おっちーもさんが回答したタイペイ(台北)の質問

MRT淡水信義線、西門駅への台北101駅発最終電車は何時?

台北101付近で夜遊びを検討中です。
MRT淡水信義線の終電時間を知りたいです。
また、終電を逃した場合の交通手段はタクシーになるのでしょうか。タクシーはいくらぐらいでしょうか。
ロコ皆様がご存知の方法とコストを教えてください!

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

台北101駅の最終 0:06 乗り換え中正記念堂駅の最終 0:16 タクシーは深夜割増ありますが、この距離なら250台湾元(950円ぐらい)です。終電の時間だから捕まりにくい、ということ...

台北101駅の最終 0:06
乗り換え中正記念堂駅の最終 0:16

タクシーは深夜割増ありますが、この距離なら250台湾元(950円ぐらい)です。終電の時間だから捕まりにくい、ということもあのあたりでは無いでしょう。

台湾はタクシーが安いので、終電気にして遊ぶという感覚はほぼ無いですので、特別混んだりはしないです。良い旅を!

八王子在住のロコ、たかさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考になりました!
楽しい夜にしたいと思います!

すべて読む

台湾で最も広く使われている無料通信アプリ

台湾で最も広く使われている無料通信アプリを教えてください?
WhatsAppですか?
それとも、Lineか中国のWeChatでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

圧倒的にLINEです。中国大陸の人と連絡取る人はWechat入れてますが、併用という感じです。

圧倒的にLINEです。中国大陸の人と連絡取る人はWechat入れてますが、併用という感じです。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

おっちーもさん

さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われているのですね。
台湾はひょっとしたら、日本国外で最もLINEが普及している国かもしれませんね。
WhatsAppを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
台湾・日本以外でLINEが多数派の国って他にありそうですか?

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの追記

WhatsApp:LINE以前は使っていたが今は少数派。

香港:LINEが多い
本土:WeChat

LINEが主流の地域:タイ

すべて読む

台北でのUBER利用について

関東在住50代男性です。近々台北を旅行する予定です。この機会にUBERを利用してみたいと思っています。台北を含め今までUBERを使ったことはありません。デバイスはSIMフリーのiPad miniにデータSIMを挿して過ごす予定です。ケータイはありません。そこで伺いたいのですが台北でUBERを使用する際にローカル電話番号を持っていない状態でも利用できますか。SMSでPWを貰う等の必要かあるかどうか教えてください。昨年シンガポールで利用しようと思ったら上述の状態では利用できませんでした。UBERのアプリ自体は既にインストールしました。おお知恵拝借よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

<自分はUBERのサポートではないので、できるようになるかの100%保証はできない、という前提でお読みください> 結論から言うと、日本にいるときに日本の番号でアプリで車を呼べる状態にしておく(...

<自分はUBERのサポートではないので、できるようになるかの100%保証はできない、という前提でお読みください>
結論から言うと、日本にいるときに日本の番号でアプリで車を呼べる状態にしておく(心配なら近距離で試しに使ってみる)と、台北でも使えるはずです。過去にはJCBカードが海外で使えない問題があったのですが今は解決しています。

自分は台北でしょっちゅうUBERを使っています。登録は日本にいる時やりました(数年前ですが。その後現地の番号を持ったので変更)。仕組みに変更が無ければ、日本で日本の番号でSMS使ってActivateすれば、そのまま他の地域でも使えるようになります。

現地で電話連絡をとるケースは、指定の場所に迎えに来たのに5分以上来ないとか言う場合です(その場合は日本の番号にかかってきてしまうので取れない、ないしはローミングで取ることになる)。過去に、日本の番号で使っていたときに同様の問題がありました(めったに無いですけど)。

この問題に対して自分なりの解決法や判断があれば、上記の方法を試してみてください。

ヨッチンさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。UBERアプリは既にインストールしました。ただ、国内含め実際にUBERで車を呼んだことが無いです。訊きたかったのはUBERを台北で使う時、まさに呼ぶ時に『ローカル番号を持っていないと(確認のための)SMSが受け取れずに利用することができない』のかどうか、でした。おっちーもさんの回答の中にはほぼ求める答えが入っていると思います。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの追記

呼ぶときにSMSでのやり取りはありません。アプリ内でLINEのようにメッセージができます。SMSを使うのは登録時だけなので、それが完了していればあとはSMSの手番はないですよ。

もしUBERの使える地域にお住まいなら、一度使ってみるとどんな仕組みかを理解できて不安も減るかと!

すべて読む

日本のライトノベルの台湾版が充実した書店

はじめまして。
来月(2018年9月)に、台北に行くことになりました。
小説「本好きの下剋上」が好きなので、せっかく行くなら台湾版「小書痴的下剋上」を買おうと思っています。
観光客でも行きやすく、日本のライトノベルの台湾版が充実した書店をご存知であれば教えていただきたいです。
コンサート観賞のためのオフィシャルツアーで、フライトやホテルは直前までわからないために具体的なエリア指定ができず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

自分はそっちの分野に詳しくないので参考になるか微妙ですが、自分の知識でわかるのはこんな感じですかね。 1.台北地下街(台北駅のすぐそばにある)にゲームショップや同人誌売ってる店がちょいちょ...

自分はそっちの分野に詳しくないので参考になるか微妙ですが、自分の知識でわかるのはこんな感じですかね。

1.台北地下街(台北駅のすぐそばにある)にゲームショップや同人誌売ってる店がちょいちょいあるのでそこで探す。
2.誠品書店などの大きい店へ行く。紀伊国屋いくのもありですね。ググれば出てきます。
3.知り合いがいれば、ネット書店で買ってもらって受け取る

こんな感じで出てきました。
http://www.eslite.com/Search_BW.aspx?query=%E5%B0%8F%E6%9B%B8%E7%97%B4%E7%9A%84%E4%B8%8B%E5%89%8B%E4%B8%8A

希望のものが入手できると良いですね。

RiE_7さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
1.台北駅そばにそういうお店があるんですね。ちょっと気になります。
2.大型書店には行くつもりです。
3.残念なことに台北に知り合いはいないので、ネット書店は国際便を使うしかありません。

すべて読む

シネコンの予約と発券

台北のシネコンで映画を見たいのですが、オンライン予約をしても当日並んで受付でチケットと引き換えなくてはならないのでしょうか?日本のような自動発券機は無いのでしょうか?
また、現金払いだけでカード引き落としはしていないのでしょうか?
検索や経験者談だと全てのシネコンがそうだという人とシネコンによるという人がおりまして。ご教示お願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

台北に住んで6年、3−4のシネコン行きましたが、「オンライン予約→当日並んで(オンライン予約専用の列があります)」でしたね。自動発券機は見たことあるような気もしますが…言葉通じなければ英語とかで...

台北に住んで6年、3−4のシネコン行きましたが、「オンライン予約→当日並んで(オンライン予約専用の列があります)」でしたね。自動発券機は見たことあるような気もしますが…言葉通じなければ英語とかでなんとかしてくれるのでそれほど緊張しなくても大丈夫かと思いますよ〜ハリウッドの映画とか日本より先にかかるのでいいですよね!良い旅を!

すべて読む

阿里山茶葉を探しています

お忙しい中すみません。
31日から台北に旅行を計画しています。
阿里山茶葉を5千円分買ってきてほしいと頼まれているんですが、おすすめの店はありますか?

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

ベタですけど「林華泰茶行」ですかね。種類の多さとコストパフォーマンスだとここが一番良いと思います。現金しか使えないのでご注意ください。 http://hikaru.kiramori.net/w...

ベタですけど「林華泰茶行」ですかね。種類の多さとコストパフォーマンスだとここが一番良いと思います。現金しか使えないのでご注意ください。
http://hikaru.kiramori.net/wp2/blog/taibei_linhuataichaxing-2/

sakura5usagiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答頂きありがとうございます!
現金ちゃんと両替して持って行きます!

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの追記

良い旅を~

すべて読む

初めての海外旅行です。

初めまして。
都内の大学に通う、二十歳の男性です。
今回、初めての海外旅行として台湾に行こうと思っています。
当初は、一人で観光しようと思っていたのですが、こちらのQ&Aを拝見し、少し物怖じしてしまい、「ロコ」を利用させていただこうかなと思いました。

8/14から三泊四日もしくは四泊五日で旅行しようかなと思っています。
費用は、往復の飛行機代、現地での食費、お土産代、ホテル代、皆さまへお支払いする代金などなどを込みで、10万円以内で抑えたいと思っています。
また、初めての海外旅行なので、一切のノウハウがないので、ホテル等の予約の方法もよくわかりません。

皆さまへお伺いしたいことは、このプランは無謀か否か(十中八九無謀だし、「海外旅行」をなめてるとのお叱りをいただくことは火を見るより明らかですが…)、無謀ではない場合、私の旅行にお付き合いいただけるかどうか、をお伺いしたと思っています。

ここまで読んでいただいてみなさまの眉が八の字になっておられると思いますが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

初めての海外旅行で台湾、いいですね!当日お付き合いはできませんが、予約の方法と費用について僕の知っていることを共有したいと思います。 ■予約の方法 「海外航空券 予約」「海外ホテル 予約...

初めての海外旅行で台湾、いいですね!当日お付き合いはできませんが、予約の方法と費用について僕の知っていることを共有したいと思います。

■予約の方法
「海外航空券 予約」「海外ホテル 予約」とか検索すればいくらでも出てきます。日本系がよければエアトリとか楽天トラベルあたり。海外系でもよければAgodaやHOtels.com等で探せばよいのではないでしょうか。評判などはご自身でレビューなどを確認してみてください。

■費用
贅沢を言わなければ10万円で済ませることはできると思います。ただ、8/14からだと日本のお盆とかぶるので、今ネットで検索してみたらLCCでも5万円ぐらいかかりそうですね。安いときの2.5倍ぐらいしています。残りの費用でホテル代と食事代等々を賄うことは可能ですが、ホテルのグレードをそこそこレベル(日本のビジネスホテルと同等を期待)だと8,000円/泊ぐらいします。みんなと同じドミトリーで良ければ2,000円/泊ぐらいまで下がります。

参考になれば幸いです。

shiorihayami1さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!!
お盆の時期はずらそうかなと思っています!!!
参考にさせていただきます!!!!!!!!!
本当にありがとうございます!

すべて読む

Taipei Passのついて教えてください!

台北を訪れた際に中山駅でTaipei Passを購入しようと思っているのですが、サービスカウンターは何時まで営業しているのでしょうか?また、2日券を購入し、次の日から使用した場合購入した日はカウントされないのでしょうか? 

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

サービスカウンターは、精算やらやるところなのでMRTの営業中はずっと開いてると思いますよ(違ったらゴメンなさい)。それから ■有効期間は、使い始めた日を1日目とし(Taipei Fun P...

サービスカウンターは、精算やらやるところなのでMRTの営業中はずっと開いてると思いますよ(違ったらゴメンなさい)。それから

■有効期間は、使い始めた日を1日目とし(Taipei Fun Passを購入した日ではない)、MRTやバスのその日の営業終了時刻までを1日とする
■2日間、3日間、5日間は連続した日にちとする

だそうです。

すべて読む

九份から台北までの観光貸切チャーター車について

8月14日に初台北です。台北から観光しながら九份へ行き、九份で1泊して、翌日台北へ帰りたいと思い計画中です。台北から九份は観光の貸切チャーターがあるのですが(台北→九份→台北のチャーターツアーをブッキングして九份でチャーター便とはお別れする予定なので、値段は往復分を支払います)、翌日に九份からの戻りの観光貸切チャーターが探せずに困っています。九份発のチャーターというのはないのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたらご提案いただけると嬉しいです。ちなみに、行きは8時間観光貸切チャーターで10000円でお願いしております。
全くの初体験なので、地の利がないため、ご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

人数が何人かわかりませんが、タクシーに乗れるくらいの人数(3-4人)なら当日現地でタクシーチャーターできますよ。たぶん3,000台湾ドルぐらいだったような。

人数が何人かわかりませんが、タクシーに乗れるくらいの人数(3-4人)なら当日現地でタクシーチャーターできますよ。たぶん3,000台湾ドルぐらいだったような。

Tomokoさん

★★★★
この回答のお礼

おっちーも様、
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

英語、台湾(中華、各国)料理の勉強、第二の人生スタート!

台北ロコの皆様、はじめまして!

7月初旬より約2週間ぐらいの日程で台北を訪問しようと計画しております。
私自身、現在フリーランスで56才!この先の人生をどう過ごしたらよいか・・
出来ればもう一花咲かせてみたい、この歳になって本当にお恥ずかしい話ではありますが
漠然とした思いの中で色々と考えている今日この頃でございます。
*因みに以前の仕事は損害保険会社で自動車事故の調査、損害額算定、示談を担当しておりました。

とにかく、じっとしていても前に進みませんので
先ずは以前から一度は訪れてみたいと思っていました、台湾に行くことにしました。

こちらのロコを利用する目的としては、日常会話程度の英語を習いたいこと、台湾の料理を教えて頂きたいこと
2週間ほど住める場所を探すことが目的でございます。
出来れば台湾の文化、歴史、観光などの案内も可能であればベストです。

理想といたしまして、英語を話される環境の中で、料理も教えて頂けるところ
尚且つ、住み込み可能(個室)な場所です。ただし、あくまでも観光ビザなので、お店などで働いたとしても
それはボランティアとしての位置づけです。*趣味程度ですが日本の調理師の免許は持っています。

これはあくまでも理想なので、英語、料理、宿泊は別々でも大丈夫です!

お金と時間があまってればアメリカにでも留学するのですが
貧乏暇無しの旅行なのでご理解、ご協力お願い致します。

帰国後は、英語、料理の勉強を続けながら小さな飲食店を始めるか
台湾が本当に気に入れば、移住も視野にいれております。
こんな漠然な相談?と言いますか独り言のような話ではございますが
皆様のお力、お知恵を拝借できればと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

こんにちは。色々とやりたいことがお有りのようですね。 初めての台湾、自分であればまずはとりあえず最初の1週間でいくつかの都市を回ってみますね。台湾は九州と同じほどの島ですが、そこにある文化...

こんにちは。色々とやりたいことがお有りのようですね。

初めての台湾、自分であればまずはとりあえず最初の1週間でいくつかの都市を回ってみますね。台湾は九州と同じほどの島ですが、そこにある文化や風景等は、かなり多様性があります。そこで、自分が気に入るかどうか様子を見られたらいかがでしょうか。

宿泊を、ドミトリーやAirBnBの共有スペースがあるようなところにすれば西洋の旅行者と会う機会もあると思うので、英語の練習もできるのではないでしょうか。英語で英語を習う、で良いのであれば言語交換のサイトなどで台湾で教えてくれる人を探すのも良いですね。日本語で英語を習いたければジオスとか日本から進出しているところがあるので、問い合わせしてみたらどうでしょうか。日本語ができる担当がいるはずです。短期のプログラムがあるかどうかはわかりませんが…

料理の勉強は、AirBnBの体験プログラムや、ネットで検索すればあると思います。日本語で勉強できるものもあるでしょう。もし食堂で気に入った料理があれば「作り方を見せてくれ!」とお願いするのもアリでしょう。台湾の人は優しいので、たいがいのところは見せてくれると思いますよ。台北でない場所のほうが成功確率上がりそうですが。

最後に厳しいことを言うようですが、上記の情報で自分でググって調べて動くぐらいのことができなければ、自分のしたい経験はできないと思います。日本でよくある、すべてセットアップされた予定が全部決まった旅なんかしても、学びは大きくないです。多少のトラブルも良い経験と割り切って、結果経験できなかったらまあそれもしょうがない、ぐらいに思えるくらいの気持ちでいらしてください。

良い旅になることをお祈りしています。

kazooさん

★★★★★
この回答のお礼

おっちーもさん、初めまして。
多岐にわたりアドバイスを頂き感謝いたします。
なるほど、台湾を小さく捉えていましたが、敢えて九州と比較することで
地域性、多様性を体感することの重要性を認識いたしました。
台北だけを視野に入れておりましたが、台中、台南も視野に入れて
計画を練り直したいと思います。

また、宿泊、英語、料理それぞれのキーワードに対し、情報とアドバイスを有難うございます。否定的なご意見が多い中で、少し心が救われました。
ただ、そのお言葉に甘えてばかりではいられません!
おっちーもさんがおっしゃるように、充実した実りある旅にする為には
貪欲に情報を収集し、誠意と情熱を持って現地の方達と交流したいと思います。

本当にご丁寧に回答頂き有難うございました。
また、改めて相談、ご依頼させて頂くこともあるかも分かりませんので
その節は何卒、宜しくお願い致します。

すべて読む