ちゃぴおさんが回答したジャカルタの質問

おすすめのジャカルタ観光ルート

はじめまして。
今月ジャカルタに旅行へ行きます。(成人した娘と2人です)
ロコの皆様にご教授いただけるとありがたいです。

①1人で散策しても安全なモールまたはお店はありますか❓(宿泊はウィンダムカサブランカジャカルタ)

②土曜日終日、日曜日夕方までフリーなので、観光をしたいと思います。モナス、モスク、大聖堂などの歴史的建造物とASHITAなどの近代的建物を巡ってジャカルタの街を楽しみたいと考えていますが、効率のよい観光他のまわり方があれば教えていただきたいです。

モスクの展望台に昇るには、やはりかなり朝早くに出向いてチケットを買うしか方法はないでしょうか。週末だから混んでいるとは思うのですが。

ブルーバードでの移動を予定しているのですが、徒歩で行ける場所は徒歩で街並みも楽しみながら散策できたらと考えています。

YouTubeなどで情報を集めてはいるのですが、なかなか位置関係が掴めてないです。

道中オススメのお店やレストランがあれば一緒にあげていただけるとさらに嬉しいです。
長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

こんにちは、mattaya923さん ①ウインダムに泊まるのであればすぐ横にこたカサブランカっていうモールがあります。 うちのすぐ裏です。 ここなら安心して散策できますよ。 隣にある...

こんにちは、mattaya923さん

①ウインダムに泊まるのであればすぐ横にこたカサブランカっていうモールがあります。
うちのすぐ裏です。
ここなら安心して散策できますよ。
隣にあるアパート(マンション)には日本人たくさん住んでますし。
大きなモールは大体安全ですよ。どーローカルのモールは入っただけでちょっと違う。
ブランド店が入ってるモールならほぼ安心して回れますね。
客層も貧乏っぽい人いないので

②モナス,モスク,大聖堂はみんなすぐ近くにあるのでみに行きやすいです。
モナスは土日に行ったことありますが、大混雑してる様子はないですね。
上に上がるエレベーターを少し待ったぐらいです。
ただモナスの公園内が広いので,中で運行してるバスみたいなの乗ったほうがいいですね。
初めて行った時歩いて死にそうになりました。入口が反対側だったため
最近はブルーバードの運転手も道を知らない人が多いので,goggleマップ等を使って行きたいところ検索したほうがいいですね。
タクシーの運転手もGoogleマップで行き先確認してますよ。
散策する際は、鞄はたすき掛けにして持つのがいいですね。,最近はあまり聞かないが歩きスマホでよく取られてますので(手に持ってるスマホ強奪)
特にiphoneはインドネシア人好きなので目をつけれれますね

ジャカルタ在住のロコ、mattya923さん

★★★★★
この回答のお礼

ちゃぴおさん
とてもわかりやすいご回答に感謝です。コタカサブランカモールでの散策が安全ときき安心しました。モナスはそんなに広いんですね。バスを利用したいと思います。Googleマップは鉄板ですね。カバンの件、こちらの感覚でいたらダメだということが再確認できました。iPhoneもスマホホルダーでしっかり守りますね。ありがとうございました。

すべて読む

スカルノハッタ空港からジャカルタ市内への移動

ロコのみなさま,はじめまして。
帰国便が早朝になる可能性があるため,空港付近でホテルを2泊とろうかと考えています(国内線でジャカルタに入ります)。ただ丸1日空き時間ができるのでジャカルタ市内へ出ようと思うのですが,スカルノハッタ空港から市内への移動方法をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

空港から電車が出ていますが,中途半端なとこまでしか辿り着けない やはりタクシーでの移動がいいですね 市内まで約1時間です タクシーはブルーバードがいいと思います メータのついていないのが...

空港から電車が出ていますが,中途半端なとこまでしか辿り着けない
やはりタクシーでの移動がいいですね
市内まで約1時間です
タクシーはブルーバードがいいと思います
メータのついていないのがあるので(ブルーバード以外)ぼったくられる可能性あるので
シルバーバードという黒いベンツ使ってるブルーバードの上位タクシーありますが、値段は単純に2倍ぐらいです
こちらも安心ですね

めめさん

★★★★★
この回答のお礼

ちゃぴおさま
ご教示ありがとうございます。
Bluebirdタクシーのほかに,Silver Birdもあるんですね。
バリ島でタクシーが安価なことは知っていたのですが,
ジャカルタでも同様なんですね。
メーターのないタクシーは明らかヤバい感じ。
気を付けます。

すべて読む

携帯電話の持ち込みかジャカルタで購入したものを使用するか

ジャカルタに家族で引っ越し予定です。iphoneの持ち込みはIMEI 番号を登録し税金を払うと日本から持って行った携帯が使えると知りました。
このように、入国前に日本から持ってきたiPhone を使う方が良いか、現地でiphoneを買った方が良いのかわからず迷っております。
機種によって払う税金が違うようなので、情報として持っているIphoneの機種は11proが1番新しく、他はこれよりも古い機種です。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

ジャカルタにスマホを持ち込む場合IMEI 登録で高額のお金取られますね 空港で入国時に手続きすると500 ドルは免除されます 本体価格の約半分ぐらいの税取られますね 空港での申請では購入金...

ジャカルタにスマホを持ち込む場合IMEI 登録で高額のお金取られますね
空港で入国時に手続きすると500 ドルは免除されます
本体価格の約半分ぐらいの税取られますね
空港での申請では購入金額を言うのですが。11Pro なら中古金額で申請してみては如何でしょうか?

私はインドネシアでiPad pro(セルラー版) 購入しましたが、販売業者が登録してくれなく大変な目に遭いました
使えるようになるまで3ヶ月ほどかかりましたね
自分でIMEI 登録するのは大変なので、入国時に空港で(古い機種でも良いなら)が良いですね
ただ日本の電話だとsim フリー機種なら良いですが、ドコモなどだと電波の種類が少ないので使いにくいですよ

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

本体価格の半分は大きいお金ですね。携帯はSIMフリーですので、税金で払うお金と購入する価格と比較するとよいとわかりました。ありがとうございます。

すべて読む

女性ホテル旅ホテル選び

初ジャカルタです。コタカサブランカの近くあたりに宿泊を考えています。このあたりの夜の治安はどうでしょうか?また宿ですが、現地のことを教えてくれそうな日本人経営の宿などがちょっと見当たらず、ホテルのランク含め悩んでるのですが、清潔でおすすめのホテルなどあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

Mofumof3 こんにちは コタカサブランカ近くに住んでおります。 夜の治安はそんなに悪くないと言っても女性1人で出かけるのは控えた方がよいと思いますよ。 モール周辺は歩いている人もい...

Mofumof3
こんにちは
コタカサブランカ近くに住んでおります。
夜の治安はそんなに悪くないと言っても女性1人で出かけるのは控えた方がよいと思いますよ。
モール周辺は歩いている人もいますが,インドネシア人はほとんど歩きませんから,バイクタクシーやバス等の移動が多いですね
市内の方だとMRT(地下鉄)は安心して乗れますね
あとタクシーもメーターがついていないタクシーはぼられます
ブルーバードですら遠回りされたりするので(最近は未知の知らないドライバーがおおくなってます)
ホテルですが決めるのは予算で考えた方が良いのではないでしょうか?
日本人経営の宿?ホテルではなくてですかね?
5000円以上の宿だとどこも綺麗ですよ
1000円台からありますが、バックパッカーが泊まるようなところになりますね

kさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!とても参考になりました。検討してみます

すべて読む

ジャカルタでの車とドライバー探し

ジャカルタに1年行く予定です。母(買い物に行くため)、子供(通学のため)が移動するのに車とドライバーさんが必要になります。犬も連れて行くため犬も車に載せたいと思っています。
どのように車とドライバーさんは探せば良いのでしょうか?
日本人におすすめの会社などあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

レンタカー会社でお願いするのが一番簡単ですね。 日系の企業が使っている、ゴールデンバード(タクシー会社のレンタカー専門部門)やMPMレンタカー,モビレントなどがいいと思います。 モビレントは...

レンタカー会社でお願いするのが一番簡単ですね。
日系の企業が使っている、ゴールデンバード(タクシー会社のレンタカー専門部門)やMPMレンタカー,モビレントなどがいいと思います。
モビレントは日本人担当者も在籍していますよ。
インドネシアでは,たとえば1日レンタカーを依頼してもドライバー付きというのが普通です。私のようにインドネシアでの運転免許もっていればいいですが,日本の国際免許でもインドネシアでは運転不可なので。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。調べてみます。
とても助かりました。

すべて読む

2月下旬のプロウ・スリブ観光訪問について

2月下旬に4日間のジャカルタ訪問を計画しており、その中でプロウ・スリブに一日観光に行きたいと
考えています(宿泊なしの日帰り)。
シュノーケリング程度で何をするわけではなく、のんびりしたいと考えています。
今の時期、例えば季節的な天候の要因でお勧めしない(またはその逆)など、現地の状況を教えて下さい。
また、プロウ・スリブの中でもお勧めの島があれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

hirapoh様 まず今はインドネシアは雨期です。 一般的にプロウスリブに行くには北ジャカルタにあるアンチョールという公園内にあるマリーナから各島へのボート乗るのが通常です。 雨期とは...

hirapoh様

まず今はインドネシアは雨期です。
一般的にプロウスリブに行くには北ジャカルタにあるアンチョールという公園内にあるマリーナから各島へのボート乗るのが通常です。
雨期とはいえ近年は雨の降り方がおかしく、雨降らない日の多々あります(以前は毎日夕方に1時間降って止むってパターンでしたが~
先週の土日ダイビング講習のためプトリ島に行きましたが、天気は快晴、海の中はまずまずの透視度でした。
アンチョールより1時間、2時間でそれぞれの島に行けますが、ジャカルタに近いほど海は汚れています。
おすすめはプトリ島ですかね。(アンチョールから1時間40分ぐらい)
島内には水中トンネルがありちょっとした水族館(無料です)また、プールもありますから。
一番遠いパンタラ島は昔JALが所有していた島で良いですが、一番遠いので。

マリーナアンチョールから朝8時に船が出て、マリーナへの帰りは16時です
プラムカ島(1時間の島)は帰り15時出港、2時間かかる島は帰り14時出港となりますね

hirapohさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報ありがとうございます。、

すべて読む

ジャカルタにトランジットで入国する際の手荷物について

こんにちは。
シンガポールに旅行をする予定があるのですが、わけあってインドネシアを経由します。その際一度入国して、行きはすぐシンガポールに行き、帰りはインドネシアで一泊してから日本に戻ります。

そこで質問です。インドネシアはさまざまな物品の持ち込みが厳しいというのはネットで知っていたのですが、シンガポールで買ったお土産の持ち込みも厳しいのでしょうか?
インドネシア内で他人にあげることはもちろん、販売することもありません。全て自分用です。
しかしネットを見ると持ち出しは100万ルピアまでとあります。これは海外から持ち込んで、そのまま持ち出す品も含まれるのでしょうか?それかもしくは、100万ルピアというのはインドネシア国内で買ったものに限られるのでしょうか?

持ち込みはインドネシアから持ち出すものに限り、1人250us$かひと家族1000us$となっているので、持ち出しが100万ルピアまでだと計算が合いませんよね…?やっぱり国内で買ったものだけが100万ルピアということなんでしょうか?

すごく心配です。税関は厳しいとか、賄賂を要求されるとか色々な話も見かけるので…ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

お酒は持ち込み1本です それ以外は没収されますが、前は持ち込むなら金渡せってのがあったようですが今はわかりません 現金は10,000US$以上の国外持ち出しは税金かかるってあるのですが、...

お酒は持ち込み1本です
それ以外は没収されますが、前は持ち込むなら金渡せってのがあったようですが今はわかりません

現金は10,000US$以上の国外持ち出しは税金かかるってあるのですが、私は国内移動なのに8,000US$で200US$渡せって別室に連れていかれたことあります
飛行機の時刻見て払わないと飛行場に入れないと難癖つけられます

だいぶマシになったけど通常の法律はあてになりません
いまだに賄賂やたかりがあるので充分気をつけてください

法律で書かれてるのより少なめにするのがいいと思います

すべて読む

ジャカルタの治安(女性1人)

こんにちわ。皆様。
6月末にジャカルタへ1人で行きます。
治安関係についての質問なのですが、女性1人の場合どこまでOKでしょうか?今回ガイドさんを付けずに出来れば一人で効率よく色んな事をしたいと思っています。
1、地下鉄乗車 2、タクシー乗車 3、空港からなどのバス乗車 4、カキリマ等での食事 5、grab、gojekの利用 
日常程度のインドネシア語は出来ます。朝から夜8時くらいまでの活動時間です。用心すれば全然大丈夫という方とかなり危ないという方、両方いらっしゃるので悩んでいます。
また2日間で仕事の事前調査のため主なジャカルタのモール(グランドインドネシアからイオンまで6-7つ)を回りたいとおもっています。交通手段は何が効率的でしょうか?タクシーだと渋滞で時間がかかりますか?その場合地下鉄の方が良いでしょうか?
宿泊はサリナデパート近くです。
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

まず女性一人、しかも外国人だと狙われやすいと思います 大きなモールは問題ないと思いますが スマンギの歩道橋でも強盗事件があったとよく聞きます トランスジャカルタは比較的安全との話も聞きます...

まず女性一人、しかも外国人だと狙われやすいと思います
大きなモールは問題ないと思いますが
スマンギの歩道橋でも強盗事件があったとよく聞きます
トランスジャカルタは比較的安全との話も聞きますが、バス停に行く歩道橋を注意したほうがよさそうです
知り合いは囲まれて銃で脅されて(本物か偽物かわからないので)スマホと現金とられた人もいます

1、地下鉄乗車-先日乗車しましたが安全だと思います
2、タクシー乗車‐ブルーバード、シルバーバード以外は乗車しないほうがいいです。もしくはホワイトホース(あまり走ってるのは見かけませんが)
エクスプレスは醜いです
3、空港からなどのバス乗車ー空港からバスは乗車したことがないのでわかりませんが、鉄道もよいようです
4、カキリマ等での食事ー場所によると思います
5、grab、gojekの利用ー安いですが慣れていないとお勧めしません、よくバイクから落ちてけがしたと聞きます(私の運転手も2度ほどありました)

安全に見えるところでも一本道それたら非常に危ないところもあります、まして女性一人
イオン、BSD、チャクンともに結構遠いですよ
タクシーでの移動が一番だとは思いますが 

naokokatsukiさん

★★★★★
この回答のお礼

かしこまりました。
ブルーバードかシルバーバードを利用するように致します。
1本それたら危ない道にも注意致します。
有難うございます。

すべて読む