バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silky

返信率

Silkyさんが回答したバンコクの質問

バンコクで美容室を探しています。

バンコクでAVEDAシリーズを使用する美容室を探しています。
(日本人向けのサロンでなくても大丈夫です)
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

avedaは沢山バンコクに有ります。 www.aveda.co.thのlocationを確認してみて下さい。

avedaは沢山バンコクに有ります。
www.aveda.co.thのlocationを確認してみて下さい。

チェンナイ在住のロコ、マユさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ウェブサイトがある事は知りませんでした!確認してみます。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

美容室やスパも併設したところも多いです。日本からのヘアデザインの写真なども、持ち込んだ方が良いです。素敵な雰囲気ある場所ばかりですから、楽しんで下さい。

すべて読む

植物の個人向け買い物とガネーシャ観光

今度のGWにバンコクに旅行に行きます(4/29~5/4)
目的は植物であるビカクシダをチャトウチャック、ウイークエンドマーケット等で買えればいいな、と思っていますが、土がついているので個人で日本に持ち帰るのは難しいでしょうか?
また、チャトウチャック市場以外でも種類豊富にビカクシダを安価に買える市場がございましたらロコ様ご教授願います。
(台湾などではよくビカクシダなど買って持ち帰っていますが、バンコクは初めてで不安です)

また、平日(4/30か5/1)にピンクのガネーシャを見に行きたいと思っています。
日本の旅行会社の現地ツアーは週末しかやっておらず、個人でタクシーをチャーターしようと考えておりますが、どこも高くて(日本の旅行会社関係)、悩んでおります。どうすればスマートにガネーシャを見に行けるかアドバイスをお願いします。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

タイから日本へ植物の持ち出しは植物検疫証明書(Phytosanitary Certificate)が必要です。タイは余りうるさくないですが、日本側空港で留められ、没収破棄の可能性が高いです。 ...

タイから日本へ植物の持ち出しは植物検疫証明書(Phytosanitary Certificate)が必要です。タイは余りうるさくないですが、日本側空港で留められ、没収破棄の可能性が高いです。
水曜日、木曜日がチャットチャックは植物市場となります。
バンコクにあるパンダバスが
タイのフォトジェニックスポットツアー/ワットパクナム+ピンクガネーシャ+ナイトマーケットのツアーがほぼ毎日あります。確か2000バーツ/1人だったと思います。日本語で検索予約可能です。

cartie48さん

★★★★
この回答のお礼

Silkyさん、早々のご回答有難うございます。
ビカクシダ好きの方のアドバイスだと植物検疫証明は特になくても大丈夫、という方が多く、とても混乱してこちらに問い合わせをさせて頂きました。
タイの空港はあまり厳しくないと聞きますが、しっかり土を落として、準備して帰ろうと思います。有難うございます。

そして、パンダバスですね。早速調べてみます。
人/200バーツだとかなり安価ですね。
ご丁寧に有難うございます。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの追記

日本側空港の植物検疫所で申請も出来ます。
必ず、英語で植物名が入った領収書が必要です。個数も間違えずに合わせましょう。余り、数多く金額が高い場合は、税金を納めることもありますが、レシートはこのように納品書みたいなタイプもあればメモに手書きの場合もありますが、名前と値段、販売者の名前などが載っていれば問題ないです。
レシートを見せると職員の方はワシントン条約に引っかかるものがないか一つ一つ調べていきます。
該当するものが無ければ今度は一つ一つ開封して根の状態、虫の有無を確認していきます。無事に植物検疫が済むと、植物検疫合格証印みたいな名前と個数を書いた紙をくれます。
それを貰ったら税関を抜けてはれて無事に帰国となります。

すべて読む

エアアジアの受託手荷物について

12日の夜便で日本に帰るんですが、受託手荷物を申し込んでなく後から予約しようとしたところネットではどうにもならない状況(エクスペディアで予約したんですがエアアジアの方にその旅行行程が反映されない為)
成田空港では直接ドンムアン空港に話して下さいと案内されたんですが、それを説明するだけの英語力に不安があり、電話もできないので困っています。
誰かいいアドバイスを下さい!

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

エアアジアから確認のフォームは来ないのでしょうか? 今すぐ予約の確認フォームから預入荷物の重量変更をすれば空港で 支払うより変更手数料を払っても安いと思います。 ダメなら、日本のエアアジア...

エアアジアから確認のフォームは来ないのでしょうか?
今すぐ予約の確認フォームから預入荷物の重量変更をすれば空港で
支払うより変更手数料を払っても安いと思います。
ダメなら、日本のエアアジアのコールセンターに日本語で申し込みすると良いと思います。

すべて読む

バンコクの印刷業者の方もしくは知人にいらっしゃる方へ

現在バンコクで開かれているThai Travel International Fairに参加をしている企業なのですが、
フライヤーの追加印刷を行いたく印刷業を行なっている方や知人にいらっしゃる方がいれば
予算と日数を教えて頂きたいです。

・詳細
見開きA4,4ページ両面印刷を3000~4000部考えております。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

フェスが開催されている7〜11日迄に間に合う業者はわかりません, お役に立てず、すみません。

フェスが開催されている7〜11日迄に間に合う業者はわかりません,
お役に立てず、すみません。

すべて読む

通訳を見つけております。

バンコクでお願いした通訳さんがキャンセルになりました。
急ですが6日お引き受けできる方がいらっしゃればお願いします。
市内でタイのドクターとの打ち合わせです。
その方の友人が経営する、フィットネスジムの見学も兼ねております。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

日程が合いません。 すみません。

日程が合いません。
すみません。

すべて読む

バーツとリエルの換金

バンコクでの滞在後に、カンボジアに行くのですが
現在バンコクにお住まいでリエルが余っている方はいらっしゃいませんか?
バーツと交換してくださる方を募集します。
レートは当日のYahoo ファイナンスのレートでお願いします。
いくらからでも大丈夫です。

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさんの回答

リエルは無いです。 でも、両替に行った 方が手軽かもしれないです。

リエルは無いです。
でも、両替に行った 方が手軽かもしれないです。

Yuiさん

★★★★★
この回答のお礼

Silkyさん

いつもお世話になっております?
ありがとうございます!

すべて読む