バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silky

返信率

Silkyさんが回答したバンコクの質問

ラチャダムヌン スタジアムでムエタイをリングサイドで見たいのです

ラチャダムヌン スタジアムでムエタイをリングサイドで見たいのですが、事前予約しなくても当日現地でチケットを購入できるのでしょうか。教えて下さい。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

当日でも大丈夫です

当日でも大丈夫です

daiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。当日、買えると嬉しいです。

すべて読む

バンコクでのロングステイを考えています

12月初旬にバンコクに行く予定です。
いずれバンコクでロングステイを考えているのですが、12月2日夜か、12月3日終日でロングステイについてのお話が伺えればと思っております。
また観光や食事、マッサージなどについても案内いただければと思っております。
ではよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

済みませんが7日まで出張にてバンコクにおりません。 申し訳ありません。

済みませんが7日まで出張にてバンコクにおりません。
申し訳ありません。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

タイからニュージーランドかネパール ニュージーランド北島は富士山ににたタラナキ山やロトルアの温泉地、コロマンデル海岸の天然温泉地とネイピアのワイナリーなど大好き所満載です。 ネパールカトマン...

タイからニュージーランドかネパール
ニュージーランド北島は富士山ににたタラナキ山やロトルアの温泉地、コロマンデル海岸の天然温泉地とネイピアのワイナリーなど大好き所満載です。
ネパールカトマンズではたくさんの日本語学校が有ります。
また、北海道と気候も似ていて何故か落ち着きます。
復興にしばらくは時間がかかると思いますが、逆に出来ることがあるかと思います

すべて読む

バンコク〜カオヤイのアクセスについて

初めまして。30歳女性です。12月中旬に、姉と2人でタイに旅行に行く予定です。2人ともタイは2回目です。
完全に当てはまる質問が見当たらなかったので、ここで質問させていただきます。

バンコク滞在中、1泊2日でカオヤイに足を伸ばしたいと考えています。
宿泊はホテル(キリマヤ)を個人で予約済みです。観光は、まだこれから検討ですが、ホテルに相談して国立公園の現地ツアーなどを申し込みたいと思っています。

そこで、個人でバンコク⇄カオヤイを往復したいのですが、行き帰りのアクセスで悩んでいます。日帰りツアーはパンダバスなどで沢山あるのですが、純粋な往復アクセスは情報があまり得られません。

今考えているのは、

◼︎往路〜カオヤイ1日目は、
・頑張ってパークチョンまで鉄道で行き、そこでホテルにピックアップしてもらう
・それか、バンコクからタクシーを1日チャーターする(2人なので割高です…予算次第ですが、いっそのこと運転手兼日本語ガイドもするような所に頼んで到着後の国立公園もガイドしてもらう?)

◼︎翌日の2日目は、
・午前中は観光もしくはホテルでゆっくりして、昼すぎにカオヤイを出発し、夕方のラッシュまでにバンコクに戻りたい
・のですが、帰路が悩ましいです。ホテルにタクシーでバンコクまで頼むと5,000Bかかりそうでかなり高い。それを仕方ないと見るか、パークチョンまで行って電車に乗るか、と思っています。バンコクのタイ総和のようなタクシー会社に相談するべきかと思いつつ、まだこれからです。

姉も私も英語が大丈夫ですが、タイ語はできません。
アジア旅行は好きで、汚いバスや設備の不備など大抵の事は笑い飛ばせるタイプですが、タイでレンタカーを運転する根性はないです。

2名でのカオヤイ個人旅行での往復アクセスについて、どう思われますか?不躾ですが、皆さんの知恵をお貸しいただければ幸いです。

最後に、国王様の崩御については、タイ国民の皆さんの悲しみ、察するに余りあります。私たちもタイの皆さんの気持ちに配慮しながら(静かな姉妹2人旅ですのでもともと騒いだりはしませんが)、予定の変更はせず、観光を楽しみたいと思っています。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

私もお正月はカオヤイです。 国際免許証を持っていれば、日本と同じなのでレンタカーが良いです。 でも、無難に汽車が良いかもしれませんね。 フアランポーン駅からパクチョンへ行く電車は、午前中は...

私もお正月はカオヤイです。
国際免許証を持っていれば、日本と同じなのでレンタカーが良いです。
でも、無難に汽車が良いかもしれませんね。
フアランポーン駅からパクチョンへ行く電車は、午前中は「10時5分発の2等車」と「11時40分発の3等車」の2つ。タイの鉄道には1等車、2等車、3等車の3種類があり、1等、2等が指定席、3等は自由席となってます。
指定席が良いです。

1時間前から、列車はスタンバイしているので早目に行く事を勧めます。
3時30分から4時間は汽車に乗ります。キリヤマまで40分ぐらいでしょうか?
売り子さんが食べ物、飲み物、お土産を持って次々と押しかけます。

キリヤマなら無料でホテルで迎えが来ると思います。要相談、確認して下さい。
ホテルツアーが沢山ありますのでキリヤマなら
【半日ツアー】 400バーツ(約1,400円)
3:00~3:30出発、「仏陀の洞窟寺」と「大量のコウモリがワサワサワサーって出てくる洞窟」を回ります。
※1日目は時間的にギリギリかもしれないのでホテルで確認して下さい。

【1日ツアー】 1,100バーツ(約3,800円)+カオヤイ国立公園入場料400バーツ(約1,400円)
8:00出発、19:00戻、野生動物を探しながらジャングルトレッキング、滝の近くの食堂で昼食、絶景ビューポイントまでドライブ、象出現スポットを車でウロウロ、とまぁ、こんな感じ。
水牛車や象に乗るというダイナミックなアクティビティはありませんが、十分な時間を掛けて大自然のトレッキング&野生動物観察を楽しめます。水&ポテチ付、そしてヒルが多いのでヒル除けソックスが借りられます。白いカバーです。スペシャリストな英語のガイドさんが付きます。

有名なワイナリーもありますので、タイではない、イタリアチックな雰囲気を楽しんで下さい。

東京クルックーさん

★★★★★
この回答のお礼

お正月にカオヤイとのこと、そうなんですね!
ツアーの情報まで、本当にありがとうございます。ツアー楽しそうですね。
皆さんから回答をいただいて、列車は時間がかかるのと、1,2等車はすぐ売り切れてしまうとの情報もあったので、今のところ、タクシーチャーターか、ロットゥーが濃厚です。エアコンバスももう少し調べてみます。(流しのタクシーはやめておきます)ご回答ありがとうございました!

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

調べるのも、楽しんで頑張ってくださいね。

すべて読む

タイの都市部やビーチリゾートのハロウィン

タイの特に都市部やビーチリゾートのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

バンコクのシーロム、サートン地区はハロウィンはまだ、お祝いと言う雰囲気では無く、デパートやショッピングモールなどでカボチャのハロウィングッズが出回るくらいでしょうか。 パタヤでは、極一部西洋人...

バンコクのシーロム、サートン地区はハロウィンはまだ、お祝いと言う雰囲気では無く、デパートやショッピングモールなどでカボチャのハロウィングッズが出回るくらいでしょうか。
パタヤでは、極一部西洋人が水着の上に仮装衣装で楽しくビールを飲む光景は見られるのですが。。
今年は喪に服しているので、RCAもパーティーは中止だったそうです。
11月になっても、中旬ぐらいまでグッズは売ってます。

すべて読む

タイの喪服期間について

質問です。タイの国王がなくなってしまい30日の喪服期間があると聞きました。
しかし国によって単純に30日なのか1か月かわ違うと聞いたのですが、タイのほうでは喪服期間が終わるのは11月に何日になると情報がでてますか?
分かる方いましたら回答頼みます。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

基本、公務員や大手企業の方は1年間、喪服か黒服となります。 後は、国民の気持ちに任せると言う事でしょうが、タイは100日忌までは喪に服すので、皆さんそれまでは黒服を着用することと思われます。

基本、公務員や大手企業の方は1年間、喪服か黒服となります。
後は、国民の気持ちに任せると言う事でしょうが、タイは100日忌までは喪に服すので、皆さんそれまでは黒服を着用することと思われます。

すべて読む

タイのバンコクの観光地について。

タイのバンコクの観光について。
来月の10日からタイのバンコクに観光旅行に行きます。しかしながらタイの国王さんが亡くなってしまい、観光できない場所もあるという情報を得ました。
観光できない場所わかる方いましたら教えてください。
また下記の場所は観光できますか?わかる方いましたらお答えお願いします。
①ワット・ポー②ワット・プラケオ③ワット・アルン
わかる方いましたら回答お願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

2.ワットプラケオの王宮の一部、グランドパレスが立入禁止となってますが、他は通常通りです。 水上マーケットやアジアンテックなど楽しんでくださいね。

2.ワットプラケオの王宮の一部、グランドパレスが立入禁止となってますが、他は通常通りです。
水上マーケットやアジアンテックなど楽しんでくださいね。

すべて読む

バンコクの今のナイト街の状況について教えてください

タイのバンコクに11月10日から行きます。しかし国王がなくなったということでナイト街も静まり返っていると日本ではきいてますが現地に実際にいる方実際はどうなのか教えてもらえると助かります。ナナプラザ、ソウカウボーイ、バッポン、また若者に人気のCLUB街のほうもどうなってるか教えてもらえると助かります。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

パッポン、ナナ、タニヤ、RCAなどは通常通り営業してます。 RCAの2つのクラブは抑えておきたいですね。 おそらくタイで一番有名で箱が最も大きいクラブはここRoute66ではないでしょうか...

パッポン、ナナ、タニヤ、RCAなどは通常通り営業してます。
RCAの2つのクラブは抑えておきたいですね。
おそらくタイで一番有名で箱が最も大きいクラブはここRoute66ではないでしょうか。日本人が旅行に来てクラブを楽しむとなると大体ここに来られる方が多いと思います。実際にタイに来る観光客の日本人をゴールデンウィーク、年末年始といった長期休暇では、ものすごい数の日本人を見かけます。大学生の長期休みの時期も多くの日本人を見かけます。
もう一つはONYX(オニックス)
数年前までははSLIMが入っていたクラブです。タイの富裕層が集まるクラブはココです。とにかく美人なタイ人と楽しみたいならここは挑戦すべき箱です。箱は1つだけでEDMのみとなっています。音は最高なんですがテーブル制なので必ずテーブルを取ること。
テーブルなしは女の子に相手にされません。ナナ、ソイカーボーイより、
RCAなどの箱の中で楽しむのが無難かもしれません。
節度を持って楽しんでくださいね。

すべて読む

バンコクテロ計画について

バンコクテロ計画について

来月の11月16日から19日までバンコクに滞在予定なのですが、以前ニュースで取り上げられていた、バンコクテロ計画について、現地ではどのように報道されたのでしょうか。
また、現在はどのような状態で、新たな情報や変化などはあったのでしょうか。

観光でバンコクに行きますので、なるべく観光地に行きたいと思っているのですが、危険な雰囲気であるなら最悪、空港やホテルから出るのを避けたほうが良いのかとも考えております。(1人ですので)

日本での情報には限界があるので、なにか小さな情報でも、教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

27日からプミポン国王の願いの通り、国民の生活に支障をきたさないという事でパッポン、タニヤ、ナナなどの歓楽街も通常通りとなってます。 12月のプミポン国王の誕生日や100日忌の追悼イベント...

27日からプミポン国王の願いの通り、国民の生活に支障をきたさないという事でパッポン、タニヤ、ナナなどの歓楽街も通常通りとなってます。

12月のプミポン国王の誕生日や100日忌の追悼イベントに向けて、多少11月のロイカトーンなどは中止と成りましたが、観光地などは、関係ありません。
しかし、公務員などは1年間、喪服ですし、なるべく地味な色合いの服を着用して下さい。
70年間君臨したタイの国民が父と仰いでいる方なので、敬意を払って頂ければ幸いですね。

テロの話も有りますが、タイの警察も優秀です。テロ組織撲滅に動いて、逮捕者も出ています。
パッポンなど歓楽街は、地区警察が取り締まりを強化してますので、逆に安心かもしれません

ぽっちゃまさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
みなさんがおっしゃっているように、服は地味な服が無難に様子ですね。
タイの警察官を信じ、自分自信も行動に注意して、訪問しようと思います。
ありがとうございました!

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

アロハシャツなどの派手な色合いで無ければ、大丈夫ですよ。
11月から気温的に25度ぐらいと過ごしやすいので、水上マーケットやアジアンテック、週末バサールなどアクティブに楽しんでくださいね。

日本で放映されている様な暗いイメージは有りません。
タイを満喫して下さいね。

すべて読む

バンコクの現在の様子を教えて下さい。

2017/1/9頃からバンコクへ観光を検討しております。しかし現在国王の関係で通常とは違う様子かと思われますが、観光するには時期をずらした方がよろしいでしょうか?
現地の様子等が分からず大雑把な質問で申し訳御座いません。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

今でも、パッポン通り、タニヤ、ナナなどの歓楽街は通常営業してます。 宮殿等は、特別式典で入館出来ないことも有ります。 公務員や王宮関係者は1年間、黒服を着用しますがやはり、観光でも、色地は地...

今でも、パッポン通り、タニヤ、ナナなどの歓楽街は通常営業してます。
宮殿等は、特別式典で入館出来ないことも有ります。
公務員や王宮関係者は1年間、黒服を着用しますがやはり、観光でも、色地は地味な色合いにして下さい。
バンコク近郊は、1月は通常通りの観光が出来ますので、是非タイを楽しんで下さい。

きよさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なご返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む