オックスフォード在住のロコ、柴子さん

柴子

返信率

柴子さんが回答したオックスフォードの質問

ハイクレア城の見学について

旅行中の3/2(土)に、ハイクレア城を訪れたいと思っています。
調べても夏以外はあまりチケットがない様子で、公式HPでは『「伯爵とファラオ」ハイクレア城ガイド付きツアー』のみ掲載があり、ただ値段も高額なので、できれば城の見学チケットだけを購入できないものかと。
当日券があるともネットで見かけたものの、公式HPでは見当たらず、行ってみて購入できないのは厳しいです。
何か情報を戴けましたら幸いです。

オックスフォード在住のロコ、柴子さん

柴子さんの回答

すでにどなたかがお返事をされているかも知れませんが、ハイクレア城のパブリックオープンは3月下旬からで、それ以前はKinuさんが仰っている一人£140のガイド付きツアーのみで入場できます。 ...

すでにどなたかがお返事をされているかも知れませんが、ハイクレア城のパブリックオープンは3月下旬からで、それ以前はKinuさんが仰っている一人£140のガイド付きツアーのみで入場できます。

パブリックオープニングのカレンダーは以下にあるように、3月30日からです。

https://highclerecastleshop.co.uk/categories/spring-public-opening-2024

残念ながら、ご旅行の日程に合わないでしょうか。

すべて読む

オックスフォード市内のバスの支払い

今月にイギリスに行く予定で、クライストチャーチにも行こうと思っています。鉄道でオックスフォードまで行き、オックスフォード駅からバスでクライストチャーチに行きたいと思いますが、オックスフォード市内のバスはコンタクトレス決済対応なのでしょうか?

オックスフォード在住のロコ、柴子さん

柴子さんの回答

市内のバスはコンタクトレス対応です。 オックスフォード駅のバス停R2からCity5に乗ってSt Aldatesで下車するとクライストチャーチがすぐです。 でも、バスがなかなか来ない時は駅から...

市内のバスはコンタクトレス対応です。
オックスフォード駅のバス停R2からCity5に乗ってSt Aldatesで下車するとクライストチャーチがすぐです。
でも、バスがなかなか来ない時は駅から歩いても15分ほどです。

ロンドン在住のロコ、ゆきちさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
当日スムーズにバスを探せそうです!
バスが乗れなかったときは歩くのも視野に入れたいと思います!

すべて読む

【留学】オクスフォードorケンブリッジorブライトン

来年の秋ごろから留学を考えています。
もうすぐ50歳になるのですが、この歳でも馴染める語学留学先を探しています。滞在期間は11ヶ月を予定、ホームステイ希望です。ロンドンまで1時間半程度の都市で探しており、今の候補は、オクスフォード、ケンブリッジ、ブライトンです。(ロンドンよりは物価が安いかなと思いまして。)
海外在住経験は、20ウン年前に韓国に5年、英語圏は初です。なるべく日本人が少ない所がいいと思っています。音楽や美術が好きなので、フェスティバルのあるブライトンにも惹かれますが、リゾート地で若者が多いという記事を見て悩んでいます。
候補の中で、またはその他の都市でも、オススメを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

オックスフォード在住のロコ、柴子さん

柴子さんの回答

オックスフォード在住です。ここは大学街で研究者も多いので、若者だけではなく、比較的落ち着いた街だと思います。ただ、物価はかなり高いです。特に中心地は住居環境が限られているので、ロンドンより高いか...

オックスフォード在住です。ここは大学街で研究者も多いので、若者だけではなく、比較的落ち着いた街だと思います。ただ、物価はかなり高いです。特に中心地は住居環境が限られているので、ロンドンより高いかも知れません。ホームステイは語学学校が斡旋してくれるのだと思いますが、余裕がある家庭はウクライナ人等の移民に住居や部屋を提供しているので、希少かも知れません。
市内にもミュージアムや劇場はありますが、ロンドン市内まで24時間バスが走っているので、ロンドンへのアクセスは、ケンブリッジ、ブライトンよりは確実にいいです。
車があれば、ブライトンの生活も楽しいと思います。
ケンブリッジはあまり詳しくありません。
それから、秋からいらっしゃるとなると日が短く暗い日々が延々と続くので、ちょっと気が滅入るかも知れません。できれば9月には渡英をお勧めします。

yklatteさん

★★★★★
この回答のお礼

オックスフォードの物価は高いのですね…。落ち着いた街というのは魅力的ですが、物価については他の皆様もおっしゃる通り、変わらないか高いと思った方がよさそうですね。ホームステイの状況についての情報も参考になります。
渡英時期は9月くらいからかなと思っていました。ありがとうございました。

すべて読む