マレの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
新型コロナの影響は?
今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。
2020年3月12日 1時6分
ゆうりさんの回答
バー環礁のフィノールに夫が働いており、数週間前までおりましたが、現在コロナとは関係なく、用事で日本に帰省しています。両国の報道の仕方や医療の現場での対応を考えると、日本にいるほうがベターな気もします。
理由は医療体制などへの心細さや、感染した場合の帰国への心配など、それとモルディブでのコロナへの対応に政権争いが関与していると言われているので、万が一感染が発覚し、それらに振り回されてしまうことが懸念されます。
単純にコロナへの感染への不安はどの国にいても正直、もう変わらず感染への脅威は少なからずあると思います。モルディブだから危ないということはないとは思います。
現在感染が確認されているのは、イタリアなどの観光客と濃厚接触したと思われるリゾート勤務の外国人スタッフです。
空港や首都での、現地国民の感染はまだないようです。
以下外務省から在住日本人むけの情報です。あわせてご検討ください。
↓↓
(National Emergency Operation Centre(NEOC))は,入国時,全ての旅行者に,上陸申請用紙(入国カード)にモルディブ入国日より過去14日間に旅行した国・地域の記入を義務づけています。
2. 首都マレ市に,トラベルクリニックが設置され,症状が見られる方は国籍を問わず相談できます。新型コロナウィルス感染症に関する情報は電話「1676」番に問い合わせてください。
3. 3月11日(午前)当局の通報によれば,次のリゾートに新型コロナウィルス感染症の症状が見られる者が発生し隔離施設に移送され,封鎖されていますが,詳細は報じられていません。
・ラビヤニ環礁Kuredu Island Resort
・アリフアリフ環礁Sandies Bathala Resort
・アリフダール環礁Vilamendhoo Island Resort(その後,制限解除)
・アリフアリフ環礁Kuramathi Island Resort
・カーフ環礁One and Only Reethirah Resort(その後,制限解除)
4.現在,モルディブ入国まで14日間以内に次の国・地域に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人は入国を禁止されています。ただし,モルディブ国民とその外国人配偶者は限定入国を許可されています。
(1) 中国全土(2020年2月4日より)
(2) イラン(2020年2月26日より)
(3) 韓国の大邱,釜山,慶尚北道及び慶尚南道(2020年3月3日より)
(4) イタリア(2020年3月8日より)
(5) バングラデシュ(2020年3月10日から同年3月24日まで)
5.モルディブ保健省は,新型コロナウィルス感染症に関するホームページを設け,予防,危険度,感染者数,入国制限等を発信しています。
https://covid19.health.gov.mv/
6.日本外務省は,「海外安全ホームページ」で各国の新型コロナウィルス発生状況や渡航情報等を発信しています。
以下追記
ついさきほど外務省からのメールを追加情報として参考になさってください。以下を考慮すると、帰国が予定通りにいかなくなるというのが1番の不安要素かと思います。
【ポイント】
●3月12日の30日間有効の緊急事態宣言後の旅行者に対する禁止事項(首都マレ市での宿泊施設の宿泊停止等)が発表されました。
●リゾートで,自身に症状が無くても他の宿泊客・従業員に症状が出た場合,リゾートから移動が制限され,また,自身に症状が出た場合には自室待機及び検査が行われ,体調・症状によっては検疫・隔離施設に移送されることもあります。
【本文】
1.
●3月13日(金),首都マレ圏マレ島,フルマレ島及びビリンギリ島,観光アクティビティ活動禁止(別途通達あるまで)
●3月13日(金),首都マレ圏,公共の広場・公園の使用禁止(別途通達あるまで)
●3月13日(金)から10日間,全土において,島,リゾート,サファリボート及びゲストハウスから(他の島への)観光アクティビティの禁止。
なお,12日のプレスブリーフによると,リゾートから船でダイビング,ドルフィン・クルーズ,魚釣りは禁止されていない模様。
●3月14日(土)から2週間,大学,カレッジ,学術機関は,キャンパスでの全ての活動停止
●3月15日(日)から14日間,観光客は首都マレ市(マレ島,フルマレ島及び空港島)のゲストハウス及びホテルの宿泊停止。既に宿泊中の者はこの期間中でも宿泊を許可。
●3月14日(土)18:00から14日間,リゾート島と住民島の往来禁止
●モルディブ入国まで14日間以内に次の国・地域に滞在・旅行・通過(トランジット)した外国人の入国禁止。ただし,モルディブ国民
2020年3月15日 21時43分
Maldives tripさんの回答
モルディブに限らず、今は恐らくどこの国に渡航されるにも迷われる事と思います。
日本と比べると蔓延はまだしていませんが、今後どのようになるかが日々変わるため正直なところ状況が読めません。
在住者として観光業に関わるものとしては、渡航者が減ることは非常に残念ではありますが、医療の乏しい国ですのでこれ以上増えない事も願っているどっちとも言い難い状況です。
どちらとも回答出来ない事をお許し下さい。
各リゾートは延期等の対応を現在行なっていますのでおにひちを改めるのも策かとは思います。
いずれにせよ、状況が世界的に良く変われば一度お越し頂ければ嬉しく思います。
2020年3月13日 19時50分
Maldives tripさん
女性/50代
居住地:モルディブ
現地在住歴:2008年8月から
詳しくみる
Mikuさんの回答
現時点でモルディブでは13名のコロナウイルス陽性反応が出ており、旅行にあたりかなりの規制がかけられています。
以下、外務省からのメール抜粋です。
「●3月12日の30日間有効の緊急事態宣言後の旅行者に対する禁止事項(首都マレ市での宿泊施設の宿泊停止等)が発表されました。
●リゾートで,自身に症状が無くても他の宿泊客・従業員に症状が出た場合,リゾートから移動が制限され,また,自身に症状が出た場合には自室待機及び検査が行われ,体調・症状によっては検疫・隔離施設に移送されることもあります。」
ローカル島は次々と封鎖しており、多くのホテルが営業停止しております。首都マレのホテルも現在宿泊できません。
また、リゾートにおいても自身に症状が出た場合、また他の客や従業員に症状が出た場合、リゾートから2週間ほど出ることができなくなるため、予定通りの帰国が難しくなる場合があります。
中国、イラン、バングラデシュ、韓国(一部)、イタリア、スペイン(一部)、フランス(一部)、ドイツ(一部)からの入国もできません。
現時点での旅行は以上の点からオススメはできませんが、ほぼ全てのリゾートおよびいくつかのローカル島(マーフシ島)は観光客を受け入れています。
2020年3月16日 18時43分
Hitomyshaさんの回答
はじめまして。
個人的な意見としては、ご旅行の時期が変更可能であれば、変更するのが良いかもしれません。しかし、いち在住者という立場では、はっきりと断言はできまかねます。
なぜ変更をお勧めするかと言うと、いくつかのリゾートホテル島が封鎖されているからです。島内に感染疑いのある人が見つかれば、すぐに封鎖措置が取られています。なので、ここ数日は、封鎖、数日後封鎖解除などと状況が一変するリゾートホテル島やローカル島があるのが現状です。
判断が難しい時期ですが、少しでも参考になれば幸いです。
2020年3月12日 1時37分