mimitarouさんが回答したローマの質問

Firenze card について

Firenze card をもっていると、指定されている美術館については、予約しなくてもいいですか? それともカードをもっていても時間などは、予約が必要でしょうか?

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

すみません、残念ながら詳しくはわかりかねます。

すみません、残念ながら詳しくはわかりかねます。

すべて読む

ローマパスの使い方について

ローマパスについて教えてほしいんですが、最初の2施設が無料だそうですが、これは2日目とか3日目に使っても最初の施設であれば無料になるという認識でいいのでしょうか?ルールがイマイチ理解できずでして・・・

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは ご連絡いただきましてありがとうございます。 そうです最初の2施設が無料、48時間以内に利用することとなっています。

こんにちは
ご連絡いただきましてありがとうございます。
そうです最初の2施設が無料、48時間以内に利用することとなっています。

すべて読む

ローマのお土産とショッピング

初めまして。今月の18日からローマに旅行に行きます。まだ学生なので、お小遣いの範囲内で買えるリーズナブルでおしゃれなお土産屋さんやデパートを探しています。宜しければ、教えてください。なるべく交通の便が良い所に在れば最高です!

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは ご質問が重複しているようです。

こんにちは
ご質問が重複しているようです。

すべて読む

ローマのオススメのお土産

先日、ショッピング場所についてご質問させて頂きました!詳しく回答してくださり、非常に参考になりました。今回も、お土産についてご質問させて頂きたいと思います。宜しければ、ご回答お願い致します。

ローマで1日自由行動があり、その際に、デパートやスーパー(テルミニ駅、イータリーなど)で、お土産を買おうと考えています。イタリアに来たなら、これだけは買っておいたらいいと言うお土産がありましたら教えてください。(スナック菓子やチョコレート、リゾットやパスタソースなど皆さんのオススメがお伺い出来れば、と思います!)
また、コスメ雑貨や香水なども大好きなので、出来るだけリーズナブルなお値段で購入できる物や場所が有れば、そちらも教えて頂けると幸いです!!よろしくお願いします!

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは オリーブオイル、バルサコ酢、乾燥ポルチーニきのこ、冬でしたらチョコレートなどがいいでしょうか。

こんにちは
オリーブオイル、バルサコ酢、乾燥ポルチーニきのこ、冬でしたらチョコレートなどがいいでしょうか。

すべて読む

ローマに3日間滞在します。

ローマロコの皆さま、はじめまして。
11/26から3日間ローマに滞在します。
15年前に滞在した時、主要な観光スポットは訪れました。今回は女性2人で計画無しにぶらっとする予定ですが、15年前とは変わっていると思いますので、新しいおすすめのスポット、レストラン、イベント、流行っているお土産などを教えてください。クラシックコンサート、食に関することに興味があります。よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは その時期に開催されるコンサートに行く、というのはいかがでしょうか。 お勧めスポットとはどういった感じのものでしょうか。

こんにちは
その時期に開催されるコンサートに行く、というのはいかがでしょうか。
お勧めスポットとはどういった感じのものでしょうか。

すべて読む

ポンツァ島の情報を探しています。

ポンツァ島に行かれた事がある方いらっしゃいませんでしょうか?
来週ローマからアンツィオへ行き、フェリーで日帰りで行く予定なのですが、島の内部の情報がネット上にあまりあがっておらず困っています。
カプリ島の様に、タクシー移動必須なのか歩いても景色やカフェ、レストランを楽しめるのか等ご存知の方いましたら、教えて下さい。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは 残念ながらそちら行ったことはありません。 ミミタロウ

こんにちは
残念ながらそちら行ったことはありません。
ミミタロウ

すべて読む

ネット通販請け負いお願いしたいです

イタリアにてネット通販の請け負いをお願いしたいです。初めての利用で分からない事だらけなのですが決まりなどありましたら教えて頂きお願いしたいです。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは すみません、具体的にどういったことでしょうか。 ミミタロウ

こんにちは
すみません、具体的にどういったことでしょうか。
ミミタロウ

すべて読む

年末年始のローマの観光について

年末年始に伺う予定です。空港で、入国審査、荷物受け取り、なんやかんややってローマのホテルに着くのは、20:30位です。クラシッックが大好きで、特にレスピーギのローマ3部作の舞台に行きたいです。

質問ですが、①出来ればホテルにチェックインをしてから21:00頃メディチ荘前(小さいようですが、ローマの噴水に出てくる「黄昏のメディチ荘の噴水」を見たいです)に着いて、スペイン坂を下り、日本料理店に向かう計画をしてますが、危険でしょうか?

質問② 大晦日にツアーを終えてパンテオンに行きたいと考えています。開館時間はいつまでなんでしょうか?(無休で平日は19:30(19:00迄と記載されているものもあります)迄日曜は18:00或いは13:00というのもあります。地球の歩き方には18:00迄となっています。どれが正しいのでしょうか?

質問③ 元旦ですが、タクシーを使ってバルベリーニ広場の「トリトーネの噴水」、トレビの噴水、アクアドッティ公園内の「クラウディア水道橋」そしてアッピア街道(これは自動車道とアッピア街道の交差点で計画しています。唐笠の松が生えた、狭い、石畳の道を見たいです)、そしてテルミニ駅と考えています。当日はバス、地下鉄が運行が激減するという予想からです。タクシーも30日ホテルで予約するつもりですが、元旦は予約でもタクシーは捕まらないのかも…というのが少し不安ですがどうなのでしょうか?また費用はどのくらい掛かりそうかもしご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けたら助かります。

長くなりました。以上宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは 残念ながら大晦日の晩に外を出歩くのはあまりお勧めいたしません、危険です。 ミミタロウ

こんにちは
残念ながら大晦日の晩に外を出歩くのはあまりお勧めいたしません、危険です。
ミミタロウ

すべて読む

ドロミテ周辺で利用できるMobilcardの適用範囲

Mobilcardの適用範囲が、下記のURLに記載されています。

http://www.mobilcard.info/en/mobilcard.asp#accept

• Regional trains (not Eurostar/Intercity) in South Tyrol (Brennero – Trento, Malles – San Candido/Versciaco)
• All urban and extra-urban bus services

ボルツァーノからコルティナ・ダンペッツォまで以下のルートで電車やバスを乗り換えて行くのですが、このルート、Mobilcardの適用範囲になっていますか?分かる方教えていただけると助かります。

電車(R 20710 T):IStazione Bolzano(9:02)→Stazione Fortezza(9:44)

電車(R 1849 SAD):Stazione Fortezza(9:50)→Stazione Dobbiaco(11:05)
 
バス(Bus 445):Stazione Dobbiaco(11:10)→Cortina d' Ampezzo(11:55)

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは 残念ながらこちらのローカルにはあまり詳しくありません。 ミミタロウ

こんにちは
残念ながらこちらのローカルにはあまり詳しくありません。
ミミタロウ

すべて読む

ローマ郊外 エウル地区観光について

4月末の平日昼間にエウル地区に建築物(労働文明宮や、リーベラの会議場)を見に行きたいと思っています。女性30代2人組です。

ビジネス街だと聞いたのですが、治安は良くないでしょうか?

また、エウル・フェルミ駅まで行って徒歩観光しようかと思っていますが、地下鉄B線はA線より薄暗いというクチコミもあったので、他の交通手段を考えた方が良さそうでしょうか?

※付近の公園はお花見スポットらしいのですが、公園をウロウロするのは危ないでしょうか。

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさんの回答

こんにちは そうですね。裏のほうのあまり人がいないところは行かないでください。 ただ、お花見でしたら、人がいる時間帯にヴィアデアメリカあたりから行かれればいいと思います。 ミミタロウ

こんにちは
そうですね。裏のほうのあまり人がいないところは行かないでください。
ただ、お花見でしたら、人がいる時間帯にヴィアデアメリカあたりから行かれればいいと思います。
ミミタロウ

すべて読む