まぎぃさんが回答したベルンの質問

スイスのお得な鉄道切符の購入について

8月の中旬、母娘(成人)の二人旅です。
ミュンヘンから鉄道(購入済み)でスイスに入国し、
1日目 チューリッヒに1泊
2日目 インターラーケンに移動、ブリエンツ湖、イゼルトヴァルトを観光 インターラーケンに2泊
3日目 ユングラウヨッホまで日帰り観光 (急激に登るため、ハイキングはやめておきます)
4日目 ゴールデンパスルートでモントルーへ移動 モントルーに1泊
5日目 ジュネーブへ移動
6日目 帰国
という行程を考えています。
3日目の登山鉄道があるため、「ハーフフェアカード」は購入する予定です。
残りは、2日目と4日目に、「セーブデイパス」を購入するのがお得ではないかと思うのでですが、スイストラベルパスに比べ情報が少なく、購入できるかが心配です。
「セーブデイパス」は60日前から、スイス鉄道のサイトでオンライン購入するのでよいのでしょうか?
また、4日目のゴールデンパスルートは、席の予約をすることはできないのでしょうか?

何か情報、アドバイス等あれば教えてください。
よろしくお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

お問合せありがとうございます。 セーバーデイパスは、SBBのサイトから購入することができるはずです。 こちらを参考になさってください。 https://www.sbb.ch/en/ti...

お問合せありがとうございます。

セーバーデイパスは、SBBのサイトから購入することができるはずです。
こちらを参考になさってください。
https://www.sbb.ch/en/tickets-offers/tickets/day-passes/saver-day-pass.html

Purchase online→ をクリックすると日付が選べるようになっていて
スイスパスを持っていなくてもゲスト(Without Swisspass)として購入できるんじゃないかなと思います。

ゴールデンパスルートは席の予約はできたはずです。ただし、予定の2ヶ月前からの購入になるのでまだ買えないのではないかな?と勝手に思っています。

https://www.gpx.swiss/en/

このサイトから予約できるのではないでしょうか。
8月のスイス、楽しんでくださいね。

すべて読む

ツェルマットやグリンデルワルトの旅行時期について

今年のゴールデンウィークにミラノから1泊でツェルマットに宿泊しましたが、悪天候で終ぞその姿を見ることができず、できれば来年もう一度リベンジしたいと考えています。

今度はグリンデルワルトとツェルマットに2~3泊づつ滞在したいので、人が少なく少しお安い9月後半に8泊か、高額で人も多いけれど緑のきれいなベストシーズンの7月中旬に5泊か検討中です。

長くお住みになられてる方からみて客観で結構ですのでどちらがお勧めでしょうか?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

お問合せありがとうございます。 基本的にスイスの天気はいわゆる「山の天気」で天気予報とは裏腹なお天気になってしまったり、最近の気候変動の影響で、例年の天気というものが参考にならなくなっているよ...

お問合せありがとうございます。
基本的にスイスの天気はいわゆる「山の天気」で天気予報とは裏腹なお天気になってしまったり、最近の気候変動の影響で、例年の天気というものが参考にならなくなっているように感じます。

おっしゃる通り、7月はこちらの学校の夏休みでもあるため、あちこち観光地は混むと思います。
9月後半はもしかするとお天気は安定する可能性もありますが、秋休みのためハイキングなど国内観光をする人もいるかと思います。

というわけで、個人的におすすめという形はなかなか難しいですが、長く滞在できた方があるいはチャンスがあるかも知れませんね。お天気に恵まれることを祈っています。

na_landさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
9月下旬は現地のお休みがあるのですね。
ご意見参考にさせて頂きます。

すべて読む

ナリン ハーブオイルの購入について

初めまして。

スイス旅行を計画しております。
愛用しているナリンのハーブオイルをスイスで購入したいのですが、ネットで検索しても日本の店舗情報ばかりで、スイス国内の店舗情報等がいまひとつ分かりません。

レンタカー利用の旅なので、少々交通の便が悪いところでも大丈夫かと思います。
店舗情報、商品ラインナップ、価格等、ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 お問合せをありがとうございます。 Nahrinのブイヨンなどは私も愛用していますが、ハーブオイルがあるのは知りませんでした。 オンラインショップにも載っていませんし、巷でも見...

こんにちは。
お問合せをありがとうございます。
Nahrinのブイヨンなどは私も愛用していますが、ハーブオイルがあるのは知りませんでした。
オンラインショップにも載っていませんし、巷でも見たことがないように思います。

こちらに連絡先が載っているので、実際に店舗へ行かれる前にメールにご希望の商品の写真を添付して、在庫があるかどうか聞いてみても良いのではないでしょうか。
https://www.nahrin.ch/de/allgemein/kontakt

もし実際にショップまで行かれるのであればこちらに住所が載っております。
Nahrin Shop
Güterstrasse 1
6060 Sarnen
vis à vis Socar Tankstelle (ガソリンスタンド向かい)

営業時間に限りがあるようです。
Montag - Freitag: 08.30 - 12.00 Uhr / 13.30 - 18.00 Uhr
Samstag: 08.30 - 14.00 Uhr
Sonntag: geschlossen

英語は表示がなかったのでDeepLか何かでの翻訳をお勧めいたします。
ちなみに、オーストリアのNahrinには以下のような商品があるようです。
https://nahrin.at/produktwelt/spezialanwendungen/33-kraeuteroel-50-ml

スイスの薬局や大手のデパートで聞かれる場合、ナリンという日本語カタカナ発音では通じない可能性があります。口頭でお聞きになられる場合はナーリンと伝えれば知っている人であれば伝わると思います。

スイスで見つかるといいですね。
お気をつけてお越しください。

keiさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中、大変丁寧なご回答、ありがとうございます。
独仏伊語のナリン社のサイトは食品やサプリだけなので、最初は別の会社かと思いました。
その後、日本のナリンのサイトを見たところ、同じ調味料やサプリと並んでハーブオイル等も販売されていることが確認できました。
Sarnenへはおそらく立ち寄るかと思いますので、お店を覗いてみます。
お店の詳細、ありがとうございます。

スイス旅行を楽しみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。

すべて読む

スイスの時計購入について

現在、旅行でスイスに来ています。
自分用のお土産にスイスの時計を購入したいと考えています。
いくつかお店を回ったら見つかるだろうと無計画に考えていたのですが、駅周辺にはたくさんの種類の時計があり、どこで購入すべきか悩んでいます。

・駅のお土産屋と、時計店ではどちらで購入するほうがいいですか
・駅のお土産屋は値引き品があるのですが、品質や保証などは問題ないでしょうか
・20代男性です。500スイスフランまでで、お勧めのブランドがあればぜひ教えてください。スポーティーでなく、ビジネス向けでシンプルなデザインが好みです。
(滞在都市はインターラーケンとチューリッヒです)

どうぞよろしくお願いいたします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 誠に申し訳ないのですが、時計に関して私は全く情報を持っておりません。保証も世界各国で通用するのかどうかは、購入されるところでご確認されてはいかがでしょう...

お問い合わせありがとうございます。

誠に申し訳ないのですが、時計に関して私は全く情報を持っておりません。保証も世界各国で通用するのかどうかは、購入されるところでご確認されてはいかがでしょうか。

このサイトは役に立ちますでしょうか?
https://www.watches-of-switzerland.ch/interlaken/

お役に立てず申し訳ありません。

トトさん

★★★★★
この回答のお礼

まぎぃさま
ご回答いただき誠にありがとうございます。おっしゃる通り、保証についてはお店で直接確認するようにします。ご紹介いただいたお店にぜひ行ってみようと思います。

すべて読む

グリンデルワルトのゴンドラ、アイガーエクスプレスは予約不要でしょうか?

皆さま、先日は鉄道切符の購入について、色々と情報をありがとうございました。
お陰様で、ゴールデンパスラインの座席予約を無事にとることができました。

さて、「るるぶ」読ませていただきました。
高山病を懸念してハイキングはあきらめていたのですが、ユングラウヨッホは眺めることとし、アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまでの初級者コースのハイキングに変更しようか迷い中です。

この場合、インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 電車でユングフラウヨッホへ行ったその帰りに途中下車をしてハイキングをされるという計画でしょうか。 登山経験のある方以外という前提ですが、もしそうで...

お問い合わせありがとうございます。

電車でユングフラウヨッホへ行ったその帰りに途中下車をしてハイキングをされるという計画でしょうか。

登山経験のある方以外という前提ですが、もしそうであれば、ひとつお気をつけいただいいたいことがあります。
ご存知の通りユングフラウヨッホは標高が約3400mです。そこへ電車で一気に登り、かなり空気の薄いところに到着します。今までの経験ですと、帰りの電車の中は私を含めて乗客の誰1人として起きている人がいないほど、体に負担がかかります。

山に慣れている、普段から休みの度に標高の高いところで登山をされているという方は問題ないと思いますが、そうでないのならばクライネ・シャイデックまで降りてきて、そこのレストランか何かで食事をするなり何か飲むなり一休みしてクライネ・シャイデックから例えばグリンデルワルトまでゆっくり歩いて降りるなどのコースもあります。

電車の路線に大体沿っているので、駅の目星をつけておいて、疲れすぎる前に電車に乗ってしまうことも可能です。

インターラーケンからグリンデルワルトは予約がなくても乗れるはずです。時間帯によっては本数が減るのでお気をつけください。ユングフラウヨッホはこちらから電車が走るコースや値段が見られますので参考になさってください。

https://www.jungfrau.ch/en-gb/jungfraujoch-top-of-europe/buy-jungfraujoch-ticket/

まぎぃ

sayaさん

★★★★★
この回答のお礼

大変有意義な情報をありがとうございます。
やはり、展望台まで一気に上がるのは相当な負荷がかかるのですね。
丁度、富士山の5号目と、頂上位の差がありますものね。
展望台に登るか、ハイキングにするかのどちらかにしたいと思います。
ありがとうございました。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの追記

お天気とも相談になると思いますが、ユングフラウヨッホへ行った後でもクライネシャイデックで少し休憩すれば、本当に素晴らしい景色の中グリンデルワルトまでゆっくり歩いて降りるのは価値があると思います。

お気をつけて楽しんでくださいね。

すべて読む

何かインテリアになるようなものを買えればと思っています。

そんなに嵩張らないものがいいのですが。
どこかオススメのお店はありますか?

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは お問い合わせありがとうございます。 Depot Micasa Chat Noir Manor などはいかがでしょうか。

こんにちは
お問い合わせありがとうございます。

Depot
Micasa
Chat Noir
Manor

などはいかがでしょうか。

すべて読む

ジュネーブ近郊子連れ旅行

7月〜8月に11才の息子がサマーキャンプに参加するので、その前泊か後泊でジュネーブ近郊を母子で観光したいと考えています。ジュネーブ近郊、又は、ジュネーブ発で、一日観光をするとしたら、どんなスポットがオススメでしょうか。なお、息子は英語は挨拶程度なので、英語ガイドだと十分理解できません。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは、お問い合わせありがとうございます。 電車の旅でしたら、ジュネーブからローザンヌ、モントルー経由でヴィスプまで行き、そこから電車を乗り換えてベルンへ。ベルンからヌーシャテル経由でジュ...

こんにちは、お問い合わせありがとうございます。
電車の旅でしたら、ジュネーブからローザンヌ、モントルー経由でヴィスプまで行き、そこから電車を乗り換えてベルンへ。ベルンからヌーシャテル経由でジュネーヴに戻るというコースはかなりおすすめです。

歩いたりする方が良ければ、ジュネーヴからローザンヌの間にはワイン畑が広がっているので、電車を途中下車したりしてハイキングも素敵ですし、ヴヴェイやモントルーも散策おすすめです。

フランス語圏は場所によっては英語もあまり通じないので、フランス語圏に住んでいる日本人の方に案内をお願いしてみても良いかもしれませんね。

素敵なスイス滞在になりますように。

RyuAsuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!鉄道旅も散策も楽しそうです!

すべて読む

チューリッヒ滞在について

5月末にチューリッヒに2泊予定していて現在ホテルを探しています。町の中心地か郊外かどちらが良いでしょうか。価格が低そうな郊外に滞在した場合、レストランや町への移動等大変でしょうか?スイスは初めてです。どうぞよろしくお願いします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 チューリッヒの土地勘はあまりないのですが、街の中の方が便利だとは思います。 ただ、公共交通機関は発達していてよほど辺鄙なところでない限りバスやトラムが...

お問い合わせありがとうございます。
チューリッヒの土地勘はあまりないのですが、街の中の方が便利だとは思います。

ただ、公共交通機関は発達していてよほど辺鄙なところでない限りバスやトラムが網羅していますので、移動は便利なハズです。

初めてのスイス、楽しんで行ってくださいね。

コッツウォルズ在住のロコ、Bluebell22さん

★★★★★
この回答のお礼

まぎぃさん、ご回答ありがとうございます。交通機関が充実しているようで安心しました。初スイス楽しんできます。ありがとうございました。

すべて読む

建国記念日の催しについて

今年の夏に、イタリアスイス旅行に行きます。
7月31日~8月1日にちょうど、クールに滞在していますが、クールや近辺で建国記念日のお祭りが見れる場所は有りませんでしょうか?
民族音楽や、民族衣装などが見れると嬉しいです。
因みに、8月2日~8月9日までは、グリンデルワルトとベルンに滞在しています。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

こんにちは。 お問い合わせありがとうございます。 8月1日ですが、建国記念日とは言っても私が住んでいる地域では花火が上がるぐらいです。そしてちょっとネガティブな情報ですが日本の花火と比べ...

こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。

8月1日ですが、建国記念日とは言っても私が住んでいる地域では花火が上がるぐらいです。そしてちょっとネガティブな情報ですが日本の花火と比べるとかなり「しょぼい」部類に入ってしまうぐらいの規模です。

地域によっては、屋台が出たりするところもあると思います。
インターネットで「Feier 1. August」などのキーワードで検索するとカレンダーで予定が見られるサイトがあると思います。

ぜひ検索してみてください。
まぎぃ

すべて読む

ツェルマットのハイキングガイド募集

5月末から6月にかけて、新婚旅行でスイスへ旅行する予定です。
2024/5/29にハイキングのガイドをお願いできる方を探しております。

29日の午前中はツェルマットからゴルナーグラートへ行く予定ですので、午後から夕方にかけてハイキングを案内していただきたいと考えております。

第一条件は、スネガ周辺で、シュテリー湖からの逆さマッターホルンを見ながらハイキングができることです。
「ツェルマット 日本語ガイド」で検索しいくつか問い合わせをしたのですが、シーズンオフなどで予約ができずに困っています。

その他にも、スイスで楽しむべきこと、気を付けるべきことなど気軽に教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

ベルン在住のロコ、まぎぃさん

まぎぃさんの回答

トト様 この度はお問い合わせありがとうございます。 そしてご結婚おめでとうございます。 ご希望の日なのですが仕事が入っており残念ながらアテンドができません 申し訳ありません。どなたか...

トト様

この度はお問い合わせありがとうございます。
そしてご結婚おめでとうございます。
ご希望の日なのですが仕事が入っており残念ながらアテンドができません
申し訳ありません。どなたか見つかりますように。

このサイトはお役に立たないでしょうか。
もしよかったらご覧ください。
https://www.matterhornparadise.ch/en/experience/hiking

スイスでもスリなどの犯罪が起きることがあります。
必ず閉じることができるバッグやリュックサックをお持ちになるといいと思います。
山でのハイキングもお天気との相談だと思いますが、万が一の悪天候の場合でも楽しめるような屋内、もしくは街散策などのプログラムも考えておくと悪くないと思います。

山は夏のハイシーズンでも寒いことが多々あります。それなりの防寒は必要ですのでいつも着慣れているウインドブレーカーや動きやすいジャケットなどはあった方がいいです。

安全な楽しいスイス旅行になりますように。
まぎぃ

トトさん

★★★★★
この回答のお礼

回答とアドバイスをいただきありがとうございます。犯罪対策や寒さ対策をしっかりして楽しみたいと思います。

すべて読む