パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュン

返信率

ジュンさんが回答したパタヤの質問

カオ・サムローイ・ヨード国立公園

50代の夫婦です。クーハーカルハット宮殿を観に行こうと思っています。二人ともインドアな人間なので途中険しい山道があるとのことで少し不安に思っています。経験者の方、アドバイスいただけると嬉しいです。またカオ・サムローイ・ヨード国立公園の宮殿以外の見所などについても情報いただけると嬉しいです。ちなみに旅行は1月中旬を予定しております。

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

初めまして、パタヤ在住の折原と申します。ホアヒンですか? クーハーカルハット宮殿は直接行った事は無いのです。知り合いから聞いた話では、ホアヒンから南に約50キロ の海岸で神秘な所と聞いてますが...

初めまして、パタヤ在住の折原と申します。ホアヒンですか? クーハーカルハット宮殿は直接行った事は無いのです。知り合いから聞いた話では、ホアヒンから南に約50キロ
の海岸で神秘な所と聞いてますが、少し大変な道らしいです。現地に行くのに一番いい方法はレンタルバイクを借りて2人乗りで行かれる方が自由が効いて良いと思います。Google Mapsを使って行けば迷いません。タクシーで行けば帰りのタクシーが見つかりませんのでレンタルバイクが良いと思います。一日借りて250バーツで、ガソリンは100バーツもしません。バイクはスクーターで125 cc エンジンです。スワナブーム空港からホワヒン行きのバスは空港のグランドフロワー
の一番左端(空港を背にして)のコーナーにホワヒン、パタヤ行きのバスカウンターがあります。

コバさん

★★★★
この回答のお礼

なるほどレンタルバイクという選択肢もあるんですね!
詳しく教えてくださりありがとうございます!

すべて読む

パタヤの近況を教えてください

本日深夜便でパタヤに向かいますが、現在のパタヤの状態はどのような感じでしょうか?
お店は開いているか、ウォーキングストリートのお店は開いているか、黒服で行った方がいいのかなど教えていただけと助かります。

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

こんにちはパタヤ在住の折原と申します。明日まで前国王のご葬儀が続来ます。26日はタイ国民の殆どの方が喪服を着られて各住居の近い寺院でお祈りを捧げてました。お店も27日から正常に営業してます。外国...

こんにちはパタヤ在住の折原と申します。明日まで前国王のご葬儀が続来ます。26日はタイ国民の殆どの方が喪服を着られて各住居の近い寺院でお祈りを捧げてました。お店も27日から正常に営業してます。外国人は派手な色彩を避ける洋服では問題ないです、タイ国民は黒いシャツ、ズボン、スカートの人が多いです。ウオーキングストリートは営業してますが、大ぴっらにアルコールを飲むのを規制していると思います。一般の外国人観光客は通常の洋服で全く問題はないです。スワナブーム空港からパタヤ行きの空港バスは1階(グランドフロアー)空港を背にして左端コーナーにパタヤ行きのバスが1時間毎に出ています。料金は120バーツで約2時間でパタヤの終点Jmtien Beachに到着です。途中にパタヤ北、パタヤ中心、パタヤ南に下車可能です。タクシーより破格に安いです。タイでは自動車優先ですので、特に信号で横断する時は左折して来る自動車、バイクに気をつけて下さい。車、バイクは止まらず左折きて着ます。日本人の感覚で歩行者優先ではありませんので気をつけて下さい。パスポートは必ず持参して下さい、パスポート不携帯で罰金を課せられます。ウオーキングストリート近くでタイ、ロシア、アジアの女性に声を掛けられて一緒に付いて行かないでください。睡眠薬を飲まされて携帯、パスポート、財布、クレジットカードの盗難事故が多いです。又、深夜にビーチ、人気の無いところは危険です。タイは一般に拳銃を持ってる不良が多いので気を付けることです。お気をつけてパタヤに着てください。

ぱんちぱーまさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

すべて読む

10月29日パタヤへ一人旅

10月29日からパタヤへ行きますが、その日は火葬式の日になりますが、禁酒日とかになりますか?
また、服装の暗めにして行ったほうがいいでしょうか?

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

前国王陛下のご葬儀は10月25−29日にバンコックの王宮で行われます。荼毘にされる日は26日です。勿論にタイ国民、外国人も黒い衣類の方が良いと思います。26日は全ての公共設備、 大きなショッピ...

前国王陛下のご葬儀は10月25−29日にバンコックの王宮で行われます。荼毘にされる日は26日です。勿論にタイ国民、外国人も黒い衣類の方が良いと思います。26日は全ての公共設備、
大きなショッピングセンターも休みになります。葬儀の期間はアルコールの販売も出来ません。

ぱんちぱーまさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

クラビーの温泉 Wareerak

ロコのみなさん、はじめまして!
クラビーにある"Wareerak"温泉について教えてください。
ここは泊まらなくても日帰り温泉のように利用できるのでしょうか?
交通手段としては、レンタカーで往く予定です。
よろしくお願いいたします!

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

ローカル豊かな自然のたたずまいの宿泊設備の温泉です。出来れば宿泊された方が癒されます。クラビー空港から約車で1時間です。この宿泊地までの無料シャトルバスがクラビー空港から出ています。Bookin...

ローカル豊かな自然のたたずまいの宿泊設備の温泉です。出来れば宿泊された方が癒されます。クラビー空港から約車で1時間です。この宿泊地までの無料シャトルバスがクラビー空港から出ています。Booking.com, Agodaでも簡単に予約ができます。私はプーケット、クラビーは好きですね。

シンガポール在住のロコ、マーライオンさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
Booking.comかAgodaですね。サーチしてみます。

すべて読む

タイの猫繁殖所について

タイの猫繁殖所、BreHouse for Breeding and Nature of Thai Catsは今も存在してますか?

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

申し訳ございません、私はバンコク空港からMcAllenのメキシコの国境迄成田経由で今から飛行機に乗る所なのです。バンコク在住の何方かのお返事を見て頂けませんか?宜しくお願い致します。

申し訳ございません、私はバンコク空港からMcAllenのメキシコの国境迄成田経由で今から飛行機に乗る所なのです。バンコク在住の何方かのお返事を見て頂けませんか?宜しくお願い致します。

すべて読む

蚊とテロの対策 ホアヒン

8月にホアヒンに5泊の旅行に行きます。蚊の対策は現地で虫除けを買えば良いでしょうか?おすすめの蚊対策を教えてもらえれば幸いです。また、昨年ホアヒンでテロがあったので少しだけ心配です。現地でのテロの危険度・雰囲気などはどうでしょうか?

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

蚊に関しては神経質にならなくても大丈夫です。心配でしたら日本で日本脳炎の予防ワクチンを受けたら良いと思います。タイではデング熱が 発生しますが、一週間ぐらいで治ると思います。タイのセブンイレブ...

蚊に関しては神経質にならなくても大丈夫です。心配でしたら日本で日本脳炎の予防ワクチンを受けたら良いと思います。タイではデング熱が
発生しますが、一週間ぐらいで治ると思います。タイのセブンイレブンで虫除けスプレーが安く売ってますので、手、足、首などにスプレーを
ふりかけていれば大丈夫です。私はパタヤに10年住んでいますが、海からの風があるので蚊に刺される心配はないです。
ホアヒンの治安は絶対に問題ないです、タイ国王の保養地のために、タイ警察、タイ王室軍隊が万全たる警備をしてますので全く事件は起こりません。パタヤと違い海は綺麗です、騒音も無くタイ国王家の保養地です。刺激を求める人はパタヤに来ます。ホアヒンはカイトボードのマリンスポーツが盛んです。パタヤはジェットスキー、ウインドサーフイン、カイト、SUP、ヨットが白人中心に盛んです。

すべて読む

バイクパーツ、ショッピング、

バイクが好きでタイのKーspeedというバイク屋さんに行きたいのと、バイクの部品を購入したいと考えています。
バイク屋さんまでの行き方、バイクの部品の購入方法、日本への送り方、等を教えてください、
また現地にてコーディネートをしてくださる方がいましたらよろしくお願いします。

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

初めましてパタヤ在住の折原と申します、私も昔に鎌倉で住んでいた時はバイクが好きでBMW,R-1150を乗っていました。現在はパタヤでVespa150で遊んでいます。K-Speed はバンコックに...

初めましてパタヤ在住の折原と申します、私も昔に鎌倉で住んでいた時はバイクが好きでBMW,R-1150を乗っていました。現在はパタヤでVespa150で遊んでいます。K-Speed はバンコックに3店舗ありますが、3店舗共中心街でなく離れた場所です。バイクのどのような部品を購入されるのですか?又どのぐらいの数量なのですか?貴方の質問から答えていきます。
1。K-Speed の行き方はバンコックの中心からタクシーしか無いです。
  場所が辺鄙で公共機関はないです。タクシーで300バーツ以内で
  いけると思います。(1バーつは約3.3円ぐらいです)
2。バイク部品の購入方法は現地店舗で現物があれば名指しで注文です
  です。無ければ注文となります。
3。日本への送り方は、購入された部品の重量によります、10−
  15キロでしたらダンボールに詰めて手荷物として飛行機に
  預ければ良いです。日本に到着して商品が高額でなければ通常に
  無税の税関審査場を通過で行けます。税関が中身を検査いと問わ
  れば購入した店の領収書を見せれば良いと思います。もし、日本
  消費税8%は課せられるかもしれません。
4。ご自身の荷物共に23キロまでは飛行機に預けられます、後はタ
  イ郵便局から20キロまでは船便郵便で日本に遅れます、費用は
  約1万円ぐらい掛かると思います。
5。50キロ以上でしたら、バンコックで知り合いの国際運送業者の
  混載便で日本に船便で送る方法があります。日本での輸入通関は
  知り合いの会社があるので紹介します。

私はパタヤに住んでいるので、バンコックに行ってお手伝いは可能
ですが、一日仕事なので(パタヤからバンコックは160キロでバスで2時間半かかります)1日分の高速費用が交通費含めて1万円はかかります。出来ればバンコック在住の方を探されたら如何ですか?

はじめさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

タイの漢方薬やその他 代行 価格など 

こんにちは 

タイの漢方カサイセンA(認可G198/50)を現地の価格で購入できますか?

送料 手数料 込みで 御いくらになりますか?

手数料など具体的に教えていただきたいです

宜しくお願いいたします。

参考画像です 認可番号は(認可G198/50)です→ http://p2.ms/24kx5

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

当地、パタヤでクリニック付きの古い薬局でプリントした薬の写真を見せたのですが、パタヤでは見たことのない薬と聞きました。念の為に、中国系の薬局で聞いたら、やっぱり知らなかったですが、同じような薬で...

当地、パタヤでクリニック付きの古い薬局でプリントした薬の写真を見せたのですが、パタヤでは見たことのない薬と聞きました。念の為に、中国系の薬局で聞いたら、やっぱり知らなかったですが、同じような薬で肩、腰、腕などの痛み止めに効く薬を見せてくれました。KASAISEN Aと言う漢方薬は何に効く薬ですか? 腰背中痛み止め、食欲不振、不眠症、等々の効果が出る錠剤でしょうか? 類似品で見せてもらった薬、巴隆薬第108(G:89/30) 30錠 35バーツです。絶対に同じ薬でしたら、来週に日本からパタヤに戻り、バンコックの大手病院専属のアジア薬局と言うバンコック一番の薬局に行って調べてきますが、経費がかかります。一日仕事(パタヤからバンコックは片道160キロ、バスで2時間半)で2,500 バーツがかかります。バンコック在住の方にお願いされたら如何ですか? パタヤでできることでしたら、経費もそんなに掛かりません。

すべて読む

タイの漢方薬やその他 代行など 

こんにちは 

タイの漢方カサイセンA(認可G198/50)を現地の価格で購入できますか?

送料 手数料 込みで 御いくらになりますか?

宜しくお願いいたします。

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

初めまして、パタヤ在住の折原と申します。パタヤの薬局でありましたら現地価格+ EMS便に手間賃(薬局、郵便局までの交通費)で代行購入できます。初めに薬局で薬の価格を調べます。薬の名前の英文か何か...

初めまして、パタヤ在住の折原と申します。パタヤの薬局でありましたら現地価格+ EMS便に手間賃(薬局、郵便局までの交通費)で代行購入できます。初めに薬局で薬の価格を調べます。薬の名前の英文か何か写真でもあれば知らせてください。私は明日に関西に一時帰国しますので、今日に見つかれば日本に持って帰れます。至急に何かタイ人が分かるような写真があれば良いのです。

すべて読む

商品の買い付け、販売元との交渉のお手伝いお願いします。

皆さんはじめまして。
日本で自動車関係の仕事に従事しています。
タイでは日本と同じ日産車が販売されていて日本仕様より装備が良かったり社外パーツが沢山有ったりして日本人の私達から見てもカッコイイなあと思う物が色々有ります。
アメリカやヨーロッパから輸入している業者さんは多いみたいですが、アジアから輸入されている例は少ない様です。
そこで、最初は少しずつからですが、タイから日産車用の純正部品や社外パーツを輸入したいと思っていますので計画のお手伝い頂ける方よろしくお願い致します。

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの回答

初めましてパタヤ在住の折原と申します。タイには2004年に駐在で赴任して、その後に定年でパタヤに移り現在です。日本とタイでは自動車の価値観が違います、タイでの日系自動車は日本に比べ豪華仕上げです...

初めましてパタヤ在住の折原と申します。タイには2004年に駐在で赴任して、その後に定年でパタヤに移り現在です。日本とタイでは自動車の価値観が違います、タイでの日系自動車は日本に比べ豪華仕上げです、大半の車のシートは本レザー仕上げで、パワステ、パワーウインド、が標準装備です。タイでの車の価格は日本の1.5倍です、タイの一般平均賃金は日本円で3万−5万円で車は300万−500万円で購入して値引はなしです、ウインドフィルム、マット、ナンバープレイト、をサービスで付けるぐらいです。車検制度はありますが、日本みたいに厳格ではありません、街の自動車修理店で300円−500円を払って、点検場所のマークシートにOKサインを貰って、タイ陸運局に車と一緒に提出して自動的に車検が合格です。パーツも個人の好みで、マフラー、ライト、なんでも付けても車両不備になる事ははありません。何でもありなのです。私は今まで乗り換えた車は、Honda Jazz(Fit),Toyota Vigo (4 x 4), Honda City, と現在乗ってる、Honda HR-V(ビーゼル)シートは全て本皮です。

だよっしーさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは!
大変貴重な情報ありがとうございます!

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさんの追記

自動車部品をタイから日本に輸入される場合、タイでは消費税7パーセント掛っていますのでタイ税関で消費税の還付請求が出来ます。
購入された業者に消費税の還付請求の用紙に内容を書き込み、輸出時にタイ税関で確認印をもらい消費税の払い戻しを受けることができます。タイから日本に輸出には、通常は小口の海上貨物、航空貨物、荷物と一緒に持ち帰るHand Carry,タイ国際郵便の航空便、海上便4方法があります。初めの小口海上貨物、小口航空貨物はタイの輸出取扱業社、(例えば日系では、日通、日新、近鉄、三井、三菱倉庫)が必要になり、日本での輸入地で通関をする必要があります。一番簡単なのはHand Carry で日本に持ち込み、日本の税関で申告して消費税8パーセントを払って日本内貨にして持ち帰るのが一番簡単です。参考までです。

すべて読む