ロンドン在住のロコ、らるふさん

らるふ

居住地:
ロンドン/イギリス
現地在住歴:
2016年9月から
基本属性:
女性/30代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
学生
得意分野:
アート・音楽・ファッション

在住7年です。昔からイギリス文化が大好きで渡英しました。英国文化を楽しみたい方のお手伝いができれば嬉しいです。いただいたご連絡には48時間以内にお返しします。ロコ初心者ですがよろしくお願いいたします♪

《お手伝いできること》

♪ 観光プラン作成のお手伝い ♪
わたし自身が日常的に演奏会や美術館に行くことが多く、また日頃からおいしいものを探すのが好きで、居心地が良いカフェやお土産スポットを記録しています。目的やエリアに合わせた観光プランをご提案します。イギリスらしいグルメもご紹介できます。

♪ ショッピングのご相談 ♪
英国ファッションが好きで、日常的にデパート巡りやマーケット巡りに出かけています。

♪留学相談♪
大学院留学をした自分の経験から、留学相談もお受けできることがあるかと思います。

  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!らるふさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ロンドン在住のロコ、らるふさん

英国古着屋巡りと、音楽・美術鑑賞、裁縫です。
特に50年代-70年代の英国古着や、クラシック音楽が好きです。

あなたの特技は何ですか?
ロンドン在住のロコ、らるふさん

人物の写真を撮るのが好きです。
友人を撮ったら喜んでくれて、SNSのアイコンなどに使ってもらえることがたびたびあります。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ロンドン在住のロコ、らるふさん

20世紀前半のイギリスを舞台にした映画が好きです。
例)『イミテーション・ゲーム』『英国王のスピーチ』『未来を花束にして』など
英国の雰囲気を感じられるのでおすすめです!

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ロンドン在住のロコ、らるふさん

イギリスの作家なら
キース・グレイ『ジェイミーが消えた庭』
マーク・ハッドン『夜中に犬に起こった奇妙な事件』
アレックス・シアラー『チョコレート・アンダーグラウンド』

それからコナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』シリーズは読破していて、過去にシャーロキアンを目指した時代があります。

最近はヴァージニア・ウルフを読みたいと思っているところです。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ロンドン在住のロコ、らるふさん

クラシック音楽は全般聞きますが、特に器楽(管弦楽・室内楽)のための作品を聞くことが多いです。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ロンドン在住のロコ、らるふさん

ロンドンはオープンな街です。親切だけど深入りはしない温度感が心地よく、大都会らしい忙しさもありますが、東京に比べると心に余裕を持って過ごせるように感じています。そして新しいものと古いものが共存しているところも魅力です。

らるふさんが回答したロンドンの質問

デパ地下のお惣菜を試してみたいです

日本でいうところのデパ地下の、お惣菜テイクアウトをロンドンで体験してみたいです。
調べるとハロッズは出てきたのですが、他にもお勧めのデパート、スーパーがあったら教えてください。
また、実際どのようなお惣菜があるのでしょうか?スコッチエッグ?くらいしか思い浮かばず…
日本人好み、イギリスらしい、等いろいろ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、らるふさん

らるふさんの回答

ロンドンのいわゆるデパートですと、ハロッズのグラウンドフロア(地上階)のフードホールが一番華やかかと思います。チルドのお惣菜のコーナーには各国のお料理が並んでいて、どれもおいしいです。またベーカ...

ロンドンのいわゆるデパートですと、ハロッズのグラウンドフロア(地上階)のフードホールが一番華やかかと思います。チルドのお惣菜のコーナーには各国のお料理が並んでいて、どれもおいしいです。またベーカリーもおすすめです。
またフォートナム&メイソンの地下もすばらしいです。こちらはスコッチエッグの発祥とも言われているので、スコッチエッグはぜひフォートナムでお試しください。ほかにもサラダの計り売りやミートパイ、その場で具材を選べるサンドイッチがあります。ペイストリーも充実しています。
またチェーンのスーパーですが、ウェイトローズの一部店舗にはお昼時にカレーやローストチキンを買えるカウンターがあります(たとえば Marylebone High Street 店など)。

yesr_chibaさん

★★★★★
この回答のお礼

フォートナム&メイソンにもデリがあるのですね⁈
何となく上品な料理に出逢えそうです。
ピカデリーCir、オックスフォードCir あたり、たっぷり時間をかけて歩こうと思います。
回答をありがとうございました。

すべて読む

フィッシュ&チップス

ロンドンにあるフィッシュ&チップスのお店でどこでテイクアウトするか迷ってます。
イギリス在住の方とってはファストフード感覚でどこも変わらないよと言われるかもしれませんが苦笑
やはり美味しくないお店もあるかと思うので。。。
この中で皆さんのお気に入り教えてくれると嬉しいです。テイクアウトできておいしければ価格は問いません!
魚も新鮮でサクサククリスピー、できれば衣も薄めな感じが好きです。

Golden Hind
Mayfair Chippy
Seashell of Lisson Grove
Rock & Sole Plaice
Poppies

ロンドン在住のロコ、らるふさん

らるふさんの回答

挙げていらっしゃるお店はいずれもおいしいです。 ファーストフード感のあるフィッシュ&チップスはもう少し路店のようなショップのもので、今回ご興味をお持ちになったお店はかなりおいしいものが食べられ...

挙げていらっしゃるお店はいずれもおいしいです。
ファーストフード感のあるフィッシュ&チップスはもう少し路店のようなショップのもので、今回ご興味をお持ちになったお店はかなりおいしいものが食べられます。
衣はどこもしっかりしている印象がいたしますが、たとえばざっくり雰囲気で言うと…

レストラン感

Seashell of Lisson Grove
Mayfair Chippy
Golden Hind
Rock & Sole Plaice
Poppies

カジュアル感

というイメージです(*個人的な感想です)。
Seashell of Lisson Grove は店舗内が2層になっていて、奥のレストランと手前のテイクアウェイ用(その場で軽く食べられるテーブルもある)で雰囲気は変わると思います。
どこも人気で休日のお昼時などはとても混むので、予約をしていくか、時間をピークから少しずらすと良いと思います。

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

ざっくりでもとても参考になりました!

ありがとうございます🙇‍♀️

すべて読む

ロンドンの観光地巡り、交通費について

ユーストン駅近くのホテルに宿泊し、1週間ほどロンドンを旅行します。

次の行程で観光しようと考えているのですが、オイスターカードにはどのくらいチャージすればいいでしょうか?
または、オイスターカードを購入せず逐一切符を購入した方がお得でしょうか?

よろしくお願いいたします。

1日目:ヒースロー空港到着、空港に荷物を預けてウインザー城→空港に戻り荷物を持ってユーストン駅(ホテル)へ
2日目:ホテルから徒歩でキングズクロス駅→Coal Drops Yard→大英図書館→リージェンツパーク→ロンドン動物園→ベーカー街・ホームズ博物館
3日目:バッキンガム宮殿→自然史博物館→ハロッズ
4日目:ハリーポッタースタジオツアー
5日目:大英博物館→ウエストミンスター寺院→ビッグベン→トラファルガー広場
6日目:オックスフォード大学見学

ロンドン在住のロコ、らるふさん

らるふさんの回答

紙の切符とオイスターカードでしたら絶対後者のほうが良いです(紙は倍近い価格)。 また最近はオイスターカードを持たずとも、クレジットカード・デビットカードのタッチ決済で乗車可能です。 オイ...

紙の切符とオイスターカードでしたら絶対後者のほうが良いです(紙は倍近い価格)。
また最近はオイスターカードを持たずとも、クレジットカード・デビットカードのタッチ決済で乗車可能です。

オイスターカードの場合もタッチ決済の場合も、1日に徴収される金額の上限があるので、「5 日間の料金で 7 日間の旅行が可能」とロンドン交通局のサイトに書いてありました。
もし切符でお持ちになりたい場合に一番お得なのは「7 Day Travelcards」のご購入だと思います。これもおおよそ「5 日間の料金で 7 日間の旅行が可能」とのことです。これはオンライン、または駅の券売機などで購入できます。

ご予定の行動範囲だと、オックスフォード以外の行程はすべて「Zone 1-2」という範囲(交通料金の区分)に収まると思います。この範囲の Travelcard が £40.70 とのことなので、オイスターカードにチャージして使用される場合も、だいたいそれくらいの金額を入れておけばカバーできるのではないかと思います。

すべて読む

らるふさんのサービス

イギリス音楽留学のご相談

料金2,500
イギリスの音楽大学への留学したロコが、通話・ビデオ通話で留学のご相談に乗ります。 音楽留学は特に専門分野に特化した準備が必要になるので、経験者の知見を生かしてサポートします。 たとえ...

イギリスへの大学・大学院留学の相談

料金2,500
ロンドン大学の大学院留学を経験したロコが、通話・ビデオ通話で留学のご相談に乗ります。 これまで友人・知人の留学相談にアドバイスをしてきた経験を生かして、これから留学をしてみたいと...

らるふさんからロンドンのおすすめ情報

  1. おすすめのお土産

おすすめ度:★★★★★

紅茶 (Black Tea)

イギリス定番のおみやげですが、わたしがご提案したいのは、スーパーマーケットのプライベートブランドの紅茶です。もちろん紅茶専門店のものはおいしいですが、スーパーのPBもあなど...

  1. おすすめショッピング・買物スポット

おすすめ度:★★★★★

ポートベロー・マーケット (Portobello Market)

毎週土曜日の骨董市です。映画『ノッティング・ヒルの恋人』の舞台として知られる地区でもあります。銀食器やアクセサリー、古着などの屋台がひし...

  1. おすすめ料理・食べ物

おすすめ度:★★★★★

フィッシュ&チップス (Fish & Chips)

イギリスと言えばまず思い浮かぶもの。でも本当においしいの? と敬遠されてしまう方もいるのでは?
チャレンジしてみたい方、ぜひ地元の名店を尋ねてみてく...

  1. おすすめ観光スポット

おすすめ度:★★★★★

ナショナルギャラリー (National Gallery)

「学生時代に教科書で見たあの絵」の本物が見られる場所です。常設展は無料で入場できます。じっくり絵画を鑑賞するのはもちろん、ベンチにこしかけてぼ...

  1. おすすめエリア・地区

おすすめ度:★★★★★

メイフェア (Mayfair)

紅茶で有名な老舗百貨店フォートナム&メイソンや、イギリス最古の書店ハッチャーズと英国最大手書店のウォーターストーンズをはしごしたり、アーケード街でハイストリートブランドの...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール