
nemonemo3さんが回答したメルボルンの質問
オーストラリア仕様の電源プラグはどこで買えますか?
- ★★★★★この回答のお礼
情報提供ありがとうございます。大変助かりました。
メルボルンのショッピングエリアについて
nemonemo3さんの回答
Chadstone も良いとは思いますが、メルボルンシティー内ですとMelbourne central shopping center, Emporium, Myer, David Jones ...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございました。
シティサークルトラムがとまる場所を教えてください
nemonemo3さんの回答
トラムストップにおいてはこちらからご確認ください↓ https://www.ptv.vic.gov.au/route/1112/35/ Luneから最短と考えてもシティーサークルとい...- ★★★★★この回答のお礼
nemonemo3さん♪リンク貼ってくださってありがとうございます!
トラムがまだまだ疑問たくさんなのでうれしいです!早く体験したいです(*^^*)クレジット払い、わかりました!教えてくださってありがとうございます\(^^)/
アーモンドスライスが大量に刺さった(笑)クロワッサンが食べたいですー!!人気店だそうで…美味しそうです\(^^)/
nemonemo3さんの追記
私も1回しか行ったことはないのですがアーモンドが刺さったクロワッサンを食べましたよ!
とても美味しかったのでおススメです。週末は結構早めからお店の前から行列が出来ていることが多いので早めに行かれるといいと思います。
トラムの乗り方が知りたいです(*^^*)
nemonemo3さんの回答
Collinsを走っているトラムが11, 48,109に乗ってシティ中心街のSwanson St ( stop6) もしくは Elizabeth St ( stop5) で下りてSwans...- ★★★★★この回答のお礼
とってもご丁寧にありがとうございます!!
リンク、さっそく見てみました!この各トラムストップは、あずき色のシティトラムでとまるところでしょうか\(^^)/??
それと加えて、CBD内へも東西南北出ていますか(^o^)疑問なのですが、なぜstop8やsto10など、同じ番号のトラムストップが離れたところにあるのでしょうか??あまり気にするでない(゜ロ゜)というレベルのことだったらすみません…
もしよろしければ追記で教えていただけると、とても嬉しいです(ToT)
nemonemo3さんの追記
気のせいかもしれませんが、最近はあずき色のトラムを見ることがあまりないんです。。数が減っているのか自分がシティー内にいる時間帯が違うのか分からないんですが。
それと普通の一般的なトラムに乗車しても前回のリンク先で確認は出来ると思うのですが、city内(CBD内)は全てのトラムが無料で乗れます(あずき色、白と緑も含めて全て)、ただcityの範囲を出るとそこから有料に変わるので気をつけて下さい。
CBD内も地図内の点線で示されている所が東西南北で走っています。
トラムストップの番号については特に意味は無いと思われます。
メルボルンエリアのフェリー
nemonemo3さんの回答
モーニング半島とフィリップ島は橋で繋がっているので、車で渡れます! フェリーはQueenscliftとSorrentoで運航されています。 Searoad Ferriesというホームペー...
Ballarat Wildlife Park のウォンバット体験について、教えて下さい
nemonemo3さんの回答
Websiteを拝見しました。 >体験の予約は当日エントランス>でするようですが、ウォンバッ>ト体験に参加出来る人数制限は>無いのでしょうか? 人数制限については当日の動物の体調のよ...- ★★★★★この回答のお礼
nemonemo3さま
公共交通機関の情報も合わせて教えて頂き、旅行の計画を立てる際にとても助かります
どうもありがとうございます
旅行に行く前の下調べを、しっかりとして、旅行に行きたいと思います
メルボルンの移民やethnic monorityno
nemonemo3さんの回答
Boxhillは中華系ですが散策されましたか?- ★★★★この回答のお礼
有難うございました。こないだMelbourne訪問した時も結局Boxhillに行く時間ありませんでした。次回ぜひ行ってみたいと思います。
オーストラリアの現地決済・送金事情について
nemonemo3さんの回答
スーパーなどでもデビットカードやeftoposでのカード決済が普及していますが、beem itと言うのは聞いたことがありません。 個人的に知らないだけで、普及しているのかもしれませんがお役...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
イースターの期間の観光について教えてください
nemonemo3さんの回答
日本語で対応している旅行会社もあるので検索されて電話で問い合わせしてみることをおすすめします。チャドストーン発着かどうかは分かりませんが基本的にはメルボルン市内からの発着が多いと思います。 ...
nemonemo3さんの回答
文房具屋のofficeworksで売っています。