Akiさんが回答したサンタクルスの質問

入国の際にイエローカードは必要ですか?

はじめまして

来週に、ペルーのクスコで観光した後にラパスへ入国予定です。
その際にイエローカードの提示は求められますでしょうか?
直前に気づいてしまい、今から日本で接種しても10日後からワクチンが有効になるため間に合わない状況です。
在ボリビア日本国大使館では、ペルーからの入国では提示は求められるが兆候がなければ大丈夫そうではあるのですが、、
よろしくお願いいたします。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

イエローカードは入国時に特に求められません。クスコからラパスには飛行機で 入国される思いますが、気圧がかなり薄いので高山病には十分注意してください。 以上です

イエローカードは入国時に特に求められません。クスコからラパスには飛行機で
入国される思いますが、気圧がかなり薄いので高山病には十分注意してください。
以上です

すべて読む

ボリビアの入国に必要なものについて

質問失礼いたします。
6月にペルーのリマからボリビアのウユニに行こうと思っております。
何度かの乗り換えの際に飛行機の乗り換え時間が2時間無いぐらいの間に乗り換えと入国審査を済ませる必要があります。現在ボリビアの入国についてはパスポート以外に何が必要でしょうか。
色々調べたのですが、ワクチン接種証明があれば良いのか(日本の証明書では不十分?)どうかがわからず、パスポート以外に必要な書類等ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

日本発行のワクチン接種証明持参すれば問題ありません

日本発行のワクチン接種証明持参すれば問題ありません

大阪市在住のロコ、ちゃんかめさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂きありがとうございます😊
とても参考になりました。

すべて読む

ボリビアのコンタクト保存液について

バックパッカーで世界を回る予定なのですが、その際ボリビアにコンタクトを洗うための保存液は売っているのか知りたくこちらに質問失礼します。

行く予定の場所はウユニ、スクレ、ラパスが主です。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

質問内容分かりましたが、現在私自身は正月休みで日本に一時帰国中です。ボリビア時間で今月24日からはボリビアにいる予定です。しかしボリビア側の者にコンタクト保存液が薬局で売られているか及び価格を前...

質問内容分かりましたが、現在私自身は正月休みで日本に一時帰国中です。ボリビア時間で今月24日からはボリビアにいる予定です。しかしボリビア側の者にコンタクト保存液が薬局で売られているか及び価格を前もって聞いてもらい回答することは可能です。
それでよろしければ折り返し連絡ください。

erinko_さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

他の方の回答を合わせると、どうやら薬局かメガネ屋さんに売っているみたいなのですが、それがどこにあるのかを探さないとです!

もしその辺がおわかりでしたら、頭でなければ教えてもらえると幸いです!

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

スクレ、ウユニ、ラパスには、いわばそこら中に薬局はありますので問題ないです。なお眼鏡屋ではコンタクト保存液はデリケートですので、
少し高くても品質の良いものを薬局で買われたほうが良いと思いますが。

すべて読む

入国にイエローカードは、必要ですか?

ペルーのクスコからリマを経由して、ボリビアのサンタクルスで入国を予定しています。
その際、イエローカードの提示が必要でしょうか?
行き先は、ウユニになります。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

そろそろデング熱ははやりつつありますが、イエローカードは特に求められません。 念のためコロナワクチン3回接種証明か搭乗前のpcrマイナス証明は必要です。 以上です。

そろそろデング熱ははやりつつありますが、イエローカードは特に求められません。
念のためコロナワクチン3回接種証明か搭乗前のpcrマイナス証明は必要です。
以上です。

kazoo3305さん

★★★★
この回答のお礼

有難う御座います。
安心しました。

すべて読む

COVID-19検査について

初めまして
現在、南米周遊旅行をしています。
11月に乗船するクルーズ船に乗船する条件として、COVID-19抗原検査の陰性結果を写真にて提示する必要があるとのことです。
ボリビア(ラパス・サンタクルス・ウユニ)で、COVID-19迅速抗原検査(セルフ検査)を薬局で購入することは可能でしょうか?

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

ボリビアの薬局では検査キットは販売していません。各都市の指定の検査医療機関でpcr検査を 受けて証明書をもらう必要があります。乗船何日前までの証明書が必要か分かりませんが、午前中に検査を受けれ...

ボリビアの薬局では検査キットは販売していません。各都市の指定の検査医療機関でpcr検査を
受けて証明書をもらう必要があります。乗船何日前までの証明書が必要か分かりませんが、午前中に検査を受ければ当日の午後から証明書は出してくれるはずです。費用は400.ーボリビアノだったと思います。

yamatoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
薬局での販売はないのですね。
であれば、事前に遠方から取り寄せておいた方がよさそうです。
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ボリビア・サンタ・クルス現地にて両替について

ボリビア・サンタ・クルス現地にて両替についてですが
日本円をボリビアの現地通貨に現地で交換可能でしょうか?
もしくはドルに日本を出る前に交換していかれてますか?

また、皆様は現時点でどのくらいのレートですか?
どうぞ宜しくお願いします。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

日本円からこちら通貨ボリビアーノへの両替は、やはりまずUSドルに替えてからになるので、ドルで持参されるべきです。サンタクルスでは市中両替レ−トはBs6.90 - 6.93/US ドルで、銀行では...

日本円からこちら通貨ボリビアーノへの両替は、やはりまずUSドルに替えてからになるので、ドルで持参されるべきです。サンタクルスでは市中両替レ−トはBs6.90 - 6.93/US ドルで、銀行では正式公示レ−ト6.86/USドルが適応されます。なお市中両替は偽札に十分注意しいてください。

すべて読む

ボリビア・サンタ・クルス永住に関しまして

サンタ・クルスへの移住を考えており
皆様にお力をお借りできれば幸いながら
現地の金利が国営だと1~2%ですが
現地のボリビアの銀行だと6%位あるとお聞きしましたが

個人でボリビアの銀行にお金を預けて
金利を生活の足しにされてる方は居られますでしょうか?

実際に皆様、金利を現時点でどのくらい得てますでしょうか?
もしくは、現地人意外の外国人では
安心して6%前後の金利を得るのは難しいでしょうか?

そこだけクリアー出来れば移住を進めて来年の3~5月には
1度、コロナの様子を見た上で進めたく考えております
どうぞ宜しくお願いします。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

金利1-2%は国営ではなく、創立者100年くらいある100%信用できる大手銀行2-3社です。 他にも信用できる銀行やファイナンス会社は沢山ありますし、特にボリビアーノ建ては金利は高いはずです。...

金利1-2%は国営ではなく、創立者100年くらいある100%信用できる大手銀行2-3社です。
他にも信用できる銀行やファイナンス会社は沢山ありますし、特にボリビアーノ建ては金利は高いはずです。
これらは実際訪問して金額や期間など具体的に提示して金利が6%なるかどうか交渉する必要があると思います。
それから金利を収入の足しにされてる人は自分周りにいるかどうか判りませんが、信用性と金利率とのバランスを十分考慮して決められたらと思います。
最後に正式な滞在ビザを所有しておれば、外国人と現地人により、金利その他条件に違いはありません。

アスンシオン在住のロコ、maomaoさん

★★★★★
この回答のお礼

交渉して現地での実際の現在の金利と安心がどのくらいになるかの検討する余地はあると言うことだと嬉しいです😊
正式な滞在ビザを所有しておれば、外国人と現地人により、金利その他条件に違いはありません。とのことも有難う御座います!!

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

昨夜思いついたのですが、貴方が他の人から聞かれた国営銀行とは Banco Nacinal de Bolivia 'BNB' ではないでしょうか ? よく勘違いされますが、これは歴史の長い大手銀行ですが、他と同じく私企業に違いはありません。
金利6%について気にされているなら、2-3の金融機関を選んで訪問して実際に聞いてみるのをロコタビに申し込みされたらどうでしょうか?僣越ながら、4-5月に来訪される前にハッキリしておけば、安心して来れますし、今後のスケジュールも立てやすいと思いますが ?

すべて読む

ボリビア・サンタ・クルス永住に関しまして

サンタ・クルス市内に永住を考えており
来年視察にお伺いしたいのですが

・一時滞在の時に、現地の銀行口座を
 個人で開設することは可能でしょうか。

・金利はどれくらいでしょうか?

・不動産購入につきまして個人で
 外国人でもマンションや住居を購入することは可能でしょうか。
 市内の治安の良いマンションで90m2以上の
 広めで家賃~購入価格はどのくらいでしょうか?

・インターネットを使いたい放題で繋ぎっぱなしに出来ますでしょうか?
 ※料金目安もわかれば幸いです。

上記がわかれば安心して現地に伺えますので
その際のサンタ・クルス内のみので構いませんので
案内~不動産見学~スーパー見学をお願いしたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

まず銀行口座は銀行から住所や電話番号を当然聞かれますので、一時滞在中に開設となると、知り合いに一時借りするしかないでしょう。金利は信用できる大手銀行1年定期で約1-2%くらいと思います。 賃貸...

まず銀行口座は銀行から住所や電話番号を当然聞かれますので、一時滞在中に開設となると、知り合いに一時借りするしかないでしょう。金利は信用できる大手銀行1年定期で約1-2%くらいと思います。
賃貸住居は治安、買物 、公共機関、広さなど良い物件の賃貸料はこちらはかなり高いですので、最初から購入を考えられたほうが有利だと思います。
相場価格ですが、因みに私はサンタクルスの上記などの条件にかなうマンションを所有しております。たまたまその売却を来年にかけ考えております。エレベーター最上階で専有面積128m2 + 地下ガレージ1台分込み 100,000ドル で 予定しております。これが大体相場レベルより少し低い価格と考えてください。wifiは約27ドル/月で2-3人であれば、ほぼ無制限で使えるでしょう。
実は私はこちら9月22日出発
日本着9月25日 - 1月25日 日本滞在する予定です。来年2月以降であればサンタクルス案内はokeyです。

アスンシオン在住のロコ、maomaoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に有難う御座いましたm(_ _)m
思ってたより金利が少ないようですので
少し考え直しますm(_ _)m
またどうぞ宜しくお願いします。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

1-2%銀行金利は去年までの一番低いときの率で今はドル金利が上がっていますので、もう少し高いかもしれません。
具体的に銀行でチェックしたい場合は、また連絡ください。

すべて読む

ボリビア移住について

ボリビアに移住を考えていますが、永住権の取り方教えてください、
それから、家は幾ら位で購入できますか?
ラパス、サンタクルス、スクレ、を考えております
よろしくお願いします。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

ビザ取得は、先ずビザ無しで3ヶ月滞在出来ますので、その間にこちら弁護士/司法書士を通じて最初1年間ビザ、続いて2年ビザ取得することになります。その間に家を購入されれば、最終の永住権ビザは取り安い...

ビザ取得は、先ずビザ無しで3ヶ月滞在出来ますので、その間にこちら弁護士/司法書士を通じて最初1年間ビザ、続いて2年ビザ取得することになります。その間に家を購入されれば、最終の永住権ビザは取り安いです。
それから貴方がもしご高齢ならラパスは最初から辞められたほうが良いとおもいます。気圧が薄く心臓に負担が大きいからです。サンタ・クルスでは、
カテゴリ- 面積等にも依りますが、
日本人のそこそこなレベルで100,000 - 150,000 アメリカドルくらいで探せると思います。たまたま私はこれから売却しょうとしているマンション(93m2)をサンタ・クルスの1等地に所有しています。あまり広い家では無く治安や便利さをお望みなら、少し安めでお譲りしてもよいです。☺️ スクレは気候は良いと思いますが、日本食の食材が入りにくいことは、覚悟しておいたほうが良いです。不動産はサンタ・クルスより20-30%は安いみたいです。

Hiten88さん

★★★★★
この回答のお礼

ご意見ありがとう御座います、
参考にさせていただきます。

すべて読む

アマゾンフルーツ(comúnmente conocido como cupuaçu)種子の仕入代行依頼

カカオの仲間のアマゾンフルーツ「クプアス」という植物の調達が
可能な方を探しております。

理想は、新鮮な種子で、発芽率が高い事がうれしいです。
植物検疫を受ける必要があるので、現地の種子輸出業者様とコンタクトが出来れば
可能かと思います。
継続的に輸入したいと考えておりますので、お力添え頂けると嬉しいです。

以上、可能性が御座いましたらお返事よろしくお願い致します。
Theobroma grandiflorum, comúnmente conocido como cupuaçu, también deletreado cupuassu, cupuazú, cupu assu o copoasu, es un árbol de la selva tropical relacionado con el cacao

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの回答

copoazuとこちらで呼ばれています。こちらで2-3の種子輸出業者知ってますが、為替の関係でペルーやブラジルとも価格チェックされたほうがよいです。

copoazuとこちらで呼ばれています。こちらで2-3の種子輸出業者知ってますが、為替の関係でペルーやブラジルとも価格チェックされたほうがよいです。

OGIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。別途、ご相談させていただきます。

サンタクルス在住のロコ、Akiさん

Akiさんの追記

別途相談内容待っております。同時に種子輸出業社が近くにありますので、copoazu 扱っているか一度聞いてみます。とくに日本向け検疫証明書ついて聞いてみます。新鮮さについては実際のサンプル見てから貴社で判断されたらいかがでしょうか?ただサンプルだけ新鮮な物を渡す場合がありますので、こちらで
見分ける方法を、後程教えていただければ幸いです。

すべて読む