かるちゃとーれさんが回答したローマの質問

ローマ、バチカン観光日程についての相談です

ローマに二泊しますが、1日目(土曜)はローマに午後に着き、テルミニ駅周辺のホテルにチェックアウト済ませて16時くらいになってしまうかと思います。現時点で最低限バチカンのサン・ピエトロ大聖堂とポポロ広場のディプティック、コロッセオとフォロロマーノとパンテオンは絶対に行こうと考えております。
そこで現在おおまかですが考えているプランは
1日目、チェックアウト後にバチカンに向かいサン・ピエトロ寺院を見学し、帰りにポポロ広場周辺を見ながらテイクアウトして夕食はホテルで
2日目、コロッセオを朝一で予約して、予約時間までは教会をまわってみた後コロッセオ、フォロロマーノ、パンテオンの順番でまわろうかなと考えています。どこかで美術館も予約したいなと考えております。

サン・ピエトロ大聖堂を2日の朝一に回した方がいいでしょうか?バチカン美術館は行きたかったのですが、所要時間4時間ということで、5時に入館したとしても1日目だと閉館までの時間が少ないのと、2日目は日曜日で定休日のため諦めました。
他にお勧めのプランなどありましたらお力貸してください。
3日目は朝からフィレンツェへ移動します。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ユさま この度のご質問をありがとうございます。 まず、16時の午後にローマ着、テルミニ駅付近のホテルでチェックアウト?とちょっと混乱したのですが、チェックインでしょうか?もし、チェックイ...

ユさま

この度のご質問をありがとうございます。
まず、16時の午後にローマ着、テルミニ駅付近のホテルでチェックアウト?とちょっと混乱したのですが、チェックインでしょうか?もし、チェックインであれば、16時以降の動きは、旅の疲れもありますので、基本的には無理なさらない方がいいです。

サン・ピエトロ大聖堂にしても時期によっては、中にも入れますが、到着時間によっては、入れないこともあり得ます。特にサン・ピエトロ大聖堂に入場するだけで長い行列でうんざりするのはと考えられますが、たまに空いていることもありますが、あまり期待しない方が良いでしょう。

ポポロ広場の周辺は、問題ないでしょう。自由に観光できる場所ですし、ローマの街に溶け込んでいる風景に出会えますので、チェックイン後の散策にはちょうど良いのではと思うのですが、可能であれば、その時にスペイン広場(階段)やトレヴィの泉を見ておくのも手だと思います。

2日目にコロッセオとのことですが、現在のコロッセオのサイトは、かなり混み合っていて、現地の旅行会社等が買い占めているようです。買い占めた後、上乗せした値段で販売されているのが散見されます。また、ヴァチカン美術館も予約を取るのが極めて困難で、私自身も依頼を受け、予約に挑戦しましたが、取ることができませんでした。いつ旅行されるのか不透明なので、何とも言えないのですが、どちらにしても予約は難しいとお考え下さい。

なお、個人的には、朝一番でサン・ピエトロ大聖堂を観光し、クーポラ(ドーム)に登ってローマの眺望を眺める。その後、コロッセオ等を午後予約で確保し、コロッセオ等の古代ローマを観光するパターンですが、かなりタイトなスケジュールになると思います。パンテオンは旧市街の中にありますので、観光ルートの途中に立ち寄るスケジュールを立てれば良いかもしれません。

それでは少しでも参考になれば幸いです。
いずれにしましても素敵なローマ滞在を!

かるちゃとーれ

すべて読む

ゼネラルストライキについて

5/26のゼネラルストライキの情報が出ました。ゼネスト当日早朝のトレニタリアの鉄道でベネチアからミラノまでの席を予約しており、その日にミラノから日本に帰国します。飛行機は16時ころミラノ発の便です。何があるかわからないので余裕をもって早朝から移動しようと考えていました。
ミラノまで行ければレオナルドエクスプレスは動いているかと思うのですが、5/26はベネチアからの鉄道は動きませんよね?
また、予約した時間の列車が動かない場合トレニタリアから返金されるのでしょうか?お力をかしてください。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ユさま この度のご質問をありがとうございます。確かに5月26日は、欧州でゼネラルストライキが予定されていますね。 ただ、現時点で詳細情報を入手していませんので、具体的なアドバイスする...

ユさま

この度のご質問をありがとうございます。確かに5月26日は、欧州でゼネラルストライキが予定されていますね。

ただ、現時点で詳細情報を入手していませんので、具体的なアドバイスすることはできませんが、例年通りだと代替列車への振替や当日に運行保証がされる列車への振替があるのではと推測します。場合によっては、返金は可能と思いますが、日中を避け、ストライキの時間帯も夜中にストライキとかニュースで見ています。

いずれにしましてももう少し様子を見ないとこちらも情報を提供できない状況です。ちなみに、ミラノの件でレオナルド・エクスプレスではなく、マルペンサ・エクスプレスですね?

それでは、現時点で情報があまりにも少ないので、あまりアドバイスにならず、申し訳ないですが、今後の動きをチェックしていくべきですね。

かるちゃとーれ

すべて読む

現地病院でのPCR検査について

初めてこちらの質問箱を利用させていただきます。

5月にヨーロッパ旅行をし、最終ローマから帰国するのですが、日本入国前に必要な現地病院でのPCR検査についてあまり正確な情報がなく困っています。

日本人アシスタントさんがついているような高いPCR検査ではなく、自分で現地病院を受診しPCR検査を行いたいと考えているのですが、あるサイトで、『現在はPCR検査の需要が少なくなったため、事前予約しなくても検査できる』との記載がありました。

それでも念の為事前予約をしたかったのですが、うまく予約が出来ず、もし事前予約なしでもスムーズに案内されるのではふらっと受診ができればとっても助かります。。

そこで、皆様に下記2点ご質問させてください。
1:現地の病院では、事前予約なしでもスムーズに案内されるのか
2:こちらの病院【Artemisia Lab Alessandria】Via Piave, 76を受診したいと考えており、ここでの日本人観光客に対するPCR検査の対応状況(対応がいい、料金など)

どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

shokoariさま この度のご質問をありがとうございます。 まず、当方ですが、PCR検査への同伴のサービス以外にもPCR検査におけるクリニックの紹介やオンラインサポートをしております。...

shokoariさま

この度のご質問をありがとうございます。
まず、当方ですが、PCR検査への同伴のサービス以外にもPCR検査におけるクリニックの紹介やオンラインサポートをしております。そのため、いくつかの情報を提供できる立場ではあるのですが、大変心苦しいのですが、これもまた仕事ですので、有料となっております。

今、できる範囲でお伝えしたい事は、こちらで回答させて頂きますので、参考になれば幸いです。一先ず、日本の外務省からは5月8日以降は、水際対策の規制を撤廃するとの情報が入っておりますが、shokoariさんは、5月8日以前に帰国される予定なのでしょうか?

参考までに、外務省からのメールの一部を貼り付けさせて頂きます。

1.令和5年5月8日に予定されている新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴い、新型コロナウイルス感染症に係る水際措置(臨時的な措置を含む)を終了する予定です。一方で、新たな感染症の流入を平時においても監視するための「感染症ゲノムサーベイランス(仮称)」が5月8日に開始されます。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C019.html

次に現在のイタリアでは、PCR検査や抗原定量検査に関するニーズがほとんどないため、予約不要で検査を受けられる機関が多いのがほとんどです。そのため、仰るような情報は間違いありません。事前予約が必要なクリニックも一部にはございますが、予約システムが古いままで更新されてないのがほとんどで実際には、予約不要で全然問題ないようです。

Artemisia Lab Alessandriaに関してですが、こちらではこれまでの日本人の方々へそのクリニックにご案内した実績がありませんので、何とも言えないのですが、HPをチェックすると検査する場所が限定されているのではと思います。同じ系統のクリニックがローマ市内にあるので、Covid-19はここで受付とかの案内が明記されているかと思います。

私がざっくり調査した限りでは、お知らせいただいた住所の方では、Covid-19関係のテストの受付はしてないように思います。同系統のクリニックでは、ローマ市内で4施設ほどのみに限定されているような案内がありました。

以上、私からお答えする範囲での回答となりますこと、お許しください。
なお、料金に関しては、日本入国条件を満たす抗原定量検査の場合ですと€22でのご案内がございます。それ以外には割高のPCR検査となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

すべて読む

ローマの夜景散策について

こんにちは!
質問させてください。

6月下旬〜7月上旬にローマ訪問を予定しております。夜景散策もできればと思っているのですが、この時期は何時頃が夜景散策が最適でしょうか?20時頃ではまだ明るいですか?
また、その後テルミニ駅付近のホテルまで1人で帰ることを不安に感じています。夜遅くに地下鉄に乗ったりテルミニ駅付近を歩くのは危険でしょうか。宿泊エリアの変更も検討しています。

ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

aaacoco11さま この度のご質問を誠にありがとうございます。 まず、ローマの夜景散策についてなのですが、個人的にはちゃんと「警戒」していれば問題ないと考えます。ローマのテルミニ...

aaacoco11さま

この度のご質問を誠にありがとうございます。

まず、ローマの夜景散策についてなのですが、個人的にはちゃんと「警戒」していれば問題ないと考えます。ローマのテルミニ駅周辺は治安があまり良くないことで知られていますが、テルミニ駅全体の夜の雰囲気も手伝ってより一層の怖さを感じられるのではと思います。

現時点でテルミニ駅周辺でもホテルはどの辺りになりますでしょうか?例えば、ホテルが集中しているエリア(Via Cavour, Via Giovanni Amendola)や地下鉄メトロA線のRepubblica駅のVia Nazionale辺りのホテルを取るとかにすれば良いかなと思います。いつどこで何があるか分からないので絶対的な保証はできませんが、大袈裟に考えるのではなく、海外のどこへ行っても「警戒」はするスタンスであればと思います。

また、6月下旬~7月下旬にかけてのローマの20時ぐらいはまだ明るい方です。薄暗くなる夕方のような感じかなと思います。

参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

aaacoco11さん

★★★★★
この回答のお礼

ホテルのエリアのアドバイスありがとうございます。どの場所でも警戒しつつ楽しみたいと思います。

すべて読む

【質問】ヨーロッパ周遊について

はじめまして。質問失礼いたします。
世界一周航空券を使って5月にはヨーロッパを周遊する予定です。
かなり移動の多い予定ですが、色んな都市を見たいのでおおよそ下記のような予定で考えています。
この場合、ユーレイルパスで10日ぐらいのを買うか、LCCで移動するか、それとも組み合わせるか、悩んでおります。できるだけ安いルートというよりも、どちらかというと効率的に周れればと考えております。
ヨーロッパに行くことも初めてでわからないことだらけで、アドバイス頂けますと幸いでございます。

5 1 月 サントリーニ
2 火 サントリーニ ※サントリーニ→ローマは飛行機
3 水 ギリシャ ローマ
4 木 ローマ ローマ
5 金 ローマ→ピサ→ ヴェネチア
6 土 ヴェネチア ヴェネチア
7 日 ヴェネチア ミラノ
8 月 ミラノ スイス(ツェル)
9 火 スイス(ツェル) ドイツ(ミュン)
10 水 ドイツ(ミュン) チェコ(チェスキ)
11 木 チェコ(プラハ) チェコ(プラハ)
12 金 チェコ ブリュッセル
13 土 ブリュッセル ブリュッセル
14 日 ベルギー パリ
15 月 パリ パリ
16 火 パリ ロンドン
17 水 ロンドン ロンドン
18 木 ロンドン バルセロナ
19 金 バルセロナ マドリード
20 土 マドリード マドリード
21 日 マドリード

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ちゃんかめさま この度のご質問の投稿をありがとうございます。 一見、大変壮大な欧州旅行ですね。 こちらもざっくりとした感じで述べさせていただきますとLCCの方が移動時間を省略できる...

ちゃんかめさま

この度のご質問の投稿をありがとうございます。

一見、大変壮大な欧州旅行ですね。
こちらもざっくりとした感じで述べさせていただきますとLCCの方が移動時間を省略できるので、LCC中心が良いと考えるのですが、逆に都市内でも空港への移動、空港での待ち時間、その他の状況を考慮すると距離的に近い場所は、やはり列車利用や高速バス利用の組み合わせも有効になります。

イタリアの部分で申し上げると列車がやはり有効です。ユーレイルパスでも飛び石で利用できるタイプもあったはずでそれをうまく使いながら旅行し、ユーレイルパスの有効期限の関係で難しい場合は、高速バスや単品で列車チケットを購入する手段もあります。

一度、地図を広げ、都市間の距離を考慮しながら計画するのが一番良いのではないでしょうか?そうすれば、そこは列車でとかそこはバスで、飛行機でとか大まかに判断ができるのではと思います。

参考になれば幸いです。
また、それ以外にご不明な点や疑問点がございましたら、できる限り回答はさせて頂きますが、直接、お問合せ頂いても大丈夫です。

かるちゃとーれ

大阪市在住のロコ、ちゃんかめさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれさん
ご丁寧に、また長文で返信頂きありがとうございます。
仰るように、空港は待ち時間とかもあるのでそれはそれで時間を使ってしまいますよね。
ユーレイルで必要な日数だけ組んで、距離があるところはLCCの合わせ技が一番良いのかな~と思ってきました。
あと、イタリアは皆さん電車のほうが良いと仰るので間違いないのかなと思いました。
本当にありがとうございます!

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの追記

ちゃんかめさま

そうですね。イタリアの部分は、距離的にも列車移動が良いです。
ローマ/ピサ/ヴェネチア/ミラノですから列車で間違いないのですね。
それとミラノからスイスは、列車でもOKです。スイス国内を乗り継いでミュンヘンまで行くのもOKなのですが、車中泊で移動時間の節約やホテル代の節約もできるので、うまく組み合わせてみてください。

それでは思い切り欧州行脚を楽しんで下さい!

すべて読む

ローマでのUberは?

ヨーロッパ各国には何度か行っていますが、イタリアには行ったことがなく、今回ローマに初めて行くことになりました。
パリなどでは移動の際にUberを便利に使っていたのですが、ローマでのUber利用はどのような状況でしょうか?
便利に問題なく使えるものでしょうか?何か気をつけることなどがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

weaverさま この度のご質問をありがとうございます。 Uberdrすが、実際に使用した経験がございますし、私の顧客もUberを利用していましたので、問題ないかと思います。 ...

weaverさま

この度のご質問をありがとうございます。

Uberdrすが、実際に使用した経験がございますし、私の顧客もUberを利用していましたので、問題ないかと思います。

参考にと思いまして、簡潔に回答させていただきました。良い旅を!

かるちゃとーれ

weaverさん

★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれさま

早速のご回答ありがとうございます。
Uberが使えることが分かり、ちょっとホッとしました。

weaver

すべて読む

チーズを使っていないお料理が多いレストランについて(ローマ)

初めて質問させていただきます。
近々ローマへ旅行します。夫がチーズが苦手で、パルミジャーノ等の匂いの強いものが苦手、モッツァレラは
食べられます。なので、ピッツァはほとんど大丈夫だと思いますが、パスタはチーズなしで成り立たないものが
多いかと思います・・・(カチョエペペ、カルボナーラ等・・)。

ローマ市内で、そういったお料理の種類が多そうなレストラン等はありませんか?ボンゴレやトマトソース系等は
チーズなしでもお味として大丈夫だと思いますが、その他、一般的にチーズなしでも美味しくいただける定番の
パスタメニュー等があれば、そちらも教えていただきたいです。
高級店よりも、地元のカジュアルなお店などを希望します。よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

marimari_0606さま この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。 チーズなしで食事できるローマ料理の方ですが、お時間がある時にでもローマのフィウミチーノ又はオスティア...

marimari_0606さま

この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。

チーズなしで食事できるローマ料理の方ですが、お時間がある時にでもローマのフィウミチーノ又はオスティアと呼ばれる海辺の方に足を運ぶのはいかがでしょうか?そこでしたらチーズに縁がなく、海鮮料理を堪能できるかと思います。または、ヴィーガン向けのローマ料理のレストランでのお食事でしたら、ほとんどチーズに縁がなくお食事ができます。

Rifugio Romano
住所:Via Volturno, 39/41, 00185 Roma

こちらでググってみてください。
有名人も通うヴィーガン向けのローマ料理で大変評判が良いです。ヴィーガンですから肉・魚を一切使いませんし、動物性にかかわるものすべて料理に使用しないことから乳製品のチーズもありません。

ご興味がございましたら、ぜひいかがでしょうか?
それ以外にもヴィーガン向けや海鮮中心のレストランもローマにはいくつかありますので、チーズなしでもローマを堪能できるのではと思います。ただ、レストラン内に漂うチーズの匂いもダメとのことですが、それほど強いイメージがあまりないです。

参考になれば幸いです。
かるちゃとーれ

ローマ在住のロコ、マリコさん

★★★★★
この回答のお礼

この度はお教えいただきありがとうございます。
エリアもそうですが、ヴィーガンとは思い付きませんでした!毎回だと飽きてしまいますが、
旅行中の数回程度ならヴィーガン料理を選択肢に入れてみるのは良いかもしれませんね!
ご紹介いただいたお店、お料理の写真拝見しましたが、どれもヴィーガンとは思えない見た目で、とても美味しそうでした。
本当にありがとうございます。楽しんでまいります!

すべて読む

スペイン広場あたりのリーズナブルなレストラン

6月に5泊、ローマ、スペイン広場近くのホテルに宿泊予定です。
ホテルから歩ける範囲で、リーズナブルで美味しい夕食場所をおすすめください。
しっかり食べる日、軽く済ませる日向きなど、違うタイプの店をいろいろご紹介いただけるとうれしいです。
ローマは食事代が高価だときくので、おおよその2人(母娘)での料金がわかるとたすかります。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

miha1214さま この度のご質問をありがとうございます。 当方ですが、地元ローマの街で食べ歩きやこれまでのガイド業の中で様々なレストランを食べ歩きした経験があります。よろしければ...

miha1214さま

この度のご質問をありがとうございます。

当方ですが、地元ローマの街で食べ歩きやこれまでのガイド業の中で様々なレストランを食べ歩きした経験があります。よろしければ、こちらまで直接、お気軽にご相談下さい。ご相談のみであれば、料金は基本的に頂きませんし、ローマでの過ごし方やローマでの楽しみ方等をアドバイスできるかと思います。

もちろんですが、miha1214さまの状況に応じた形での提案もできますので、ご興味がございましたらお気軽にご連絡下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

すべて読む

東京開催のフラワーアレンジメント・レッスンを通訳していただける方を探しています。

在イタリアのロコ様へ

イタリアの女性から、自分が参加する中村睦子さんという東京のフラワーアレンジメントのレッスンに通うための通訳者を探してほしい、と頼まれました。期間は、4月4日から6日まで、一日6時間ぐらいだそうです。
この期間にもし東京に里帰りする方でお時間のある方、ご回答いただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。
安田惠美子

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Emiko Yasudaさま この度のご質問を誠にありがとうございます。ちょっと確認ですが、東京に在住しているイタリア人の日本語話者はたくさんいるのですが、その方たちでは、ダメなのでしょう...

Emiko Yasudaさま

この度のご質問を誠にありがとうございます。ちょっと確認ですが、東京に在住しているイタリア人の日本語話者はたくさんいるのですが、その方たちでは、ダメなのでしょうか?

あくまでも日本人でイタリア在住者をご希望される認識でしょうか?もし、必要であれば、こちらで東京に在住しているイタリア人の方で日本語が堪能な方を探す事は可能かと思います。

それではどうぞよろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

クレモナ在住のロコ、Emiko Yasudaさん

★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれさん、ご質問ありがとうございます。
私は、在東京のイタリア人の知り合いがいませんもので、日本語、イタリア語両方できる方、ということで、在イタリアのロコさんに質問を投げかけさせていただきました。
今回、たくさんの方にご回答いただき本当にありがたく思っております。ロコタビのネットワークの力に感謝いたします!

すべて読む

デジタル一眼カメラを使うのはリスク高いでしょうか

5月にローマとナポリ(および周辺)へ一人旅します。写真が趣味で、通常の旅行ではデジタル一眼カメラを使っています。ただ、ローマやナポリ周辺はひったくりなども多いと聞いているので、一眼カメラを持っていることのリスクがとても高いのではないか、と躊躇もしています。アドバイスを頂けますでしょうか。カメラは幅広めのベルトで肩に斜め掛けし、できるだけファインダーは使わないつもりではいます。

英国には住んでいたことがあり、大陸側への旅行や出張もしています。しかし幸か不幸か、英国やドイツ、北欧などが中心で、ひったくりなどが多いのではないかと思う場所はパリとジュネーブしか行ったことがありません。これら他の都市と比較してのご教示でも助かります。

最終判断は自己責任であることは理解しています。よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Noriyさま この度のご質問をありがとうございます。まず、ひったくりのリスクですが、基本的にはパリのような大都市を散策されるのと大差ありません。 但し、ナポリの場合はどうなのかと言...

Noriyさま

この度のご質問をありがとうございます。まず、ひったくりのリスクですが、基本的にはパリのような大都市を散策されるのと大差ありません。

但し、ナポリの場合はどうなのかと言ったら、現地のイタリア人でさえもリスクがありますので、良く注意して行動することを奨励します。以前よりは、ナポリも特定の場所を除いてはすこぶる治安も安定して来てはいますが、リスクがないとは言い切れません。

どこの都市をご旅行されるにしてもやはり、リスクはあると思って行動するのが良いのではないでしょうか?ローマも地下鉄とかはごくたまにスリやひったくりもありますが、とにかく 、注意ですね。

参考になれば幸いです。

かるちゃとーれ

Noriyさん

★★★★★
この回答のお礼

かるちゃとーれ様、
アドバイスありがとうございます。心配し過ぎず、一方で注意は怠らないのが大事と理解しました。それとナポリでは特に細心の注意をします。

すべて読む