
最終ログイン・1ヶ月以上前
BrusqueTokyoさんが回答したフロリアノーポリスの質問
ロシア・サッカーW杯参加国、ブラジルの現地事情を教えてください。
すべて読む
ブラジル国内各地への同行通訳
BrusqueTokyoさんの回答
こんにちは。もしサンタ・カタリーナのイタジャイ、ブルメナウ近辺に滞在予定であれば、ポルトガルでの通訳やできる範囲内でお手伝いできると思いますので、お尋ねください。参考までに、9月半ばのサンタ・カ...
すべて読む
ブラジルのサンバ衣装の立ち位置について
BrusqueTokyoさんの回答
こんにちは。 年毎のテーマによって様々な衣装があるのですが、鮮やかな素材のベースとなるのがクジャクの羽で、頭や背中の部分をクジャクやダチョウの羽で作られた鮮やかな衣装で飾り付けるというのがカー...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
確かに孔雀の羽根のイメージがあります!動物保護関係の話題は世界各地で上りますね。
カーニバルはブラジルの伝統を表すものとして解釈してよさそうだと感じました、ありがとうございます。 BrusqueTokyoさんの追記
また何か共有できることがあれば、気軽に訪ねてください。
すべて読む
BrusqueTokyoさんの回答
こんにちわ。
当地ブラジル南方のサンタ・カタリーナ州は、他州よりもサッカーがそれほど盛んではない州です。それでも、W杯となると休校や仕事先でTVの試合観戦が当たり前です。仕事先の会社でもW杯のため大型のテレビを購入の予定で、毎回この時期になるとテレビの販売の割引に関するCMが盛んになり、ネット販売の競争が激しくなってます。
1.サンタ・カタリーナ州では、まだそれほど騒がれていないですね。たぶんルーラ元大統領の逮捕や、その他の政治家のスキャンダルでマスコミが騒いでいる最中です。
3.毎回相変わらずブラジルは、2,3位になることは全く無意味という価値観のブラジルは、優勝できることを予想するのが普通ですね。日本代表に関しては情報が少なく、監督が交代したことも知られておらずといった感じです。
4.前回のブラジルの大敗が関係しているのかもしれないのですが、W杯を理由に、仕事をサボれることや、治安や政治の問題などから現実逃避して、国の発展を妨げているのだというW杯での問題視する人もここサンタ・カタリーナ州には沢山います。