
最終ログイン・1週間以内
本人確認済
趣味は深く広くさんが回答したタイペイ(台北)の質問
台湾の日本酒事情&飲めるお店
- ★★★★この回答のお礼
マサヒコさま
お返事ありがとうございます。
鯨吞燒は初耳でした。前向きに検討させて頂きます(^^)
すべて読む
カナヘイ柄の悠遊カード探しています。
趣味は深く広くさんの回答
セブンイレブンに売っているようですよ。 kanahei悠游卡 でググってみてください。
すべて読む
13名でバスチャーターし九份観光は可能でしょうか?
趣味は深く広くさんの回答
2019年1月だと台湾の旧正月にかからないので通常料金でチャーターできるかと思います。 ・9人乗りのワンボックスのタクシー2台だとゆったり乗れます。走行距離、拘束時間によるとおもいますが、台北...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。ご回答ありがとうございました?お礼が遅くなり申し訳けございませんでした。taxi分乗貸切で話を進める事になりした。
すべて読む
台大(NTU)付近のやすい珈琲
趣味は深く広くさんの回答
ファミマで100杯分のデポジットを払い、友人と分けあうのが良いかと思います。 UCCの豆でセブンより断然おいしいと思います。
すべて読む
汐止大閘蟹とカヴァラン蒸留所は1日で回れますでしょうか?
趣味は深く広くさんの回答
こんにちは。 汐止大閘蟹 の営業開始は10時頃、カヴァランまでの移動は車で1時間30分ほど見るとして、ブレンドDIYは午後だと13:10から1時間ごとに実施のようです。 例えば、朝一番で...- ★★★★★この回答のお礼
マサヒコ様、アドバイスありがとうございます!!
やはりむずかしいですね。
カヴァランと蟹は別の日にし、ウィスキーのDIYもなしにしようと思います。
スケジュールを組んでいたら台北グルメを回れなくなりそうでしたのでまた練り直します!
アドバイスありがとうございました
すべて読む
移住計画をしています。
趣味は深く広くさんの回答
hongo_0701さん 私も子連れでして、台湾に移住して9年目になりました。 居留ビザの種類、子供の学校を地元にするか外国語学校にするかで居住地がかなり限定されるかと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
【取材協力依頼】日本統治時代を経験されたご年配のインタビュー
趣味は深く広くさんの回答
3つの取材対象者を挙げておられますが、日本語ができる本省人、日本語ができる原住民の2つですね? 基隆から台東にかけて広く住むアミ族、ブヌン族、南部のタイヤル族などのご老人は日本語が話せるだけで...
すべて読む
桃園空港から、台北市内までの移動をガイドいただける方を探しています。
趣味は深く広くさんの回答
白タクが声をかけてきますのでご注意を。 一番安心なのは空港タクシーです。台湾の空港タクシーは台数限定の許可制のため、一般の質の悪いタクシーは客を乗せられません。車の年数も3年以内の新車ときまっ...
すべて読む
現地お母さん料理を習いたいです
趣味は深く広くさんの回答
こんにちは。 日本でもそうだと思いますが、お料理の上手な方ほど目分量でされますので教え慣れている方が良いでしょうね。 メニューとしては、手作り餃子(鍋貼)、小龍包、青椒蝦仁、滷肉飯、豚脚花生...
すべて読む
趣味は深く広くさんの回答
こんにちは
台北の林森北路には日本酒が飲めるお店がたくさんあります。
うなぎ屋さんなど日本料理屋が多いのもこのエリアです。
台南の鯨吞燒などのお店もかなり置いてあるかもしれません。