
もーちゃんさんが回答したロンドンの質問
トランジットでロンドン滞在の過ごし方
- ★★★★★この回答のお礼
もーちゃん様
詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。
家族で海外に慣れておらず、右往左往しそうですが、何とか短い時間だけでもロンドンの街並みに触れたいと思います。3時間前に戻る事を提示して下さりありがとうございました。シュミレーションだけしておいて、当日の判断でもいいのかなと思います。
10年前のオイスターカード
もーちゃんさんの回答
こんにちは。 その時カード代ってお支払いされましたか? (以前は5ポンドで返却時にデポジットも戻ってくる感じでした。 それより前はビジターOyster Cardは無料でした) そうであれ...
おすすめの園芸店を教えてください
もーちゃんさんの回答
Kew GardenのShopもですが、そちらより広めなWisley GardenのShopエリアはいかがですか? 日本へは種や植物は持って帰れませんが、入場しなくても、大人子供問わず沢山のG...
オイスターカードの代わりにクレカ
もーちゃんさんの回答
おはようございます。 クレジットカードに扇のマークがあれば使用できるはずで、 そうするとイギリスではバス以外 スーパーでもどんなに少額から100ポンドまでは暗証番号が必要なく タッチするだ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。暗証番号が必要になる場面があるかもなんですね。落ち着いて対応したいと思います。
もーちゃんさんの追記
ちなみに補足ですが、 バスや電車はタップのみなので暗証番号を押す機能がないのでエラーになるのみです。
ロンドンから湖水地方のアクセス、観光について
もーちゃんさんの回答
こんばんは 湖水地方には車で行くのでわかるところだけお知らせしますので参考になれば。。。。 まず 電車は アプリがあり 今この電車はどの駅を通過してるっていうのがありますので便利で...- ★★★★★この回答のお礼
もーちゃん様、詳細なアドバイスありがとうございます。
アプリDLしてみます。ウィンダミア湖の散策も参考にします。
オイスターカードのチャージ金額について
もーちゃんさんの回答
こんばんは。 おそらく他の方も返信されているかもしれないので重複するかもですが。。。 Oyster Card は 駅の自販機で購入でき、カード代として7ポンド必要で、 現在はカード返...
ロンドンでのチケットの買い方について
もーちゃんさんの回答
こんばんは。 オイスターカードは7ポンド発行に必要で現在は返却の際も7ポンドは戻ってこないですが、 万が一紛失した際 登録さえ最初にしていればトップアップで入金したお金は戻ってきます。 ...
ロンドンから日本へのPCR検査について
もーちゃんさんの回答
こんばんは。 ヒースロー空港のターミナル3で 4時間後に結果が出るPCRがありますよ。 https://www.expresstest.co.uk/ 場所はこちらのみ、時間も夕...
イギリスでの留学生活について
もーちゃんさんの回答
こんばんは。 少し質問まとめてみますね。 1)電気製品 100-240v だと電圧は大丈夫ですが差し込みが違います。 差し込みを変えるものを( 電圧を変えるものではないのでそれほど高...
ヒースロー空港から市内へ行くバスについて
もーちゃんさんの回答
こんばんは。 現在 ヒースロー周辺のバスの無料区間は終了してしまいましたので、どんなに短くても、1.65ポンドになりますが、 乗車してから乗り換え等で乗り降りがあっても最初に乗車してから1時間...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
イビススタイルズロンドンのホテルに宿泊するので、
最寄りのバス停までいくらで行けるかを知りたくて、質問いたしました。
料金がわからなかったので、教えていただき助かりました。
ありがとうございます。
「市内」という、あいまいな表記のため、混乱させてしまいすみませんでした。 もーちゃんさんの追記
追記ですが、
空港のセントラルバスステーションの真下( 地下鉄の真上 と言った方が。。。) が地下鉄(TUBE) の Heathrow2&3 駅です。 こちらでOysterカード購入やTopupもできます。
ただ現在Oysterカードを返却した際、カード購入代7ポンド?は戻ってこないということも聞きましたので、 ApplePay でも支払いはできますので参考までに。。。
もーちゃんさんの回答
こんばんは。
記念の日なのでちらりとでもみてみたいですよね。
まずイギリスは飛行機が到着し入国審査へ行き、荷物を受け取るまでの時間がよめません。 すごくスムーズな時もあれば 2時間以上かかる時も。
外に出るまでどれくらいかかったか? で当日プランを決める方がいいと思います。
ただ9時間もありますが戻りの空港へは余裕をもって3時間前には戻って来れる時間で計画しておく方がよろしいかと思います。
市内へ移動されるのであれば道路は通行止めや渋滞もあるのでタクシーなどは使わない方がいいと思います。出来るだけ地下鉄や電車。
空港からはヒースローエキスプレスが15分と早い電車で市内へ
(故障がない限りわりと他の交通手段に比べおすすめですが 料金が高いです)
メインの観光地へはピカデリーラインでの移動が便利ですが 当日は混み合うと。
今回はエリザベス女王の葬儀に比べて規制エリアが中心部に固まっていると思います。
アプリもあり運休やどの駅が閉鎖など次の地下鉄がいつというのもわかる便利なものもありますので時間に限りがあるのであれば是非。
人がとても多いということはスリも多いのでパスポートなど 後々フライトに影響がでないよう気をつけてください。
時間があるようであれば 空港で留まらずお出かけされてはと思います。 郊外であれば逆に道が空いてそうな気もしますし。。。 どういうものにご興味があるかでもおすすめは違ってきます。ハイドパークより西側だと空港へも戻りやすく比較的いろんなところへ行けるのではと。 東側にある タワーブリッジだと空港からは青色ピカデリーライン地下鉄で 早めに緑色のディストリクトラインに乗り継ぐとパレードのエリアを通過すればいいので タワーブリッジへも座って行けるのでは?時間的にも運航さえしてれば行けなくもないと思いますが。。。
当日お店や博物館がどれくらいopenしているのか そこもポイントでしょうか。
9時間の乗り継ぎ せっかくですので楽しんでください。
ウィンザー城も空港からさらに西側で近いですよ。