
トシさんが回答したマロロスの質問
初めてのフィリピンです
- ★★★★この回答のお礼
平和ボケしているので気が引き締まりますね
ご忠告本当にありがとうございます
気を付けながら楽しんでこようと思います
ありがとうございました
日中のスラム独り歩きについて
トシさんの回答
あなたは喧嘩した事がありますか? 1人と2人では、リスクが全然違いますよ 2人の場合、1人捕まっても1人逃れば、助かります。 日本は善意の国です。 フィリピンも善意の国で...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
目的は、スラムの匂いやパグパグの味など、Youtubeの映像だけでは難しいものを体感するためでした。
しかし、皆さまから頂いた沢山の回答を読み、冷静に考えますと、確かに観光で行くべき場所ではないとわかりましたし、そもそもナンセンスな質問であったと反省しております。
皆さまからは、忌憚のないご意見をいただき、感謝しております。P.S. 他にも質問したいことがありますので、引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。
クラーク空港の保安検査での盗難
トシさんの回答
今はフィリピンも治安は、良くなってますから、空港で盗られる危険は無いとおもわれます。 多額の現金を持っていかれるとの事、確かフィリピンは10000$以上は持ち込み禁止だった気がします。 財布...
クラーク他にて喘息発作時に点滴打ってくれる病院
トシさんの回答
もちろん、ありますよ。 いつも、処方されてるお薬の、英訳をお持ちになれば、大丈夫ですよ。- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
今確認でき、ERですとAUF、セブドクターズ他で打っていただけるようです。
主治医に英文診断書、薬は倍量持っています。
ネットの情報だと古くて・・・
今アジアは普通に発展しているので問題ないかと思ったのですが、現地でお住まいの方のお声聞けて良かったです。本当にご助言ありがとうございます。
街中をスマートフォン片手にご案内頂ける方を探しています。
トシさんの回答
出来ますよ。私の携帯はi phone 11です。英語もタガログ語も日常会話には問題ないです。 貧困層の家見学でしたら、義母の家がまさにそれです。小さな川沿いの家でまさに貧困街。掘建小屋みたいな...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
フィリピン移住について
トシさんの回答
単身の方であれば、1日1000pあれば食費は大丈夫でしょう。またメイド付きコンドミニアムなんてものはありませんよ、メイドはご自身で雇われる物です。安全な地域?マニラではなくブラカン等の地方に住め...
現在のフィリピンの様子について
トシさんの回答
フィリピンは 日常生活は ほぼ 普段と同じになりました。 ただ 州をまたぐ 旅行は 全面的に禁止なんで 移動するには トラベルパスが 必要です。 ホテルも やってません。 つまり 旅行は 出...- ★★★★★この回答のお礼
評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。
ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。
現地の古着仕入れに詳しい方アドバイスお願いします!
トシさんの回答
古着とは 具体的には 何なんでしょうか? ジーンズとか ですかね? フィリピンには 古着屋さんは あちこちにありますよ Ukay Ukayって 言うんですけど あなたが イメージされてる...
フィリピン旅行について(通訳依頼)
トシさんの回答
1 ビーチが 綺麗です。 Pangasinanが おすすめです。ルソン島の左側の方です。 一か月 滞在されるそうですから オロンガポから順に 一泊泊まって 次へ 行くと やって 上へ 上と行く...
トシさんの回答
まず、フィリピンは外国である事を認識される事を強くおすすめします。
日本では、無いです。
当然、ルールが違います。
ルールが違うという事は、常識も違います。
あなたがやってくれて当たり前のサービスは外国には存在しません。
郵便局に郵便が届かないなんて、ザラにあります。
郵便局員は働き者では、ありません。
あちらでは、時間通りに着くという世界線は存在しません。
時間に遅れるのが当たり前の国で、もしつかなくても、しょうがないよね。みたいな国ですから..
EmSで送れば、だいたい届きますが、郵便局に取りに行く必要があります。
日本のように配達はしてくれません。
物を送りたいんだったら、民間の業者だと、家まで配達してくれますよ。
マクタンに行かれる?
フィリピンはお店がすぐ潰れますから、現地に行かないと分かりませんよ。
子連れで行かれる?
誘拐には注意して下さいね!
貧しいという事は、目先の500pで犯罪を犯してしまうという事です。
日本には、居ませんよね?ちょうだい、ちょうだいっていう人達。
フィリピンには居ます。
貧しい人達の常識では、お金持っている人が恵んでくれて、当たり前。ってか獲っちゃても大丈夫、何故なら ワランペラだから..
まぁ良い経験になりますよ!
日本では、安心安全はタダですが、フィリピンでは、安心安全はお金で買う物です。
自分達の身は自分で守る。
まぁ当たり前の事なんですが、基準を日本にすると、ヤバいですね!
因みに日本語でも喋れる人は結構いますから、大丈夫です。
ただ外国で外国人である事を忘れずに、常に危機感を持ち、行動されると、素晴らしい経験を得られますよ!
日本がいかに素晴らしい国か再認識できます。
お気をつけて、いってらっしゃい!