nissinさんが回答したタイペイ(台北)の質問

永楽市場で服を作りたいです。

迪化街の永楽市場でオーダーメイドの服が作れると聞いたことがあるのですが、前回訪台時に行ってみたものの何もできずに退散してしまいました。この市場に詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいです。(シャツ2枚くらいとかばんを作りたいと希望しています)
① 申し込むまでの手順が分かりません。2階で布地を買い3階で仕立てを頼むらしいとは分かっているのですが、市場が広大すぎて店が多すぎて…日本語が分かるお店やお勧めのお店があれば教えてください。
②持ち込んだ(2階で買ったのではない)生地での依頼はできるのでしょうか。痛んだ和服の帯をかばんに仕立てたいという希望のある人がいます。
③やはり中国語ができないと無理でしょうか。当方英語は単語レベルしかできません。スマホがあるのでgoogle翻訳は使えますが…
④値段の相場はどのくらいでしょうか。少々高くてもかまいません。標準から外れた体型なので、体に合う服を作る機会は大事なのです。

以上、無謀な挑戦をしている自覚はありますがご指南いただければ幸いです。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

j_yam0409さん お問い合わせの件迪化街の永楽市場でオーダーメイドの服を作れます。2階で気に入った生地を買うとその店で作ってくれ ます。その店が出来なかっても他の店を紹介してくれます。...

j_yam0409さん お問い合わせの件迪化街の永楽市場でオーダーメイドの服を作れます。2階で気に入った生地を買うとその店で作ってくれ
ます。その店が出来なかっても他の店を紹介してくれます。
私はカーテン類を永楽市場でオーダーメイドしています。
台湾は住宅の窓関係は日本みたいに規格になっているのは少ないので
オーダーメイドが多いです。又、生地等を持ち込んでやってくれね
所も有ります。他でも日本の帯など使用してかばんを作ってくれる
所も紹介できますよ。台湾は永楽市場に限らずオーダーメイドの
出来る所は沢山有ります。各専門分野ごとに。

midさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
2階でも仕立てをお願いできるとは知りませんでした。
(確かに服を展示しているお店があったような)
オーダーメードの服は憧れですので色々と検討していきたいと思います。

すべて読む

酒蔵見学のアテンドを依頼したいです。

10/6(金)桃園縣龜山鄉の桃園酒廠での見学を考えています(当方2名)。
サイトを見たところ見学に予約が必要なようで、メールか電話で、と書いてあります。
工場見学は予約必要で申請書を記入して、というようなこともサイトに書いてあるようですが、現場導覽とあるので、もしかしたら個人は現地受付があるかも?
見学は中国語での案内となるようなので、通訳含め、予約などのアテンドをして下さる方を探しています。
私は唎酒師で日本で日本酒教室を行っており、見学の内容については概ね把握できるのですが、こちらが質問したい内容を通訳していただけたらと思います。
余談ですが日本酒にご興味があれば、私も日本語で説明できるので、勉強になるかもしれません。
詳細は、メッセージなどで教えて頂きながら決めて行きたいと考えています。
ご都合の合う方、返信よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

桃園酒廠資料館は自由に見学できますが。  (資料館の中も案内係は居ません。) 台湾酒廠は政府期間です。すなわち公務員です 実際の工場見学は10人以上でないと申し込み見学は 出来ません。こ...

桃園酒廠資料館は自由に見学できますが。
 (資料館の中も案内係は居ません。)
台湾酒廠は政府期間です。すなわち公務員です
実際の工場見学は10人以上でないと申し込み見学は
出来ません。この6月に来られた3名のお客様も実際に
現地にお連れして、再確認しました1団体10名以上で
申し込んで、初めて工場内見学が出来ます。
仕方がなく資料館のみで終りました。
上記内容でしたら何時でも対応いたします。

So0123さん

★★★★★
この回答のお礼

nissin様
本当に貴重な貴重な情報ありがとうございます!!
今回は見学ができないこと、日本でわかってよかったです。
6日はとりあえず資料館に行ってみようと決めました。
昨日は台南にも清酒蔵を見つけたので、
来年の5月にはまた10日ほどかけて訪台予定なので
両方の蔵が見学したいなーと夢を持ちました。
「台北の酒蔵を見学し、唎酒師の私が日本語で解説!」なんていう
特別クラスができならいいなと思ったりして…夢は膨らむばかりです。
本当に貴重なご回答ありがとうございました。
またの機会にご依頼させていただくかもしれません。
そのときは何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

台北で商品を代行購入していただきたいのですが

質問です。
台北にある蜜密というネギヌガークラッカーを販売しているお店を知っている方はおられますか?
一度いただいて食べてめちゃくちゃ美味しくてどーしてもまた食べたい‼と、、、
頑張って探したのですがまだ日本では一切手に入らず、携帯で検索しても中国語で書いてあり全く情報がわかりません(涙)
一人10個とか購入できるのかなど全然わからない状態でして、、、

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

ネギヌガークラッカーとはニンニクの様な味をしませんか。色々と有りますので やはり包装紙か商品の現物写真が無いとよくわかりません。どこに売っているか探しますが 購入代行は致しません。

ネギヌガークラッカーとはニンニクの様な味をしませんか。色々と有りますので
やはり包装紙か商品の現物写真が無いとよくわかりません。どこに売っているか探しますが
購入代行は致しません。

すべて読む

クレー射撃について知っている方

こんにちは!
10月14日から16日まで台北に滞在します。
私は3度目になりますが台湾初めての両親を連れての旅行です。
父がクレー射撃を体験したいようで調べましたが新北にあるようですが。往復タクシーを使うとして射撃場で言葉が分からないのでちゃんと体験できるか不安です。日は14日を考えております。射撃場に詳しい方いらっしゃいませんか?

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

宜蘭県に有ります。新北市はあまり良くないです。 私の息子も遊んだ見たいです。1個の玉100NTD位です。 もしも宜しければお手伝いします。

宜蘭県に有ります。新北市はあまり良くないです。
私の息子も遊んだ見たいです。1個の玉100NTD位です。
もしも宜しければお手伝いします。

ぱんだぱんさん

★★★★★
この回答のお礼

あまり時間が割けないので宜蘭市もみたのですが、新北は良くないのですね…
でも息子さんがお詳しいようで心強いですね!

すべて読む

ゆうゆうカードの使い方

台北~瑞芳~十分に行きたいと思ってます。ゆうゆうカードを使用した場合には、瑞芳駅では、一旦改札を抜けなくても大丈夫でしょうか?その場合、車内で駅員さんにカードを渡せばよいのでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

ゆうゆうカード台北~瑞芳使えます。地下鉄と同じです。

ゆうゆうカード台北~瑞芳使えます。地下鉄と同じです。

すべて読む

9/25(月)と9/26(火) ガイドのお願い。

9/25(月)〜9/27(水)まで台北に滞在します。
初めての一人での海外、初台湾という事でとても楽しみな反面 不安もあります。

そのため、25(月)26(火)の二日間ガイドをお願いできる方を探しています。

25日は12:30に台湾松山空港着なので、16:00前後からガイドをお願いしまして、夜の九份を見てみたいです。
26日は故宮博物院を観光したいと思っています。

他にメインとして考えていますのが食事でして、夜市でないところで台湾の特色が出ている料理のお店に行って見たいです。
夜市にも とても興味はあるのですが、一人でない時の方が楽しそうかなと思いますので、今回は考えていません。

詳細は、メッセージなどで教えて頂きながら決めて行きたいと考えています。

ご都合の合う方、返信よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

shimamoyouさん 連絡が遅くなって申し訳ございません。 スケジュールが詰まっておりまして、今回は対応できません 又の機会に宜しくお願いいたします。

shimamoyouさん 連絡が遅くなって申し訳ございません。
スケジュールが詰まっておりまして、今回は対応できません
又の機会に宜しくお願いいたします。

すべて読む

十分までの電車での行き方

台湾旅行へ行きます。台北から十分に電車で行こうと思っていま。台北~瑞芳、瑞芳~十分で大丈夫ですしょうか?また乗り換えはどの位余裕をみれば宜しいでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

瑞芳駅~十分まではバスかタクシーです。

瑞芳駅~十分まではバスかタクシーです。

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

市場ツワーと小籠包料理教室

台北市内での市場ツワーと小籠包料理教室を日本語で出来るところを探しています

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

Bibimocamelさん 全部朝です。濱江市場、中山市場、 小籠包教室每周五17:30~18:30(之後為晚餐時間) 每人1200元+10%,含上課食材及晚餐費用   02-2700...

Bibimocamelさん 全部朝です。濱江市場、中山市場、
小籠包教室每周五17:30~18:30(之後為晚餐時間)
每人1200元+10%,含上課食材及晚餐費用
  02-2700-2323轉江南春餐廳 、滿6人開課

以上参考にしてくださいませ。

すべて読む

故宮博物館のチケット

10月9日に故宮博物館に行こうと思っているのですが、チケットの事前購入はできますか?
又午後から行こうと思うのですが、最終は何時に入場すればいいでしょうか?
16:00位になりそうなのですが大丈夫でしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

crowa3さん  お問い合わせの件 常時入場出来ます。 前売りは無いです。金、土は 21:00まで そのほかは18:30まで

crowa3さん  お問い合わせの件 常時入場出来ます。
前売りは無いです。金、土は 21:00まで そのほかは18:30まで

crowa3さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
もう解決しましたので大丈夫です。

すべて読む