JBコンシェルジュさんが回答したジョホールバルの質問

JB Sentral付近にコインロッカーはありますでしょうか

9月にマレーシアを訪れまずが、シンガポール・チャンギ空港から日本へ戻るため、JB Sentralからシンガポールにバスで移動する予定です。途中、JB Sentralで時間調整のため軽く観光をしたいと思っているのですが、JB Sentral付近で大型スーツケースを預けられるコインロッカーがあるか、荷物を一時預かりしてくれるサービスがあるか、などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは。 直近で確認していないのですが、以前から変わっていなければ、JBセントラルの鉄道の駅があるビルには大型コインロッカーがあります。 おそらく変わっていないと思うのですが。 ビルの...

こんにちは。
直近で確認していないのですが、以前から変わっていなければ、JBセントラルの鉄道の駅があるビルには大型コインロッカーがあります。
おそらく変わっていないと思うのですが。
ビルのトイレの近くです。
なお、国境越えの時間帯にもよりますが、大きな荷物を持って国境を越えるのであれば、バスより電車(シャトルテブラウ)の方がおすすめです。
チケットはKTMのサイトでオンライン予約が便利です。

ひろゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
国境越えは日曜日の夕方から夜の時間帯ですが、バスは混んでるのですかね…
移動方法は検討してみます。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの追記

日曜の夕方だとかなり混み合うことが予想されます。でも電車のチケットももう売り切れの可能性が高そうですねえ💦 
バスはブギスやニュートン行きではなく、クランジ行きのローカルバスにして、最寄りMRT駅からMRTで移動されることをおススメします。

すべて読む

シンガポール ジョホールバル間の通過時間について

こんにちは。

8月に シンガポールからジョホールバルに向かい、数日滞在の後にシンガポールへ戻ります。
シンガポールからジョホールバルまでバスで1時間くらいという情報を見かけましたが、週末は混み合うため、時間がかかるとのことでした。移動日が週末なのですが、最近ですと、どれくらい時間を見込んでおいた方がよいでしょうか。
ちなみにプライベートタクシーを予約の上向かおうと考えております。
行き 帰り 両方でかかる時間を教えていただけますと幸いです、宜しくお願い致します。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは。 正直申し上げますと、こればかりは頂いた情報ではわかりかねますとしか申し上げられません。 曜日、時間帯にもよってもかなりかわりますし(週末が金曜なのか土曜なのか日曜なのかで全然違...

こんにちは。
正直申し上げますと、こればかりは頂いた情報ではわかりかねますとしか申し上げられません。
曜日、時間帯にもよってもかなりかわりますし(週末が金曜なのか土曜なのか日曜なのかで全然違います)、一方で、正確な出発地点、時間を伺っても確実なことはわからないのが現状です。
シンガポール側のイミグレからJB側のイミグレを超えるだけで1時間以上かかることもザラです(本来渋滞がなければ5分の距離)。

ジョホールバルからチャンギに行く送迎会社等は今は大体3時間かかるとみて予約を受けているようです(もちろん1時間ちょっとで着く場合もあります)。
大事な予約等がある場合、みなさん「3-4時間の余裕を持って動くのが普通」という感覚と言えばお分かりいただけるでしょうか。

Tea travellerさん

★★★★★
この回答のお礼

JBコンシェルジュさん ご回答ありがとうございます。金土日でも時間が全然違うのですね。シンガポールに戻ってから飛行機に搭乗しますので余裕を持って行動したいと思います。
この度はありがとうございました。

すべて読む

マレーシアでの宿泊施設についてお教えください

9月にデサル(Desaru)方面に1週間程度、大人5~6人で行く予定があり、Bandar Penawarというエリア付近で、宿泊施設を探しています。
ホテルではなく、コンドミニアムタイプ(リビングやキッチン、ベッドルームが3・4部屋ある一軒家タイプ)での宿泊をしたいと考えているのですが、このエリアにこのような宿泊施設があるか、お分かりになりましたらお教え頂きたくお願いします。
Google Mapでは「ホームステイ」「Homestay」と表示のある(名前に入っている)施設は複数見つかるのですが、これは一軒家を借りられるタイプの施設なのでしょうか?
あるいは、いわゆるホームステイで、1部屋を借りてホストファミリーと一緒に生活するタイプなのでしょうか?
この辺りの解釈と定義が分からずお教え頂けますと幸いです。

また、このエリアでレンタカーを借りられるかどうかも分かると大変助かります。

シンガポールからジョホールバルを経由して移動してくる予定ですが、ここまでの移動手段は目途がたっていますが、現地に入ってからの移動手段を確保出来たらを考えています(タクシーやGlabしかないのでしょうか…)

色々と恐れ入りますが、お力をお貸し頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは。 デサル界隈に詳しくないのですが、AirBnBなどで探してみてはいかがでしょう? ホームステイはおそらくですが貸切のパターンが多いと思います。 ましてや大人が5-6人泊まれると...

こんにちは。
デサル界隈に詳しくないのですが、AirBnBなどで探してみてはいかがでしょう?
ホームステイはおそらくですが貸切のパターンが多いと思います。
ましてや大人が5-6人泊まれるところでホストファミリーと同居はないのではないかと思うのですが……。
移動手段はコロナ禍前はバスもあったはずですが、直近のことは調べていないのでわかりません。
車をチャーターすることも出来ますが、大人5-6人でスーツケースも5-6個あると1台では厳しいかもしれません。
その場合は普通タクシーysGrab普通車2台の方が安いかもしれません。

あまりお役に立たず申し訳ありませんが、調べずにわかることだけ取り急ぎお答えしておきます。

ひろゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
貸切パターンが多いのですね。もう少し探してみたいと思います、
移動についても人数・荷物を考慮して、検討してみます。

ありがとうございました。

すべて読む

銀行の専属担当者交代について

HSBCプレミア口座の担当者(リレーションシップマネージャー)なんですが、
頼んだことを長期間放置したり、
催促しても調査に時間が掛かるとか、
眉唾の返事でごまかします。
これからのこともあるので、交代して欲しいのですが、
どのようにすれば、できるでしょうか?
(交代してもらうと、かえって逆効果でしょうか?)
私は英語が苦手で、直接言えそうにありませんので、
メールを送ろうかと思っています。
効果的な方法のアドバイスを頂けましたら幸いです。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは。 RMもアタリハズレがありますよね。お願いしたことを勧めてくれないのは困りますね。 英語が苦手とのことですが「何を」「いつまで」に「どうして欲しいか」は正確に伝わっているようです...

こんにちは。
RMもアタリハズレがありますよね。お願いしたことを勧めてくれないのは困りますね。
英語が苦手とのことですが「何を」「いつまで」に「どうして欲しいか」は正確に伝わっているようですか?
意味がわからないと放置することがマレーシア人にはよくあります。
また、彼らも人間なので、コミュニケーションが取りやすい人、めんどくさいこと言わずにおすすめの運用をしてくれる人などを優先する部分があることは否めません。
また、メール主体で連絡をしてくれる人が良いと思いますが、マレーシア人はメールで長文を読んだり書いたりするのが意外に苦手でめんどくさがる人も多いです。
とりあえず、希望としてRMの変更をお願いしてみるのはありだと思います。その際は連絡手段はメール中心を希望することを伝えて変更依頼をしてはいかがでしょうか。
ただし、その結果が吉と出るとは限らない気はします(似たような人が再び……かもしれません)。
なお、RM変更の希望は本人にではなく、HSBCのホームページなどからした方が効果的と思います。

ponpon-kunさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。無知な私ですが、お陰様で、勇気がでました。こちらの銀行がそんなに悪いとは知りませんでした。教えていただいた内容は活用させていただきます。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの追記

次はいいRMに当たると良いですね!

すべて読む

マレーシア入国時の市販薬・サプリメントの持ち込み方法について

マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込んだご経験のある方に質問です。
もうすぐマレーシアに旅行(滞在は1週間)に行くのですが、市販薬(アレルギーの薬)と鉄分補給サプリメントを持ち込みたいのです。「未開封」の状態でないと、薬やサプリは持ち込み不可なのでしょうか?一応、マレーシア政府観光局が発表した「薬の持ち込みについて」(https://www.tourismmalaysia.or.jp/pdf/medicine.pdf)の告知内容は見ましたが、「パッケージから出さずに持ち込む」のが処方薬のみなのか、全ての医薬品やサプリメントも含むのかが分かりません。
ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

私見ですが、主旨としては内容物の確認のためだと思われるので、市販薬もパッケージ(薬の銘柄がわかるようシート状)のままお持ちになる方が良いかと思います。 サプリはボトル入りのものが多いと思います...

私見ですが、主旨としては内容物の確認のためだと思われるので、市販薬もパッケージ(薬の銘柄がわかるようシート状)のままお持ちになる方が良いかと思います。
サプリはボトル入りのものが多いと思いますが、これも念のためボトルのままお持ちになる方が良いかと思われます。
実際にチェックされることの方が少ないとは思いますが、念のため。

ビルボード在住のロコ、サクラ🌸さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます😊

すべて読む

マレーシアのマラッカについて

主人の仕事の関係でマラッカに駐在が決まりそうです。
駐在が決まったら、長期になる見込みで家族で帯同します。
4月に小学校に入学する長男と、2歳の次男がおり、現地の子育て環境がよくわからず、不安です。
在住の方でわかる方がいれば教えていただきたいのですが、
マラッカの住みやすさ、子育て環境、治安、買い物、などの利便性(日本食品が購入てきるような所はあるか)、車が必要か、必要な場合運転は日本人でもできるか、もしくは車を持たずともグラブなどのアプリも利用できるような環境なのか、
インター校やインターの幼稚園の情報なんでも知っていることがあれば教えて下さい。
マラッカ在住でなくても、行ったことがある方で、わかる範囲の情報たけでも大丈夫です。
教えていただけると大変助かります。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは! マラッカ駐在、楽しそうですね。 マラッカ在住でも子連れでもないので全くお役に立たなくて申し訳ないのですが、クリスマスを晴れやかに過ごして頂ければと思ってJBからかなりざっくりし...

こんにちは!
マラッカ駐在、楽しそうですね。
マラッカ在住でも子連れでもないので全くお役に立たなくて申し訳ないのですが、クリスマスを晴れやかに過ごして頂ければと思ってJBからかなりざっくりしたお話をさせていただきますね。

マラッカは住んで楽しいところだと思います。
また、お住まいになる地域にもよりますが、旧市街は歩くのが基本ですし、街中も歩くことが可能ゆえ(暑いですが)、大きな移動だけGrab(ライドシェア)で移動してあとは徒歩、という感じで行けるのではないかと思います。
ただし、在留邦人はさほど多くはない気がしますので、日本食材を購入するスーパーなどがあるのかは甚だ怪しい気がします。
時々KLやJB、シンガポールなどに買い出しに来るのも織り込み済みで、大きな冷蔵庫や予備冷凍庫があるおうちに住む(もしくはご自身で2nd冷蔵庫を購入する)と良いかと思います。

マラッカに詳しい方からのお返事があるといいですね!
楽しいクリスマスをお過ごしください!

文ちゃっちゃさん

★★★★
この回答のお礼

お忙しい中ご回答いただき本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます!

すべて読む

コンドミニアム賃貸探し

特定のコンドミニアムでの部屋探しをするのですが、不動産会社は一社に絞ってよいものでしょうか。情報はどこでも同じ…という噂も聞きましたので、今は日本人向けの不動産会社に一社連絡しています。指名のコンドミニアムなので、ネットで見るとちらほら物件が出ているようでも、なかなか紹介してもらえないので…。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは。 コンドミニアムにもよりますが日系が強いコンドミニアムをご希望でしょうか。 基本的にはProperty Gruなどで調べて気になる部屋を担当しているエージェントに直接連絡を取るの...

こんにちは。
コンドミニアムにもよりますが日系が強いコンドミニアムをご希望でしょうか。
基本的にはProperty Gruなどで調べて気になる部屋を担当しているエージェントに直接連絡を取るのが一番です。
またコンドミニアムのマネージメントオフィスに直接連絡してみると、空き物件情報を持っていて、その担当エージェントを紹介してくれたりもします。
なお、言葉にあまり心配がないようでしたら、ローカルのエージェントを使う方がリーズナブルだとは思います。

ロンドン在住のロコ、YEAHさん

★★★★★
この回答のお礼

勉強不足でした。自分の足で動いてみます。
ありがとうございます。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの追記

過去に色々な方のお部屋探しを見ていて思ったのは、最優先の条件(家賃の予算厳守、バスタブ必須、築浅など)がご自身でもはっきり意識されていない方が多く、ローカルエージェントが辟易としてしまうことがあるので、ご自身に何が一番重要か、何は妥協できるのかを決めておくと良いかと思います。
いいお部屋が見つかるといいですね!

すべて読む

JBからチャンギ空港への行き方(深夜)

チャンギから朝8時過ぎの便に乗る予定です。月曜日か火曜日のフライトです(未確定)。
シンガポール内の宿泊料金を考慮すると、睡眠を後回しにして、なんとかJBから直接いけないものか!と考えています。
その場合の、方法についてのご相談です。

JB内の滞在エリアは、TAMAN ABAD(まだJBは行ったことがありません)です。
大きなスーツケースがひとつあります。

1.搭乗を考えると、深夜2時くらいには出発したほうがいいのでしょうか?
2.時間的にタクシー一択になると思うのですが、チャンギ着指定でのタクシーを捕まえることは可能でしょうか。
SG ーー>JBの情報はたくさんある一方、JBーー>SGがあまり見つからず。

まだ未開拓な土地であることと、情報にヒットせず困惑してます。
情報、聞かせてください。よろしくお願いいたします。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんばんは。 朝8時のフライトとなると、国境越えが朝の通勤ラッシュと重ならないようにしないといけないのでちょっと悩ましいですね。 おっしゃる通り、私も夜のうちに国境を超えます。 JBでホテ...

こんばんは。
朝8時のフライトとなると、国境越えが朝の通勤ラッシュと重ならないようにしないといけないのでちょっと悩ましいですね。
おっしゃる通り、私も夜のうちに国境を超えます。
JBでホテルを取って仮眠してから行くのであれば3時、4時に出発というところでしょうか。
その日にホテルは取らずに外で夜の時間潰しをするのであれば、12時頃にはJBを出てチャンギで夜明かしした方が安全そうではあります。

タクシーは一般的なタクシーやGrabでは国境を越えることができません。
ラーキン発の国際タクシーか、送迎会社のサービスを使うのが一般的だと思います。

すべて読む

マレーシアのビザ取得について

マレーシアのビザ取得を検討しています。

ビザの種類としてはMM2H、デジタルノマドビザを調べていました。

どちらも条件等はクリアできると思うのですが申請からビザ取得までの流れや、その他アドバイスをできる方がいましたら是非ご相談させていただきたいです。

現在、シンガポール在住なのでビザ取得後もし住むとなればジョホールバルで考えています。

よろしくお願いします。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんばんは。 旧MM2Hホルダーです。 MM2Hはまたルールが変わるとか、許認可がストップしているなどの話もあって不安定かつ現在取得にはかなりの時間がかかるようですので、まずはデジタルノマド...

こんばんは。
旧MM2Hホルダーです。
MM2Hはまたルールが変わるとか、許認可がストップしているなどの話もあって不安定かつ現在取得にはかなりの時間がかかるようですので、まずはデジタルノマドビザを申請した方が良いような気がします。
詳細は公式サイトで確認されることをお勧めします。

ドバイ在住のロコ、FYD0423さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。公式サイトを見てみます。

すべて読む

ジョホールバルへの夜間移動、治安について

チャンギ国際空港からジョホールバルへの移動について、アドバイスをください。
10月の土曜日、20時頃にチャンギ空港に到着します。
色々調べた結果、できれば空港から直接ジョホールバルへ向かうバス(時間が合えば)が良いのですが、一度ブギスまで移動してバスで向かうことになるかなと考えています。
または、ウッドランズ駅まで電車で移動してバスに乗り換えるのは、ブギスで乗換えるのとどちらが良いのでしょう?
スーツケースがあるので乗り換え&歩く距離は短い方が良いな〜といった感じです。
また、21時以降発のバスでの移動、23時近くのジョホールバル到着なので治安が気になっていますが現地情報いただけないでしょうか?
ホテルはJBセントラルから近いシトラスホテルを予約しています。
駅から近いので送迎依頼する程でもないかな?女性1人で移動してももんだいないかな?というのが心配です。
よろしくお願いいたします。

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの回答

こんにちは。 夜間の移動、心配ですよね。 JBセントラルからシトラスホテルの移動ですが、夜間でもGrabを使えばさほど問題ないとは思います。 が、スーツケースのような大きなお荷物はあります...

こんにちは。
夜間の移動、心配ですよね。
JBセントラルからシトラスホテルの移動ですが、夜間でもGrabを使えばさほど問題ないとは思います。
が、スーツケースのような大きなお荷物はありますでしょうか。そうなると旅行者然として悪目立ちするかなという心配も少々。
でも基本的には問題ないかと思います。ただ、荷物がなくてもその時間に歩くのはやめてください。

シンガポールからの国境越えはブギス経由のバスはMRTからバスターミナルまでスーツケースを引きずって……というのはあまりおすすめできませんが、電車を使うことも考えても良いかもしれませんね。
国境越えに関しての詳細は長くなりますので、JBコンシェルジュサービスをご利用いただきますと幸いです。

満月さん

★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
早い時間ならまだしも、やはり深夜に女性一人でスーツケース持って歩くのは不安だなっていうが大きく・・・
経由地で無理やり観光時間を確保しようとしてシンガポール着が夜になってるので、見直し検討ですね

ジョホールバル在住のロコ、JBコンシェルジュさん

JBコンシェルジュさんの追記

安全に移動するのに多少お金をかけるか、経由地の観光時間を短くするか悩ましいところですね。
楽しいご旅行になりますよう!

すべて読む