
最終ログイン・1日以内
本人確認済
ジェンさんが回答したバンコクの質問
カオヤイのレンタカーとキャンプについて
すべて読む
タイの大学へ留学を考えています。
ジェンさんの回答
参考までに、私のところの娘は、英語は専門の学校で学びましたので、やっと英語で会話が出来るようになりました。 私の勤めている会社の公用語は英語ですが、一般的な英語はタイ人には通用しません。 タ...
すべて読む
トラディショナルバンブークラフトに行きたいのですが
ジェンさんの回答
プラニー工房ってやつですか???? 一度行って見たかったので地図で調べたら、今居る(工事で)所から30分位なので、近いうちに見に行ってきます。 行き方は高速7号線(1時間位)のムアンチョン(...- ★★★★★この回答のお礼
連絡を頂いたのに返事をせず申し訳ありませんでした。
ジェンさんの追記
プラニー だけでなく近くにはいろいろ有ります。
すべて読む
バンコク観光でカオサンに行こうと思うのですが
ジェンさんの回答
古きよき時代のカウサンは行った事がないので、当時のことはわかりませんが、 相変わらずバックパッカーは多いですね。 ちなみにカウサンで買い物をしたいとは思いません。安物ばかりです。 買い物を...- ★この回答のお礼
私は学生でもバックパッカーでもないので泊まるとは言っていません。
宿泊はシャングリラです。ちょっと変わった生き物を観に動物園に行く感じで行けと父親に言われています。
値切るとかそういう旅行をするつもりもありません。
バイクタクシーとかバスにも乗りません。
すべて読む
ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで
ジェンさんの回答
ドン・ムアン空港にはタクシーカウンターが有ります。 1回の第2ターミナルの方です。 英語も何とか通じます、タクシーの案内看板が有りますから、矢印に沿って行けば辿り着けます。 カウンターで行...- ★★★★★この回答のお礼
細かいアドバイスいただき助かります。
ありがとうございます! ジェンさんの追記
年内にはドンムアン駅が開業します。
シティラインの延長だと思いますので、スワナプーム空港と直結になります。
BTSの駅はドンムアン空港の裏側になります。
シティーラインとBTSはパヤタイ駅で乗り換えられますから、次にバンコクに来るときには、電車を使うと最速で目的地までいけるようになります。
度を楽しんで下さい。
すべて読む
メークロン市場周辺の観光地と言えば?
ジェンさんの回答
30分以内には何も有りません。 周りは塩田です。 ブッ飛ばせば(150k)ぺチャブリーまで行けます。 猿で有名なカウワンとかカオルアン鍾乳洞があり、鍾乳洞は小高い丘の内部がそっくり空洞です...
すべて読む
バンコクでの服飾品購入について
ジェンさんの回答
スクンビット周辺は混雑していて、慣れない日本人が歩くには少し難しい地域です。 50台の女性で、日本に住んでいた事もあり、通訳はまあまあですと言う程度で良ければ紹介できますよ。 其の前に私を信...
すべて読む
バンコクで求職活動を考えています。
ジェンさんの回答
当社は、NSL CONSTRUCTION といって、現地の建設会社です。 主に工場建設をしています。 日本人は、9人位かな、常に日本人技術者を募集しています。 今探している最中です。...
すべて読む
ジェンさんの回答
参考までに、どちらの空港ですか?
フワナプームでしたら空港を出て、高速9号線に移りますが、空港から7号線に乗った場合、9号線には頭の上の9号線を通り越してから左回りに廻って9号線に合流します。
7号線は降りる所がとても少ないので、通り過ぎると戻るのが大変です。
サラブリで1号線から2号線に移るのに、街中を通らないバイパスが出来ました。空いていて快適ですが、スピード違反の取締りがあるので注意。
2号線から1016に移るには右側の1016を過ぎて直ぐに2号線の下を潜ってUターンする場所が有ります。それを通り越しても先にUターン場所が有りますが、2号線は大体120~140Kで対向してくる車の前でのUターンですから、タイミングと勇気が要ります。
タイの道路の基本は右折が出来ません。通り越してUターンして左折になります。
ですから案内看板は右折方向にある地名でも左折矢印の方に書かれています。
看板は一般道が緑色で高速が青色です。日本での高速は緑色なので、勘違いします。
タイでの道から道への移りは慣れていても時々間違います。
バンコク市内は田舎とはかなり違いますから、注意して下さい。
事前にGoogl マップで立体交差を拡大して、乗り移る道路の構造を認識しておくと共に、実際の景色にして少しずつ動かし目立つ建物とか、分岐とかを確認しておきます。
景色画像はかなりリアルです。
私はレンタカーはホンダ。ディーラーで借ります。1200CCだと他より安いです。パスポートだけで借りられます。事前予約は必要です。
キャンプ地はとにかく蚊が多いですから、テントより建物の中のほうが快適です。夜でもかなり暑いので、エアコンか扇風機が無いととても寝られません。
タイの男性は親切なので、テントは組み立ってくれます。・・・が寝るのは建物の中です。
時々ACや扇風機を停めて、蚊スプーレーを撒き散らしてしばらくしてからACなど使います。
タイの蚊はとても小さいので、風力2位の風が体に当たっていれば、蚊は吹き飛ばされて寄り付けません。
テントで寝たら暑さと蚊でうんざりしますよ!!!!!