おっちーもさんが回答したタイペイ(台北)の質問

早朝の松山空港への行き方

今週台北へいきます。
帰りが07:30松山空港発の便です。
台北駅近くのホテルに泊まっていますが、05:30には松山空港に到着したいです。
MRTも動いていない時間ですが、どうやって移動すればいいでしょうか?オススメの方法があれば教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

タクシーで行くのが良いです。Uberも使えます。早朝で少し高いかもですが、300~400台湾ドルもあれば行けるかと。

タクシーで行くのが良いです。Uberも使えます。早朝で少し高いかもですが、300~400台湾ドルもあれば行けるかと。

すべて読む

台湾のコロナウイルスの状況について

現在の台湾の様子についてご質問させて頂きます。

台湾は比較的感染者が少ないとお聞きいたしました。
現在、台湾(台北)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため2ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

7月に台湾に来ました。今の様子ですが、交通機関や博物館などは入口で体温測定、マスク必須な以外はふだんと変わらない様子ですね。観光地は台湾人ばかりなので空いています。学校も普通に体温測定、マスク必...

7月に台湾に来ました。今の様子ですが、交通機関や博物館などは入口で体温測定、マスク必須な以外はふだんと変わらない様子ですね。観光地は台湾人ばかりなので空いています。学校も普通に体温測定、マスク必須ですがやっています。

海外での状況、台湾での状況に変化がなければ11月も同様かと思います。

ビザが取れていれば、2週間のなかなかしんどい隔離を耐えるだけです。そのあとは、日本にいるより安心して生活できますよ。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
ニュース等で見ましたが台湾は感染者が海外から戻ってきた方のみで国内感染は今のところほぼないとのことですね。

VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。

すべて読む

ホテルでの隔離・検疫について

6/29より台湾への入境の緩和がなされますが、私はワーキングホリデーで台湾に行く予定です。
そこでいくつかの質問があります。

①在宅検疫対象者の検疫ホテルの予約は入境する本人が事前に予約するものなのか
②検疫期間の食事や生活必需品の調達は自分自身が行うのか
③マスクの配布について(台湾に入境時に配布されるのかどうか)
④PCR検査を事前に受けるべきか

これらについてどう思われますか?
台湾在住だからこその観点で良いので、少しでも情報を頂けると助かります(´;ω;`)
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

ちょうど居留証が切れて、労働許可をもらって台湾に行くトライをしてます!上記について調べたので、参考にして下さい。 1.これは確証無いのですが、自分は渡航許可下りたら予約する予定です。多分 ...

ちょうど居留証が切れて、労働許可をもらって台湾に行くトライをしてます!上記について調べたので、参考にして下さい。

1.これは確証無いのですが、自分は渡航許可下りたら予約する予定です。多分
到着後に居場所を申告する必要がありそうで、最悪現地で予約して書き込む手もあるけど、左記に決まってた方が安心に思います。

2.自分でやるみたいです。デリバリーやルームサービスを利用します。コンビニに買いに行くとかできないようです(空港からホテル間も)

3.スイマセンこれわかりません。多分くれないと思う…ホテルの人が親切でくれるとかあるかもですが、台湾はMuskの供給安定してるようです。

4.これは渡航VISAを発行する台北駐日経済文化代表処に確認しましたが、PCR検査は必要なようてす。搭乗72時間以内のものが必要なので、結構タイトです。しかも保険利かず、陰性証明発行込みで4万円ぐらいです。

以上、参考になれば幸いです。

はなまるさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます。安全に台湾に入国したいですね~。おっちーもさんも頑張ってください!!

すべて読む

深夜到着のホテルについて

年末年始に台湾旅行を考えております。
飛行機は既に予約をしたのですが、夜の12時前に到着する便のため、ホテルで迷っています。
今考えているのは、下記2案です。
 1.到着した日に市内まで出て、連泊する。
 2.到着した日は空港近くのホテルし、翌日以降は市内のホテルに宿泊する。

最初は1案でと思っていたのですが、電車がないため、バスのみの交通手段となってしまいます。
そうするとホテルの選択肢が限られてしまいます。
2案だと到着した日はよいのですが、移動日が年末のため、スーツケースがあると大変なのかなぁとも思っています。
1案にする場合、タクシーに乗ることが出来れば選択肢も増えると思うのですが、台湾のタクシー事情はどうでしょうか?
可能であれば、バスで市内まで出てからタクシーに乗りたいと思っています。
タクシーは空港から乗った方がよい、年末年始の交通事情、観光にはこのホテルが便利等がありましたら、アドバイスお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

台湾、とありどの都市かわからないのですが、雰囲気から台北、到着空港は桃園空港という想定でお話します。 1がよいかと思いますね。バスも、24時間走っているので(夜中は若干便数減りますが) ...

台湾、とありどの都市かわからないのですが、雰囲気から台北、到着空港は桃園空港という想定でお話します。

1がよいかと思いますね。バスも、24時間走っているので(夜中は若干便数減りますが)
こちら参考ください。
https://taiwan-wifi.com/midnightairport/

台北はタクシーがたくさん走っていますので、バスの到着地からタクシーを拾うことは難しく無いと思います。

あと、年末年始は日本の年末年始ですよね?台湾では旧正月が大きな休みで年末年始はほぼ普通の週末(連休で一日休みが増えるぐらい)で通常通りです。混んで大変、というようなことは無いです。おすすめホテル…は好みやどういう立地、予算を好むかによるので答えにくいですね。

台北の話でなかったらすいません。高雄など他の都市だと市内に入ってからタクシー捕まえるのは難易度高いかもですね。

すべて読む

オススメのパイナップルケーキ

オススメのパイナップルケーキを教えてください。台湾は3回目です。個人的にはしっとり系生地のオススメを教えてほしいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

色々試しましたが、梨記が自分はいちばんしっくりきますね〜どこも試食はできると思うんで、好みの味を探して下さい〜

色々試しましたが、梨記が自分はいちばんしっくりきますね〜どこも試食はできると思うんで、好みの味を探して下さい〜

Sanyさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。李記とは知らないので、調べてみます。

すべて読む

鉄道で台湾一周するのですが

10月中旬に台湾へ家族(男の子1)で旅行に行く予定です。4泊5日で、高鐵・台鉄を利用して一周するほか平渓線など観光する予定です。乗り鉄がメイン。

DAY1 15:00桃園→高雄(高鐵)
DAY2高雄
DAY3高雄→?(台鉄)
DAY4?
DAY5 22;00桃園空港から出発

この3日目以降の計画をうまく組み立てられません。
行きたい場所は台鉄東側の路線と平渓線です。台北は特に用がありませんが、目的があれば寄ってもいいです。

どなたかアドバイスをください。
①3日、4日目の宿泊場所
②お得な鉄道チケットはどれを選べばいいのか
③高鐵の特急指定席は早めの予約が必要とのことですが、お得なチケットを購入した場合もネット等で予約が可能か。
④その他

宜しくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

2度ほど鉄道で台湾一周したことがあります。書いてある内容だと、どのようなジャンルがお好きかわからないのですが、以下のような感じでいかがでしょうか。 1.3日、4日目の宿泊場所 高雄からで...

2度ほど鉄道で台湾一周したことがあります。書いてある内容だと、どのようなジャンルがお好きかわからないのですが、以下のような感じでいかがでしょうか。

1.3日、4日目の宿泊場所
高雄からですと、僕ならこんな感じにしますかね
a.ファンリャオから旧型客車に乗って、台東泊(温泉好きなら手前の知本も良いですね)。4日目は台北まで言ってしまうか、花蓮か宜蘭あたりで宿泊。
b.高雄から自強号(ディーゼル)に乗って、花蓮まで行く。4日めは台北か基隆泊。
2.お得なチケット
高鉄も台鉄も乗れるパスがあります。日本円で1万円強なので、高鉄乗って、自強号をよく使うならお得ですね。

高鉄・台鉄5日間ジョイントパス
https://www.taipeinavi.com/tour/225/

3.お得なチケットだと、現地で予約しないとなので、ネット予約はできないです。高鉄は、台北方面から南へ向かう場合は、土休日、現地の連休でなければ前日でも取れることが多いです。

参考になれば。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

★★★★★
この回答のお礼

チケット情報も含めありがとうございます。お得チケットですとやはり事前ネット予約はできないのですね。ちょっと考えてしまいます。

すべて読む

ライチ狩りに行きたい。

7月初旬MRT民権西路駅エリアに滞在します。ライチ狩りをしてみたいのですが情報が少なく困っています。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

このへんの情報がまとまっているようですね。 https://mtchang.tokyo/taiwan-leychee/ もし中国語ができる方が身近に入れば、その方に連絡してもろもろ確認し...

このへんの情報がまとまっているようですね。
https://mtchang.tokyo/taiwan-leychee/

もし中国語ができる方が身近に入れば、その方に連絡してもろもろ確認してもらうか、滞在先のホテルで助けてもらえばなんとかなるのでは無いでしょうか〜良い旅を。

ryokoudaisuki111さん

★★★★★
この回答のお礼

滞在するホテルで確認してみます、ご親切にありがとうございます。

すべて読む

21時以降に予約できるレストラン

職場の旅行で6/21から2泊三日で台北に行きます。初日6/21金曜日の夜、21:00頃から15人で事前予約して食事できるところでお薦めのところはないでしょうか?
辛いものが苦手な人がいるので火鍋ではない方がいいです。
予算は一人食事代のみで3,000円までが希望です。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

こことかどうですかね。日本語で注文もできます。魚類で高いのを頼まなければ食事代を予算に押さえるのは可能かと。 好記担仔面 No. 79號, Jilin Road, Zhongshan D...

こことかどうですかね。日本語で注文もできます。魚類で高いのを頼まなければ食事代を予算に押さえるのは可能かと。

好記担仔面
No. 79號, Jilin Road, Zhongshan District, Taipei City, 10491
02 2521 5999
https://maps.app.goo.gl/q2z9DtDQJZZfEmw57

すべて読む

タクシー、バス、MRT

17年ぶりの台湾です。今回家族を連れて遊びに行きます。幾つか教えてください。祖母と子供達がいて、5人です。
桃園空港から台北へは、どの方法が快適でしょうか?席が確保できるという点では、時間はかかりますが、バスでしょうか。MRTは混み合いますか?以前は、タクシーを利用してましたが、今回は、5名なのでタクシーはあまり考えていません。

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

17年ぶり!101も無かった頃ですね。おばあさまが、普通に歩けることを前提でコメントします。 1.バス コスト重視であれば、バスですね。MRTより少し安いんです。ただ、泊まるところ(少な...

17年ぶり!101も無かった頃ですね。おばあさまが、普通に歩けることを前提でコメントします。

1.バス
コスト重視であれば、バスですね。MRTより少し安いんです。ただ、泊まるところ(少なくとも徒歩圏内まで)バスが行くかどうかが重要です。

2.MRT
10回ぐらい利用して、混んでるのは見たことないですが、第二→第一と止まるので、確実に座りたい場合は第二から直通に乗るのが良いです(始発なので)。各駅は時間かかりますが、座れないことはないと思います(お年寄りには席を譲りますし)

3.タクシー
疲労を最大限減らしたければタクシーですね。こういうところに事前手配すると大人数用もあるようです。値段もそんなに高くないですね(普通にタクシー乗ると1,200NTD)
https://www.veltra.com/jp/asia/taiwan/taipei/a/143995

参考になれば!よい旅を。

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
17年ぶりなので、不安です。
ベルトラ、参考にします。

すべて読む

桃園空港深夜発便までの過ごし方(子連れ)

初めまして。
GWに小学生2人(男の子)連れで台北へ行きます。
帰りの飛行機がAM1:50発の深夜便でなので、23:00くらいには空港に着いてソファ等で休んでいようかと思いますが、それまでの過ごし方について迷っています。
(ホテルはチェックアウト済み、荷物はスーツケースは無く、各々リュックくらいの予定です)

夜間の遠出もアリかな?と思いましたが、九份・十份は以前行ったことがあり、「混んでたから嫌!」と言われてしまったので選択肢からは外れています(-_-;)
台北101も同じくNG。

昼間はどうとでもなるのですが、夜市だけでそこまで長時間潰せはしないので、どうしたものかと・・・。

もし、おすすめの場所や過ごし方がありましたら、教えていただけると嬉しいです!

よろしくお願いしますm(_ _)m

タイペイ(台北)在住のロコ、おっちーもさん

おっちーもさんの回答

映画館に行って日本のアニメ映画を観る!のはどうでしょうか?時間も潰れて良いと思います。中文の字幕付きますが音声は日本語ですからね。 ポケモンとか、ドラえもんとか…中国語でなんというのかわか...

映画館に行って日本のアニメ映画を観る!のはどうでしょうか?時間も潰れて良いと思います。中文の字幕付きますが音声は日本語ですからね。

ポケモンとか、ドラえもんとか…中国語でなんというのかわからないと厳しいですが、ホテルの人に聞くなどして、予約も頼んでしまえばよいのでしょうか。台湾のYahoo!で上映時間など調べられます。当日予約で取れない映画はよほど人気の物以外はないです。
https://movies.yahoo.com.tw/

台湾の映画館は基本シネコンです。発券するところでポップコーン購入などもできるといったところは違いますが、相手が中国語話せないとわかったら、親切な台湾の人のことなのでなんとかなるのでは…

日本にいるときと同じ感覚で、引っ込み思案にしているとできないですが思い切って現地の人の力を借りたらそんなに難しいことではないと思いますし、珍しい旅の思い出になると思います。

すべて読む