
最終ログイン・1ヶ月以上前
アパレル HIROさんが回答したコウシュウ(広州)の質問
中国人のSNSについてお尋ねします(サポート費あり)
すべて読む
高卒の就労ビザ(Z)取得について
アパレル HIROさんの回答
基本的に技術職でそれに関わる業務経験が10年以上のエビデンスが用意出来ればZビザの習得は可能です。かつてフットサルのプロチームにも何人か日本人が在籍していた事もあり受け入れ先企業やパートナー企業...
すべて読む
中国から日本への商品発送について
アパレル HIROさんの回答
はじめまして。5-8日のリードタイムですと発送方法的にクーリエになるかと思います。現状一度に送付するトータルの重量が不明ですので、なんとも言えませんが、少量ですとリードタイムが20-40日の発送...
すべて読む
日本からの荷物の受け取りについて
アパレル HIROさんの回答
はじめまして食品 液体物については個人名でも止まる可能性が有ります。関税や消費税よりも検疫の問題が発生します。個人の贈答品として送付するのがベストだと思います。- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
インターネットサイト タオバオ 代理購入
アパレル HIROさんの回答
はじめまして。 こちらですとサイトの手数料がかかりますので、実質手数料が割高になるかと思います。
すべて読む
アパレルの工場について
アパレル HIROさんの回答
はじめまして、私の自社工場及び下請けで、有れば見学可能です。ユニクロ様リストの工場は全て広州からは遠過ぎて車で、行ける箇所は皆無です。 宜しくお願いします。
すべて読む
2020年1月6日7日の2日間広州で商談の中国語通訳依頼
アパレル HIROさんの回答
申し訳ございません。新年は日本は一時帰国する為対応が難しいです。せっかくのご依頼ですが、また機会がございましたらよろしくお願いします
すべて読む
アパレル HIROさんの回答
はじめまして 中国で動画サイトと言えばYOUKUがシェア60%です。
収益の比較ですがyoutubeの1.2倍程です。
但しYOUKUで収益を得るには大鱼号という広告配信サービスへの登録が必要となります。これがまたやっかいで、基本的な個人情報に加えて、本人確認として身分証明を持った本人写真の添付が必要となります。
もちろん、入力は全て中国語となりますので難易度は高いです。更に、税金関連の申告が必要となります。米国の納税フォームのようなものですね。こちらは複雑で怠ると犯罪にもなりかねます
収益を受け取る方法
収益化できたとして、次の問題は収益の受取方法です。中国からの送金は難易度が高く煩雑です。これまでは中国の銀行口座が必要でした。しかし、最近アリババグループに買収されたため、アリババグループが提供する支付宝アリペイでの決済が可能となったようです。
アリペイは電子決済サービスであり、中国では近年電子決済がメジャーな決済方法として確立されつつあります。日本でもLine pay等同じようなサービスが出て来ていますね。
アリペイですが、残念ながら現在は日本国内向けのサービスは展開されておらず登録もできません。
現状ではサービスを利用するのは難しいため、国内では収益を受け取れないということになります。