nycairnomadさんが回答したニューヨークの質問

自由の女神像が見える場所や方法について

こんにちは。今年12月に初めてのNY旅行を予定しています。憧れのNYなのでとても楽しみにしており、また、できるだけ多くの観光スポットにも行ければと考えております。
自由の女神もぜひ見てみたいものの1つなのですが、リバティ島に上陸して間近で見るとした場合、フェリーの移動も含めると観光所要時間は4時間程度必要とのガイドブックもありました。自由の女神観光だけで半日の時間をかけるのは少々もったいない気がしております。
そこで、ご質問ですが、もう少し時間をかけずに自由の女神を見られる方法や場所、効率的なルートについてアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたいます。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

初めまして。自由の女神像観光はどうしてもアクセス(フェリーを利用するため、エリス島に立ち寄ったり、女神像のあるリバティー島での滞在時間を含む)に時間を割いてしまいます。フェリーの発着場のあるバッ...

初めまして。自由の女神像観光はどうしてもアクセス(フェリーを利用するため、エリス島に立ち寄ったり、女神像のあるリバティー島での滞在時間を含む)に時間を割いてしまいます。フェリーの発着場のあるバッテリーパーク付近(マンハッタン島の南端)からも女神像を見ることはできます。またスタッテン島とマンハッタンを結ぶフェリーに乗船しますと比較的近いところまでは見ることもできます(こちらはコミューター船ですので地下鉄一回分の運賃が必要です)。

dayodayoさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
コミューター船というものもあるのですね。
参考にさせていただきます!

すべて読む

ニューヨークの喫煙事情2024

皆さまこんにちは。
今年ニューヨーク旅行を計画中の喫煙者です。

Webでニューヨークでの喫煙ルールなどを調べて、喫煙者率が低いこともあり楽に喫煙するのは厳しいと感じました。
ただ、喫煙できる場所が全くないわけではなさそうですが、情報が4年以上前のものが多かったため、改めて今年時点で屋外での灰皿設置場所があるのか、それを見つけるポイントなどご助言いただければと考えております。

何卒宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

基本的に灰皿などは公共の施設および屋外(公園など)にはありません。 バーやレストランなども建物の中での喫煙は基本禁止になっています。 ですので肩身が狭く感じるかとは思いますが、外に出られてご...

基本的に灰皿などは公共の施設および屋外(公園など)にはありません。
バーやレストランなども建物の中での喫煙は基本禁止になっています。
ですので肩身が狭く感じるかとは思いますが、外に出られてご自分の携帯灰皿で周りに迷惑のないように吸っていただくしかないかと思います。

ただマンハッタンにはシガーバーがありますので、そちらでは屋内で喫煙されているようです。行ったことがないのでわかりませんが、お調べになられて行ってみるのもありかなとは思います。

ただ現実的にニューヨークは喫煙者に対して厳しくなっていることは事実です。
ちなみにNew York City's Smoke Free Air Act (SFAA) という条例があり公園の中も基本禁煙です。

楽しい思い出になるご旅行を。

nishiecさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
携帯灰皿、シガーバーのアドバイス大変助かりました。

すべて読む

展示会での通訳している方探しています

6/25に下記の展示会の参加を考えており、その際に通訳していただける方を探しております。
Summer Fancy Food Show(https://www.specialtyfood.com/)
英語が得意ではないメンバーでの参加となるため、一緒に回っていただける方いますでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

こちらは商談等も含んだ通訳となるのでしょうか?

こちらは商談等も含んだ通訳となるのでしょうか?

豊橋在住のロコ、MORIさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ミックスBの掲示板にアクセスできません

こんにちは。
ニューヨーク市在住の日本人女性です。
本日午前中よりパソコン、スマホ両方でミックスBの掲示板アクセスできなくなってしまいました。
皆さんはどうでしょうか?

荒らしなど迷惑行為は、一切しておりません。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

利用したことは一度もないですが、サイト自体にアクセス出来なくなっていますね。

利用したことは一度もないですが、サイト自体にアクセス出来なくなっていますね。

すべて読む

今秋の渡米の安全性について

今秋は大統領選がありますね。
今秋のアメリカへの旅行はいつもと変わらずということで計画を立てて大丈夫でしょうか。
急に不安になってきたので質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

何も心配いらないと思います。普段通りに、ただ時間と場所さえ気をつけていれば何も問題いらないと思います。

何も心配いらないと思います。普段通りに、ただ時間と場所さえ気をつけていれば何も問題いらないと思います。

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。安心しました。いつものように気をつけて行動します。

すべて読む

近代美術館問い合わせ先

今秋ニューヨーク訪問を計画しています。
その時に目当ての絵画が貸し出されていないか問い合わせたいのですがメアドが見つかりません。
どなたか近代美術館の問い合わせ先をご存じでしたらご教示願います。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

代表案内 (212) 708-9400 information@moma.org 詳しくはこちらのURLをご参考までに https://www.moma.org/about/contact

代表案内
(212) 708-9400
information@moma.org

詳しくはこちらのURLをご参考までに
https://www.moma.org/about/contact

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。早速調べてみます。

すべて読む

jfk空港T8のショップ営業時間について

今秋ニューヨーク旅行を検討中です。
帰路はJALの深夜便を利用しようかと考えているのですが、T8のショップの営業時間がなかなかつかめなくて困っています。搭乗までの暇つぶしは問題ないのでしょうか。
プレエコもしくはビジネスを予定しています。
どなたかご存じの方がおられましたらご教示願います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

初めまして。サイトを見る限りT8のショップは24時間ではないようですね。遅くても深夜12時までということです。ラウンジもいくつかある中で一つは深夜1:15までのようです。

初めまして。サイトを見る限りT8のショップは24時間ではないようですね。遅くても深夜12時までということです。ラウンジもいくつかある中で一つは深夜1:15までのようです。

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。お店を見て歩くのは諦めたほうが良さそうですね。

すべて読む

SNSの利用状況について

InstagramやFacebook以外に、よく見ていることの多い、その国特有のSNSや
旅行の情報を調べたりするときに見るWEBサイト等はありますか?

差し支えなければ教えて頂けますと幸いです。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

初めまして。旅行に関することでしたら、New York TimesですとかTravel +Leisureなどで行きたい場所などの情報収集しますね。ご存じかもしれませんが、特にNew York T...

初めまして。旅行に関することでしたら、New York TimesですとかTravel +Leisureなどで行きたい場所などの情報収集しますね。ご存じかもしれませんが、特にNew York Timesで年初に発表される「今年行きたい世界の場所52選」てのが有名で、2年前に岩手県の盛岡市が2位に選ばれた際その後海外から(円安も手伝って)たくさん訪れたと聞いております。またアプリでKayak、Expediaなどでパッケージや航空チケット、ホテルなどブッキングします。Hotels.comなどで世界中のホテルも予約できます。

月並みな回答でしたらすみません。

すべて読む

LIRRの割引料金について

こんにちは
来月両親とNYに旅行に行く予定で、JFK空港からマンハッタンのホテルまでエアトレインとLIRRで移動しようかと考えているのですが、LIRRのシニア料金は日本国籍の旅行者でも適用可能でしょうか?
その場合、Jamaica駅でチケットを購入するには機械ではなくチケットカウンターなどで購入しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

初めまして。まずお知らせですが、現在JFK空港では大規模な拡張・改修工事が行われていて、空港への行き来には多少なりとも遅延等が予想されますので、時間には余裕を持って行かれることをお勧め致します。...

初めまして。まずお知らせですが、現在JFK空港では大規模な拡張・改修工事が行われていて、空港への行き来には多少なりとも遅延等が予想されますので、時間には余裕を持って行かれることをお勧め致します。

LIRRをご利用されるのでしたら、乗車した車掌がチケットを確認する際に支払うことも可能です。その際時間帯がオフピークでしたら、ご両親ののシニア料金は65歳以上でしたら半額になるはずです。その時パスポートを提示して年齢を証明することができます。またチケットは駅で購入できますが、今はほとんどカウンターを利用する方は少なくなってきております。チケットマシーンは色分けされています。基本どの機械でも購入できますが、クレジットカード・デビットカードのみでしたら青色の発券機でご利用になれます。ただ日本語の翻訳機能はなかったと記憶しています。

チケット購入のアプリもございます。こちらで購入すれば、乗車ののち車掌に提示するだけで済みますので、チケット購入で駅で並ぶ必要はありません。MTA TrainTimeというアプリで無料でダウンロードできます。

楽しい旅をお過ごしください。

myakuさん

★★★★★
この回答のお礼

JFK改装中なんですね、心積もりができて良かったです。

乗車中に確認があるのなら券売機で購入でも大丈夫そうですね、ありがとうございます!

すべて読む

ポスドク向けの保険について

9月からJ1ビザを取得の上米国でポスドクをやることになりました。

J1ビザ保有者向けの健康保険への加入が必須だと思われるのですが、所属する大学からは特に案内が来ていませんし、ボスもあまり詳しくないように見えます。おすすめの健康保険や補償内容、逆にお勧めしかねる保険等ありましたら教えていただけると助かります。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの回答

まず、ポスドクを受け入れる学校のinternational student officeのカウンセラーから詳しく情報収集されることをお勧めします。health insuranceのプランは千差万...

まず、ポスドクを受け入れる学校のinternational student officeのカウンセラーから詳しく情報収集されることをお勧めします。health insuranceのプランは千差万別で様々なオプションがございます。(J1用)学校が関わるプランでしたら信頼できると思いますので、まずはそちらからお調べになるのはいかがでしょうか?また日本で海外旅行保険に入っておけば万が一事故や病気などにかかっても安心かとは思いますが、こちらはあくまでも”旅行中”の出来事のみですので、ご自身に疾患を持たれている場合や、常に処方箋のお薬が必要な場合はこちら米国のhealth insuranceに加入しておいた方が良いです。

Raichoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。返信はまだ来ていませんが、早速International Service Office (もうstudentではないので…)に聞いてみました。

ニューヨーク在住のロコ、nycairnomadさん

nycairnomadさんの追記

各大学のInternational Service Officeで案内していますので、そちらからまずスタートするのがいいですね。またご加入された後はもう個人と保険会社のやりとりになりますので、何かトラブルに遭遇しても学校側は責任を負いませんので(ほとんどの場合)ご注意ください。
アメリカでの新生活頑張ってください!

すべて読む