トシさんが回答したマロロスの質問

初めてのフィリピンです

11月から親子(40代母親と5歳児)で3ヶ月の短期留学にマクタン島の学校に入る予定です。

英語がほぼわからないのもあり、
5歳児を連れての慣れない海外旅行にビビって
行きは、学校が始まる1週間前くらいから主人(英語は私以上にわからないし、海外に詳しくもないですが、私1人と、デカイ荷物を持って5歳児と行くよりは人手があった方がマシと思う程度で)も一緒にフィリピンに来てもらって
観光し、11月からの学校に備えようかな
なんて思っています。

マリオット系のクレジットカードのポイントが貯まってるので
ポイントを使いたくて
観光中のホテルはマクタン島のシェラトンに泊まろうかと思いますが
食事できるとこあるのかな?と思って簡単にグーグルマップで周辺を見てみたら
入りたいと思えるような雰囲気のお店はなかったんですが
1週間弱程度の観光の場合
ずっとマクタン島にいるのはオススメではないんでしょうか?
5歳児(泳げません)でも楽しめるアクティビティや、
お食事できるとこや
色々プランを立てて頂ける方、サポートくださる方を探しています

また
化粧品や食に少々こだわりがあるので、3ヶ月もいるとなったら
サプリや化粧品も結構量がいるので
海グッズなどかさばるものなどと一緒に
先に郵送で送りたいと思っています。

学校の方に受け取って貰えるか聞いてもらったら
まず届くかわからない。
とにかく遅い。
自分で郵便局に取りに行って貰わないといけない。などと返答頂きましたが
フィリピンの郵便事情はそんな感じなんでしょうか?

シェラトンなら受け取れるとかありますか?

フィリピンの治安の悪さを色々聞いてビビっています。
色々サポートして頂ける方いらっしゃらないでしょうか

よろしくお願いします

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

まず、フィリピンは外国である事を認識される事を強くおすすめします。 日本では、無いです。 当然、ルールが違います。 ルールが違うという事は、常識も違います。 あなたがやっ...

まず、フィリピンは外国である事を認識される事を強くおすすめします。

日本では、無いです。

当然、ルールが違います。

ルールが違うという事は、常識も違います。

あなたがやってくれて当たり前のサービスは外国には存在しません。

郵便局に郵便が届かないなんて、ザラにあります。

郵便局員は働き者では、ありません。

あちらでは、時間通りに着くという世界線は存在しません。

時間に遅れるのが当たり前の国で、もしつかなくても、しょうがないよね。みたいな国ですから..

EmSで送れば、だいたい届きますが、郵便局に取りに行く必要があります。

日本のように配達はしてくれません。

物を送りたいんだったら、民間の業者だと、家まで配達してくれますよ。

マクタンに行かれる?

フィリピンはお店がすぐ潰れますから、現地に行かないと分かりませんよ。

子連れで行かれる?

誘拐には注意して下さいね!

貧しいという事は、目先の500pで犯罪を犯してしまうという事です。

日本には、居ませんよね?ちょうだい、ちょうだいっていう人達。

フィリピンには居ます。

貧しい人達の常識では、お金持っている人が恵んでくれて、当たり前。ってか獲っちゃても大丈夫、何故なら ワランペラだから..

まぁ良い経験になりますよ!

日本では、安心安全はタダですが、フィリピンでは、安心安全はお金で買う物です。

自分達の身は自分で守る。

まぁ当たり前の事なんですが、基準を日本にすると、ヤバいですね!

因みに日本語でも喋れる人は結構いますから、大丈夫です。

ただ外国で外国人である事を忘れずに、常に危機感を持ち、行動されると、素晴らしい経験を得られますよ!

日本がいかに素晴らしい国か再認識できます。

お気をつけて、いってらっしゃい!

きなこさん

★★★★
この回答のお礼

平和ボケしているので気が引き締まりますね
ご忠告本当にありがとうございます
気を付けながら楽しんでこようと思います
ありがとうございました

すべて読む

日中のスラム独り歩きについて

日中に、ハッピーランドとスモーキーマウンテンに行きたいのですが、独り歩きは避けるべきでしょうか?
Youtubeで紹介されている状況を確認しますと、独りでも問題ないような気がしましたが、Youtubeは演者と撮影者など、2人1組のパターンが多いようなので、独りは避けるべきだというコメントもあるようですので、質問させていただきました。

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

あなたは喧嘩した事がありますか? 1人と2人では、リスクが全然違いますよ 2人の場合、1人捕まっても1人逃れば、助かります。 日本は善意の国です。 フィリピンも善意の国で...

あなたは喧嘩した事がありますか?

1人と2人では、リスクが全然違いますよ

2人の場合、1人捕まっても1人逃れば、助かります。

日本は善意の国です。

フィリピンも善意の国です、ただし、外国人は外人です。

あなたはコンビニの前でたむろってる半グレ集団の中で自販機でジュース買います?

因みにフィリピン人1日働いて500pですよ..

円は弱くなっても3900p

向こうはノーリスク、あなたから奪っても誰にも捕まりません。

現地警察はお金のない外国人の言うことは聞いてくれません。

間違いなく、身ぐるみ剥がされますから、辞めときましょう!

タイナン(台南)在住のロコ、わんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
目的は、スラムの匂いやパグパグの味など、Youtubeの映像だけでは難しいものを体感するためでした。
しかし、皆さまから頂いた沢山の回答を読み、冷静に考えますと、確かに観光で行くべき場所ではないとわかりましたし、そもそもナンセンスな質問であったと反省しております。
皆さまからは、忌憚のないご意見をいただき、感謝しております。

P.S. 他にも質問したいことがありますので、引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。

すべて読む

クラーク空港の保安検査での盗難

来週からクラークへ短期留学に行きます。
フィリピンは初めてで、治安など不安だったのでフィリピンのYouTubeを見ていたら、出国時の保安検査で係員からお金を盗まれる動画がたくさんあり、不安になりました。
学校に直接払うお金と、短期留学後にマレーシアに行くため、現金を多めに持っていくつもりです。
必要な分だけキャッシング出来るのが一番良いのですが磁気不良などが怖いので多めになってしまいます。
留学中は金庫に入れたり、シークレットポーチに入れたりして対策します。
マレーシアに行く前に保安検査で現金を取られてしまったら困るので、財布に鍵をかけておこうと思うのですが、可能でしょうか?
もし、予防策などあれば教えて下さい。

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

今はフィリピンも治安は、良くなってますから、空港で盗られる危険は無いとおもわれます。 多額の現金を持っていかれるとの事、確かフィリピンは10000$以上は持ち込み禁止だった気がします。 財布...

今はフィリピンも治安は、良くなってますから、空港で盗られる危険は無いとおもわれます。
多額の現金を持っていかれるとの事、確かフィリピンは10000$以上は持ち込み禁止だった気がします。
財布に鍵をかけても、X線で、ばれるから、意味ないですよ。
円でお持ちになると、両替しないと使えないんですが、大丈夫でしょうか?
私なら、カードで現地通貨でおろす1択ですが、どうしても現金でお持ちになりたいなら、小分けに分散して、隠す事をおすすめします。
ポーチにまとめてだと、楽ですが、泥棒さん達に、ここにお金有りますと、教えてるのと同じですから、お止めになった方が良いです。
あとフィリピンの金庫は、かなりの高い確率で盗まれますから、絶対に使わないで、ください。

すべて読む

クラーク他にて喘息発作時に点滴打ってくれる病院

お世話になっております。

ジャパニーズデスクにも、病院にも質問したのですが、
回答が送られてこないので質問します。

セブかクラークにワーケーション目的で1ヶ月滞在します。

喘息で発作時にステロイド等の対処をくださる病院は、
クラークにはありますでしょうか?
勿論、持病あり保険加入、内服、診断書等持参します。

クラークのメディカルクラークなのか、AUFでも対応可能かわからすでございます。

例えば喘息、気管支炎やCOPDの方は、
クラーク、マニラ、セブで点滴治療になった場合、それぞれどの病院におかかりなさるのでしょうか?とお尋ねしたく質問させていただきました。よろしくお願い致します。

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

もちろん、ありますよ。 いつも、処方されてるお薬の、英訳をお持ちになれば、大丈夫ですよ。

もちろん、ありますよ。
いつも、処方されてるお薬の、英訳をお持ちになれば、大丈夫ですよ。

シドニー在住のロコ、funyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

今確認でき、ERですとAUF、セブドクターズ他で打っていただけるようです。
主治医に英文診断書、薬は倍量持っています。
ネットの情報だと古くて・・・
今アジアは普通に発展しているので問題ないかと思ったのですが、現地でお住まいの方のお声聞けて良かったです。

本当にご助言ありがとうございます。

すべて読む

街中をスマートフォン片手にご案内頂ける方を探しています。

はじめまして。

学校(高校)の授業の一環でフィリピンのオンライン見学の実施を検討しています。

スマートフォン片手に街中を歩いて頂き、リアルタイムで現地の様子をご紹介頂きたいのですが、
ご協力いただける方はおりますでしょうか?

特に以下条件ですとありがたいです。
*平日の昼間にご対応いただける
*一般の街並みだけでなく貧困地区をご案内頂ける
*現地の人の家の中を案内いただける
*通信環境が確保できる(スマートフォンの年式が古くない)
*英語とタガログ語で対応可能

1回あたり1時間程度、予算4000~5000円となります。

ご協力いただける方おられましたら、ご回答頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

出来ますよ。私の携帯はi phone 11です。英語もタガログ語も日常会話には問題ないです。 貧困層の家見学でしたら、義母の家がまさにそれです。小さな川沿いの家でまさに貧困街。掘建小屋みたいな...

出来ますよ。私の携帯はi phone 11です。英語もタガログ語も日常会話には問題ないです。
貧困層の家見学でしたら、義母の家がまさにそれです。小さな川沿いの家でまさに貧困街。掘建小屋みたいなのがずっと並んでます。また義母の兄弟達が畑の中に住んでます。こちらも掘建小屋みたいな家が何軒かあります。
お金持ちのフィリピンの家も可能です。バスケットボールコートがあり家は3回建、なんと1番上にプールがあります。
子供達の学校や習い事がない時はだいたい暇なんで平日も大丈夫です。
具体的に言うと私が案内できるのはプラリデル、ブラカン州です。
そうそう、義妹がマロロスの小島に住んでいてそこはなんと電気がないです。そこも20軒くらいですかねブコハウス?みたいな家がいっぱいです。

9001さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

フィリピン移住について

近々フィリピンに2年ほど住みたいと考えています。
そこでフィリピン在住の方々にご質問です。
フィリピンで1年間安全に暮らしていくには最低いくらくらい費用が必要になりますか?
以下の条件付きでお考え下さい。

条件としては以下になります。
・居住地はよく聞くメイド、プール付きのマンションでなくていい。安全な地域の単身用マンションを希望。
・移住の間に英語はマスターしたいので現地で家庭教師のような人を1年間ほど雇うことを考えている。
(英語の基礎はできているので語学学校でなくてよいと考えています。)

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

単身の方であれば、1日1000pあれば食費は大丈夫でしょう。またメイド付きコンドミニアムなんてものはありませんよ、メイドはご自身で雇われる物です。安全な地域?マニラではなくブラカン等の地方に住め...

単身の方であれば、1日1000pあれば食費は大丈夫でしょう。またメイド付きコンドミニアムなんてものはありませんよ、メイドはご自身で雇われる物です。安全な地域?マニラではなくブラカン等の地方に住めば安全度は段違いですが、何処にでも悪い奴は居るんでボディガードを雇う事をお勧めします。因みにブラカンならマンションではなく店舗を借りて住めば移動するのに便利ですよ。もしくはホテルで暮らすのはどうでしょう?一泊299pだったかな?ガードマンも居ますし安全ではないでしょうか?ざっと50000pもあれば仲々良い暮らしが出来るんじゃないでしょうか?また家庭教師を雇うならその人の家に住んじゃえば良いんじゃないでしょうか?
英語を話せて教える事の出来るフィリピン人なら金持ち以外は居ませんからね。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

フィリピンは 日常生活は ほぼ 普段と同じになりました。 ただ 州をまたぐ 旅行は 全面的に禁止なんで 移動するには トラベルパスが 必要です。 ホテルも やってません。 つまり 旅行は 出...

フィリピンは 日常生活は ほぼ 普段と同じになりました。
ただ 州をまたぐ 旅行は 全面的に禁止なんで 移動するには トラベルパスが 必要です。
ホテルも やってません。 つまり 旅行は 出来ません。
7月末も 多分 同じ状況でしょう。 何しろ 市中感染が 1日 1000人近く なっており 今 まさに 流行のピーク だと 思われます。
何しろ 感染者は 増える 一方 治ったかたは 少し...
特に緊急を要する意外では フィリピンには 来ない方が良いです。
私の予想では 10月には 落ち着いて 日本と行き帰 出来ると思われます。
何しろ 今は マニラ着が セブに 着陸...ホテル代は自腹? ってか セブ ホテル あいてるんですか? セブ って 唯一 ECQに 戻った場所なのに...
みたいなね ハプニング 大好き な人 以外は フィリピンには 来ない方が良いですね。
フィリピンは 日本より はるかに 不自由ですからね。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。
ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

現地の古着仕入れに詳しい方アドバイスお願いします!

はじめまして!

フィリピンで古着を仕入れられる場所を探しております。もし、古着について詳しい方がいましたら協力していただきたいです!

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

古着とは 具体的には 何なんでしょうか? ジーンズとか ですかね? フィリピンには 古着屋さんは あちこちにありますよ Ukay Ukayって 言うんですけど あなたが イメージされてる...

古着とは 具体的には 何なんでしょうか?
ジーンズとか ですかね?
フィリピンには 古着屋さんは あちこちにありますよ
Ukay Ukayって 言うんですけど
あなたが イメージされてる 古着が ビンテージとか だと 違うんですが 例えば 火事があって 残された 衣服とか 売ってますね。
これは バランガイに一つは あります。
バランガイとは 村?ですかね。

すべて読む

フィリピン旅行について(通訳依頼)

香港の渡航がウイルスでキャンセルとなった為、フィリピンへの旅行を考えています。

そこで、フィリピンの観光事情を教えて頂きたくご質問致しました。
何点かご質問致します。

①観光地の魅力(場所など)
②現地の物価
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
④オススメの航空会社
⑤移動費(タクシー・電車等)

ホテルについてですが、こちらも色々と調べてますが、現地の方のオススメをお聞きしたく思いました。
・男性1人
(20泊程するので3000円〜4000円、Wi-Fi・ジム・プール付、出来れば市内近)

ご回答頂いた方からホテルのチェックインの際に電話で通訳依頼をさせて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。

マロロス在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

1 ビーチが 綺麗です。 Pangasinanが おすすめです。ルソン島の左側の方です。 一か月 滞在されるそうですから オロンガポから順に 一泊泊まって 次へ 行くと やって 上へ 上と行く...

1 ビーチが 綺麗です。 Pangasinanが おすすめです。ルソン島の左側の方です。
一か月 滞在されるそうですから オロンガポから順に 一泊泊まって 次へ 行くと やって 上へ 上と行くと 楽しいと思います。気に入ったら 長く滞在されると 面白いと思います。上の方の海は めちゃくちゃ綺麗ですよ 水が澄んでます。

2 今は 4600pくらいですが 基本的に 1000pが1万 100pが 千円 だと考えると良いです。

3 パールガーデンホテル が お風呂が あって そこそこ安かったですね。
値段を 気にされるんでしたら 地方のホテル 一泊1000pも あれば エアコン シャワー テレビ付きの部屋に 泊まれます。

4 フィリピン航空 サービスは 普通ですが フィリピンの風を感じれます。
日本みたいに キチキチと やって欲しいのなら 日本航空が まさに 日本です

5 タクシー レンタル 多分 いまなら 1日 4000pも払えば 運転手付きで どこでも 連れてってくれますよ。
もし 宜しければ 私が 運転手兼 ガイドで あちこち お連れしますよ。 私はガソリン代と食事代だけ 出して頂ければ どこでも 案内します。 車は セントラです。 日産のサニーですね。

すべて読む