

一期一会
- 居住地:
- メトロマニラ
- 現地在住歴:
- 2015年4月から
- 基本属性:
- 男性/40代
- ご利用可能日:
- 事前にスケジュールが分かりましたら、内容等ご相談により対応いたします。 お気軽にご連絡ください。
- 使える言語:
- 英語 日本語
- 職業・所属:
- 自営業(旅行業、イベント企画、不動産、コンサルタント)
- 得意分野:
- オリジナル観光アテンド、視察アテンド、ビジネスマッチングトリップに関する全般。
初めてフィリピンに訪れてから、もうすぐ10年。
マニラ9年とセブ1年の在住歴があり、都市部はもちろん、秘境や田舎の村々まで足を運んできました。
現在は日本とフィリピンを行き来しながら活動していますので、ご希望のスケジュールは事前にご相談ください!
⸻
🧭 案内できること・得意なこと
✅ 現地旅行会社での勤務経験あり!
定番観光からカスタムプランまで対応できます。
✅ ローカルとの交流が大好きです!
個人的な趣味として街歩きやローカル体験を深く楽しんできたので、ガイドブックに載っていない“穴場”のご案内も可能です。
✅ 幅広いニーズに対応可能です!
1人旅から団体旅行、視察、ビジネスサポート、VIPアテンド、撮影協力まで、多岐にわたるお手伝い経験があります。
⸻
📌 こんなサポートをしてきました(一部抜粋)
👨👩👧👦 観光・アテンド
•ご家族の市内観光プランニング&アテンド
•ご夫婦の街並み散策や教会巡りのアシスト
•セグウェイ体験やインスタ映えスポットの案内
•社員旅行のプランニング&アテンド
💼 ビジネス・視察サポート
•マーケティング調査、通訳手配、商談同行
•会社設立・銀行口座開設サポート
•介護施設・病院・日本語学校の視察同行
•仮想通貨・新規事業などの現地リサーチ支援
🌃 ナイトツアー・現地体験
•安心して楽しめるナイトスポットのご案内
•接待旅行でのディナー&高級クラブ同行
•社員旅行の夜のエンタメコーディネート
🎒 特殊案件・企画サポート
•TVロケの事前視察調査(ミンダナオ島)
•スポーツイベント参加の現地支援
•技能実習生受け入れエージェンシー視察
⸻
🌏「旅」は文化との出会い。かけがえのない体験をサポートします
旅行の本当の楽しみは、「非日常」や「文化の違い」に触れること。
私自身も世界各国を旅してきましたが、その中で感じたのは、“心に残る体験”こそが人生の財産になるということです。
あなたの旅が、何年たっても思い出に残るような“宝物の時間”になるように、全力でサポートいたします。
⸻
💬 最後に
この国にもっと多くの人が興味を持ち、正しい情報とともに魅力を感じてくれることを願っています。
そしてその体験が、誰かの次の旅のきっかけになることが、私の何よりの喜びです。
🌟 まずは「こんなことできますか?」という気軽なご相談からでも大歓迎です!
お一人様から団体様、観光からビジネスまで柔軟に対応いたします。
もっと教えてロコのこと!一期一会さんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
- あなたの特技は何ですか?
とにかく楽しく過ごすことが大好きななので一緒にいると笑うことが多いと思います。人と人をマッチングして、お仕事にする事が得意です。
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
子供のころからジャッキーチェンが大好きで彼の作品はすべて見ました。何度も見てセリフや動きを覚えてしまったほど(笑)
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
本は最近読んでいませんが、以前は嫌われる勇気や高城剛さんの人生を変える南の島々を読んだりしました。
- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
音楽を聞くことは好きで、ジャンルは特にこだわりませんがスローテンポの音楽が好きです。
- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
スポーツ全般大好きです。見るよりも自分でやりたい方です。今までやったスポーツはボルタリング、テニス、ボクシング、野球、卓球・スキー・スノーボードなどなど。体動かすの好きです!!
- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
フィリピン以外の在住経験はありませんが、旅行は好きなのでアジア圏の複数の国に行きました。ヨーロッパとロシアに行きたい願望が最近沸々と・・・
- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
出身は岡山県の田舎町で中学生まで育ちました。その後高校は県内遠方の学校へ、一人暮らしスタート。その後九州の大学へ進学。大学卒業後は東京へ。その後百貨店の仕事に携わり全国各地に出張に行く毎日。行った先々での出会いや料理や習慣の違いに興味がわくようになり、日本を出るきっかけに。アジア圏の複数国を見て回り一番気に入ったフィリピンに住むことに。何と言っても最大の魅力はこの国の方は明るくほんわかでまさに私とフィーリングマッチです!!あまりにゆっくり過ぎる時もあって、おいおいってなるときもありますが、それも憎めないのがなお魅力かもしれません(笑)
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
一つの街の中で全く異なる風景を見ることができる場所です。
経済格差が大きいこともあり、人々の生活スタイルはまさに2極化しています。その違いを同時に見ることができる街。それらを見て体験することにより、様々な思いと日々の振り返りや未来へのワクワクを感じることができると思います。そしてなんといっても温かい人が多いです。日本では忘れてしまったような人と人の一期一会が毎日訪れるような感覚を覚えます。- その他、メッセージがあればどうぞ。
この広い世界で、日々情報多数のグローバル社会の中で、私にご連絡いただくのも何かのご縁と思います。このご縁がお互いの人生の一ページになれば幸いに思います。お気軽にご連絡ください。もちろん笑顔と元気でお返事いたします!!
一期一会さんはこんな人!ユーザーから届いた評価



一期一会さんが回答したマニラの質問
日本語のできるフィリピン秘書を募集したい。
一期一会さんの回答
ご連絡ありがとうございます。 必要ございましたら、ご連絡ください。 具体内容をお伺いいたします。
フィリピンの屋台やお店の動画撮影を行っていただける方
一期一会さんの回答
佐野様 投稿拝見いたしました。 撮影可能です。必要ございましたらご連絡くださいませ。
滞在先のエリアについてアドバイスをお願いします
一期一会さんの回答
mizutama77さん おはようございます。 ❶治安について 以前に比べ改善されてきていると感じております。 しかしスリや置き引きなどの被害は以前ございますので、貴重品や携帯電話の管理...- ★★★★★この回答のお礼
以前よりは治安は良い感じなのですね。カジノは時間が余ったらタクシーで行くことにして、マカティのモール周辺でホテルを探してみます。ありがとうございました。
一期一会さんの追記
mizutama77さん
おはようございます。
ご連絡ありがとうございます。
お役に立てていれば何よりです。
manilaのご旅行が良い時間となればと思います。KIMI
一期一会さんのサービス
オンリーワンのマニラご案内

安全に夜のマニラをご案内

安心・安全の送迎アシスト

カフェでご一緒します!(マニラの話や観光アドバイスなど)

一期一会さんからマニラのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
ルアック・コーヒー(カペ・アラミド コーヒー) (Luac coffee (Cape · aramid coffee))

世界一高いコーヒーといえば『コピ・ルアク』だとよく言われますが。
実は『カペ・...
- おすすめスイーツ・お菓子
おすすめ度:★★★★
エンサイマダ (Ensaimada)

ほどよいチーズの塩気と甘みのバランスが絶妙な「エンサイマダ」。
バター風味のやわらかいパン(ブリオッシュ)に細くスライスしたチーズとグラニュー糖をトッピングした菓...
- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★
アヤラセンター (Ayala center)

①greenbelt②グロリエッタ③SMマカティ④ランドマーク
4つのショッピングモールが集まった広大な商業施設です。
歩道橋や地下道で繋がっており、天...
- おすすめレストラン・グルメスポット
おすすめ度:★★★★★
セントロ1771(フィリピンフード) (Sentoro1771(PHILIPPINES FOOD) )

2002年にオープンして以来、モダン風にアレンジされた伝統的フィリピン料理。
日本人の間でも知名...
- おすすめ料理・食べ物
おすすめ度:★★★★★
アドボ (Adobo)

豚肉または鶏肉を酢・醤油・ニンニクで煮込んだ、日本人にもなじみやすい味。
- おすすめ観光スポット
おすすめ度:★★★★
マニラの歴史を堪能(市内観光) (MANILA CITY TOUR)

フィリピンの歴史にふれる。マニラ市内観光で欠かせない「リサール公園」からはじまりイント ラムロス、世界遺産のサンアグスチン教会、マニ...
- おすすめ夜景スポット
おすすめ度:★★★★★
71グラマシー (71Gramercy)

デートで行くなら最高のロケーション。
マニラで一番高いところにあるバー
Makati の GramercyResidence という高級コンドミニアムの最上...
- おすすめ夜遊びスポット
おすすめ度:★★★★★
マラテ・エルミタ地区 (Malate / Ermita)

•日本人に馴染みのあるエリア(昔ながらの夜遊びゾーン)
•安価なバー、カラオケ、ビリヤード付きのラウンジなど多彩
•韓国人・日本人向けのKT...
笑顔に繋がることが趣味になっています。具体的には映画観賞や友人と街歩きや旅行です(最近はもっぱらフィリピン国内ですが。