林檎さんが回答したグリンデルワルトの質問

スイス長期滞在についてのプラン作成

今年の夏に1か月ほどスイスに滞在したいと思っています。
夫が日本時間、日本のカレンダーで仕事しますので
基本平日の午前中は私と子供(5歳)で行動する予定です。
午後から夫が合流する感じです。
そのため週末に他都市に移動できるような拠点となる街を決めたいと思っています。
ホテルではなくキッチンなどが付いている民泊に泊まりたいと思っています。

スイスへの渡航歴はチューリッヒに1日だけ滞在したことがあるくらいです。(夫婦だけ)
イタリア、ドイツなどの周辺国への観光は考えていません。

拠点とする街の提案(理由なども含め)
拠点とする街での午前中の過ごし方(基本子供と私だけとなります)
週末(金曜午後から土日祝)トリップのプラン作成

を考えてくださる方、募集いたします。
よろしくお願いいたします。

グリンデルワルト在住のロコ、林檎さん

林檎さんの回答

こんにちは、みかいりさん。 小さな首都、ベルンなんかはいいと思いますよ。旧市街は世界遺産に指定されていて、それを囲むアーレ川の散歩コースには沢山の公園やカフェがあります。アーケード街なので、雨...

こんにちは、みかいりさん。
小さな首都、ベルンなんかはいいと思いますよ。旧市街は世界遺産に指定されていて、それを囲むアーレ川の散歩コースには沢山の公園やカフェがあります。アーケード街なので、雨の日のショッピングも楽しめます。週末には山と湖に恵まれたユングフラウ地方含むベルン州ですし、割と真ん中にありますので、大体の都市には日帰りで行けます。ドイツ語圏で、ホリデーアパートはFerienwohnungといいます。そちらで探してもいいし、booking.comでアパートを探してもいいと思います。
楽しんでいらして下さいね。

みかいりさん

★★★★★
この回答のお礼

公園とカフェがたくさんあるのは私にとっても子供にとっても良い環境そうです。
ホリデーアパートの探し方も教えてくださりありがとうございます!

すべて読む

モントルー〜ジュネーブの観光について

来週スイスにいきます。
モントルーからジュネーブ間で、おすすめの場所(観光地)や、スポット、お店があれば教えて欲しいです。

ある1日、モントルーのホテルをレイトチェックアウト予定で、13時ごろモントルーを出発し、ジュネーブで夜ご飯を食べようと思っています。
途中で降りるならローザンヌくらいでしょうか?

モントルー
ローザンヌ
ジュネーブ
(その他もあれば!)
のぜひここ行って!という場所、教えていただきたいです!

グリンデルワルト在住のロコ、林檎さん

林檎さんの回答

こんにちは、かりんとうさん。 街としてはローザンヌくらいですが、ヴヴェイ、モルジュ、ニヨンもかわいい村ですよ。どこもそれほど時間がかからないので、組み合わせもいいかもしれません。ただ、移動日で...

こんにちは、かりんとうさん。
街としてはローザンヌくらいですが、ヴヴェイ、モルジュ、ニヨンもかわいい村ですよ。どこもそれほど時間がかからないので、組み合わせもいいかもしれません。ただ、移動日でスーツケース持参の場合は、石畳になりますので、荷物を預けるのであれば、ローザンヌがお勧めです。
楽しんでいらして下さいね。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、かりんとうさん

★★★★★
この回答のお礼

現地の方ならではのアドバイス、感謝です!参考にさせていただきます!!

すべて読む

スイスの鉄道利用法について

スイスを鉄道を使って旅行しようと思っています。
旅程を組むための時刻や連結‥がわかる便利なアプリはありますか?
スイストラベルパスは、購入予定です。
よろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、林檎さん

林檎さんの回答

こんにちは、はるさん。 スイス鉄道のウェブサイトSBBに入れば、時刻表が見れます。乗り継ぎも全て分かります。アプリにすることも出来ますよ。 楽しんでいらして下さいね。

こんにちは、はるさん。
スイス鉄道のウェブサイトSBBに入れば、時刻表が見れます。乗り継ぎも全て分かります。アプリにすることも出来ますよ。
楽しんでいらして下さいね。

はるさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
スイス旅行、楽しみです!

すべて読む

GWに行けるグリンデルワルト周辺のおすすめのハイキングコースを教えてください!

今年のGWにグリンデルワルトに宿泊予定なのですが、雪解け前ということでハイキングコースに悩んでいます。所要時間1〜2時間程度のスニーカーで行けるおすすめなコースはありますか?

ユングフラウヨッホ、フィルスト、ラウターブルネンを観光予定なので、候補としては下記を考えています。
コースを絞れずにいるので、時期的に無理、特におすすめ等ご意見があればいただけると助かります!

◆アルピグレン(ブランデック)〜グリンデルワルト(約2.5時間)
◆ボルト〜グリンデルワルト(約2時間)
◆ヴェンゲン〜ラウターブルネン
◆ミューレン下のシュテッヘルベルクからラウターブルンネン谷ハイキング(約2時間)

◆グリュッチュアルプ⇔ミューレン線路沿いハイキング(約2時間)
+シルトホルン展望台観光
◆アルメントフーべルからズッペンアルプ、ブルーメンタール(花の谷)を通りミューレンまで(約1時間半)
◆アルメントフーベルからグリュッチュアルプへマウンテンビュー・ トレイル(約2時間~2時間半)


↓時期的に厳しそうだけど気になる候補
◆メンリッヒェン~クライネ・シャイデック
◆トロケナーシュテックからガンデック小屋まで

グリンデルワルト在住のロコ、林檎さん

林檎さんの回答

こんにちは、まきさん。 ラウターブルネン在住の者です。上記のラウターブルネン拠点のコースは歩けます。ただ、例年、五月頃に雪が降ることがあるので100%とは言い切れません。メンリッヘン〜クライネ...

こんにちは、まきさん。
ラウターブルネン在住の者です。上記のラウターブルネン拠点のコースは歩けます。ただ、例年、五月頃に雪が降ることがあるので100%とは言い切れません。メンリッヘン〜クライネシャイデックもハイキング道が整備されているので、リノベーションなどがない限りは大丈夫です。(この時期、スイスはシーズン本番前で整備に入ることが多いため)
高山植物も咲き始め、観光客でそれほど混雑しないのでいい時期ではありますが、マイナーな場所だとケーブルカーが運行していない場合もあるので、事前にチェックして下さい。スイス鉄道(SBB)で時刻表を確認して、走っていれば大丈夫です。
5月にいらっしゃるのでしたら、レマン湖方面でナルシスの花もハイキングコースとしてお勧めです。
楽しんでいらして下さいね。

まきさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
直前の天候にもよりますよね…
調べてから挑みたいと思います。
ラウターブルネンは歩けるとのことで安心しました!

すべて読む

スイストラベルパスを買うべきか

こんにちは。以下の行程でスイス観光に行くのですがスイストラベルパスは買った方がお得でしょうか?これ以外で電車やバスなどを使う予定は基本的にないので、最も安い購入方法を選ぼうと思っています。
また、SBBのサイトをみると列車によっては指定席予約やアップグレードができるようですが、これは事前に登録した方がいいのでしょうか?それとも予約なしで駅に行けば自由に乗れる感じなのでしょうか?子連れでの旅行なので混雑するなら席を取ろうと思っています。ぜひアドバイスをいただければ幸いです。

1日目:チューリッヒ空港 ⇒ ベルン駅 ⇒ インターラーケン・オスト駅
2日目:インターラーケン・オスト駅 ⇒ グリンデルワルト駅 ⇒ フィルスト展望台
3日目:インターラーケン・オスト駅 ⇒ ラウターブルネン駅 ⇒ ミューレン駅 ⇒ シルトホルン
4日目:インターラーケン・オスト駅 ⇒ ベルン駅 ⇒ ローザンヌ駅
5日目:ローザンヌ駅 ⇒ パリ・リヨン (すでにチケット購入済)

グリンデルワルト在住のロコ、林檎さん

林檎さんの回答

こんにちは、オオバさん。 ラウターブルネン在住の者です。 移動がそこまで多くないようなので、トラベルパスは是非とも必要ではないと思います。この路線で行くと、パスが有効なのは、ミューレン駅、グ...

こんにちは、オオバさん。
ラウターブルネン在住の者です。
移動がそこまで多くないようなので、トラベルパスは是非とも必要ではないと思います。この路線で行くと、パスが有効なのは、ミューレン駅、グリンデルワルト駅までです。そこからは割引を受けられると思います。
時期、時間帯、日によって異なりますが、観光ルートなので、平均して混んでいます。お子様連れで、慣れない場所で乗り換えに時間がかかるということでしたら、予約をされていてもいいと思います
フィルスト展望台とシルトホルンはケーブルカーになりますので待つしかないですね。チケットを事前に購入していると、その分だけ早く列に並ぶことが出来ます。夏とスキーシーズンは大変な混雑ですが、お天気が良ければ、記憶に残る大パノラマです。楽しんでいらして下さいね。

シンガポール在住のロコ、オオバさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございました!ケーブルカーは並ぶんですね。大変参考になりました!

すべて読む