mimitarouさんが回答したローマの質問

ローマ:子供が楽しめる場所

こんにちは。11-8-5歳の3人の子供とローマを訪れます。1日半は家族一緒にコロシアムやスペイン広場などメジャーな場所の観光しますが、最後の1日は子供たちが楽しめるところに伯母である私が連れて行く予定です。年齢差が6歳ある兄妹弟たちがみなそれなりに楽しめるオススメの場所はございますか。ローマ初訪問の子供たちの両親は別行動で観光してもらい、ローマ3度目の訪問となる私は、この日は子守に徹する予定です。インドア・アウトドア、公園、有料の施設、電車で行ける郊外の村など何でも結構です。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは いつ行かれるのかわかりませんが、お天気が良いと仮定しまして、、 地下鉄Giulio Agricola 駅より徒歩15分の子供向け遊園地 OASI PARK があります。ここで2...

こんにちは
いつ行かれるのかわかりませんが、お天気が良いと仮定しまして、、
地下鉄Giulio Agricola 駅より徒歩15分の子供向け遊園地 OASI PARK
があります。ここで2時間程過ごし、その後昼食などを挟み、そこから又地下鉄成増駅駅方面に戻り、更に15分ほど歩くと水道橋公園の野原が延々と広がる原っぱがあります。ボールかレジャーシート、バトミントン、などしたらおもしろいと思います。
個人的に質問頂ければ詳細ご案内差し上げます。
よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Lumiさん

★★★★★
この回答のお礼

公園の情報どうもありがとうございます!早速調べてみます。

すべて読む

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について

今度、ハネムーンですが全て個人手配で、ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ミラノの順に周ろうと思っています。国内移動は全て列車で考えているのですが、イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多いと耳にしました。素人でもちゃんと列車に乗ることは可能でしょうか。やはり難しいでしょうか。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは ご連絡ありがとうございます。 電車と言いましても、遅延、故障、などが頻繁にあるのはローカル線(ローマ・ーフィレンツエ約3時間少々)。 新幹線(フィレンツエーローマ間約1時間...

こんにちは

ご連絡ありがとうございます。
電車と言いましても、遅延、故障、などが頻繁にあるのはローカル線(ローマ・ーフィレンツエ約3時間少々)。
新幹線(フィレンツエーローマ間約1時間半、当日券が約50〜60ユーロ)のほうは、10分程度の遅延は時々ありますが、大体たいして変更はなく信頼できます。

chi_muさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます!大変参考になりました☆

すべて読む

フリーマーケットみたいなイベントはありますか?

2018年5月にCremolinoへ行きます。
近辺で安くで服や小物等を格安で買えるフリーマーケットなどのようなイベントがあるかご存知の方はいらっしゃいますか?
ミラノでイーストマーケットと言うのがあるみたいなのですが5月の開催日などご存知ですか?

宜しくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

残念ながら私はローマ在住でして、ご質問の件はわかりかねます。

残念ながら私はローマ在住でして、ご質問の件はわかりかねます。

ヴァスコ・ダ・ガマ(ゴア)在住のロコ、ディーエーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ローマの観光、ショッピング、グルメ

今年のGWにイタリア旅行を計画しています。ローマには3泊するので2日間の観光になります。妻と2人の旅行です。
ローマは初訪問です。気さくに案内していただける方よろしくお願い致します。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは ご連絡いただきましてありがとうございます。 対応可能と思いますが 日程をお教えください。

こんにちは
ご連絡いただきましてありがとうございます。
対応可能と思いますが
日程をお教えください。

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは イタリアのチップは基本的に 払う場所はレストラン、トラットリア等飲食店。こちらは約10%、アルコールが入れば少し多めに。サービスが悪ければ少なめに。他に タクシー。ホテルの...

こんにちは

イタリアのチップは基本的に
払う場所はレストラン、トラットリア等飲食店。こちらは約10%、アルコールが入れば少し多めに。サービスが悪ければ少なめに。他に
タクシー。ホテルのボーイ。観光中のガイド、運転手。なども同様ですが
開く、気持ちですので、サービスの良し悪しで決めてください。
しかし、例えば飲食店に5人で入り300ユーロも払った場合、チップの一般的マックスとして、25ユーロ程だと思いますので、これ以上出す必要はないと思います。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなり失礼しました。
5~10%がやはり一つの目安になるのですね、
勉強になります!
教えて頂きありがとうございました♪

すべて読む

妻とローマに旅行します。ガイドしてくださる方探しています。

今年のGWにイタリア旅行を計画しています。ベネチア・ローマを予定しています。4月29日にベンチアから列車で移動してローマ入り。4月30日・5月1日の2日間ローマ観光します。観光案内、グルメ、ショッピングの詳しい方よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは 対応可能でございます。 ただし、5月1日は観光地も休館の所が多いと思います。 ローマでどこかここは行きたい、という所はありますか? いかがでしょうか

こんにちは

対応可能でございます。
ただし、5月1日は観光地も休館の所が多いと思います。
ローマでどこかここは行きたい、という所はありますか?

いかがでしょうか

すべて読む

仔羊、仔山羊、ジビエ料理

はじめまして。
質問なのですが、フィレンツェに仔羊、仔山羊、ジビエ
の料理が食べれる美味しいお店はありますか?
できれば焼いただけでなく、パスタや煮込み等の料理が良いです。
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします<(_ _*)>

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは 残念ながら私はローマ在住ですのでフィレンツエのレストランのメニューなどの詳細はわかりません。 どうしても知りたい場合は サービスをお申込み頂ければ 電話にて調査いたします。 ...

こんにちは
残念ながら私はローマ在住ですのでフィレンツエのレストランのメニューなどの詳細はわかりません。
どうしても知りたい場合は
サービスをお申込み頂ければ
電話にて調査いたします。
よろしくお願い致します。

すべて読む

ローマの欧州最大モスクについて

はじめまして。GWにイタリア旅行を考えているのですが、その中でローマにある欧州最大のモスクへ行きたいと思います。ただ情報が少なく、ムスリム以外の女性がいつ入場できるかがわかりません。
ご存知の方いらっしゃったら回答よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは ご連絡いただきましてありがとうございます。 私も初めて聞く話ですが、詳細をお知りになりたければ、 モスクの名前と場所をいただければ調査してみます。 いかがでしょうか よろし...

こんにちは
ご連絡いただきましてありがとうございます。
私も初めて聞く話ですが、詳細をお知りになりたければ、
モスクの名前と場所をいただければ調査してみます。
いかがでしょうか
よろしくお願い致します。

すべて読む

バイヤー活動のお手伝い

日本のオンラインサイトにて、個人でバイヤー活動をしておりますが、活動のお手伝いをしてくれる方を募集しています。

☆お仕事内容☆

1.お客様から商品購入希望の問い合わせや質問があった際の返答
  返答の際は、商品に関する各種事項の確認のため、取引のある海外ブティックにメールや電話をして頂く事もあります。
  →メールはほぼ定型文での英文で送信
  →電話先はEU圏内の国です。英語や通話先国の母国語でお電話頂く形になりますが、具体的な資格などは必要ありません。
   (簡単なスピーキングとヒアリングが可能であれば十分です。○○という商品の在庫はありますか? などの簡単なフレーズです。お仕事依頼をしている当人も、英語の資格などは一切有しておりません。)
       

2.購入頂いた商品をお客様へお届けするまでのメール連絡
  →主に商品お届けまでの進捗報告となります。
   1.ご注文を頂いた際の挨拶メール
   2.進捗報告
   3.商品お届け直前日の挨拶メール

 3.その他各種事務作業
  商品情報の管理など様々な事務作業があります。

☆報酬☆
1.5万円/月(固定報酬となります)
慣れると一日の作業時間は通常15分〜60分程度

ご連絡を頂けだく際の注意点
・パソコンをお持ちである方
・基本的に毎日お仕事が可能な方
(大丈夫です。日がある場合は、前もって仰って頂けだければ大丈夫です)
・気軽に連絡が取れる方
(スマホアプリのチャットワーク・スカイプ・ラインなどでコミュニケーションが簡単に取れる方。しっかりとコミュニケーションを取りながら少しづつお仕事に慣れて頂く必要があるためです)

ご興味や質問がある方のご連絡をお待ちしております。
失礼致します。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは 残念ながら対応いたしかねます。

こんにちは
残念ながら対応いたしかねます。

すべて読む