ノリコさんが回答したミュンヘンの質問

ノイシュバンシュタイン城入場券購入の件

はじめまして!今度初めてドイツを旅行するものでして、質問があり投稿させていただいております!
ノイシュバンシュタイン城入場券を購入しようとしていたのですが、公式サイト?のようなところ(こちらです: https://shop.ticket-center-hohenschwangau.de/) で8月のチケットを購入しようとしたら全てX印がついておりまして、購入不可となっているようです。

ただ、ツアーなどでみてみると入場券購入可能なところもたくさんあるようで、どういうことなのか疑問でして。

ツアーの人は別途で購入アクセス権みたいなものがあるのでしょうか、、、、。

8月にノイシュバンシュタイン城を訪問したくてドイツに旅行を計画しているのですが、城に入れないとなるとプランを全て変えなければならないとおもっていまして、、、。

ロコの方でお詳しいかた、ぜひこちらの入場券の購入方法お分かりでしたら教えていただけますとありがたいです!

どうぞよろしくお願いいたします!

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

初めまして。 8月は特に多くツアー会社が事前に予約買いしているので、かにゃ子さんが調べたサイトは売れ切れ状態になっているのだと思います。 当日早目にノイシュバンシュタイン城のチケットセン...

初めまして。
8月は特に多くツアー会社が事前に予約買いしているので、かにゃ子さんが調べたサイトは売れ切れ状態になっているのだと思います。

当日早目にノイシュバンシュタイン城のチケットセンターに行くと、たまに当日キャンセル分が購入出来たりします。ただ、保証は出来ません。

確実に入城をご希望でしたら、ツアー会社で申し込み頂いた方が良いと思います。

ボストン在住のロコ、かにゃ子さん

★★★★★
この回答のお礼

ノリコさん
回答ありがとうございます!なるほど、、、!ツアー会社が予約買いしてるのですね!
どうりで全日売り切れなわけですね、、、
本当にこちらできいてよかったです、全く知らなかったのでどうしようと思っておりました。
ツアー会社に申し込んでみます!ありがとうございます!

すべて読む

ミュンヘンからの電車移動について

こんにちは
8月9日(金)に ミュンヘンからベルヒテスガーデンに行く予定です
2人で それぞれ特大 スーツケースを持ち
ミュンヘン15時55分発のRE5をフライラッシングまで移動するのに、2等車 か 1等車かで悩んでいます。
ドイツ チケットを使用したいので2等車を利用したいのですが、もしラッシュの時間の場合
大きなスーツケースを持っての利用はいかがなものか、別に1等車のチケットを購入するべきかどうか、車内の状態が全くわからないので、悩んでおります。
アドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

RE5のローカル急行であれば、1等車でも2等車でも荷物をおくスペース的にはあまり変わらないです。なので、2号車でも大丈夫かと思います。出発の30分位前から乗車出来る場合がほとんどなので、早目に行...

RE5のローカル急行であれば、1等車でも2等車でも荷物をおくスペース的にはあまり変わらないです。なので、2号車でも大丈夫かと思います。出発の30分位前から乗車出来る場合がほとんどなので、早目に行って、スーツケースの置きやすい座席を確保出来れば安心して目的地まで行けると思います。

ベルヒテスガーデンを訪れるには、最適なシーズンですね。楽しい旅になります様に。

misa55さん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答をありがとうございます。
混雑している電車にスーツケースを持ち込んで、他の人の迷惑になると嫌だと思い心配してました。。
早めに行って、邪魔にならなさそうな席を確保したいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

12月の南ドイツでの運転について

ヨーロッパ周遊旅行を計画しています。12月2日8時にフランクフルトを出発し、11-16時ローテンブルク観光、18時頃からニュルンベルクでクリスマスマーケットに参加したいと考えております。

ドイツ鉄道は遅延が激しいと聞くので、レンタカーでの移動を検討しておりますが、例年12月2日の降雪量はどれくらいでしょうか?冬用タイヤに加えてチェーンが必要になるのかどうか、そもそも安全に運転することは難しいほどの雪が降るのか、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

確実な事は言えませんが、最近は12月に雪が降ることが珍しくなっていのと、Autobahn(高速道路)を中心に走行するのであれば、冬用タイヤを装着しているので、チェーンなどの心配は必要ないかと思います。

確実な事は言えませんが、最近は12月に雪が降ることが珍しくなっていのと、Autobahn(高速道路)を中心に走行するのであれば、冬用タイヤを装着しているので、チェーンなどの心配は必要ないかと思います。

58100423さん

★★★★★
この回答のお礼

今年も暖冬になることを祈ります。ありがとうございます!

すべて読む

ミュンヘンの気温について

新婚旅行で海外に行き、来週の4/22〜26までミュンヘンに滞在します。
気温を見ると、最高気温15℃くらいで、日本よりも10℃ほど低そうなのですが、ダウンはあった方が良さそうでしょうか?
ミュージアムなども行きますが、街歩きもするので外にいるときも多いです。

ご教示をお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

ゆう様 そうですね。 急に又寒い日が続いているので、軽いダウンジャケットをお勧めします。ミュージアムではジャケットは預けられるので、身軽にまわることが出来ます。荷物も大きいと預けないといけな...

ゆう様
そうですね。
急に又寒い日が続いているので、軽いダウンジャケットをお勧めします。ミュージアムではジャケットは預けられるので、身軽にまわることが出来ます。荷物も大きいと預けないといけないので、ミュージアムに行く時は、小さいカバンか小さいカバンを携帯しておくと便利です。

素敵な旅になります様に。

ミュンヘン在住のロコ、ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

ノリコさん、ご回答いただきありがとうございます!
やはりダウンジャケットは必要そうなので、準備しようと思います。
ミュージアムでジャケット預けられるのも助かるので、いい情報をありがとうございます^^

すべて読む

schuessler salzeの輸入交渉してくださる方を探しています

自然療法のスクールを運営している者ですが、ドイツからschuessler salzeの輸入をしたいと考えております。昨年一社と話が進みましたが、日本の規制の関係で契約には至りませんでした。
その後イギリスのメーカーとも交渉しておりますが、ドイツのメーカーから輸入しているということがわかり、日本の規制への対処をしたうえで、もう一度ドイツのメーカーと交渉したいと考えております。
小規模の薬局というところも多く、メールでのやり取りなので、英語ではなくドイツ語で交渉していただける方にお願いしたいと思い、こちらに投稿いたしました。
目星をつけているメーカーはありますが、そのほかにもリサーチ、提案もお願いしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

初めまして。 ご依頼内容の詳細をお伺い出来ればと思っております。よろしければ個別サイトにお問い合わせ下さい。 よろしくお願いします。

初めまして。

ご依頼内容の詳細をお伺い出来ればと思っております。よろしければ個別サイトにお問い合わせ下さい。

よろしくお願いします。

すべて読む

夜ご飯と空港への移動

GWにドイツに行き、ローデンブルグからミュンヘンに移動し、翌日にツアーで観光に行きます。
移動日は暗くなる前にはミュンヘンに着く予定ですが、ツアーの日は18時半ごろ解散予定です。
夜ご飯は予めお店を探して予約しておいた方が良いでしょうか?それともぶらぶらして良さげなところに入れるでしょうか?
また、空港への移動は電車でも大丈夫でしょうか?ドイツは電車の行き先や時間がよく変更になると聞き、不安です。おすすめの移動方法があったら、教えてください。よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

初めまして。 週末の19時以降は人気のレストランはどこも混んでいる可能性が大なので、予約をしておく事をお勧めします。HPで予約できるレストランも多いので日本からでも結構簡単に予約が出来ます...

初めまして。

週末の19時以降は人気のレストランはどこも混んでいる可能性が大なので、予約をしておく事をお勧めします。HPで予約できるレストランも多いので日本からでも結構簡単に予約が出来ますよ。

確かに電車のダイヤはかなり変わりますが、空港行きのS8(S1も一応空港へ行きますが、ミュンヘン市内に宿泊されてる場合はS8になります。)は、比較的安定して20分毎に運行しています。後は中央駅からルフトハンザのリムジンバスも20分おきに出ています。
https://www.airportbus-muenchen.de/abm/driving-schedule/ab-muenchen/apb_schedule_city_to_muc_2024.pdf

りんさん

★★★★★
この回答のお礼

レストランと空港移動の件ありがとうございます!参考にさせていただきます!

すべて読む

年寄り3人組ミュンヘンに滞在してバイエルン地方を日帰り旅行の計画

高校の同窓生仲間でたびたびヨーロッパを旅行してます。これまでもフランス、スペイン、モロッコ等訪ねました。どれも自分たちでアレンジして民泊したり、ビラを借り切ったりの自由旅行です。今回は3人だけですがミュンヘンに滞在して日帰りのバイエルン観光を楽しもうと計画しています。10月中旬8日程度の予定で、今からnetで部屋探しをしています。
つきましては、メールでやり取りして情報をくださり、ミュンヘン到着当日は空港の送迎も含め、電車の乗り方注意点など教えてくださる方と知り合えたらうれしいです。
メールでのやり取りと、ミュンヘン到着時当日までをお仕事として受けてくださる方と出会いたいです。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

高校の同級生でたびたびヨーロッパ旅行というのは素敵です。 もしも、お役に立てるようであれば是非ご連絡下さい。 よろしくお願い致します。

高校の同級生でたびたびヨーロッパ旅行というのは素敵です。
もしも、お役に立てるようであれば是非ご連絡下さい。

よろしくお願い致します。

すべて読む

ドイツチケットについて

5月にミュンヘン入りして、プラハと南ドイツをぶらぶらしたいと思っています。
昨年、同じように南ドイツを旅しましたが、その際、ドイツチケットを日本から購入できたので、とってもお得に旅をすることができました。
今年もドイツチケットは、私の用の旅行者でも利用できるのでしょうか?それとも何か変更がありましたでしょうか?
ご教示くださるとと幸いです。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

海外からの観光客でも、SEPA口座からの支払いが可能であれば、ドイツチケットのオンライン購入は可能です。 購入するとサブスクになりますが、1か月ごとの解約が可能なので、購入して解約したい月...

海外からの観光客でも、SEPA口座からの支払いが可能であれば、ドイツチケットのオンライン購入は可能です。

購入するとサブスクになりますが、1か月ごとの解約が可能なので、購入して解約したい月の5日までに翌月の分は解約しておけば問題ありません。

misakeiさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。

すべて読む

診療所での支払いについて

春から留学の予定で、ドイツの会社の留学保険に加入します。
受診時の費用は直接保険会社に請求されず、「とりあえず全額自分で支払い、そのあと自分で保険会社に請求する」ことが多いと聞きました。
診察や検査の内容にもよるとは思うのですが、どのくらいの現金を用意して行けばいいのでしょうか?
また、クレジットカードの使える診療所はメジャーですか?

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

初めまして。 クレジットカードで支払い可能な診療所もありますが、基本的にその場で支払いというよりも、後日請求書が届いて2週間以内に支払う様なケースがほとんどです。なので、金額が分かり次第日...

初めまして。

クレジットカードで支払い可能な診療所もありますが、基本的にその場で支払いというよりも、後日請求書が届いて2週間以内に支払う様なケースがほとんどです。なので、金額が分かり次第日本から振り込み頂くのでご対応可能かと思います。

ドイツ留学が実り多いものになりますように。

びびさん

★★★★★
この回答のお礼

請求書送付→振込、は初めて聞きました!
やっぱり現地の方に聞くのが一番ですね。
ありがとうございました!

すべて読む

ミュンヘン空港からミュンヘン中央駅への行き方

細かいことを調べる時間が全くないまま娘との二人旅がスタートします。
朝の7時45分、ミュンヘン空港に着き、ミュンヘン中央駅に向かいたいです。
空港から駅まで、シャトルバスが初心者には良さそうですが、チケットなどは予約した方がいいのでしょうか?
二日後に空港に戻りますが、往復割引などあるのでしょうか?
購入サイト、または駅の窓口?など、購入すべき場所、その他アドバイス(渋滞がひどいから電車が良い、スーツケースがあるからバスがよ良いなど)がございましたら
ご教示頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ノリコさん

ノリコさんの回答

初めまして。 値段的にもバスが1番安く行けるかと思います。バスは基本20分ごとに出ています。 事前にオンラインで往復を買っておくのが1番安く効率も良いですが、当日バスの中で運転手さんから直接...

初めまして。
値段的にもバスが1番安く行けるかと思います。バスは基本20分ごとに出ています。
事前にオンラインで往復を買っておくのが1番安く効率も良いですが、当日バスの中で運転手さんから直接チケットを購入する事も可能です。

https://airportbus.palisis.com/?book-direct=r-1&locale=de

オンラインチケットは上記のサイトで購入出来ます。

時刻表は以下のリンクでご確認下さい。
https://www.airportbus-muenchen.de/abm/driving-schedule/ab-airport/apb_schedule_muc_to_city_2024_n.pdf

楽しい旅となります様に!

yamamiyuさん

★★★★★
この回答のお礼

ノリコさま
バスが1番安いのですね。円安時期にホッとする情報です。出る時は早朝なので時刻表も助かります。
ありがとうございました!

すべて読む