ちゃぴおさんが回答したジャカルタの質問

路上屋台を撮影いただける方を探しています。

ジャカルタにて路上屋台を撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの撮影を希望しています。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容、希望料金は別途ご相談したく思っています。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

なんか面白そうなので、返信してみました。 1ミラーレス1眼カメラでの撮影も可能です 詳しくお話聞かせてください

なんか面白そうなので、返信してみました。
1ミラーレス1眼カメラでの撮影も可能です
詳しくお話聞かせてください

すべて読む

お仕事の業界の話を聞かせて下さい

はじめまして。
ジャカルタにビジネスで進出したい日本人と、 現地で支援できる方をマッチングさせるビジネスを立ち上げております。

現地の方で、ご自身の活動されている業界など、仕事に関わる話をお聞かせいただける方を探しています。

もし、可能な方は日程や金額などの詳細は個別にご相談させていただきます。

よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

初めまして、インドネシアに来て5年です 建設業界に携わっています。 私でよければ、私の知る限りの情報お話しできると思います。 自分自身も個人でビジネス考えておりますが、なかなか踏切れないの...

初めまして、インドネシアに来て5年です
建設業界に携わっています。
私でよければ、私の知る限りの情報お話しできると思います。
自分自身も個人でビジネス考えておりますが、なかなか踏切れないのが現状です

すべて読む

バイクの個人輸入と木枠梱包

ただいまジャカルタに居て1/29に帰国する予定です。
こちらでバイクを2台購入したいのですが、日本に送る方法を探しています。
2台とも100cc以下の中古車で改造されていますが、サイズはノーマルとさほど変わりません。
送り先は静岡なのですが、横浜か名古屋なら直接取りに行けます。
コンテナに混載で送りたいのですが、木枠梱包や書類手続きなどを代行してくれる業者さんを知りたいです。
とりあえず、やってくれるところは見つけたのですが金額的に厳しいので他を検討しています。
また、日本に到着してからの手続きを代行してくれる業者さんも知りたいです。
過去にこのような案件を実際にやられた方がいらっしゃいましたらご連絡いただければ有難いです。
今回の依頼は実際のアテンドではなく送る方法や業社の連絡先などの情報だけで大丈夫です。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

前に引越業者に聞いたことがあります。 バイクの新車は送れないと。 引っ越しの荷物と一緒にコンテナで送ると言っていました。 結局帰国はしなかったのでそこまでしか聞いていませんが、引越に持つと...

前に引越業者に聞いたことがあります。
バイクの新車は送れないと。
引っ越しの荷物と一緒にコンテナで送ると言っていました。
結局帰国はしなかったのでそこまでしか聞いていませんが、引越に持つとして送る為、バイクの登録は自分でお願いしますとのことでした。
聞いたのは、クロネコヤマトのようなジャカルタになる大手の会社だったと思います。
100cc以下なら原付または原付2種なので市役所での手続きなので簡単にできますよ

masudaさん

★★★★
この回答のお礼

早速のご連絡ありがとうございます。
ヤマト運輸さんですね。
中古車で125cc以下です。
こちらの法人に問い合わせてみます。
ありがとうございます!

すべて読む

インドネシア旅行でこれはやっとけって、ここは行っとけ

初めまして。来月に1週間ほど一人でインドネシア旅行に行きます。
とりあえずジャカルタの空港利用です。
なんとなくイメージでジョグジャカルタやバリに行ったりしたらインドネシアを感じられるのかなと思っていますが、インドネシア自体に不知でこんなことをやったら楽しいとか、お勧めなどあれば教えていただきたいと思い質問させていただきました。
個人的には異国を感じるのが好きなので現地の食事を楽しんだり、観光をしたり、現地ならではのお土産も買いたいなと思っています。後は服なんかも見てみたいです。夏の旅行なのでちょっとしたビーチなんかに行くのも良いかなと思ってます。またどのあたりを拠点にしたらいいかも悩んでおり宿泊場所も未定で、どうしたらよいか悩んでいます。
そして語学は英語も質問が出来る程度で、そのあたりも含めて何かしらアドバイスいただけたらと嬉しいです。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

インドネシアはやっぱりジョグジャカルタの2つの世界遺産、プランバナンとボルブドールがやっぱりおすすめでないかと思います。 ボルブドールの頂上からの日の出は最高のようです(私は曇って見えませんで...

インドネシアはやっぱりジョグジャカルタの2つの世界遺産、プランバナンとボルブドールがやっぱりおすすめでないかと思います。
ボルブドールの頂上からの日の出は最高のようです(私は曇って見えませんでしたが)
ジャカルタはほぼ見るところはないです。
あとインドネシアではお勧めはダイビングですね(土日はお客さんとたまに行っています)。
ジャカルタから1~2時間高速艇で行くプロウスリブ(特に2時間いったセパ島)は青い海で南の海に来たリゾート気分が味わえます。
町の中心部では英語もそこそこ通じますが、待ちから外れるとほぼだめですね。
タクシーも青いブルーバードタクシーならほぼ英語は通じます。
楽しい旅になるといいですね

きゅーぴーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
海行きたいなと思っていましたが、ダイビングも何人かの方に進められて、意外とやる気になってきました笑
英語で乗り切れる部分がありそうなので少し勉強してから行こうと思います。
また解らないことがあったら質問させてください。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの追記

インドネシアでのスポーツはゴルフ(安い)とダイビングです
ダイビングは世界的に見てもトップクラスのポイントがたくさんあるので
ダイビングインストラクターとしても活動していますので是非チャレンジしてみてください

すべて読む

ジャカルタ市内で最も安い交通手段は?

ジャカルタ市内の交通事情について教えてください。
市内で移動する際、最も安いのは、ブルーバードなどのタクシー、GO-JEK(車&バイク)、Grabのいずれですか?

http://www.bluebirdgroup.com/
https://www.go-jek.com/
https://www.grab.com/id/en/

ジャカルタのGO-JEKのバイクドライバーは、英語を理解できますか?

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

安いのはグラブですね オジェックは安いですが危険だと思います、また近距離でなら言いと思いますが、私は絶対使用しませんね 結構バイクから落ちて怪我したとも聞きますし 言葉が英語だけなら尚更で...

安いのはグラブですね
オジェックは安いですが危険だと思います、また近距離でなら言いと思いますが、私は絶対使用しませんね
結構バイクから落ちて怪我したとも聞きますし
言葉が英語だけなら尚更ですね
おすすめはブルーバード移動です
英語話せるドライバー多いし

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

ちゃぴおさん

ご回答&貴重なアドバイスをいただきありがとうございます!!

インドネシア語はほんの片言程度なら、分るのですが、予約後、待ち合わせの場所を指定するため、電話で話したりするのがちょっと不安です…。
ジャカルタ在住の日本人の方とかは、やっぱり危ないから、Go-Jekは利用される方は少ないのでしょうか?
ドライバーに英語が通じないのは、観光地バリと地元客&居住者中心のジャカルタとの大きな違いですよね。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

残念ながら出来ませんね 日本はジュネーブ条約に基づいた免許、インドネシアはウィーン条約に基づいた免許なので運転できません 最近罰金も上がり警察の汚職等で非常に厳しくなっています 私...

残念ながら出来ませんね
日本はジュネーブ条約に基づいた免許、インドネシアはウィーン条約に基づいた免許なので運転できません

最近罰金も上がり警察の汚職等で非常に厳しくなっています

私も当初は日本の国際免許持っていたのですが1年で切り替え、インドネシアで使えないので辞めちゃいました

日本は特別に許可されてるという話も聞いたこと有りますが地元の警察官が英語読めるとは限らないので(そういう書類があっても)インドネシア語の書類でないと役に立ちません

ましてここはインドネシア100ー0で相手が悪くとも外人は絶対負けますので

初めてでジャカルタで運転しようと思うなら絶対無理ですね

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、まささん

★★★★★
この回答のお礼

検問にひっかかった時の小遣い銭で見逃して〜作戦も通用しなくなってきたのでしょうね。

ご返答ありがとうございます

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの追記

路側通行違反も前は1000 円程度だったのが法改正で5000円にあがってましたね
外人来たらカモがネギしょってきたと思うようで
ただ外人にはその場で免許取り上げなくよそ向いてる間にバインダー中入れろって言ってポッケにしまっちゃう警官ばかりです
横ではヘルメットかぶってないの、5ケツのバイク中学生ぐらいの運転(都会離れれば小学生ぐらい)見て見ぬ振り

逆走なんか当たり前
託しに追突されて逃げられたことも

ブルーバードタクシーで移動が良いと思いますね

すべて読む

インドネシア?銀行への振込について

Bank BCA Cabang Gedung Cyber 2に振込をしたいのですが日本から出来るのでしょうか?できない場合、代わりに銀行へ振込して頂ける方を探しています。宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

日本の銀行からは送金可能です ただ送金するにはswift code という銀行番号が必要ですね どこの銀行でもできるようですが手数料確認した方が良さそうですね 私は逆にインドネシアから...

日本の銀行からは送金可能です
ただ送金するにはswift code という銀行番号が必要ですね
どこの銀行でもできるようですが手数料確認した方が良さそうですね

私は逆にインドネシアから日本への送金していますが非常に手数料が高いです

すべて読む

UBER またはGrub の利用と町の治安について

ジャカルタ在住の方に質問です。空港⇔ホテル、市内移動(観光)にてUBERやGrubの利用状況や町の治安について教えて下さい。10年前に約1年の居住経験はあるので、インドネシア語は少し話せます。お時間のあるロコ様 御回答宜しくお願い致します(定年後の移住・仕事を考えております)。また下見旅行も今後計画したいと考えております(シニア採用の日系企業も御座いますか?)。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

最近はトランスジャカルタ(バス)乗り場でも窃盗が頻繁にあるので大使館からよく気をつけるようにメールが来ます uber は私はよく利用しますが全く問題有りませんね むしろタクシーのエ...

最近はトランスジャカルタ(バス)乗り場でも窃盗が頻繁にあるので大使館からよく気をつけるようにメールが来ます

uber は私はよく利用しますが全く問題有りませんね

むしろタクシーのエクスプレス、Eagle 乗る方がトラブル多いと思います
タクシー乗るならブルーバード叉はPusaka (o同じグループです)お勧めします

もひちやさん

★★★★★
この回答のお礼

御忙しい中、早々に御回答を頂き感謝申し上げます。Blue Bird Taxi 空港からホテルは利用し、市内移動がGrub等を利用したいと思います。
ジャカルタも10年前から比較すれば、かなり発展しているのでしょうね?また下見旅行が具体的になりましたら、御相談させて下さい。有難う御座いました。

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの追記

空港から市内への鉄道が開始されたようですがまだ使ったこと有りません
タクシー乗るより時間は正確のようですが不便な場所に駅があるのでやはりタクシーが良いと思います
Grab のグラブタクシーはエクスプレスと提携してるのであまりお勧めしません
私はバイク運転するのですがエクスプレスに追突されて逃げられました
エクスプレス乗っていて他の車に追突されたこともありますが全く保証無し、わざと遠回りしたりするドライバーいるので最悪です
お金に余裕あるならシルバーバードお勧めします(ブルーバードの上位でクロのベンツ使ってます)
ほぼ英語が通じるので安心ですね
料金はブルーバードの2倍しますが

すべて読む

現地の方への喜ばれるお土産

ジャカルタのインドネシア人にお土産を持っていきたいのですが、どんな物が喜ばれるでしょうか?
入国の際に、食料品の持ち込みが厳しくなった(オーストラリア並に)との事ですが、お菓子とかも持ち込めないのでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、ちゃぴおさん

ちゃぴおさんの回答

私はいつも会社のスタッフにはお菓子を持って帰ります ただし東京ばな奈の様な高いお菓子は不評です 安くても皆で分けれるようなものが良いです 高級なお菓子分かってもらえないので持って行って...

私はいつも会社のスタッフにはお菓子を持って帰ります

ただし東京ばな奈の様な高いお菓子は不評です
安くても皆で分けれるようなものが良いです
高級なお菓子分かってもらえないので持って行っても少ないって文句言われます
なので私はいつもチョコレートの詰め合わせ(100円ショップの300円ぐらいで売ってる)を3つ4つ持って帰ります
量が沢山はいってるもの、甘いものが喜ばれるとおもいますよ

misatoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

すべて読む