ローマ在住のロコ、kojiさん

koji

返信率

kojiさんが回答したローマの質問

イタリア、鉄道ストの回避

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます
心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、
旅行前に日本でチケットは購入の予定ですが
a.ストが発生しにくい、曜日は有りますか?
b.時間帯で避けた方が良いのは? 昼間とか、夕方とか
c.全ての列車は止まらないとの事ですが、フレッチャロッサとリージョナル、どちらを選んだ方が、ストに会う確率少ないですか?
のんびり電車で旅したいのですが、良よろしくおねがいいたします。 シゲ

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの回答

シゲさん、初めまして。 ご質問の回答です。 a、ストが発生する曜日ですが基本月曜日か金曜だと思います。  結局週初めか週末にストをすることで連休にすることが目的だと思います。 b、ス...

シゲさん、初めまして。
ご質問の回答です。
a、ストが発生する曜日ですが基本月曜日か金曜だと思います。
 結局週初めか週末にストをすることで連休にすることが目的だと思います。

b、ストライキにには幾つかの種類があります。1日中のストライキ、時間で区切ったストライキなどなどです、時間帯で区切ったものに関しては、たいてい朝8時以降から14時位まで、17時〜20時位までといった感じです。
実際今週の週末金曜日はは24時間のストライキです。
c、どちらがストライキにあう確率が少ないというのは断言するのは非常に難しいと思います。フレッチャロッソは1時間に何本も走っているのに対しローカル線は地方に関しては1時間に1本が普通なので割りで言えば勿論フレッチャロッソん方がストライキでも運行率は高いとは思います。

ただ5月下旬ならストライキはないと思いますよ。
断言は出来ませんが。

よいご旅行をなさって下さい。

シゲさん

★★★★★
この回答のお礼

kojiさん、回答ありがとうございます
5月下旬にストの発生少ない情報は心強いです、ありがとうございました。シゲ

すべて読む

食べ歩きとショッピング

来週ローマへ訪問の予定があるのですが、25日の金曜日一日、食べ歩きと買い物にお付き合いいただける方はどなたかいらっしゃいらないでしょうか?
買い物に関しては雑貨や衣類で、特に自分の手に合う手袋は最低限見つけて帰りたいと思っております。
ご都合よろしい方がいらっしゃいましたらお知らせいただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの回答

初めまして。 来週ローマに訪問されるという事ですがもし宜しければお手伝いできると思います。 食べ歩きはお任せ下さい、お買い物に関してはイタリア人である妻にも相談できると思います。

初めまして。
来週ローマに訪問されるという事ですがもし宜しければお手伝いできると思います。
食べ歩きはお任せ下さい、お買い物に関してはイタリア人である妻にも相談できると思います。

chihoさん

★★★★★
この回答のお礼

kojiさま

ご回答ありがとうございました。
せっかくお申し出いただいたところ恐縮なのですが、この度は別の方にお願いすることになりました。
私の質問にお時間を割いていただき、重ねてありがとうございます。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの追記

お気になさらないで下さい。
またの機会がありましたら宜しくお願い致します。
良いご旅行を。

すべて読む

11月の服装について

来週以降、月内にイタリア旅行の予定です。
服装に迷っているのですが、現在の気温はどうでしょう?
薄手のコートやパーカーで辛くないでしょうか。それとも薄手でもダウン程度の準備が必要ですか?
(滞在先は自分がローマ、友人は周遊の予定です。)
教えていただければ幸いです。

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの回答

こんにちは。 今年のローマ平年に比べやや気温は高いですが、先日よりぐんと気温が下がりました。 日中は15度くらいが平均気温です、朝晩は少し冷え込むのですこし厚めの上着が必要かもしれません...

こんにちは。

今年のローマ平年に比べやや気温は高いですが、先日よりぐんと気温が下がりました。
日中は15度くらいが平均気温です、朝晩は少し冷え込むのですこし厚めの上着が必要かもしれませんね。
天気、気温と変わりやすい安定しない時期なので薄てのダウンはあったら方がいいかもしれませんね。
よいご旅行を。

chihoさん

★★★★★
この回答のお礼

koji様、初めまして。ご回答ありがとうございます!
冬よりの秋に欧州を訪れたことがないため悩んでおりました。
15度ですとやはり昼間でも軽く上着が欲しい気温ですね…。
脱いでも邪魔にならない薄いダウンを持っていこうと思います。
御助言大変助かりました。ありがとうございました!

すべて読む

捻挫したので湿布を買いたい! 

現在ローマに来ています。足首をひねって捻挫してしまいました。farmaciaで何と言ってどの様な品を買えばよいですか?至急お願い致します!

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの回答

Farmacia でCerotto medicato又は、Cerotto antidolorificoで問い合わせて見てください。 お大事になさって下さい。  

Farmacia でCerotto medicato又は、Cerotto antidolorificoで問い合わせて見てください。
お大事になさって下さい。
 

すべて読む

イタリア、ローマへの旅行

来年2月に4~5間ほどのローマ、ラティーナへの一人旅を予定しています。
スポーツ観戦を目的にしているのですが
イタリアの知識が全くないので、現地での案内と旅行前の相談に乗ってくださる方を探しております。
また、スポーツ観戦のためのチケットの手配などもお願い出来ればなと思っております。
宜しくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの回答

初めまして。 色々、相談に乗ります。 AS Romaのホーム試合の観戦チケットであれば手配致します。

初めまして。

色々、相談に乗ります。

AS Romaのホーム試合の観戦チケットであれば手配致します。

すべて読む

イタリアへの移住について

先日初のイタリア旅行から戻って来ました。
ローマから入り、フィレンツェ、ベネチア、ミラノと4都市巡りましたがどこもそれぞれ衝撃的で未だに夢気分です。願わくは住んでみたいと言う思いが生まれてきました。
そこでイタリアに在住している方々にお聞きしたいのですが、住み心地は良いと思われるところはどこだと思われますか?治安や物価、家賃などは結構な差がありますか?シェアハウスなど聞いたことありますが、同居人に気を使うとなると抵抗があるのですが、お友達ができる切っ掛けができてそれも良いものなのかなとも思ったりします。
私は芸術にもファッションにも興味があり、イタリア料理も大好きです。
難点は会話で英語が少し理解できるだけです。ですが、言語は後から付いてくるものだという度胸はあります^^
皆さんの体験からイタリアに移住して苦労された点やメリットやデメリットなども併せてお聞きしたいです。

ローマ在住のロコ、kojiさん

kojiさんの回答

初めまして。 自分はイタリアへ移住して9年が経ち、イタリアで永住するつもりです。 自分は料理修行でイタリアへ来ました。 住み心地という点で一番感じる点は ”せかせか” していないという...

初めまして。
自分はイタリアへ移住して9年が経ち、イタリアで永住するつもりです。
自分は料理修行でイタリアへ来ました。

住み心地という点で一番感じる点は ”せかせか” していないという事だと思います。
日本へ一時帰国するたびに苦痛なのがせかせかした日本の生活時間です。
常に何かに追わているような気分になる、時間ばっかり気にしている気がします。

治安という面ではやはりローマ以南は悪いと言えると思いいます。ローマも年々悪くなっていると思います。
物価は物によりますが、都心部は家賃は高騰していると思います。
イタリアでシェアハウスは一般的ではありますが、やはり外国人との共同生活です、トラブルもあるのが当然で、自分も当初はシェアハウスでしたが何度も変わりました。
日本で普通のことは海外では普通ではありません。
それが苦痛になりイタリアが嫌になり帰国した人も沢山見ました。

しかしその問題より大事なが滞在するための許可書です。

イタリアへ住むとなれば合法な許可書が必要となります。
観光では最長3ヶ月しか滞在できません。
なので1年以上滞在できるためにヴィザを取得しなければなりませんがどのようにという問題があります。
イタリアへ滞在している外国人がまずぶち当たる壁がここで、かなり大きな壁です。
ここをクリアしない限り、滞在は不可能です。
解決策はいくつかあります。

もしよければこの問題相談にのります。

すべて読む