なーみんさんが回答したモントリオールの質問

美味しいお店を教えて欲しい

ピール駅マギル駅付近くもしくはダウンタウン近くで安くて美味しくて予約なしでも入れるレストラン(ランチ&ディナー含む)を教えてください。あとお土産を買えるようなスーパーマーケットも教えて欲しいです。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは! ピール~マギル駅付近でしたらブランチレストランが沢山ありますね。 予約は特にしなくても大丈夫だと思います。 私が行ったことのあるブランチレストランは、Eggspectatio...

こんにちは!
ピール~マギル駅付近でしたらブランチレストランが沢山ありますね。
予約は特にしなくても大丈夫だと思います。
私が行ったことのあるブランチレストランは、Eggspectation, Universal, Ben&Florentine...
Cafe Parvis もおしゃれでした♪
お値段は9ドル~15ドル(税抜き)くらいです。

ディナーなら和食、中華料理、韓国料理、ステーキ、イタリアンと色々ありますが、ドミー様の好みが分からないのでお答えするのは難しいですね~。

お土産はスーパーマーケットで購入したいのですか?
ダウンタウンにあるスーパーマーケットは Place des arts 駅にある「Complexe Desjardins」と言うショッピングセンターの中に「IGA」が、Saint-Laurent 通りにあるチャイナタウン内に「G&D」と言う中国系のスーパーマーケット、Parc 通り(Sherbrooke 通りの少し上)に「Provigo」と言うスーパーが、そして Atwater 駅の「Alexis Nihon」と言うショッピングセンターの中に「IGA」と言うスーパーが、ベルセンターの前に「Provigo」と言うスーパーが最近オープンしました。
その他にも Guy Concordia と Atwater 駅の間に「PA」と言うスーパーと「Adonis」と言うスーパーがあります。

スーパーで買えるお土産と言ったらメープル製品(シロップ、バター、クッキー等)くらいですかね。
キーホルダーとかマグカップなどの一般的なお土産でしたらやはりお土産屋さんになりますね。
どのようなお土産が欲しいのかわかるとアドバイスしやすいです。

ドミーさん

★★★★★
この回答のお礼

なーみんさんありがとうございます☺なんとか頑張って行けそうです

すべて読む

シュワルツデリの行き方

シュワルツデリの行き方を細かく教えて欲しいです。当方、物凄く方向音痴です。宜しくお願いします

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは! シュワルツデリですね。 1番簡単な方法はバスに乗って行く方法です。 地下鉄 St-Laurent(サンローラン)の駅から出口を出まして、目の前にあるバス停から55番のバス...

こんにちは!
シュワルツデリですね。
1番簡単な方法はバスに乗って行く方法です。

地下鉄 St-Laurent(サンローラン)の駅から出口を出まして、目の前にあるバス停から55番のバスに乗ります。
55番のバスは10分おきに来ますので、そんなに待たずに乗れると思います。
・・・が、バスが来なく20分くらい待つ事もしばしば・・・(;'∀')
その時は2台続けて来たりします。
私は毎日55番のバスに乗っていますので、来なくても「またか・・・」と思うくらいです。

バスはサンローラン通りを北上します。(坂を上って行きます)
降りる駅は St-Laurent × Napoleon(ナポレオン)です。
サンローラン駅から5つ目のバス停です。

バスの前方上に次のバス停の停車駅がアナウンスされますので、確認して下さい。
乗り過ごしても大丈夫です。
バス停間はあまりないので、歩いて降りて戻って来れますよ。

シュワルツの住所は 3895 Boul St-Laurent で、進行方向「右側」です。
右側は奇数の住所なので、バス停に気を付けつつ、住所も気にして見て下さい。
シュワルツにはいつも沢山の人が並んでいるので、すぐにわかると思います。
ナポレオンのバス停は、シュワルツから5mくらい(?)過ぎた所の角にあります。

シュワルツのスモークミートは脂ののりが少なめ、中くらい、多めか聞かれるので、ドリンクやサイドメニューの他に何か聞かれたら、脂のノリの事だと思って下さい。
私はいつも中間(仏:mi-gras ミ・グラ )を注文します

また何か質問があればどうぞ(^_-)-☆
Bon appétit!!! (ボナペティ:良い食事を)

すべて読む

滞在ホテル選びについて

来年3月にフィギュスケート世界選手権を観戦しにモントリオールに行く予定です。
開催場所はBellCenterなのですが、

①レ・スクエア フィリップス ホテル アンド スイーツ
Le Square Phillips Hotel & Suites
1193 Place Phillips, Montreal, Quebec H3B 3C9, Canada
②ベストウェスタン プラス モントリオール ダウンタウン - ホテル ヨーロッパ
Best Western Plus Montreal Downtown-Hotel Europa
1240 Drummond Street Montreal, Quebec H3G 1V7 Canada

どちらのホテルにするか迷っています。
数日滞在するのでキッチンが付いていて広い①にしたいのですが、3月のカナダの夜道を歩くことを
考えると距離の短い②の方が良いような・・・
①はgooglmapで見ると徒歩15分となっていますが、女性二人で危険はないでしょうか。
似たような質問をされている方もいらして申し訳ないのですが、現地の治安や雰囲気など
を参考に決めたいと思います。
よろしくお願い致します。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは! フィギュスケート世界選手権を観戦しにいらっしゃるのですね! 私も単日券が手に入ったら観戦しに行きたいと思っています。 さて、治安や街の雰囲気の事ですが、モントリオールは比...

こんにちは!
フィギュスケート世界選手権を観戦しにいらっしゃるのですね!
私も単日券が手に入ったら観戦しに行きたいと思っています。

さて、治安や街の雰囲気の事ですが、モントリオールは比較的に治安がよく、夜でも夜中でも女性1人であっても特に問題はないです。
もちろん大都会である東京でもそうですが、危険が全くないとは言えません。
日本に比べて注意しなければいけない点は置き引きですかね。
ですので日本にいる時より少~し警戒レベルを上げれば大丈夫です。

ramune さんのご希望のホテルからだと、ホテルを出てサンキャサリン通りかレネレベック通りと言う大通りを通れば人通りも多く、より安全だと思います。
長期滞在をされるならキッチン付の①の方が良いですよね(*^^*)

スーパーは会場のベルセンターの前にもありますし、プラスデザー(Place des arts)のComplexe des jardins と言うショッピングセンターにも IGA と言うスーパーがあります。
中華街も近いので中華街で買い出ししてもいいですね♪
Sherbrooke と Av du Parc の角より少し北には午前0時まで開いている Provigo と言うスーパーがあります。

何かご質問等ございましたらいつでも声を掛けて下さい。
モントリオ-ル在住歴16年+ワーホリ歴1年半の私で良ければお手伝い出来ます(^_-)-☆

ramuneさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
なーみんさんもフィギュア観戦されるんですね!

治安にあまり不安がないみたいなのでキッチン付きにしようと思います。
沢山スーパーマーケットを教えていただいて助かります。
正直、道路の名前やホテル名などフランス語が多く、地図をみて混乱してました。
英語も覚束ないのにフランス語圏とは(汗)
観戦の後、一日だけ観光できそうなので、また何かありましたらよろしくお願い致します。

すべて読む

ひとり歩きでも楽しめるルートを教えてください

7/5から7/7までモントリオール観光、8.9日はケベック観光に行きます。ひとり歩きなのですが、おすすめの観光ルートを教えてください。またこの期間にイベントがあるのでしょうか?

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんばんは! とても良い気候の時にいらっしゃるのですね(*^^*) この時期は世界的にも有名なジャズフェスティバルの期間中(6月27日~7月6日)でもありますので、最後のパブリックコンサート...

こんばんは!
とても良い気候の時にいらっしゃるのですね(*^^*)
この時期は世界的にも有名なジャズフェスティバルの期間中(6月27日~7月6日)でもありますので、最後のパブリックコンサートも観れますね。
メイン会場でもあるプラス・デザーは大変な賑わいです。

おススメの観光ルートとしては、やはり旧市街、ダウンタウン周辺、モンロワイヤルから眺める景色、サンジョゼフ礼拝堂、そしてジョンタロン市場でしょうか?

3日間モントリオールに滞在と言う事ですので十分周れると思います。
1日目は旧市街&旧港を見て、2日目モンロワイヤル展望台⇒サンジョゼフ礼拝堂⇒ジョンタロン市場とゆっくり周ってもいいですね。そして最終日はダウンタウン周辺をみたりお買い物でしょうか?

大ざっぱに書きましたが、何か質問があればいつでもどうぞ♪
モントリオールで心に残る楽しい滞在をされますように。

NAMI

kawamura355さん

★★★★★
この回答のお礼

アメリカに住む友人宅に行くついでに足をのばしてみようかと思ったのですが、いい季節なんですね。ゆっくり回れそうで安心しました。ジャズフェスティバルにはぎりぎり間に合うんですね。嬉しいです。

すべて読む

モントリオール・トルドー国際空港付近での宿泊、もしくは空港泊について

お世話になります。

来年三月、モントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港に、深夜12時頃着、翌朝9時頃発の便で南米に行くつもりでおります。

そのため、空港近くにホテルを一泊取りましたが、出入国にたいへん時間がかかるとの情報をいくつか目にし、迷っております。

出入国で三時間ずつかかる前提で動くなら、いっそ空港泊をした方がいいだろうか、と思うのですが、土地勘も無くよくわかりません。

ひと言でも嬉しいのでアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんばんは。 モントリオールに深夜に到着とは大変ですね。 確かにモントリオールでの入国は、他の空港に比べて時間が掛かります。 でも3時間は掛かりませんよ。 それは安心して下さい。 しか...

こんばんは。
モントリオールに深夜に到着とは大変ですね。
確かにモントリオールでの入国は、他の空港に比べて時間が掛かります。
でも3時間は掛かりませんよ。
それは安心して下さい。
しかも深夜到着なら入国する人も少ないんでは?
南米へはアメリカ経由ですか?
モントリオールから南米へ行く飛行機は出ていなかったような気がします。
メキシコは北米ですからメキシコではないですよね?

アメリカ経由で南米入りでしたらモントリオールの空港でアメリカの入国審査があります。
メキシコや南米(便があるのかわかりませんが)にダイレクトで入る場合はモントリオールでの出国審査はありません。(日本に行く場合ももちろん出国審査はありません)
手荷物検査後はもうすぐゲートです。

ご質問は空港近くのホテルに宿泊か空港泊か?と言う事ですか?
モントリオール空港が24時間開いているかは未確認ですが、閉まっている場合は空港内に寝泊まり出来ないと思います。

かんだた様のご質問の答えになったでしょうか?

かんだたさん

★★★★★
この回答のお礼

なーみんさん様

ご回答ありがとうございます!

アメリカ経由だと、色々ややこしそうですね。北米も南米も初めてなのでたくさん失敗しそうです。

モントリオールから、エアトランザットが、週に何度か南米に直行便を出してまして。それを見て、モントリオール滞在のついでに、南米も行くか、と。

日加の往復はアメリカ経由なので、時間がかかると頭に入れておきます。

モントリオール空港泊体験記のようなものがちらほら出てくるので忘れておりましたが、営業時間の確認、必要ですね!
ありがとうございました。

すべて読む

夜間の女性の移動について

来年3月にスケート観戦を計画中です。
空港に22:00ごろ到着してマギル大学付近のホテルに一人で移動は、難しいでしょうか。
そのホテル近辺は何時頃まで一人歩きしても大丈夫でしょうか。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは。 スケート、いいですね! 前回ラバルで大会があった時に昌磨くんを観に行きました。 空港に午後10時頃に到着して、マギル付近のホテルへの移動はタクシーでしょうか? それとも...

こんにちは。
スケート、いいですね!
前回ラバルで大会があった時に昌磨くんを観に行きました。

空港に午後10時頃に到着して、マギル付近のホテルへの移動はタクシーでしょうか?
それとも747(シャトルバス)ですか?

モントリオールは安全な街ですが、夜行くと危険な所、時間帯はもちろんありますが最低限の注意をすればどこでも大丈夫ですよ。
マギル辺りだと人通りも多いでしょうし、真夜中でも危険度は少ないですね。
モントリオールに住んで16年。
友達とダウンタウンで飲み歩いて午前様も何度かありますが、危険な目に遭ったことはないです。
もしご心配でしたら、私トラべロコで空港送迎のサービスも提供していますので、ご連絡頂けたらと思います。

bassmari_tegさん

★★★★★
この回答のお礼

速い回答ありがとうございました。
少し安堵いたしました。雪、注意ですね。

肝心のチケットが入手できるかどうかも未定ですが参考にさせていただきます。
ラヴァルに行かれたんですね。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの追記

カナダスケート協会のサイトで確認しました。
2020年3月16~22日ですね。
メールアドレスを登録(右上の SIGN UP から)しておくと、大会情報を送ってくれるみたい発売されたらすぐ購入しておくのもいいですね。
去年の大会も発売と同時に売り切れ・・・って事はなかったです。
私は仕事の都合により男子FPしか買わなかったのですが、大会2か月前くらいでした。
https://montreal2020.com/

雪だけは・・・予想出来ないですからね(;'∀')
会場がベルセンターと言う事で、ホテルからマギルのショッピングセンターに入れれば、少々遠回りですが、地下街を通って外に出ないで会場にも行けます。

すべて読む

家族帯同家賃の相場について

家族帯同(4人家族で小学校低学年息子二人います。)
でモントリオール駐在予定です。カナダの長い冬は家でこもることが多いと聞きます。4人家族でだいたい3bedroomあたりで良いでしょうか?また、金額の目安を教えてください。サイトを見ていても、1500〜3500ドル程の差があり、またフランス語表記であったりして、違いがよく分かりません。まだ詳しい地域は決まっていませんが、治安の良い地域や部屋選びで考慮すべきこと、暖房面、学校通学等気を付けることがあればよろしくお願いします。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは。 家族で引越し、しかも海外へ。。。とても大変ですね。 gento さんのおっしゃる通り、家賃は地区によって変わると思います。 ですので、いくらですとはここでは言い切れません。 ...

こんにちは。
家族で引越し、しかも海外へ。。。とても大変ですね。
gento さんのおっしゃる通り、家賃は地区によって変わると思います。
ですので、いくらですとはここでは言い切れません。
3ベッドルームですと5ハーフ(5 1/2)になりますね。
※5 1/2とは:3ベッドルーム、1リビングルーム、1キッチンで、バルスームが 1/2 です。
日本人の多い地域はNDG と言う、ちょっとお高めのところか、最近は Verdun 地区が多いようですね。
プラトー地区も人気ですが、私は地区に対し家賃がバカ高だと思います。
(若者が多く、マリファナの匂いもしたり、夏や週末はパーティーをしたりでうるさいです)

車所有をお考えでしたらラバルやブロッサー、ロングイユなどのモントリオール島を出た近郊地区は日本人も多少いますし、静かな住宅地なのでお子様がいる家族にはいいかもしれませんね。

kijiji 等、家を探すサイトなどは記事が載ってかからすぐ決まってしまうことがありますので、まずはお一人でいらして家が見つかってから家族を呼び寄せるか、ホテルではなくAirbnb などに長期滞在しながら家を探す方法が良いかと思います。
ケベック州は7月1日(カナダ建国記念日)が「引越しデー」で、多くのアパートの契約更新が7月1日です。それ以降にアパートがなくなる。。。という事はありませんが、いい物件はなくなってしまうかもしれません。
それ以前に入居する場合は前の人のリースをひ引き受ける事になる事もあります。古いアパートや個人が貸しているアパートだと家賃の値上げは無いところもありますが、企業経営の賃貸アパートやコンドミニアムは毎年15ドルほどの値上げがあります。7月1日までは前の人が払っていた家賃、7月1日からは新しい家賃での契約となると思います。

家の暖房面はご安心下さい。
日本のように全く効かないエアコンの暖房とか、起きたら鼻が冷たーくなっていると言うことはありません。

学校に関しましては、私立でなければフランス語系の学校に通う事になると思います。
フランス語がわからない子供たちの為にフランス語補習クラスもあると思います。
日本に戻る事を想定して土曜日に日本の補習校で勉強させてる方もいますが、入学時期が決まっており、途中入学は無理かもしれませんね。
私には小学生の子供がいないので学校関係は申し訳ありませんが詳しくはお答え出来ません。

シンガポール在住のロコ、ゲンさん

★★★★★
この回答のお礼

御親切にありがとうございます。会社に家賃相場をいくらで交渉したら良いかを迷っています。やはり動くのは夏がよいみたいですね。参考になりました。

すべて読む

モンロワイヤル公園、セントジョセフ礼拝堂行き方

地下鉄 モンロワイヤルからバスで、モンロワイヤル公園、セントジョセフ礼拝堂に続けて上手く行けますでしょうか?
モンロワイヤル公園は、展望で景色みるだけで良いです。
ホテルは、ピール駅近くです。
バスの本数が少ない場合、モンロワイヤルを諦めようと思います。
12時過ぎに出発して夕方に戻りたいです。
夕方からカルティエラタン、プラトーモンロワイヤルへ行けたらと思います。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは。 ご出発間近でしょうか? 地下鉄モンロワイヤル駅⇒モンロワイヤル公園展望台⇒セントジョゼフ礼拝堂は続けて行けますよ。 先ずはモンロワイヤル駅から駅の裏手から11番のバスに乗...

こんにちは。
ご出発間近でしょうか?
地下鉄モンロワイヤル駅⇒モンロワイヤル公園展望台⇒セントジョゼフ礼拝堂は続けて行けますよ。

先ずはモンロワイヤル駅から駅の裏手から11番のバスに乗り、Remembrance/Chemin de chalet(所用時間:18分、バス停番号:53745)で下りて下さい。
土曜日・日曜日だと711番のバスでも行けます。
そこから徒歩10分くらいで山頂の展望台に行く事が出来ます。
下りたバス停から道を渡り、左なりにスロープを登って行く感じだったと思います。

モンロワイヤル駅から展望台に行くバス(月~金)
http://stm.info/fr/infos/reseaux/bus/reseau-local/ligne-11-ouest/54005

そしてセントジョゼフ礼拝堂へはモンロワイヤル駅で乗ったのと同じバスで行けるので、展望台から下りて来ましたら、展望台へ行くために下車したバス停でお待ちください。
そして Ridgewood / Côte-des-Neiges(所用時間:8分、バス停番号:51426)で下車します。
コート・デ・ネージュ通りをクイーン・マリー通りまでまっすぐ歩いて行き、クイーン・マリー通りを左折して下さい。左手前方に大きな大きなセントジョゼフ礼拝堂が見えると思いますよ。
なお11番のバスを下車した Ridgewood / Côte-des-Neiges バス停からバス(165又は166)に乗れば5分くらいで行けます。

展望台からセントジョゼフ礼拝堂方面のバス時刻表(月~金)
http://stm.info/fr/infos/reseaux/bus/reseau-local/ligne-11-ouest/53745

※私は11番のバスでセントジョゼフ礼拝堂まで行ったことがないのですが、もしクイーンマリー通りまで11番のバスで行けるようでしたら行って下さい。
STM(バス会社)の時刻表を見ると行く路線とコート・デ・ネージュを Ridgewood通りで左折する路線が載っているのですが未確認です。
Ridgewoodで左折してしまったら次の駅で降りて、コート・デ・ネージュまで戻って来て左折、そこからクイーン・マリーまで真っ直ぐ歩き、また左折です。

セントジョゼフ礼拝堂からダウンタウンに戻るにはセントジョゼフ礼拝堂の前にあるバス停から165、165(時間帯によっては435もOK)に乗れば Guy-Concordia 駅まで戻れます。Guy 駅から Peel 駅までは徒歩で10以くらいです。
165、166番のバスは10以内間隔で次々と来るので心配はいらないです。
反対方面に乗らないように(;'∀')乗る前にバスの運転手さんに「メトロ ギー・コンコルディア?」と聞いてみて下さい。
セントジョゼフ礼拝堂からGuy Concordia までの所要時間は20分ほどです。
セント・マシュー/メゾヌーブが地下鉄の駅です。
ホテルまで歩かれるなら地下鉄駅のバス停の次の駅、セント・マシュー/サンキャサリン(モントリオールの目抜き通り、右側に将太SUSHIがあるところ)で下車するのもいいですね。

ちなみにモンロワイヤル展望台へ行かない場合で、プラトー地区からサンジョゼフ礼拝堂に行かれるなら、Laurier(ロリエ)駅から51番のバスに乗りますと、クイーン・マリー/コート・デ・ネージュまで1本で行けます。
なので、サンジョゼフ礼拝堂を観光された後プラトーに戻りたい場合は51番のバスで戻れます。
51番のバスも10分おきくらいに出ています。

プラトー地区に住んでいますので、何か質問があればどうぞ!
知っている範囲でお答えします。

sparklingさん

★★★★★
この回答のお礼

早速詳しくありがとうございます。
セントジョセフに行ってからでも、プラトーからでも、何かと便利にそろっているんですね。
バスは、いつくるか分からないから、一時間に一本とかで利用しないほうがいいと聞いていたので、助かりました。

すべて読む

両替、キャッシングについて 2

キャッシング 手数料は、現地両替より高いとのことでした。
Visaキャッシング 年利18%
最近のレート 89.261円 1万円を30日借りて 147円
とのことでした。
クレジットカードは、レート 90.716円 x 1.63%が掛かるとの事でした。

現地両替店は、レートいくらぐらいで+手数料いくらぐらかご存知ですか?
サイトでのっているレートや、現地店舗での表示は、手数料込みのレートでしょうか?

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは。 現地両替のレートは両替所によって多少違いがあります。 手数料はどこも3$くらいではないでしょうか? 店舗での表示は手数料抜きのレートです。 空港やマギル駅の「Les A...

こんにちは。
現地両替のレートは両替所によって多少違いがあります。
手数料はどこも3$くらいではないでしょうか?
店舗での表示は手数料抜きのレートです。

空港やマギル駅の「Les Ailes de la Mode」と言うショッピングセンターに入っている ICE と言う両替所ではネットで前もって換金(ネットで支払い、両替所で現金をピックアップ)すると割引があるようです。
参考までにサイトのアドレスを貼っておきます。
ちなみにICEの現在レートは1 CAD = 89.85 JPYです。

https://clickcollect.ice-canada.ca/en/

※両替所を選ぶ選択では「イートンセンター」になっていますが、実際は「Les Ailes de la Mode」の中にあります。

sparklingさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

両替、キャッシングについて

両替は現地モントリオールでしようかと思っていましたが、キャッシングでも良いかと思いました。
両替とVisaカードのキャッシング どちらがおすすめと言うのがありましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

モントリオール在住のロコ、なーみんさん

なーみんさんの回答

こんにちは。 両替と Visaカードのキャッシングのどちらがおススメかはわからないですが、キャッシングするならクレジットカードからでなく、銀行カードでキャッシングをした方が【いつまでに返済】と...

こんにちは。
両替と Visaカードのキャッシングのどちらがおススメかはわからないですが、キャッシングするならクレジットカードからでなく、銀行カードでキャッシングをした方が【いつまでに返済】と言うのがなくて良いと思うのですが?

sparklingさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む