pommesさんが回答したベルリンの質問

ベルリンでのホテルについて

初めてご質問させて頂きます。
11月末か12月に初めてのベルリンへ行く予定で、ベルリン動物園とクリスマスマーケットに行きたいと思っています。

動物園に近い、ツァー駅近くのホテルから探していますが、どこを選んでもだいたい10分ぐらいは歩く事になりますでしょうか? できれば駅からのルートが分かりやすく、あまり高級すぎないレベルのホテルをアドバイス頂けると大変ありがたいです。(スーパーやミニマートのようなお店が近くにあると、尚良です!)

あと、そのエリアからクリスマスマーケット(赤の市庁舎前)への移動時間はどのぐらいかかりますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

こんにちは!Zoo駅から近くのモーテル ワン(ベルリン クーダム)はいかがでしょうか? 以前友人に勧めて宿泊してました。駅前のスーパーは日曜日も空いているので便利です。 赤の市庁舎前のエリア...

こんにちは!Zoo駅から近くのモーテル ワン(ベルリン クーダム)はいかがでしょうか?
以前友人に勧めて宿泊してました。駅前のスーパーは日曜日も空いているので便利です。
赤の市庁舎前のエリアまでは20-30分あれば着きます。ベルリン楽しんでくださいね☆

つぶあんぱんさん

★★★★★
この回答のお礼

pommesさま
アドバイスありがとうございました。
調べてみます!

すべて読む

DBで予約したICEについて

DBのアプリからKöln Messe09:11発、Stuttgart Hbf11:22着のICE915(乗り換え無し)を予約していたのですが
先日メールが届きまして9:56発、12:08着のICE515(乗り換え無し)に変更になったと言われました。
アプリのチケットもその様に変わっていました。

どうやら時刻表の変更があった様で、915便はなくなってしまった様です。
到着時間が遅れるのは困る為、変更するなら同じく乗り換え無しで一つ前の便である、7:53発、10:08着のICE513に変更して欲しいのですが、
ドイツではそういった変更があった場合、この様な要望は出来るものなのでしょうか?

英語やドイツ語は、旅行単語を覚えている程度で、電話は厳しい為
来たメールにあったメールアドレスやHPにあったメールアドレスに送ってはみたもののまだ返事はありません。
送った場所が合っているのか(翻訳機能の日本語が怪しい為、自信がないです…)そもそも要求して通るものなのかわからず、返信を待っていていいのか悩んでいます。
「DBにメールで問い合わせするならココだよ!」など教えて頂けたら、大変助かります!

また、無茶な事言ってると思われてスルーされているなら、すでに1ヶ月をきっている為、料金的にだいぶ損するのですが、早くキャンセルしてチケット取り直した方がいいのかな…と…悩んでいる為
「ドイツではそういった変更はまず通らないよ!」など、あれば早々に諦める為、教えて頂けたら助かります!

どうぞよろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

こんにちは!拝見しました。 ドイツで問い合わせの返事がこないことはしばしばあります。向こう都合の変更なので、こちら側の要望も通らないこともない気がしますが、もう一度変更の連絡があったメールに返...

こんにちは!拝見しました。
ドイツで問い合わせの返事がこないことはしばしばあります。向こう都合の変更なので、こちら側の要望も通らないこともない気がしますが、もう一度変更の連絡があったメールに返信するなどで、「至急!連絡ください」と催促してみるのはいかがでしょうか?

すべて読む

子連れで住むのにおすすめの地域

デュッセルドルフに在住の二児の母です!子供が小さいうちにベルリンに引っ越ししたいなぁと考えています。子供は0歳と5歳。比較的家賃が安めで子供の公園があり治安が良いエリアはありますでしょうか?ベルリンは基本的に家賃も高いと思うので、少し郊外でも構いません。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

WilmersdorfやSteglitzなど西側のほうが治安がよく、小さいお子さんがいるファミリーが住んでいる傾向にあります。またPrenzlauer Bergもファミリー層も多いと思われます。...

WilmersdorfやSteglitzなど西側のほうが治安がよく、小さいお子さんがいるファミリーが住んでいる傾向にあります。またPrenzlauer Bergもファミリー層も多いと思われます。ただ、ベルリンは今どの地域も家賃はとても高くなっています。安いエリアは治安も比例してくると思います。

デュッセルドルフ在住のロコ、あんこさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的な地名をいただき大変参考になります、ありがとうございます!
安いエリアは治安も比例してくるというのはやはりどこでも常ですね。。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの追記

そうですね。。少しでも参考になれば幸いです。素敵なアパート見つかるといいですね!

すべて読む

ドイツのフリーランスビザについて

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身で渡独して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?そしてこのフリーランスビザは、就労ビザを持っていなくても申請可能でしょうか。

ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

①フリーランスビザは日本ではとれません ②観光ビザで入国し、その間にフリーランスビザを申請します。

①フリーランスビザは日本ではとれません
②観光ビザで入国し、その間にフリーランスビザを申請します。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

すべて読む

ベルリン駅からブランデンブルク国際空港への切符について

ベルリン駅からブランデンブルグ国際空港へ行く際の切符は、ABCゾーンの片道切符でよいのでしょうか。
切符売場はどこにあるのでしょうか。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

ベルリン市内からBERブランデンブルグ国際空港までABCゾーンの片道切符で行けます。 チケットは市内のチケット同様の券売機で買えます。

ベルリン市内からBERブランデンブルグ国際空港までABCゾーンの片道切符で行けます。
チケットは市内のチケット同様の券売機で買えます。

memenosukeさん

★★★★
この回答のお礼

pommesさん 早速ありがとうございました。

すべて読む

ベルリンでのお土産購入について

ベルリンに来ているのですが、お土産をどこで購入しようか迷っています。チョコや化粧品などをお土産として考えているのですが、一通りのモノが揃っている大きなデパートのような売り場をご存じでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

Karstadtというデパートがベルリンにいくつかあり、化粧品から食品まで揃っています。またKaDeWeという高級デパートもあります。

Karstadtというデパートがベルリンにいくつかあり、化粧品から食品まで揃っています。またKaDeWeという高級デパートもあります。

すべて読む

ベルリンのホテル事情について

9月下旬に、ベルリンのホテル(ちなみに泊まるホテルは、A&Oベルリンハウプトバーンホフです)に泊まるのですが、ホテルの水は
飲めますか?それともミネラルウオーターを
買ったほうがいいですか?
また、日本のホテルのようにエアコン設備や
空調関係は、しっかりしてますか?
あともし、A&Oに泊まったことがある方が
いらっしゃいましたら、アメニティ関係も
教えて下さい。

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

ベルリンの水道水は飲めますが、硬水のため個人的にはミネラルウォーターをオススメします。 また冷房はない場合が多いです、暖房は一般的によく完備されていますが、9月下旬ではまだ暖房は稼働していない...

ベルリンの水道水は飲めますが、硬水のため個人的にはミネラルウォーターをオススメします。
また冷房はない場合が多いです、暖房は一般的によく完備されていますが、9月下旬ではまだ暖房は稼働していない可能性が高いです。服装で調節できる準備をオススメします。

すべて読む

アパレルの買付・発送をしてくださる方【ドイツ】

海外パートナーを募集しております!

【内容】
・商品の買い付け
・荷物受取り
・発送代行など

【こんな方におすすめ】
・ドイツに住んでいる主婦の方
・空いた時間を有効に活用したい方
・ファッションやショッピングが好きな方
・働きたいけど自分の時間も欲しい方
・ビザの関係等でお仕事ができない方

お仕事内容につきまして少しでもご興味等ございましたら、
どうぞお気軽にご連絡下さい。詳しくご説明させて頂きます。

短期ではなく、できれば長期的にお付き合いをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

ベルリン在住のロコ、pommesさん

pommesさんの回答

お仕事内容について、どちらにご連絡すればよいですか?

お仕事内容について、どちらにご連絡すればよいですか?

すべて読む