
もーちゃんさんが回答したロンドンの質問
ロイヤルアルバートホールにアクセスの良い宿泊/交通手段
- ★★★★★この回答のお礼
地図を見て公園の方向は怖いなと思っていました。
周辺だとなかなか高いホテルやあまり日本人女性一人向きではなさそうなホテルが多く、
かつ駅方面ではない場所を歩きそうなので
基本的に皆さんが移動する方向についていけるような立地で探すのがよさそうですね。
South Kensington駅の路線沿線、もしくはバス、検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました。 もーちゃんさんの追記
South Kensingtonの駅だと そこから地下鉄( TUBE) だと2つ先、 バスだと74 かな の アールズコート駅は沢山 HotelやB&Bもあります。
個人的にはロイヤルアルバートホールだけだと High Street Kensingtonの方面に歩かれる方をお勧めしますが、 日本に帰る時とか中心部へ地下鉄でお出かけするならピカデリーラインの沿線が便利かな? とも思います。
ちなみに ロイヤルアルバートホール前のバスで “ 9 ” にのると 目の前の通りを真っ直ぐ西へ ハマースミスまでいきます。 その途中にあるホテルやB&Bもいろいろあります。
ハマースミスもピカデリーラインです。
9 というバスは中心部へもいくので交通費節約したい時にはバスの旅は楽しいですよ。よければ参考にしてみてください。
ウインザー城への往復切符
もーちゃんさんの回答
こんにちは 駅で往復( リターンチケット) を窓口でも、自販機でも購入できますよ。 日帰りなら電車のリターンも片道と数ポンドの差額なので日帰りなら絶対 リターンチケットを購入される方が...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
オンラインで買うか。
当日紙で買うか。
値段を調べてみます。円安なので大変です!
オイスターカードの使い道
もーちゃんさんの回答
こんばんは 空港はゾーン6 です。 もし私が友人に提案するなら7日のうち2日はゾーン2以上のところに行くのならトラベルカードを購入するより、 毎日オイスターカードで 上限を上手に使うほ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。なるほど。確かに市内を往復しかしない日もあり、郊外へ行く日もあり、コンタクトレスオイスターカードが便利なようですね。
えええ!ストも考慮に入れるのですね!
ロンドンパスも購入したので、スムーズに使えるよう、ストがないことを祈ります。
ヒースロー空港、2時間で預け直しはできますか。
もーちゃんさんの回答
こんにちは 追加で購入となると続きの航空券でないので、 万が一前便が遅れた場合次の乗り継ぎの補償がないので、日本から荷物をパリまでにしてくれない/できないケースも多いです。 同じワン...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
次の便は6時間ほど着陸から空いてしまいますので、ユーロスターで行こうと思います。ありがとうございました。
ロンドン市内での移動方法について
もーちゃんさんの回答
こんばんは。 ① 空港から乗り換えがなく地下鉄1本 エレベータ( こちらではLiftと言います) も両方の駅にある ピカデリーライン( 地図では青色) がスーツケースをお持ちだと良いと思います...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。ランドマークを具体的に教えて頂き分かりやすいです。
ありがとうございました。
ウィズリーガーデンへのアクセスについて
もーちゃんさんの回答
こんにちは。 現在周辺道路が大掛かりの工事をしていますので周辺道路は混み合いますが、現在 Woking Stationから1時間ごとのシャトルバスが出ています。 Woking Tra...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございます。
キューガーデンは2度行ったことがあるので違うガーデンに行きたいと思っていました。
ウォーキング駅からではなくても行けるのですね。
宿泊先からのアクセスをもう少し調べてみます。
ありがとうございました。
便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。
もーちゃんさんの回答
こんにちは。 こちらではあまり現金を使う習慣がもうありません。 通常のスーパーであれば 1ポンドやそれ以下でもカードで支払えますし、 街中の小さなお店とかでは カードを読み取られたりす...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信いただき、ありがとうございました。
日本よりずっとキャッシュレス化が進んでいるのですね。
現金を持ち歩くことに不安を感じておりましたので、安心いたしました。
VISAカードには、扇マーク(スマホの電波マーク?)がついていました。
現地で口座を作るのが、手数料や利便性を含め便利そうですね。学校にも相談してみます。
大好きなイギリスへ留学出来ることを心より楽しみにしております。
ありがとうございました。
ヒースロー空港での乗り継ぎ時間について
もーちゃんさんの回答
こんにちは。 航空券の予定表はJALとBA一緒ですか? ヒースローの乗り継ぎでターミナル移動するときは移動した先のターミナルで保安検査がありますから その混み具合がポイントに。 混...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。航空券はJALとBAを」別々に購入したのですが、JALに確認すると搭乗のチェックインをする際、BAのチケットを見せると受託手荷物は最終目的地まで運んでくれるとのことでした。ヒースロー空港のターミナル地図をWEBで予習して、スムーズにT3からT5に移動できるように予習しておきます !ポイントを分かりやすく教えて下さり、有難うございまいた(^^)/
もーちゃんさんの追記
カバン大丈夫なんですね🥹
補足ですが、
別々にご購入の場合、万が一 前の飛行機( この場合JAL)が遅れてしまい、乗り過ごした場合、乗り継ぎの飛行機は基本自腹で買い直しになりますのでお気をつけください。
対策としては 乗り継ぎのBAをオンラインで チェックインして搭乗券を持っていると待ってはくれませんが早めにダメとならないことも。。。 🤞🏻
ロンドンの語学学校について
もーちゃんさんの回答
おはようございます。 夏休み時期には17歳以下でも受け付けてくれる年齢別の子供向けのコースがありますのでまずそちらのコースに申し込むことがよいとおもいます、時期は7月中頃から始まるとこが...- ★★★★★この回答のお礼
もーちゃん様
ご回答をいただきありがとうございます!
夏休み時期には17歳以下でも受け付けてくれる年齢別の子供向けのコースがあるのですね、探してみます。また市内でのイベントについてのお話しもありがとうございます。
現地の方たちとの交流も楽しそうですね。状況に合わせた提案をして下さり、本当にありがとうございます。とても助かりました!
1週間の短期留学について
もーちゃんさんの回答
こんにちは 高校生の留学でこちらの語学学校やホームステイ先を手配をしたことがあります。 7月8月ですが、日によってはできない日もありますが、 到着時、 スクールが始まる日、 最終日や 日...
もーちゃんさんの回答
こんにちは。
周辺ホテルは多くありますが、 ご予算の関係で選ばれるといいと思います。
ロイヤルアルバートホールとハイドパークの間の通りをHigh Street Kensington の方面へあるいても コンサート後ですと人も沢山あるいていますし、ホテルもいろいろあります。最寄駅となっているSouth Kensington駅方面へ歩いている人はさらに多いです。ホール目の前にバス停もあるので 周辺ではない方がいい場合 バスや電車 1本で帰れ、そちらの最寄り駅から安全に宿泊先へ戻れることがいいとおもいます。 あとは予算でおすすめ場所やホテルは変わってきますが最近は色々調べられるとおもうので予算に合ったホテルが見つかるといいですね。
女性一人だとハイドパークの反対側へ歩こうっていうのはもしかするとやめた方がいいかもです。
何かありましたらご連絡ください😊