マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives trip

返信率

Maldives tripさんが回答したマレの質問

モルディブのお金を日本円に換金して欲しい

日本から、今年の夏にモルディブに旅行したのですが、約520ルフィアの現金が手元にあります。
日本円で約5万円かと思われます。

日本では換金場所がどこも対応しておらず、現地の方が日本に来る際に換金していただくくらいしか、日本円に換金ができません。
どなたか、何かできる事を知っている方や、換金してくださる方はいらっしゃいますか?

よろしくお願い致します。

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

520rfは5000円程となります。 ご確認よろしくお願いします

520rfは5000円程となります。
ご確認よろしくお願いします

すべて読む

マレ国際空港ATMでのUSD引き出し

来月(2月)にモルディブに行くのですが、マレ国際空港のATMでUSDは引き出しできるか、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。WISEカードに入金済みのUSDを引き出すことを想定しています。
現地では水上飛行機で移動しリゾートホテルに宿泊いたしますが、チップなどはUSDで支払うことが多いようなので、現地でUSDが入手できるのかを知りたく存じます。

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

現在モルディブ では現金(日本円からUSD)及びカードでもUSDへと両替や引き出す事が出来ません。全て現地通貨となります。 USDは事前に日本でご用意下さい。

現在モルディブ では現金(日本円からUSD)及びカードでもUSDへと両替や引き出す事が出来ません。全て現地通貨となります。
USDは事前に日本でご用意下さい。

rayforceさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
日本で米ドルを調達しておくように致します。

すべて読む

「ワクチンツアー」のニュース

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

モルディブは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がモルディブでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

ワクチンツアーは政府及び観光局が実施を希望していますが、現在のところ開始は未定です。 本日現在、6割程度の国民及び在住者が摂取済みのようですが2本目待ち等もあり、ツーリストへの接種が可能になる...

ワクチンツアーは政府及び観光局が実施を希望していますが、現在のところ開始は未定です。
本日現在、6割程度の国民及び在住者が摂取済みのようですが2本目待ち等もあり、ツーリストへの接種が可能になるにはもうしばらくかかるのではないかと思います。
在住日本人についてはほぼ摂取済みの方がほとんどです。(私も2本目は終えています)

すべて読む

モルディブの入国状況について

こんにちは!
来月4月の中旬に日本からクアラルンプール国際空港の乗継でモルディブまで旅行予定です。
エアアジアを利用予定ですがモルディブでは、3月21日〜モルディブ保健庁は,空路で入国する,リゾート行きの者を除き,全ての旅行者に対し(入国後)政府指定の施設で14日間の検疫を行う(収容)としています。
到着後、南マーレ環礁のエンブドゥ・ヴィレッジというホテルに1泊してから、翌日の夜に再度マレ国際空港に戻りダイビングのクルーズ船に乗船する予定です。
エアアジアに連絡を取っていますが全く繋がらず、確認が取れない状態です💦
ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します🙇‍♂️

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

お申し込みされた旅行会社にお問い合わせ頂くのがベストとは思いますが、本日現在モルディブでは、国外より入国される観光客のみがリゾートに行く事が出来、一旦そのリゾートに行くと他のリゾート(サファリも...

お申し込みされた旅行会社にお問い合わせ頂くのがベストとは思いますが、本日現在モルディブでは、国外より入国される観光客のみがリゾートに行く事が出来、一旦そのリゾートに行くと他のリゾート(サファリも含む)に移動することが許可されていません。
観光客の方達は
空港ーリゾートー空港

と言うルートのみとなりますのでご注意下さい。
但し4月半ばまでその規則があるか否かは現時点ではまだわかりません。
3/22現在の情報です。

すべて読む

新型コロナの影響は?

今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

モルディブに限らず、今は恐らくどこの国に渡航されるにも迷われる事と思います。 日本と比べると蔓延はまだしていませんが、今後どのようになるかが日々変わるため正直なところ状況が読めません。 ...

モルディブに限らず、今は恐らくどこの国に渡航されるにも迷われる事と思います。
日本と比べると蔓延はまだしていませんが、今後どのようになるかが日々変わるため正直なところ状況が読めません。

在住者として観光業に関わるものとしては、渡航者が減ることは非常に残念ではありますが、医療の乏しい国ですのでこれ以上増えない事も願っているどっちとも言い難い状況です。

どちらとも回答出来ない事をお許し下さい。
各リゾートは延期等の対応を現在行なっていますのでおにひちを改めるのも策かとは思います。
いずれにせよ、状況が世界的に良く変われば一度お越し頂ければ嬉しく思います。

すべて読む

マレのホテルからのアクティビティ

初めまして  ご教授願います
年末年始に マレの中のホテルまたは隣のヴィレンギリのホテルに滞在する 予定です
(格安のツアーだったので リゾートホテルではないようです)マレ島内から シュノーケリングができるところには
簡単に行けるところはあるでしょうか?現地ツアー会社等ありますでしょうか?

あと、年越しカウントダウン的なものは マレ本島ではなにかありますでしょうか?

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

マーレ島ではシュノーケルは出来ませんが、ヴィリンギリではマリンスポーツ等は可能です。 シュノーケリングを楽しむという意味ではヴィリンギリも可能ですという回答は出来ませんが全くできないわけではあ...

マーレ島ではシュノーケルは出来ませんが、ヴィリンギリではマリンスポーツ等は可能です。
シュノーケリングを楽しむという意味ではヴィリンギリも可能ですという回答は出来ませんが全くできないわけではありません。
現地にて日帰りのツアー等に参加されるほうが良いでしょう。
年越しカウントダウンは花火がマーレやフルマーレで通年行われています(今年もおそらくあるかとは思いますが)

すべて読む

モルディブの医療について

医療について教えてください。来週モルディブ(ボートで30分の島に宿泊)予定ですが、先日卵巣腫瘍がみつかり、茎捻転した場合緊急手術になるそうです。お医者様からはそうなる可能性は低いから行って大丈夫と言われていますが、万が一そのようなことが起きた場合、マレで手術できるのでしょうか。他国に移送されるのでしょうか。また、医療費はどのくらいなのでしょうか。よろしくお願いします。

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

モルディブへお越し頂くとの事、嬉しく思います。 ご出発前にご病気が発覚されて不安な事かと思います。 モルディブでの医療は、あまり信頼できるものではないという風に言われております。 現地...

モルディブへお越し頂くとの事、嬉しく思います。
ご出発前にご病気が発覚されて不安な事かと思います。

モルディブでの医療は、あまり信頼できるものではないという風に言われております。
現地モルディブ人も何かあった際には国外にて手術を行いますが、どの程度の手術であるかという事もあると思いますので、簡単な手術であればこの国でも行う事は可能かと思います。ただし、手術の保障とかそういったものは全く保障がないので(予後の事も含め)個人の判断にてお決め下さい。手術によっては国外移送ももちろんあり、医療費も外国人は全額負担となりますので、それなりの金額になるかと思いますので、海外旅行保険は必須かと存じます。

私個人的には可能な限りこの国では手術は行いたくないという事は本音でございます。
とは言え、暮らしている以上そういったリスクはある事は覚悟はしています。

happy0505さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。国外で手術されるんですね。持病は保険外なので再検討します。

すべて読む

5☆ホテルのオプショナルツアーに頼らないで、初めてのモルジブでの生活をリーズナブルに楽しめる情報とご提案をお願い致します

5/30-6/5 初めてモルジブに夫婦で行きます。ホテルは、Paradise Island Resort & Spa, Gili Lankanfushi, Verassaru を渡ります。
マレ空港からのホテルからの船が凄く高く、5☆ホテル代を上回るところも有ります。移動やウミガメ、マンタ、ジンベイザメ等を観るオプショナルツアー、シュノーケル、ダイビング、スパ、ホテルが有る環礁の島での夕食等も高額になると思います。現地でホテルよりもリーズナブルなツアーをご紹介していただく事は可能でしょうか?
ロコさんの活動拠点から離れているのでそもそも無理なんでしょうか?
宣伝を兼ねて情報をお願い致します。

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

初めまして。 ご質問頂きました件につきまして、モルディブは基本的に1島1リゾートの形態を取っている為、リゾートに滞在する場合はリゾート主催のエクスカーションに参加する事が限定されてしまいま...

初めまして。

ご質問頂きました件につきまして、モルディブは基本的に1島1リゾートの形態を取っている為、リゾートに滞在する場合はリゾート主催のエクスカーションに参加する事が限定されてしまいます。
ボート等空港からリゾートの移動もリゾートが手配するものを利用するように決められているのでこれらの部分をコストダウンする事が出来ませんので残念ながらご希望の形態は難しいかと思います。
又ジンベエザメはモルディブでは南アリ環礁が遭遇率が高く、ジンベエザメにターゲットされる場合はアリ環礁でお選びになる方が良いかもしれません。

よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、のりレオさん

★★★★★
この回答のお礼

的確で分かりやすい回答、ありがとうございました。

すべて読む

マレからの移動費用は?

7月に一人で初めてモルディブに行こうと思ってます
関空からLCCで行こうと思ってますが、マレから遠い島だと水上飛行機とか国内線とかで移動するらしいですが、結構料金かかりますよね?
近場だとスピードボートで行けるみたいですが、それでも無料ではありませんよね?
ツアーにすればそういった移動費用も込みになる場合もあるそうですが・・
マレからの移動で悩んでます
費用次第ですが、なるべく北の環礁にに行きたいと思ってます
北ならどこのリゾート良いかもアドバイス頂けると助かります
海の色が綺麗なとこがいいです
あと可能ならご飯とかご一緒頂けたり、シュノーケルツアーみたいのに同行してもらえたら最高です!
その場合はご一緒頂ける場所に合わせてリゾートを選んでもいいと思ってます
無理なお願いですいません。
よろしくお願いします

マレ在住のロコ、Maldives tripさん

Maldives tripさんの回答

ご連絡頂きありがとうございます。 返信が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 まず、モルディブでの移動について 水上飛行機>国内線>スピードボート の順番で費用が高くなっていま...

ご連絡頂きありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ございませんでした。

まず、モルディブでの移動について

水上飛行機>国内線>スピードボート
の順番で費用が高くなっています。
ツアーでは込になっていますが、込である分ツアー全体の料金が高い設定になることは間違いありません。オンラインサイトではホテル料金のみ表示されますが、現地で送迎代の請求をされますので、いずれにせよ安いという事にはならないかと思います。

残念ながらモルディブの場合、個人で移動の手配が出来ない事が多いのです。リゾートの場合はリゾートが必ず往復送迎手配をしますので、リゾートに払うか、申し込みのツアー等では旅行会社に支払いをする形になります。
一般の島の場合は、公共のボートがある場合もありますが、遠くの環礁の場合は空路となりますので、費用はそれなりにかかるとお考え頂く方が良いかもしれません。又、その場合はリゾートではありません。

北のリゾートという事ですが、マーレより北の北マーレ環礁での事なのか、もっと遠く離れた北のリゾートという事かどちらでしょうか? 北と南で海が変わるというような事はなく、北の方が南より綺麗という事は特にはありません。海は天気が良ければどのリゾートも美しい海をご覧頂けると思います。
100以上のリゾートがあるので、具体的に難しいですが、ご予算によるとお考え頂いた方が良いかもしれませんね。

尚、これらの特殊な移動方法を利用しなければならない事と、リゾートにはリゾートの宿泊客以外の立ち入りは原則としては禁じられているため、お食事やシュノーケリングのみに同行して伺うという事は難しいかと思います。基本的には宿泊して利用するという形がモルディブスタイルとなります。

よろしくお願いいたします。

ごんたさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとございます
参考にさせて頂きます

すべて読む