
nana7さんが回答したブリスベンの質問
go card について
- ★★★この回答のお礼
乗る時と降りる時もタッチですね
ご回答ありがとうございました
来月20日ごろから滞在型ホテル・急ぎです。
nana7さんの回答
どちらの地域に行くのはか分かりかねますが。 プリペイド型のSIMカードが現地でも購入することができますし、短期間であればネットでも海外対応のSIMカードなどが事前に購入できたかと思います。海外...- ★★★★この回答のお礼
色々答えて下さりありがとうございます。
息子の部活合宿が重なり、今回は、行けなくなってしまいました。が、冬にまたトライします。実父が手術が入りそうで実家にいた為返信が遅くなりました。すみません!
息子は、将棋初段で、そちらでも打てそうな団体を見つけたので是非行きたいと思います。私のホストファザーもいるので。
ゴールドコーストまでの電車は止まってますか?
nana7さんの回答
Trains link のサイトに詳細が載っているのでご確認されるのは一番です。 工事等のため電車がうこいていない時があります。その際は代行のバスで出ているはずです。 期間についてもサイトに...- ★★★★★この回答のお礼
トランスリンクは見てたのですが不慣れで十分に探せてませんでしたが今回質問して解決しました
ありがとうございました
家族で住むのにオススメの地域
nana7さんの回答
初めまして。私はブリスベンに住んで5年目になります。私自身も車の免許はありますが、運転はできないです。私的なおすすめにはなるのですが、バスも電車も徒歩圏なにある方が便利です。こちらでは遅延なども...- ★★★★★この回答のお礼
nana7さん、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
公共の交通機関が50セントなんですね。またゾーンについても参考にさせてもらいます。ToowongとIndooroopillyがオススメなんですね。
洪水があるとのことですので、家探しの際にはハザードマップのようなものを確認したいと思います。
保育園もたくさんあり、公共の交通機関がベビーカーに優しいとのことで安心しました。住宅不足について、教えていただきありがとうございます。日本にいる間に探しておきたいと思います!
nana7さんの追記
今の所、50セントがいつまで続くのか期間は決まっておりませんが。。といった状態です。
私的なお薦めなので。。あまり日本人ばかり見かけないエリアなので、他に日本人コミュニティが多いエリアもあるかとは思います。日本語学校や補習校、日本語イマージョンの公立学校もあります。エリアはTarragindi あたりだったかなと思います。そのエリアはバスが主流のエリアです。住宅についてはいろいろピンキリだとは思いますが、借手が多いので家賃もオーナー側が結構強気ですし高いです。。。
ブリスベンのシティに近いまたは、交通の便が良い、住みやすいエリア等は結構高めです。
借りる側よりオーナーが選ぶ傾向にあるので、もし不動産屋さんから直接借りる場合は結構苦労されるかと思います。日本よりも空き部屋回転率が恐ろしく高いので、2ー3ヶ月前よりj広告を出すものは少ないかもしれません。私が以前住んでいた家も築年数はすごく古いですが、立地がかなりいいので高い家賃で不動産屋さんが広告を金曜の午後に出して、月曜(次の営業日)には次の借り手が決まったそうなので。人気のものはすぐ内見後すぐに埋まることも多くありません。。。不動産であれば、real estate というサイトが一番有名です。
シェアハウスについて
nana7さんの回答
こんにちは。そうなのですか? ゴキブリはこちらは日本と比べて大きいです。他の虫も大きいです。イモリ、ヤモリ?も多いと思います。鳥も多いですし。一軒家だと蜘蛛も出ますね。 全ては家の綺麗さ...- ★★★★★この回答のお礼
全てがでかくてびびっているところです笑
築年数は結構重要そうですね!
生き物全般苦手なので困っているところです🥲
ご回答ありがとうございます!
ブリスベンで住むのにおすすめな地域
nana7さんの回答
ブリスベンにようこそです! ブリスベン近郊はどこも大体住みやすい地域です。近郊の地域ですと、ショッピングセンターに近いと便利かと思います。または、仕事先に近いところですと通勤が便利かなと思いま...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます!
だいたいどこでも住みやすいとこ聞いて安心しました!
学校へのアクセスなど考慮して決めたいと思います! nana7さんの追記
学校に通われているのですね。そうでしたら、学校のアクセスしやすいところが良いと思います。
ブリスベンは比較的安全な地域が多いですが、日本みたいにたとえば夜中の2時などに住宅街を歩くなどは危険です。日本よりはやはり危険ではあるので、気をつけてくださいね。
郊外から少し行くと危険な地域も一応あるので、住むことはおすすめはしないです。車を燃やされるや強盗などもあります。危険地域マップみたいなのも探せばあると思うので、それも参考にされると良いかもです。その地域は少し距離があるので、候補に上がらないとは思いますが。。。ブリスベン滞在楽しんでください!!
ジェットスターでのブリスベンからケアンズへの移動について
nana7さんの回答
こんにちは。 ブリスベンに長期滞在しているものです。 少しでも参考になればと思い返答させていただきます。 まず、ジェットスターについてです。 ジェットスターは、キャンセルや遅延が多いって...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しく教えて頂き有難うございます。ブリスベンの交通に関しても教えて頂きとても参考になりました。
Noosa / Brisbane 比較 シェアハウス、仕事探しについて
nana7さんの回答
初めまして。ブリスベン にすんでいる者です。 いつごろに渡航予定が分かりかねますが、それによっても希望職種の繁忙期により仕事の見つかりやすさは異なってくると思います。 またセカンドビザにつ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答頂き、ありがとうございます☺️
アドバイスとても参考になります、現地でも情報収集続けて現地での滞在を楽しめるように準備します。
ありがとうございます!
観光VISAについて
nana7さんの回答
現在もETASを取得されたら大丈夫ですよ。 先月私の身内もそれを取得してオーストラリア に観光に来ていました。 参考までに。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
アプリから取得して、ETASとります。
グリフィス大学&ホームステイ
nana7さんの回答
進学系のオススメは、無料の留学エージェントまたは直接学校に聞いてみるというのが一番かと思います。 オーストラリアは、コロナの規制も終わって留学生も多く戻ってきています。 ホームステイなどもご...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
現在は家不足だという事は皆さん仰っているので、本当に大変なのですね。
エージェントさんから、バスで1時間くらいかかるホームステイ先を紹介されたので悩んでおります。
nana7さんの回答
タッチ決済できるカード(JCB 以外)であれば可能ですよ。乗る時と、降りるときにタッチすれば大丈夫です。