タケさんが回答したニューヨークの質問

商品のピックアップとアメリカ自宅への配送できる方を探しています

現在アメリカ本土在住です。ブロードウェーにあるZARAで商品のピックアップとアメリカ自宅への配送をしてくれる方を探しています。在庫はあると確認済み。商品は電話で購入して取り置きしておこうと思っています。
(もし電話で購入出来なければ商品代金+送料+手数料のお支払いになると思います)
費用は一番安い方に依頼したいと思っています。手数料1500円程度希望。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ZARAのサイトから配送できないのですか? ニューヨークのブロードウェイだけの限定商品なのでしょうか? お手伝いしたいですが、条件があいません。 すみません。

ZARAのサイトから配送できないのですか?
ニューヨークのブロードウェイだけの限定商品なのでしょうか?
お手伝いしたいですが、条件があいません。
すみません。

すべて読む

赤ちゃんを連れて旅行

1歳2ヶ月の息子と60代の母とニューヨークへ行く予定です。
ホテルはブロードウェイから徒歩5分のホテルを予約済みです。英語はホテルの予約と簡単な問い合わせ程度なら読み書きできますが、話す方は自信がありません。
子連れということもあり色々と心配なので、情報を集めてます。

*JFK空港からホテルまでの移動、所要時間
AM10:45に空港到着予定です。ホテルまで日本のツアー会社の送迎サービス(日本語ドライバー、乗り合い、片道1人60$)利用か、現地でタクシーに乗るか悩んでいます。日本語対応なので安心ですが、予約者全員を待ってから出発のため時間がかかりそうです。子連れで長時間待つのはきついのと、間に合えば14時からのミュージカルを観劇したいのですが、現地でタクシーに乗るのは難しい&時間がかかりますか?チャイルドシートはありますか?

*ベビーシッター
滞在中2晩ブロードウェイ観劇予定で、ホテルから紹介された会社のベビーシッター(日本語可)を利用する予定です。
http://www.babysittersguild.com/
日本はシッターに預けるといった文化がないので密室に息子とシッターを2人きりにして本当に安全なのか少し心配です。この会社の評判や実績はどうなのでしょうか?また、依頼する時に注意する点などあれば教えてください。

*レストラン
子連れでも楽しめるおすすめのレストランをいくつか教えてください。ステーキ、ロブスター、パンケーキ、ジャズランチ、ランチクルージングなどニューヨークならでは!といったところが良いです。
雰囲気の良い店でディナーも1度くらいは楽しみたいですが、難しいでしょうか?早めの時間に入店するなら大丈夫といった意見もネットで見たのですが…シッター利用は考えていません。
また、レストラン内で持参のベビーフードをあげても大丈夫でしょうか?

*夜景鑑賞
子連れで夜のトップオブザロックはマナー違反ですか?19時とか早めの時間で考えてますが、まだ辺りは明るいのでしょうか?

*気候と服装
旅行は3月最終週ですが、ダウンコートやブーツは必要ですか?セントラルパーク内でシートを広げてランチは厳しいでしょうか?

他にも、子連れ観光、ブロードウェイの観劇に詳しい方がいらっしゃれば、追加で色々とご相談したいです!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

タクシーは時間帯により空港での待ち時間があります。 昼くらいはミッドタウンまで1時間弱です。 乗り合いは手頃ですが、もし他に同車する人がいる場合は、待たなくてないけないですね。またホテルが違...

タクシーは時間帯により空港での待ち時間があります。
昼くらいはミッドタウンまで1時間弱です。
乗り合いは手頃ですが、もし他に同車する人がいる場合は、待たなくてないけないですね。またホテルが違うとその順番での時間もあるので、時間はかかってしまいます。安心感はありますが・・・。
日本語の話すドライバーからの情報は利用できるので、日本語ドライバーの専用車がオススメです。
タクシーにはチャイルドシートはありません。
到着日の観劇は時差のために眠ってしまいますよ。
また幼児がいるようでしたら、作品によっては幼児の入場はできません。
超高級店でなければ、幼児もレストランは大丈夫です。
しかしできるだけファミリー・レストラン系をお勧めします。
アメリカは大人文化ですので、しっかりしたレストランには幼児どころか子供もいません。
トップオブザロックは子連れでも全く問題ないです。
気候は毎年違うので、週間予報の天気予報をチェックして下さい。
サイトにより違うので、3つくらいのサイトをチェックしましょう。
通常3月末でもまだ肌寒いです。
朝夜はダウンも必要でしょう。
日中陽が出ていれば暖かいです。
日が出ているか出ていないかで寒さはかなり違います。

maiJPさん

★★★★
この回答のお礼

評価が遅くなりすみません。
到着日の観劇はおっしゃる通り後々大変そうなので辞めることにしました。
ありがとうございました。

すべて読む

ネットでは見つけることが出来なかったので

ニューヨークにある、The Bagle Storeで売っている、マフゲルの値段が知りたいので知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

マフゲルって検索しても出てきませんね。 クレイゲルは、$4.25って出てますが・・・。

マフゲルって検索しても出てきませんね。
クレイゲルは、$4.25って出てますが・・・。

すべて読む

ハイブリッドフードについて

私は今ハイブリッドフードについて調べておりまして、まだ日本に未上陸のものであまりネットに載っていないもの、もしくはあなた様がオススメするハイブリッドフードをお教え頂ければ幸いです。

キーワードとしまてはおすすめする魅力があるなど何でも構いませんので、お店と店舗情報、魅力をお願いします。

あと、ガンズボードマーケットにあった、ブラッフィンのお店The BRUFFIN Cafe の行方を知っている方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいと存じます。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

The BRUFFIN Cafe はガンズボードマーケットが移動した14ストリートには入っていませんね。店舗を探しているようです。

The BRUFFIN Cafe はガンズボードマーケットが移動した14ストリートには入っていませんね。店舗を探しているようです。

すべて読む

初ニューヨーク一人旅。普通の観光ではあまり行かない所?に行きたいんですけど...

18日から観光で行く予定です!
色々有名な所は一人でどうにか観光する予定なんです。

一番行きたいのが競馬場とか野球場なんですけど問題があって、競馬場は開催日とか馬券の買い方がわからない…
メジャーの球場はシーズンオフだから球場の中入れないですよね…?
知り合いでもいないと~
英語話せないから交渉もたいへんだろうし。
野球関係の仕事してたのでグラウンド見たくて!
外観見るだけにしといたほうがいいですかね~ (笑)

他の観光地はガイドブックと携帯片手に自力で色々行こうと思ってますけど大丈夫ですよね?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

競馬はケネディ空港近くのアクアダクト競馬場が行きやすいです。 地下鉄のA路線のアクアダクト・レイストラック駅で降りてすぐです。 基本的に週末にレースがあります。 https://www.n...

競馬はケネディ空港近くのアクアダクト競馬場が行きやすいです。
地下鉄のA路線のアクアダクト・レイストラック駅で降りてすぐです。
基本的に週末にレースがあります。
https://www.nyra.com/aqueduct/calendar/

大リーグはまだオフ・シーズンですが、ヤンキースはstadium・ツアーに参加することで、球場内部を見学できます。
http://newyork.yankees.mlb.com/nyy/ballpark/stadium_tours.jsp

安全になってきているし、交通手段は発達しているので、旅慣れていれば、一人で観光できます。しかしまだ一部危険なところもあるので、郊外では観光地から離れて住宅街に入らないほうがいいです。特に低所得者の住宅がある地区は危ないです。このような地区では人の多い、大通りを歩いてほうがいいです。

けんけんさん

★★★★
この回答のお礼

アドレスありがとうございます。
見てみます!
何かあればまた質問させてください!

すべて読む

冬のニューヨークについて色々教えて下さい。

2月3日から8日まで短い期間ではありますが初めてニューヨークに行くのですが、色々な情報を教えて頂きたいです。
1.靴はスニーカーでは寒いですか。
2.ルーフトップバーは冬でも開いてるのですか。もし空いてるならどこかおススメはありますか。ドレスコードはありますか。
3.スーパーボウルが滞在期間中に開催されると思うのですが、観れるおススメのスポーツバーはありますか。

よろしく、お願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

1. 通常スニーカーで寒くないです。建物内は熱いくらいだし、外は歩けば体が燃焼されるでしょうし・・・。但し、積雪の時は、スノー・シューズが必要です。寒いというより、スニーカーだと滑ります。また雪...

1. 通常スニーカーで寒くないです。建物内は熱いくらいだし、外は歩けば体が燃焼されるでしょうし・・・。但し、積雪の時は、スノー・シューズが必要です。寒いというより、スニーカーだと滑ります。また雪が溶け出すと、雪解け水には除雪材の塩が溶けているので靴を痛めます。天候により防水のスノー・シューズを考慮に入れて下さい。

2. ルーフ・トップ・バーは冬でも空いているところは多いです。
キンプトン・インク48・ホテル(Kimpton Ink48 Hotel)
653 11th Ave between 47th & 48th Streetsは綺麗ですよ。
ドレスコードなし。

3. JayZ経営の
6 West 25th Street(25ストリートとブロードウェイの角)
はどうですか?

タケシさん

★★★★★
この回答のお礼

色々な情報をありがとうございます。
かなり、参考になりました。
候補として取り上げ、提案してみます。

すべて読む

ファッション地区などの案内をしてくださる方を探しています。

はじめてお問い合わせさせていただきます。
3月30日の夜にニューヨークに着きます。
こどものドレスを買いに行きます。
基本的には、写真館用のものですが、いいドレスを今後買うことができれば、ネット販売や。レンタルなどもできないかと考えています。
31日、3日、4日の午前中は問屋街を回れないかと思っています。
可愛い服地や、リボンなども若干買えればいいなとおもいます。
1日、2日は土日になるので、問屋街ではなく、子供服のお店で、できれば、日本に未入荷のような洋服が買えれば最高です。
ファッションや問屋に詳しい方、できれば4日間、お店が開く時間から18時ころまで、5日目は、朝2時間ほど案内していただける方を希望します。
よろしくお願い足します。
こどものドレスでいいものがなければ、大人用のドレスをリメイクすることも視野に入れています。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ファンションのことは詳しくありませんが、買い付けの手伝いを時々します。主には郊外のファクトリー・アウトレットに行くことが多いです。車利用で郊外に行く必要がある場合は、ご連絡下さい。市内で車が必要...

ファンションのことは詳しくありませんが、買い付けの手伝いを時々します。主には郊外のファクトリー・アウトレットに行くことが多いです。車利用で郊外に行く必要がある場合は、ご連絡下さい。市内で車が必要ない時でもお手伝いする人がいなければ、ご連絡下さい。
ところでこちらで問屋で卸売料金で購入する場合は、問屋のライセンスが必要だと思います。またアメリカの税金番号をチェックされます。

すべて読む

JFK送迎と観光アテンド

日系のエアラインにて、
JFKに、2017年2月10午前到着、
JFKを、2017年2月13日昼出発
の旅程で、NYを訪問する予定の40代前半夫婦です。
NYは、15年前に2日プライベートでマイレージ消化で行きましたが、
同じく2月で寒くて雪で、美術館を1件いっただけで、正直、
今回は、リベンジという訳でもないのですが、短期間ですが、
NYを楽しみたいと思っております。

1)
往復の送迎(ホテルや空港でのチェックインのアシストまで希望)を、
ロコさんでお願いできそうな人を探したいと思います。
タクシー、自家用車、もしくは、リーズナブルな車での移動手段等で、
鉄道は遠慮したいと思います。
宿泊先は、マンハッタンのグランドセントラル駅周辺です。

2)
到着した日は、荷物をホテルに預けて、
アーリーチェックインをして(確約できる予定なので)
少し休憩後、そのまま観光もしたいとも思うのですが、
到着したときは、眠くないかどうかがちょっと心配でもあるものの、
翌日11日に、METのマチネのオペラを観に聞きたいので、
地の利を知っておいた方が良いかとも思っております。
2月のNYは、やはり寒い?ですよネ。。。
歩いての観光は厳しそうなので、
地下鉄とかの乗り方を勉強しつつ、
観光もしてみたいと検討中です。

12日は、特に予定を考えていないので、この日こそ、
観光本番?とも思っているのですが、
私たちは、音楽が好きで、パリやウィーンでは、
オペラハウスやコンサートホールの、
館内ツアーに参加したり、地元の有名な音楽大学(音楽院)
を見に行ってみたりしております。
NYにも著名な音楽院やホールもあると思いますので、
ホールはガイドツアーに同行、
また、音楽院は、もし、内部まで、
ご案内できそうなロコさんがいらっしゃれば、
ぜひ、検討したいと思います。

よろしくお願いします♪

ほりー

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

空港送迎をタクシー、自家用車でできますよ。 市内観光時は公共交通利用が便利です。 昼くらいに到着した場合、疲れているからといって、夜になる前に仮眠をしたりすると、夜眠れなくなるので、最低10...

空港送迎をタクシー、自家用車でできますよ。
市内観光時は公共交通利用が便利です。
昼くらいに到着した場合、疲れているからといって、夜になる前に仮眠をしたりすると、夜眠れなくなるので、最低10pmくらいまでとか頑張って起きている方がいいです。起きているためには何か活動をしなければいけません。観光ですね。夕方に観劇とかコンサートを入れると、椅子に座っているので眠くなります。寒い外に出て、動きましょう。それでも通常到着日翌日は小刻みに目が覚めて、早朝に目が冴えて、眠りに戻れない人が多いです。となると到着日翌日にもまだ時差ぼけは残ります。翌日昼過ぎくらいから疲れが出て、夕方にはとても眠くなります。ここは耐えどころ。観光で活動。コンサートや観劇は昼の公演ならなんとかなるかな?夜の公演も含めて昼でももし眠ければ仮眠をしたほうがいいです。

コンサート・ホール見学は、メトロポリタン・オペラ劇場、ニューヨーク・フィルのホール、カーネギー・ホール見学などが公式のツアーとしてあります。
ジュリヤード音楽院は入学希望の学生のキャンパス・ツアーのみで、残念ながら一般人へのツアーはないようです。

音楽好きのマニアにお墓巡りを案内できます。
ガーシュイン兄弟、レナード・バーンスタイン、アービン・バーリン、ジャズがお好きでしたら、マイルス・デイビスやルイ・アームストロングのお墓など面白いですよ。市内や近郊にあります。

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
時差というのは、やはり、慣れませんよネ〜。
正直なところをありがとうございます。
私もその通りです、きっと(笑)
これはこれで到着時のイメージが湧いてナイスです!
みなさまからの意見を参考しながら検討していきますネ!
ありがとうございます。

すべて読む

情報が欲しいです!!!

来月ニューヨークに行きます。

そして、カヌレバイセリーヌとモモフクミルクバーへ行こうと思うのですが、こちらでは情報があまり見つからず、困っているので、何でも良いので、情報をお願いします。

後、他にもオススメのお土産があれば教えてください

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

カヌレバイセリーヌ(Caneles bu Celine) 住所は、 400 East 82nd Street between 1st and York Streets 営業時間は、 平日...

カヌレバイセリーヌ(Caneles bu Celine)
住所は、
400 East 82nd Street between 1st and York Streets
営業時間は、
平日:9am - 7pm
土曜日:8:30am - 6pm

モモフクミルクバー(Momofuku Milk Bar)
住所は、
15 West 56th Street between 5th and 6th Streets
営業時間は、
日 - 水曜日:8am - 11pm
木 - 土曜日:8am - 12am
561 Columbus Avenue at 87th Street
毎日:9am - 11pm
251 East 13th Street at 2nd Avenue
日 - 木曜日:9am - 12am
金 - 土曜日:9am - 1am
220 8th Avenue at 21st Street
毎日:9am - 11pm
246 Mott Street between Houston and Prince Streets
毎日:9am - 12am

マンハッタン内

タケオさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

参考にさせて頂きます

すべて読む