもとても大きくびっくりします。

すべて読む

空港〜ホテル 送迎 その他滞在中の諸々について

どなたにお願いしていいのか分からず。
滞在時間が短く、時間を有効活用したいので 空港〜ホテルの送迎を依頼したいと思っております。

入国は2018/11/15
12:45 ドンムアン空港着(スクート)

帰国は2018/11/18
9:35 ドンムアン空港発(スクート)

18日はバンコクマラソンのハーフに出ます。
2:00スタート
4:00までにはゴール予定。

宿泊はプリンスパレスホテルです。

人数は1人

その他
ピンクガネーシャの見に行き方。
トゥクトゥクの安全な乗り方。
17日は水上マーケットも見てみたく。
でも、よなかにレースがあるので早めにホテルに戻りたく。
ドリアンも食べてみたく。
土地勘が全くなく。

どなたか危険な一人旅をサポートしてくださる方おられませんでしょうか…

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

残念ながら、日程が合わないです。 是非、ピンクガネーシャの屋台でドリアンをトライしてくださいね。

残念ながら、日程が合わないです。
是非、ピンクガネーシャの屋台でドリアンをトライしてくださいね。

kalaniさん

★★★★
この回答のお礼

ピンクガネーシャの所にドリアン食べられる所があるのですね。トライ程度と思っておりますので百聞は1体験にしかず。食べてみます。
ありがとうございます。

すべて読む

バンコクマラソン参加予定レースから帰国について

バンコクマラソン(ハーフ)に出場予定でバンコクに向かいます。夜中の2時スタートのことですが、大会に参加された方、ご存知の方、どんな雰囲気の大会なのでしょうか。
暑いとは覚悟していますが、日本の夏くらいでしょうか。
帰国便は日曜の朝10時前の便と思っているのですが
2018/11/18の予定
2:00 スタート
4:00 ゴール(していたい。)
5:00 ホテル着
7:00 空港へ向けて移動(スクート利用予定)
そんな感じでもいけるのでしょうか。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

友達が参加してますが、スタート2時となってますが、凄く遅れて40分後スタートでした。 今、バンコクは日中は38度ですが、道路上は40度は超えます。 表彰式などで終わるのは昼まで掛かりました。...

友達が参加してますが、スタート2時となってますが、凄く遅れて40分後スタートでした。
今、バンコクは日中は38度ですが、道路上は40度は超えます。
表彰式などで終わるのは昼まで掛かりました。
飲み物なども用意してくださいね。
当日の10時の便は厳しそうです。

kalaniさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報、ありがとうございます。
表彰は、マラソンがお昼頃なのでしょうか。
イベントは朝の9:00終了となっていたのですが、バンコク時間?はかなりゆるやかなのでしょうか?(レースで順位のついたところから表彰セレモニーが実施されると思っているのですが…)

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

タイは時間はアバウトです。
イベント9時終了と資料に書いてあったなら、まずはダラダラと10時位になりますし、参加された方が応援した方や家族と食事や座談会などが始まり昼になりました。その間に表彰式があったと思います。
昨年だけ違ったのか?
まずは、環境が変わりますから怪我や体調を崩さないように、気をつけて、楽しい日を過ごして下さい。

すべて読む

市内観光の同行のお願い

11月11日朝8時ヴィクトリー・モニュメント駅周辺のホテル出発で、ワットパクナム、グンチャン、王宮、ワットプラケオ、ワットアルン、ワットポー(マッサージ含む)に行き、17時サイアムニラミットで解散のスケジュールで9時間同行していただける方はいらっしゃいますでしょうか。もし可能なら、同行の金額と交通費等の概算を教えください。女性3人なのでできれば女性希望です。移動はタクシーメインで考えています。どうぞよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

すみませんが、日程が合いません。 日曜日の王宮近辺での観光はとても混み合ってます。 ワットポーに行ったら、観光前にマッサージ予約して下さいね。 楽しんでくださいね。

すみませんが、日程が合いません。
日曜日の王宮近辺での観光はとても混み合ってます。
ワットポーに行ったら、観光前にマッサージ予約して下さいね。
楽しんでくださいね。

ちかさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

バンコク市内でおいしいタイの麺料理(クイティアオ、バミーなど)

バンコク市内で一番おいしいタイの麺料理(お店、屋台など問わず)はどこだと思われますか?お店の場所とその種類を教えてください。

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

シーロムのITF towerの裏通りにあるITF市場の中にある飲食店屋台街は外資企業が多いので、辛さを自分で後から調整できるし、美味しいです。 何処でも、外れないです。

シーロムのITF towerの裏通りにあるITF市場の中にある飲食店屋台街は外資企業が多いので、辛さを自分で後から調整できるし、美味しいです。
何処でも、外れないです。

すべて読む