マニラ在住のロコ、一期一会さん
返信率

一期一会

在住4年7カ月です。短期滞在期間も入れますとトータル7年。

このトラベロコを通じて、沢山の方々に出会い新たな交友関係が広がっている事に感謝です。

旅行会社の勤務経験があるので定番観光のご案内は問題なく行う事が出来ます。

もちろん個人的趣味で街歩きや現地人との交流を盛んに行っていますので、穴場スポットや体験のお手伝いをすることが出来ます。
    
【お手伝いした例】
ご家族の市内観光
ボランティアで来られたグループ(20名)の一日市内観光プランニングとアシスト。
女性の1人旅の送迎アシスト。

年配ご夫婦の教会巡りのコーディネートとアシスト
接待旅行のディナーと高級クラブのアシスト
英会話スクールで滞在中のアシスト

市内観光及び市内視察のアシスト。
ビジネス視察のアシスト及び通訳派遣
マーケティングリサーチのご依頼対応

ミセスユニバースのマスコミ対応通訳の派遣
マニラ・セブ島1週間のプランニング及びアシスト
7名グループのカーチャーターとアシスト。

花火大会の視察アテンド、通訳派遣。
母、娘2人旅のセグウェイ街並み散策のアシスト。
ご夫婦の街並み散策アシスト。
母、娘2人旅3日間のプロデュースとアシスト。

女性の短時間でインスタ映え写真撮影のアシスト。
新規事業展開検討の為の現地同業種企業の視察アシスト。(百貨店関係企業)
仮想通貨の市場調査とインタビューのアシスト及び現地情報のアドバイス。
男性3名グループの市街地観光アシスト。

小規模社員旅行の観光とナイトツアーアシスト。
コンドミニアムの視察アシスト及びアドバイス。
男性小グループ(5名)の空港ホテル送迎。

団体(10名様)の視察トータルアシスト。
20代男性の1人旅を一緒にアテンド。
女性グループの観光ガイド手配と車両チャーター。

20代男性の一人旅のトータルプロデュース、当方所有コンドミニアムの宿泊紹介。
病院、介護施設、日本語学校の視察トータルプロデュース。
スポーツイベント参加の為の渡航アシスト

銀行口座開設のアシスト。
会社設立の為の下準備のトータルプロデュース。
フィリピン人を日本企業へ派遣する為のマッチング視察アシスト。

コンドミニアム視察のトータルプロデュース。
結婚手続きの相談及び渡航時のアシスト。
所有コンドミニアムの宿泊予約及び渡航時の送迎。

ミンダナオ島でのTVロケの事前現地視察調査。
女性2人旅の観光アテンド。
女性グループの女子旅トータルプロデュース。

技能実習生の受け入れの為の相手方エージェンシーの会社事前調査と視察。

ナイトツアーは特に依頼が多く頻繁にアシストしております。

旅行は本来文化の違いや非日常を体験する事が醍醐味だと思います。

私自身いくつかの国に行き、その国の魅力や文化に触れることがとっても良い時間だと感じています。
人生の宝物となる経験の時間のきっかけ作りのお手伝いが出来ればうれしいです。

またこの国の人にフォーカスし、魅力や正しい情報を配信し、この国を好きになりまた訪れて頂き、その経験された情報が多くの方々にシェアされていけば嬉しく思います

居住地:
メトロマニラ
現地在住歴:
2015年4月から
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
基本的に毎日可能。 事前にスケジュールが分かりましたら、内容等ご相談により対応いたします。 お気軽にご連絡ください。
使える言語:
英語 日本語
職業・所属:
自営業(旅行業、イベント企画、不動産、コンサルタント)
得意分野:
オリジナル観光アテンド、新感覚女子旅の提案、視察アテンド、ビジネスマッチングトリップに関する全般。

お気に入り

現在、一期一会さんは、サービスを提供していません。

一期一会さんが回答したマニラの質問

zyunnさん

マニラの拘置所について

はじめまして。マスコミで働いておりますものです。 マニラの拘置所 http://www.afpbb.com/articles/-/3095807 に行き、撮影なり取材をする場合、許可を...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

zyunnさん ご質問ありがとうございます。 ご返答遅くなりました。 このようなケースの取材の場合。 通常に許可を取ろうとしてもほぼ出来ない可能性が高いです。 ここフィリピンでは撮影に...

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

マニラでのトランジット

こんにちは。NYのトラベロコBrooklynです。今度マニラ経由の国際便を使いますが、国際便同士の接続時間が5時間40分ほどあります。マニラには行ったことがないので、もし十分な時間があれば市街地...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

Brooklyさん はじめまして、こんにちは。一期一会です。 ご連絡ありがとうございます。ご質問にお答え致します。 空港から市街地までの距離はさほど離れておりません。 しかしマニラは...

バクー在住のロコ、ロコタビ管理人さん

フィリピンの現地情報調査にあたってのご相談

ロコの皆様 現在、現地のことを詳しく知りたいと考えており、以下のことについて出来る範囲で回答お願いできますでしょうか。結果次第では、今後継続的にトラベロコ経由で依頼をさせて頂く予定です。 ...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

ご質問ありがとうございます。 はじめまして、一期一会と申します。 早速ご質問へのご回答致します。 1.フィリピンで、オススメの旅行会社(名前、サイトURLなど)を教えてください。また、...

TJloveさん

PHDOという会社について。

今日は。 PHDOという人材派遣会社についてですが 1・マニラの会社でしょうか? 2・日本側にフィリピン人を派遣する事は容易(手続き・他)なのでしょうか? その他、詳細を知っている方いら...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

TJloveさん こんにちは。 はじめまして、一期一会です。ご連絡ありがとうございます。 PHDOについて。 1.直接関係者の方や利用者の面識はありません。聞いたことがある程度です。こち...

KOIZMIXさん

マニラでボクシングの修行

マニラでボクシングの修行をしたいと考えています。私は日本のジムの練習生でボクシング歴は15年程あります。ボクシングジムの練習の交渉、宿舎などのサポートして頂ける方宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

おはようございます。 koizmixさん はじめまして、一期一会です。 マニラでボクシングの修業!ワクワクしますね。私自身、ボクシング好きで少しだけですが以前やってました。 こちらマニラ...

ブッシーさん

日本語学校を紹介してください。

フィリピン人の彼女を日本に呼ぶよていですが、その前に日本語を勉強してほしいと思っています。 一般のフィリピン人に日本語を教えてくれる学校があれば教えてください。

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

ブッシー様 こんにちは、はじめまして一期一会です。 ご連絡ありがとうございます。 日本語学校のご紹介、可能でございます。 彼女を日本に呼ばれるとの事で、日本語学校のスタイルはいくつかござ...

ノリさん

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。 そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか? 日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本よ...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

ノリさん こんにちは。ご連絡ありがとうございます。 フィリピンでは歯の矯正などとても多くの方が行なっています。ですので、街には沢山のデンタルクリニックがあり、歩いていてもよく見かける...

ノリさん

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。 ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

ノリさん こんばんは。一期一会です。 ご連絡ありがとうございます。 私はマニラ在住です。お探しのエリアとしてはマニラでしょうか?マニラで在住の方が通われる英語学校ございます。どちらのエリア...

ryosukenakajimaさん

マニラの治安、滞在について

30代の男2人で4/28-5/6までマニラに滞在予定です。 飛行機のチケットを取ったあとに、友人達に治安が悪いのでSPをつけたほうがよいなど怖い事を言われております。 そこで皆さんに質問した...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

こんにちは。ryousuke tanaka san. はじめまして、一期一会です。 ご連絡いただいた件について。 1 ボディガードをつけるほど治安は悪いですか? ネットで調べた...

ジョグジャカルタ在住のロコ、ともさん

マニラの旅行会社について。

はじめまして。 ネットで調べているのですが、なかなか情報が出てこないので、情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ご教示ください。 ・フィリピン在住の日本人を対象にした旅行会社 ・フィリピン...

マニラ在住のロコ、一期一会さん

一期一会さんの回答

ともさん こんばんは。 はじめまして一期一会です。 ・フィリピン在住の日本人を対象とした旅行会社。 こちらの場合は日系の旅行代理店さんに問い合わせるのが良いと思います。もちろん行き先によ...